« ★日清焼そば★ U.F.O. 濃い濃いたらこ | トップページ | -196 無糖7% 柚子ダブル / SUNTORY »

2025年4月12日 (土)

かぎや / 春日井

 そういや昔、愛知電機の社員さんからお値打ちな寿司屋さんが近くにあるって聞いてたなーと思いだし、調べて訪れましたよ。「かぎや」さんです。
Pxl_20250412_021802560
 外観はちょっとレトロな3階建て。住居兼用なのかな? ん!2階のバルコニーに玄関っぽいのあるけど・・・どうやって入るんだろう(・ω・;) すっげー気になるww 駐車場は店舗前3台分ですかね。ちと幅も長さも小さめです。
Pxl_20250412_021811723
 道に看板が出てますよ。「ランチタイム 寿し定食 六百円・・・」コレって文字のかすれ具合からして結構昔からこの価格なのよね。値上げ全然してないってことかしら(゜д゜;)

 Googleさんには11:30からって書いてあったけど、看板には十一時~ってあるし営業中の札が出てるから良いよね? 「すみませーん、いいですかー(・ω・;) 」 廻らないお寿司屋さんって初見で入る時腰が引けるよね? ね? 私だけじゃ無いよね(笑) 返事が無い(´△`)・・・ カウンターの中に大将が居る。忙しなく動いてる背中が見える。「す・み・ま・せ・ん!」「独りですけどいいですか?」大将が振りむいて「あ?」耳に手を当てて「あんだって?」 うんこれ志村のネタじゃ無くて本気だな(´・ω・`) 大声で「予約してないけど大丈夫ですかー」「あーいらっしゃい。何人? カウンターどうぞ」 良かった優しそうな方だε-(´∀`*)ホッ
Pxl_20250412_021900919
 大将が大声で「おーい!」と呼ぶと、これまた柔和な女将さんが現れた。紙おしぼりとデカい湯呑でお茶を出してくれるぞ。「寿し定食@600ってどの位のボリュームですかね(・ε・`)?」「うーん普通の握り一人前ですけど(^ω^)、いちはんも出来るよ?」「んじゃいちはんでお願いします。」 一人前が¥600ならいちはんでもさほど高くならんでしょ(´∇`)と私はこの時甘くみていたのであったww
Pxl_20250412_021905615
 改めて店内を見渡すとネタケースには可愛らしいお人形が並び、元は白木だったカウンターは年季で凄みを出しており、座敷には年代物のガスストーブと不釣り合いな液晶TV、入り口近くにはたばこの自販機、タスポも付いて無いのは久々に見たわー 一番右端はキャスターマイルドじゃね? 俺が吸ってた頃は赤横棒1本のデザインだったなー 今はもうウィンストンになっちゃったよなー 故障中なのが悔やまれる。 昭和を生きて来た者には落ち着く雰囲気だよねー
Pxl_20250412_022859428
 10分もせずに寿司桶が出て来ましたよ。「良かったらコレも食べてねー」ってデザートまでw
https://youtu.be/XjqrFoo9aiE
 いちはんで頼んだけど、被らないようにしてくれたのね。握りが烏賊に鮪、鯛、海老、玉子、〆鯖、蛸、穴子、細巻きが鉄火と河童。 いいねぇ(๑˃̵ᴗ˂̵) 高級なネタは無いけど、寿司らしいラインナップで充分だね。烏賊は甘いし、鮪と鯛は新鮮。鯖は酢がキツくないし、煮つめで食べるタコも良いね。玉子が甘過ぎ無いのも好み(*;´Д`) 最後に河童を食べたら何やらプチプチと(・ω・;) 良く見たら黒胡麻が入ってる。食感が面白いね。 味噌汁が赤出汁じゃないのは残念だけど、具は豆腐とワカメと葱とシンプルなのに妙に出汁が効いてて旨い。
Pxl_20250412_023415672
 最後にゴーヤチップスとおっとっとかな? チョコレートもいいな。満足感もあるよ。

 ご馳走様でした。お会計は、なんと一半で¥900!令和の時代にこの価格w 心配になっちゃうね。 ご夫婦の優しいお人柄とノスタルジックな雰囲気に心の芯から癒された時間でした。

令和のこの時代に、寿し定食600円!

« ★日清焼そば★ U.F.O. 濃い濃いたらこ | トップページ | -196 無糖7% 柚子ダブル / SUNTORY »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ★日清焼そば★ U.F.O. 濃い濃いたらこ | トップページ | -196 無糖7% 柚子ダブル / SUNTORY »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ