« 2025年3月 | トップページ

2025年4月

2025年4月20日 (日)

のんあるこーる 日本酒風味 Spakling / チェリオ

Rimg1723

 チェリオののんあるこーる 日本酒風味 スパークリングです。海老天蕎麦と一緒に頂きましたよ。

 酒粕を発酵させたエキスを使ってるそうですよ。 かーなーり 甘いです。 ここまで甘口にする必要ある(´・ω・`)? 辛口希望! 澪だって後からクリアが発売されたジャンね? 炭酸のおかげか食事に合わんわけでもないってな印象。

日本酒ののんあるは難しいんですかね

2025年4月19日 (土)

大山 SAKURA HIGH BALL / MATSUI WHISKY

Rimg1728

 松井酒造の大山サクラハイボールです。餃子鍋と一緒に頂きましたよ。

 サクラ樽で熟成されてるみたいね。注意して味わうと確かに桜餅みたいな香りがw ガバッと流し込むと分からんw 香りは邪魔しないくらいなので、色々な料理に合いそうですよ。 和食にも合いそう。

淡い色合いで写真に撮りずらい

中国飯店 上社店

 閉店すると聞いてこれが最後と伺いましたよ。昔、小幡で勤めていた時、上司が「飯喰いに行くかぁ」と連れて来てくれました。この辺りでは珍しく駐車場が広く、車通勤の私達には有り難かったですねぇ。
Pxl_20250419_020308362
 通りからよく見える「医食同源」の白抜きの文字。あれ?昔はもっと黒っぽい壁だったような気が。入り口から入ってすぐ2Fへ。看板の「唐揚げ油淋ソース」の写真見ちゃうとなーww

 独りと告げるとお好きな席へと促されるので窓際の席にしますよ。ランチメニューから「鶏の唐揚げ油淋ソース@1100」を選びます。麺は「担々麺」をデザートは「胡麻だんご」をチョイス。「あーライスは大盛りお願いします」 炒飯も美味しかった気が(´∇`)

 次々と来客です。皆さんも閉店を聞き付けてみえたんですかね? 御歳を召した方が多いですなw 不思議な事にマダムは2人連れ、男性は独り客ばかりです。んで男性はランチばかりで、女性はグランドメニューから選んでます。たまたまかもしれませんが(・ω・;)
Pxl_20250419_021454634
 10分ほどで提供。品数が多いね(^ω^)
https://youtu.be/pbQmNmcfbVs
 センターにメインの唐揚げ油淋ソース、底に僅かに千切りキャベツ。小鉢はサラダに筍の煮付け、大学芋、漬物。担々麺は酸味のあるスープで辛味とのバランスが良いね。唐揚げも一口サイズにカットされてて食べ易い。 ただどれも物足りない気がする。ボリュームだけかな(・ω・;)
Pxl_20250419_022559102
 食べ終わるとデザートの胡麻団子を持って来てくれます。ぷっくらと大きめ。セルフのホット珈琲と頂きます。
Pxl_20250419_020443121
 久々に伺いましたが、それが閉店時という不義理をしてしまいました。もっと通っておけば良かったなぁ。

閉店残念(´・ω・`)

2025年4月18日 (金)

日清ラ王 濃厚とろまろ塩

Rimg1752_20250412201401

 日清ラ王 濃厚とろまろ塩です。

 久々にラ王の塩を見かけたので購入。これは去年発売されたのと同じかしらん? 味は変わってないっぽいけどw 鶏叉焼もパサパサっぽいしw スープは旨いんだけどね。

八角形の蓋は開けずらい

COCOA SELECTION 81% EXTRA / Ritter SPORT

Rimg1651_20250330080001

 リッタースポーツのカカオ81%です。

  リトルワールドで購入。最近輸入チョコ買って無かったなーっと。スナップオープンは現在でも斬新です。でも高カカオだから堅くて割れねえww ドイツチョコは質実剛健って感じで割りと好き。

スポーツしないけどw

続きを読む "COCOA SELECTION 81% EXTRA / Ritter SPORT" »

2025年4月17日 (木)

本搾り ライム / KIRIN

Rimg1708_20250412204501

 キリンの本搾り ライムです。からすみスパと一緒に頂きましたよ。

 リピートです。気付かず買ったとも言うww すっきりとした酸味のライムの自然な美味しさ。 甘過ぎ無いので食事に良く合うよね。 以前のより果汁量が増えてるけどアルコール分は変わらないの何でだろ~♪

喉越し最高

◎みなさまのお墨付き ナッツミックス ブルーチーズ味 / SEIYU

Rimg1693_20250406091701

 西友の◎みなさまのお墨付き ナッツミックス ブルーチーズ味です。

 製造はリョーワフーズですね。クルミ、カシューナッツ、アーモンドがブルチーズパウダーにまぶされてますww 面白いけど人を選ぶかなー ピリッとする辛味とカビ臭さがなー(´Д`) まぁ酒は進みそうw

ワゴンセールになってたw

2025年4月16日 (水)

みそ煮込うどん / 寿がきや

Rimg1746_20250412202401

 寿がきやのみそ煮込うどんです。

 定期的に食べたくなります。名古屋人の性でしょうかw 寿がきやさんは袋麺も作ってますけど、なんか味が違うんだよねー 玉子を落とさないとねー 椎茸とか欲しいな。

肌寒いときに

新潟の星 青のりしょうゆ / 越後製菓

Rimg1546_20250330092201

 越後製菓の新潟の星 青のりしょうゆです。

 パッケージの写真を見てからだと印象違うなww なんか天ぷらみたいに油がギラギラしてるし。形ももっと丸っこくて、なんか星の砂みたいな形状w 小さくて食べ易いよねー、ざらざらと口に流し込むカンジw 青海苔の香りと醤油の香ばしさで、なんかお好み焼きの縁のカリカリのような味わい(分かるかなー?) サイズはもちっと大きくても可

ばかうけ感も

じゃがりこ 手羽先味 / Calbee

Rimg1644_20250330080801

 カルビーのじゃがりこ 手羽先味 東海土産です。

  リトルワールドで購入。 地元民が買うと言うね(・ω・;) 思ったより胡椒感が少なめ。少なくとも風来坊では無いw 世界の山ちゃんかと言うと甘さが足りない気がス。 なんか至ってフツーなじゃがりこチキン味のような(・ω・;)  黒胡椒で真っ黒になるくらいでいいのよ?

期待はずれ

2025年4月15日 (火)

THE PEEL 果皮でつくったサワー レモン果皮100% / SUNTORY

Rimg1697_20250406091401

 サントリーのザ・ピール<レモン>です。ジェノベーゼと一緒に頂きましたよ。

 ピール浸漬酒など4種のレモン果皮スピリッツを使用しているんですって。 もっと苦いかと思っていたけど、グレフルに比べるとまだまだですなー 糖質は追加されて無いけど、果実由来の甘みがあるよね。もちっと苦みがあっても良いよなー

食事に良く合う

島つまみ 炙りスーチカー / 沖縄物産

Rimg1647

 沖縄物産の島つまみ 炙りスーチカーです。

 リトルワールドで購入。スーチカーって豚のバラ肉の塩漬けなんだってね。それを炙ったら・・・ベーコンじゃね? 今回湯煎したんだけど失敗したww 容器が熱くて蓋を取るのに苦労したよ(*;´Д`) 特にひたひたに塩気のある汁が入ってるからね溢さないようにしないとw 味わいは、塩味の角煮だなww 酒の肴にいいぞー(´∇`) シークヮーサーこしょうは感じ無かったぞ、後から柚子こしょうを足した(๑˃̵ᴗ˂̵)

もちっと欲しいな

2025年4月14日 (月)

三宝 だし本家 博多ごぼう天うどん / サンポー

Rimg1734_20250412202801

 サンポーの三宝だし本家 博多ごぼう天うどんです。

 リピートです。酒屋で見つけてつい買っちゃいましたw キャンペーン期間とうに過ぎてるのにww んでもこの焼きあごだしって旨いよねー ごぼう天以外にも合うんじゃないんですかねー? 紅生姜天とか(´∇`)

タマゴも合う

SPOON CRUSH あふれるベリー クッキー&クリーム / Haagen-Dazs

Rimg1678_20250406092501

 ハーゲンダッツのスプーンクラッシュ あふれるゼリー クッキー&クリームです。

 久々のスプーンクラッシュですな。前回はバニラ&マカダミアだっけ? 今回はクッキー&クリームですよ! パキっと割れるチョコに酸味たっぷりのベリーソースとみんな大好きC&C! ・・・・うーん悪くは無いけど、なんか欲張り過ぎww 

どうですかね

続きを読む "SPOON CRUSH あふれるベリー クッキー&クリーム / Haagen-Dazs" »

2025年4月13日 (日)

SUI ジンソーダ 柚子搾り / SUNTORY

Rimg1702_20250406095101

 サントリーのジン 翠ジンソーダ 柚子搾りです。タラコバタースパと一緒に頂きましたよ。

 リニューアルみたいですが、味はさほど変わって無いですねー ボタニカルな香りに爽やかな柚子の香りすっきりと切れの良いジン。食事にも良く合います。 通年販売になったのがセールスポイントかなー

やっぱ手に入り易さですからね

続きを読む "SUI ジンソーダ 柚子搾り / SUNTORY" »

2025年4月12日 (土)

GREEN CITRUS PILSNER / YOKOHAMA BEER

Rimg1654

 横浜ビールのグリーンシトラスピルスナーです。担々麺と一緒に頂きましたよ。

 小田原の間引き「摘果ミカン」を活かしたビールだそう。 鮮やかなグリーンのパッケージが良いねぇ。 味の方はミカンの瑞々しい香りが広がる喉越しの良いピルスナーですな。 脂っこい料理に合いそう。

SDG'Sですかね

-196 無糖7% 柚子ダブル / SUNTORY

Rimg1629_20250330082501

 サントリーのイチキューロク 無糖 <柚子ダブル>です。香ばし海老のペペロンチーノと一緒に頂きましたよ。

 甘ったるさの無い無糖で柚子! こりゃ良いねぇ。料理を選ばないよ。 ちょっと前まではストゼロの柚子ダブルもあったのにねぇ(・ω・;)  んでコイツも限定なの? 

通年販売してよー

かぎや / 春日井

 そういや昔、愛知電機の社員さんからお値打ちな寿司屋さんが近くにあるって聞いてたなーと思いだし、調べて訪れましたよ。「かぎや」さんです。
Pxl_20250412_021802560
 外観はちょっとレトロな3階建て。住居兼用なのかな? ん!2階のバルコニーに玄関っぽいのあるけど・・・どうやって入るんだろう(・ω・;) すっげー気になるww 駐車場は店舗前3台分ですかね。ちと幅も長さも小さめです。
Pxl_20250412_021811723
 道に看板が出てますよ。「ランチタイム 寿し定食 六百円・・・」コレって文字のかすれ具合からして結構昔からこの価格なのよね。値上げ全然してないってことかしら(゜д゜;)

 Googleさんには11:30からって書いてあったけど、看板には十一時~ってあるし営業中の札が出てるから良いよね? 「すみませーん、いいですかー(・ω・;) 」 廻らないお寿司屋さんって初見で入る時腰が引けるよね? ね? 私だけじゃ無いよね(笑) 返事が無い(´△`)・・・ カウンターの中に大将が居る。忙しなく動いてる背中が見える。「す・み・ま・せ・ん!」「独りですけどいいですか?」大将が振りむいて「あ?」耳に手を当てて「あんだって?」 うんこれ志村のネタじゃ無くて本気だな(´・ω・`) 大声で「予約してないけど大丈夫ですかー」「あーいらっしゃい。何人? カウンターどうぞ」 良かった優しそうな方だε-(´∀`*)ホッ
Pxl_20250412_021900919
 大将が大声で「おーい!」と呼ぶと、これまた柔和な女将さんが現れた。紙おしぼりとデカい湯呑でお茶を出してくれるぞ。「寿し定食@600ってどの位のボリュームですかね(・ε・`)?」「うーん普通の握り一人前ですけど(^ω^)、いちはんも出来るよ?」「んじゃいちはんでお願いします。」 一人前が¥600ならいちはんでもさほど高くならんでしょ(´∇`)と私はこの時甘くみていたのであったww
Pxl_20250412_021905615
 改めて店内を見渡すとネタケースには可愛らしいお人形が並び、元は白木だったカウンターは年季で凄みを出しており、座敷には年代物のガスストーブと不釣り合いな液晶TV、入り口近くにはたばこの自販機、タスポも付いて無いのは久々に見たわー 一番右端はキャスターマイルドじゃね? 俺が吸ってた頃は赤横棒1本のデザインだったなー 今はもうウィンストンになっちゃったよなー 故障中なのが悔やまれる。 昭和を生きて来た者には落ち着く雰囲気だよねー
Pxl_20250412_022859428
 10分もせずに寿司桶が出て来ましたよ。「良かったらコレも食べてねー」ってデザートまでw
https://youtu.be/XjqrFoo9aiE
 いちはんで頼んだけど、被らないようにしてくれたのね。握りが烏賊に鮪、鯛、海老、玉子、〆鯖、蛸、穴子、細巻きが鉄火と河童。 いいねぇ(๑˃̵ᴗ˂̵) 高級なネタは無いけど、寿司らしいラインナップで充分だね。烏賊は甘いし、鮪と鯛は新鮮。鯖は酢がキツくないし、煮つめで食べるタコも良いね。玉子が甘過ぎ無いのも好み(*;´Д`) 最後に河童を食べたら何やらプチプチと(・ω・;) 良く見たら黒胡麻が入ってる。食感が面白いね。 味噌汁が赤出汁じゃないのは残念だけど、具は豆腐とワカメと葱とシンプルなのに妙に出汁が効いてて旨い。
Pxl_20250412_023415672
 最後にゴーヤチップスとおっとっとかな? チョコレートもいいな。満足感もあるよ。

 ご馳走様でした。お会計は、なんと一半で¥900!令和の時代にこの価格w 心配になっちゃうね。 ご夫婦の優しいお人柄とノスタルジックな雰囲気に心の芯から癒された時間でした。

令和のこの時代に、寿し定食600円!

2025年4月11日 (金)

★日清焼そば★ U.F.O. 濃い濃いたらこ

Rimg1686

 ★日清焼そば★ U.F.O. 濃い濃いたらこです。

 なんかさー定期的に新発売を繰り返してるよねww そんなに売れるならレギュラーにすれば良いのに。 明太子とか、からすみはまだなのー なぜいつまでも焼きそばなのか? スパ王でやってくれよ(・ω・;) 

もはや定番ですかね

Mister Donut クリームサンドクッキー / MORINAGA

Rimg1561_20250330091101

 森永のミスタードーナッツ クリームサンドクッキーです。

 「エンゼルクリームをイメージした味わい」とありますが・・・ ドーナツ感は無いなw ちょっとジャリッとしたクリームは確かに似てるかもしれんが、エンゼルはクリームよりあのふわふわの生地がキモだろー

まぁいいけど

2025年4月10日 (木)

甘くない檸檬堂 無糖 レモンとすだち / Coca

Rimg1623_20250330082401

 コカコーラの甘くない 檸檬堂 無糖 レモンとすだちです。濃厚トマトクリームスパと一緒に頂きましたよ。

 あーしまった、またデザインだけかー 二代目とか書いてないから味は変わって無いのね? でもこのすだちの強い酸味は嫌いじゃ無いなー 脂の載った肴がよく合いそう。 9%くらいになんねーかなー

食事に良く合う

THE MILK / Haagen-Dazs

 Rimg1660

ハーゲンダッツのザ・ミルクです。

 リニューアルですかね? しっかりとしたミルクのコクと濃い旨みがありますよ。 ラクトアイスやアイスミルクでは味わえないだろうなー。バニラとはまた違った濃厚感。

リッチミルクすかね

2025年4月 9日 (水)

日清 麺職人 濃いだし あごだし

Rimg1673

 日清 麺職人 濃いだし あごだしです。

 なんか記憶にあったパッケージと違っていたので購入。中身は一緒なのかな? ちょっと醤油がキツくてあごだしの魅力が充分に出て無い印象。 ごぼう天うどんの様な味がよいのになー

サンポーに頼むか

味仙 みせんべい 台湾ラーメン味 / 石昆

Rimg1641_20250330081001

 石昆の味仙 みせんべい 台湾ラーメン味です。

  リトルワールドで購入。最近見かけなくなった「みせんべい」 まだ売ってたのねww 名古屋土産の参考に。 あれ?いつの間にか澱粉の製造国が「国産」から「スウェーデン製造」に変わってますな。 コスト削減かなー?  相変わらず鮮烈な辛さです。飲み物必須w でもコレ手土産に持ってったら恨まれそうだw

喜んでくれすかなー?

2025年4月 8日 (火)

私のりんごサワー / TaKaRa

Rimg1617

 寶の私のりんごサワーです。手羽元カレースパと一緒に頂きましたよ。

 コレも定期的に発売されるな。 デザインは一転シンプルに戻りました。イオン限定。 すっきりとした酸味と完熟りんごらしい仄かな甘みで自然な味わいです。もちっとアルコール度数が高ければなーww

シードルほど辛く無い

BAR CRUMBLE BAKED CHEESECAKE / Haagen-Dazs

Rimg1605_20250330084101

 ハーゲンダッツのバー クランブルベイクドチーズケーキです。

 ベイクドチーズケーキの味わいにチーズクランブルをまぶしたのね。 ザクザク感と逃げ場のないチーズ臭ww コクがあって最後はクドくなってくるww お好きな方には堪らんのでしょうなぁ。

お好みで

2025年4月 7日 (月)

完全メシ TOMYUM RICE スープごはん / NISSIN

Rimg1663

 日清の完全メシ トムヤムライス スープごはんです。

 完全メシシリーズにトムヤムライスなるものが発売されたので食べてみたよ。 思ってたよりパクチー臭くないね。「日清史上最高のバランス」とあるのは日本人にとってか? 酸味と辛味の調和が良くてなかなか美味しい。 お米が国産なのはー 安心なんだけど、こーゆー場合はインディカ種のがなー まぁカレーメシの流用なんだろーけど。 量がやっぱり物足りないよなー。

ホリエモンかーww

続きを読む "完全メシ TOMYUM RICE スープごはん / NISSIN" »

CHOCO PIE 抹茶ティラミス / LOTTE

Rimg1558_20250330091301

 ロッテのチョコパイ 抹茶ティラミスです。

 ティラミスとはエスプレッソの濃厚な珈琲の香りがするものではなかったか? 単に抹茶スポンジのチョコパイの様なww まぁそれでも抹茶好きさんが買うでしょうけど。

まぁ好みかな

2025年4月 6日 (日)

焼酎ハイボール 特製レモン割り / TaKaRa

Rimg1580_20250330085501

 寶の焼酎ハイボール 特製レモン割りです。若鯱家カレーうどんと一緒に頂きましたよ。

 特製になって5%にダウンするとは(´・ω・`) 同じ金額出すなら、アルコール度数高い方が良いよね?(あれ?オレだけ?) ストロング系の9%が欲しいぞ。 5%になっても味わいが物足りなくならないのは流石だけど(・ω・;) 

やーね

2025年4月 5日 (土)

未来のレモンサワー PLAIN / Asahi

Rimg1536

 アサヒの未来のレモンサワー プレーンです。ペンネ蟹トマトクリームと一緒に頂きましたよ

 人気が出過ぎて出荷の滞ってた「未来のー」が店頭に再び並び始めました。 再発売される度に「新発売!」とかPOPに書かれるんでつい買っちゃいます。んで同じ味やねん(´・ω・`) 最初の一缶に比べるとレモンスライスの径が小さい気がw グレープフルーツは入らん気がするので、シークヮーサーサワーを希望ww

ちょっと呑み難いw

どんどん庵 旭前店

 今日は、車検の見積もりをしてもらう前にサクッと昼飯を摂りますよ。「どんどん庵 旭前店」です。 小幡苗代店があったときは頻繁に通ってたんだけどなー
Pxl_20250405_021109274
 瀬戸街道沿いです。駐車場は20台分くらいですかね。割と広くて停め易いですよ。ちと中央が勿体ない気もしますが。なぜか裏口の上に「あんかけスパ」の看板がw あーあんかけスパの置いてある店かー
Pxl_20250405_021211487
 店内入って左手からうどんそばの注文口、奥がスパですな。そのままスパの所に行って注文します。「ミラカン@970」のサイズ「2L(+¥260)」トッピング「温玉@100」を頼みます。えーカードはダメですかー(´Д`) 電子決済は色々扱ってるのにねぇ(・ω・;) まぁいいや現金で支払います。すぐ脇にスープがありますのでセルフでカップに注いで、席を探します。中央の辺りにしましょう。
Pxl_20250405_022907312
 お茶やお水もセルフですよ。客層はご夫婦と思しき方々や、男性独りモンが多いかなー 昼近くになると家族連れも。BGMはJ-POPだけど、時折どんどん庵のCMが入るのねww サガミ系列だけど、こーゆーの聴くとグッと庶民っぽくて良いなぁ。
Pxl_20250405_021614219
 おっとブザーが鳴りましたよ。3分ほどしか経って無いぞ(´∇`)
https://youtu.be/Ya8F0_K2hv0
 けっこうデカめの皿にこれでもかと盛って在りますw 赤ソーセージにハム。野菜はシャキシャキで甘い。あんかけソースは胡椒が効いてるけどさほど辛く無いね、タバスコで調整です。追い胡椒もイイぞ。温玉もコクが出て美味しい。 500gでも以外にするりと喰えちゃうねぇ(´ーωー`)
Pxl_20250405_032906794Pxl_20250405_032850437
 ご馳走さまでした。車検の見積もりは18萬オーバーでした(゜д゜;)

天ぷらにも惹かれたけど・・・やっぱあんかけw

2025年4月 4日 (金)

全国麺めぐり 銀座 香味徳監修 鳥取ゴールド 赤 / 寿がきや

Rimg1609_20250330083501

 寿がきやの全国麺めぐり 銀座 香味徳監修 鳥取ゴールド 赤です。

 ちなみに鳥取に辛い牛骨ラーメンは無いそうです。どこぞのライターさんがぼやいてましたww この商品の企画は寿がきやさんから持ち込んだものですかね? まぁいいや、牛骨ラーメンは旨いけど豚骨みたいなガツンとくるインパクトは無いから、商売としては売り難いよね。叉焼をローストビーフにしたら合うんじゃね? チリパウダー&ハバネロと謳ってる割には、添付粉を全部入れてもさほど刺激的では無かったので、苦手な方は様子を見ながらどーぞ。

味噌煮込み赤とかww

Rich-eese 黒胡椒チーズいか / FRIENDSFOODS

Rimg1576

 井上食品の リッチーズ 黒胡椒いかです。

 最初スルメかと思ったんですが、いかくんですな。 黒胡椒の辛味にチーズのコク、いかの食感に玉ねぎの旨みが良いカンジです。 量的に少ないんですがジップは欲しいかな。 逆にトレーは要らない。 いかはペルー産だそーな。 いか加工品は5割がアカイカだそーだけど昨今不漁なんだってね。 んでペルーで獲れるアメリカオオアカイカは肉厚で水っぽく、苦みやえぐみが多いんで加工が大変そうだなー

どこも大変だ

2025年4月 3日 (木)

檸檬堂 レモン濃いめ / Coca

Rimg1531_20250330092801

 コカコーラの新・二代目 檸檬堂 レモン濃いめです。カルボナーラと一緒に頂きましたよ。

 全国発売からもう5年になるんですね。デザイン変更はちょこちょこあったけど、味のリニューアルは始めてだそーで。 定番レモンに比べ缶の色が若干濃くなってるのは良いね。 味はしっかり酸っぱいw レモン2個分の果汁だそう。 どうせならアルコール分も濃くして欲しいな7%じゃなくて9%くらいにw

ぱっと見レモンが大蒜にみえるのなんでだろー

Custard Cake 贅沢果汁 パイナップル / LOTTE

Rimg1555

 ロッテのカスタードケーキ 贅沢果汁 パイナップルです。

 中に入ってるパイナップルソースの量が多いから贅沢果汁なのねww 通常の2倍量みたいよ。 確かに不用意にかぶりつくとこぼしそうになるww だけどさーこのケーキがいつものに増してパサパサな気がス。 中のソースと対比させるためにわざとかなぁ? 台湾土産のパイナップルケーキみたいww

お好きな方に

2025年4月 2日 (水)

CUP NOODLE 担担 BIG / NISSIN

Rimg1598_20250330084801

 日清のカップヌードル ビッグ 花椒とゴマ香るコク旨たんたんです。

  コレよく見たら担担も字が左右で違うのね。右の字の真ん中の腕っ節みたいなのナンだろ? カシューナッツかな? レギュラーサイズで人気が高かったんですかね? 同じ味でBIGが新発売です。 ねりごまのコクにカシューナッツや胡麻の食感。青梗菜はもちっと欲しいな。逆に謎肉はどーでもいいww ザーサイと花椒をもちっと増やして欲しいかな。 ずるずるすすれる辛さはこの位なのかもしれないけど辛さレベル2っつーのはちょと少ないでしょ? 追い飯推奨。

ライスも進むよ

氷結 無糖 グリーンアップル / KIRIN

Rimg1585

 キリンの氷結 無糖 グリーンアップルです。鍋と一緒に頂きましたよ。

 爽やかな酸味と甘さを抑えた味わいが食事に良く合います。 もう全て無糖でいいんじゃないかなww 9%くらいあると満足感なるけどね。

通年販売でも良いぞ

ノアール 抹茶クリーム / YBC

Rimg1550

 ヤマザキビスケットのノアール 抹茶クリームです。

 ココアビスケットに 抹茶クリームがサンドされてます。仄かに香る抹茶とほろ苦ビスケットの味わいはなかなかバランスが良いですねぇ。 甘過ぎ無いのが良いのかな? 

飲み物を迷う

2025年4月 1日 (火)

PARA ME FUJI APPLE&GRAPE SPARKLING / サクラオ

Rimg1525_20250322193501

 サクラオブルワリーのパラミー フジアップル&グレープ スパークリングです。ツナ醤油スパと一緒に頂きましたよ。

 フジアップルスパークリングが好評だったのか、今回は「フジアップル&グレープ」だってw グレープのせいか、よりスパークリングワイン感があります。 食事にも合うよ。

合いかわらずデザインが良いね

アゲアゲ!! トリムネ やみつきスパイス味 / Nipponham

Rimg1566

 日本ハムのトリムネ やみつきスパイス味です。

 賞味期限が近くワゴンセールになっていたので購入。 トリムネだけあってさほどクドくなくクリスピーな食感と噛み締めると染み出る旨みが良いですな。 ただ内容量が少なく、定価で買うのはちょっと(・ω・;)  これに黒胡椒をたっぷり効かせて手羽先味とかにしたら名古屋人にウケそう。 ちなみにパッケージの外からでも匂うらしく猫にも好評価ww

トリカワより食べ易い

続きを読む "アゲアゲ!! トリムネ やみつきスパイス味 / Nipponham" »

« 2025年3月 | トップページ

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ