jazz inn PAPA'z / 多治見
今日は、古民家イタリアンに行って来ましたよ。多治見の「ジャズインパパズ」さんです。
Google先生の案内でなんじゃもんじゃ街道から向かったんですが、東側からとても狭い道に連れて来られ、「こんなん無理やろー(´°ω°)」橋渡ってぐるりと西側から回りましたww そーしたらカーブミラーのトコに「この先幅員狭し 大型車通行不可」の看板がww 反対側にも欲しかったなー(・ω・;) まーあまりにも狭かったので無理して突っ込む方は居ないでしょうが。チャレンジャーだったらヤバかったなw
駐車場は店舗前に6台分と手前の佐賀紙器工業さんの駐車場の7台分ですかね。店舗前の駐車場はかなりの急坂を登ってみないと空きが分かんないので注意ですね。雪降ったら登れないかもw
店舗外観はいかにもな古民家です。瓦屋根に白壁が美しい。入り口の暖簾はイタリアカラーです。トロンボーンの下に駐車場の案内があります。引き戸を開けると結構広めの三和土が迎えてくれます。靴脱ぐんですねー ホテルの様なビニールスリッパが並んでいます。下駄箱が無さそうなので脱ぎっぱなしで良いのかな? 田舎の邸宅ってカンジ。引き戸の処に「空いてる席にご自由にどうぞ」とある。入るとギターとメニューがお出迎え。手前に長テーブル、奥に4人掛けテーブルがいくつか、その奥が厨房かな? 玄関の右手には個室もあるね。長テーブルの庭側端にしましょう。
お冷と紙おしぼり、ランチメニューを持って来てくれます。パスタ、ピザ、ポークソテーやハンバーグもある。でもまーパスタやな、オイルとトマト、カルボかー「A セットの新玉ネギとツナとミソのオイルベースパスタ(@1400)をWサイズ(+¥500)で」「ドリンクは何になさいますか(。・ω・。)」「食後にホット珈琲を」 どの位の量なのか分からないとドキドキするね(・ω・;)
庭先にはジムニー 従業員のかな。縁側に多肉ちゃんがいっぱい(´∇`) ピザ頼んでる方が結構みえるね。あーピザは単品で頼めるのか。多人数だとシェア出来るかー 後ろにはアップライトピアノもあります。手前の長テーブルの方は天井が低く落ち着き、奥の方は吹き抜けで開放感がありそうです。 古民家再生の常なのかストーブガンガンなのに、ちょっと肌寒いね。 小さくジャズが流れてます。しっとり系だけどスイングのが好きかな。調理の際の皿のカチャカチャ音のが大きいものね。
すぐにセットのサラダとパンが提供されましたよ。このドレッシングも味噌かな美味しい。パンはフォカッチャみたいだけどしっとりもっちり。
17分ほどで提供。結構待った感が(´・ω・`) でもこのボリュームw
https://youtu.be/CeRAG1IvZv0
シャキシャキの甘い新玉ねぎの食感が良いねー(๑˃̵ᴗ˂̵) ツナのコクとカイワレの辛味とオリーブの香りも良いぞー 味噌の香りは最後にふわりと(´△`) これは( ゚д゚)ンマッ! 大盛りも飽きずにイケちゃいますよ。テーブルにペペロンオイルが備え付けてあるので、コレを垂らしても美味しい。
« チャルメラの逸品 大盛 ワンタン麺 芳醇しお / 明星 | トップページ | SAKURA-BEER / ★SAPPORO »
« チャルメラの逸品 大盛 ワンタン麺 芳醇しお / 明星 | トップページ | SAKURA-BEER / ★SAPPORO »
コメント