« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

2024年12月

2024年12月31日 (火)

未来のレモンサワー PLAIN / Asahi

Rimg0730_20241221203901

 アサヒの本物果実を味わう甘くないプレーンレモンサワーです。ペペロンチーノと一緒に頂きましたよ。

 なんか人気あるみたいですね。近くのイオンじゃオリジナルと両方売り切れてましたよww オリジナルに比べて甘さを抑えてある分ドライ感が出てアサヒっぽいですよねー、食事にもこっちの方が合うんじゃないかと。 ただレモン感が少なくなっちゃってるのも事実。好みかなぁ。んで、今回もレモンスライス食べようとしたら、種が8個もあってさー流石に面倒だなーと(´・ω・`) んでこのレモンスライスって入れたまま缶のリサイクルに出せるの? やっぱ生ゴミとして出さなきゃダメ? 種がさー振っても張り付いて出てこないのよ(・ω・;)  結局ゆすいださ(´Д`)

HPに「食べない場合は感と分別して地域のルールで処分して下さい」だってさ

吉野家 守山松川橋店

 年の瀬ですよ。個人店は休みが多いですねー。大晦日なんですき焼きにしましょうかね。「吉野家 守山松川橋店」に行きましたよ。
Pxl_20241231_013539401
 ドライブスルーのある店舗ですね。駐車場の白線が消えかかっていて見辛いわぁ(´・ω・`) 15台分くらいですかね。ドライブスルー分余裕が有って停め易いです。
Pxl_20241231_015223058
 店内入ると右手がカウンター左手がテーブル席ですな。持ち帰り近くのカウンターに座ります。もう決めてるのでお冷持って来てくれた姉ちゃんに口頭注文です。「牛すき鍋膳@877肉2倍盛(+¥327)ご飯増量(無料)」カレー鍋と迷ったけどね。昨日もカレーだったかんねw
Pxl_20241231_013638823
 後から来た方の「頭大盛り」のが早いな。去年の卵増量は今年は無いのね(つд`)
Pxl_20241231_013934704 3分ほどで提供。それでも早いね。
https://youtu.be/qLNcgBKFeus
 うひょー(๑˃̵ᴗ˂̵) 肉2倍盛だと鍋覆っちゃうね、見栄えが(笑)ご飯増量だと丼かぁww お代りも無料だけど写真にゃ写らんしな。

 タマゴに絡めて頂きます。うん甘辛の割り下に良く合うわぁ。白飯にワンバンさせて喰ってたら、面倒臭ぇw 乗せちゃえ(^ω^) 牛すき丼完成! 麺が幅広できしめんっぽくって好きだなー 麺増量って出来ないのかな?

 ご馳走様でした。丼のが手間無いけど、いつまでも熱い鍋が頂けるのはいいよねー さて、今年も終わりですね。みなさま良いお年をお迎えください。(。・ω・。)

大晦日にすき焼き!は東海地方だけだってね(・ε・`)

◎みなさまのお墨付き ミックスナッツ しお味 / SEIYU

Rimg0757_20241221202401

 西友の◎みなさまのお墨付き ミックスナッツ しお味です。

 正月休みはとかく酒飲んでますからねぇ。こーゆー乾き物も欲しくなりますわな。 クルミ・アーモンド・カシューナッツのオーソドックス3種にバタピーとフラッピーが入ってます。この薄衣の食感が単調になりがちのナッツの食感にアクセントを与えているのかなーなどと酔った頭でふわふわと(笑) 私としては堅いジャイアントコーンが欲しかったなー(´Д`) 

食べ過ぎるとカロリーの摂りすぎに

2024年12月30日 (月)

◎みなさまのお墨付き 鶏油と葱が香る 鴨だし中華そば / SEIYU

Rimg0778

 西友の◎みなさまのお墨付き 鶏油と葱が香る 鴨だし中華そばです。

 うーん、鴨だしだけど、鶏つくねに鶏油ですかー 鴨肉の繊細な脂の旨味とかは味わえないです。まぁカップ麺に何期待してんだyoって感じですがw 味も濃い目でクドめ、鴨蕎麦のようなあっさり系を想像してただけに肩すかし感が。美味しいけど、コレなら鴨じゃ無くてもいいだろ? しっかり濃いめの醤油味ラーメンが食べたい方には良いかもです。

勝手に期待してはいけませんね

鳥竹 / ながせ通り商店街

 今日は多治見まで洋食屋目当てで行ったんですが・・・もう休みに入られてた(´°ω°)チーン でも何時も停めてる「MYパーク多治見ながせ駐車場」は2時間無料だかんね。次のお店を探します(´・ω・`) 喫茶店ももう休みに入ってるトコあるね。蕎麦屋さんは外まで行列出来てる。年越しだものね。 んで訪れたのは「鳥竹」さん。
Pxl_20241230_021348188
 うどん屋ならそう混んでないでしょ。と思って暖簾をくぐったらテーブル席は満席ww 奥の小上がり席しか空いてないよ。別にいいけど、ハイカットのコンバース脱ぐのがなー(・ω・;)
Pxl_20241230_021450633
 女将さんが通路から、熱いお茶をお盆に乗せて差しだしてくれる。席までちょっと遠いよね。メニューは壁の短冊ですね。うどん、きしめん、中華そば ですな。肌寒いし「カレーきしめん@700大盛(+¥200)小ライス@100下さい」

 入れ替わり立ち替わり来客が途切れないですなぁ。あれ?皆さんのオーダーは中華そばですねぇ。有名なのかな? 天ぷら中華ってあんのね。みそとカレーだけラーメンなのが面白い。しっかし私以外、皆中華頼んでるわー(´Д`) こりゃ失敗したか。
Pxl_20241230_023406886
 20分くらいで提供。またお盆を遠くから受け取ります。鼻孔をくすぐるこの豊潤な香り(๑˃̵ᴗ˂̵) 紙エプロンもあるの。
https://youtu.be/p76loLp2Yuc
 深い丼ですねー しかもカレーの粘り気すげー つるつるの幅広きしめんでもしっかり絡みます。出汁の効いたカレーのつゆにシャキシャキの青葱、刻み揚げにかしわも良い味出してます。 食べ進めると身体が熱くなって来ます。こりゃ新陳代謝に良さそう。
Pxl_20241230_020402503
 ご馳走様でした。昭和レトロの麺類食堂かと思いきや、地場の御客さんに支えられているのが良く分かる、小奇麗で居心地の良いお店でした。特に女将さんの美しい声は必聴です╭( ・ㅂ・)و̑ グッ いつまでもお元気で。

女将さんに合いに行くだけでも◎

HI-CHEW 苺ぞろえ / MORINAGA

Rimg0743_20241221203401

 森永のハイチュウ 苺ぞろえです。

 バローグループ専売です。 3種のいちごの味のアソートなんですが、流石に食べ比べても分かりませんねぇ、ドレも苺味としか(´・ω・`) コレってイチゴ生産者なら分かるんですかね? ちょっと勉強になったのはスカイベリーという苺。私ゃラズベリーの親戚の類と思ってたよ(笑)

苺好きさんにね

2024年12月29日 (日)

黒麹芋焼酎 退かぬ!!媚びぬ省みぬ!! / 光武酒造場

Rimg0712_20241221205101

 光武酒造場の芋焼酎 退かぬ!!媚びぬ省みぬ!! 北斗の拳 サウザー瓶です。

 酒屋でなぜかサウザーだけ安売りされてたので買ってみました(´ーωー`) 焼酎好きには有名な「魔界への誘い」を作ってる蔵元 光武酒造場。あそこは昔から北斗の拳の登場人物ごとの酒を作ってるんですよねー。 最近はシティハンターのジンとかもww 

 さて、この今焼酎ですが、どっしりとした芋の重厚な旨みが味わえます。 ソーダ割りで頂いたけど、ロックのが合うかも。

流石皇帝サウザー

しゃぶしゃぶ・日本料理 木曽路 鴻仏目店

 実家に顔出しましたよ。飯喰いに行くべといつもの「木曽路 鴻仏目店」さんへ。新装開店してから初めてだな。
Pxl_20241229_032613123
 良く混んでますね。駐車場も満車です。大通り側は入る車と出る車がカチ合って、わやでかんわ(´・ω・`)

 今日は1時間半で切り上げてくれってんで、早く頂きますよ。「上しゃぶ 4人前」ね。しまったメニューを撮り忘れたぞ。リニューアルしたって聞いてたけどあまり変わった気がしないなー座敷も全部テーブル席にする改装って言ってたから本当にソレだけみたいね。
Pxl_20241229_020406634
 すぐに先付けが出ます。「抹茶の生麩」だったかな。もちもちで面白い。今日入ったばかりかと思うような眼鏡娘がおそるおそる鍋を持って来ます。 浸けダレも胡麻ダレとぽん酢の2種ですね。薬味もニラ、大蒜、葱、紅葉おろしと鉄板です。Pxl_20241229_021649653さて和牛霜降り肉が来ましたよ。うっとりしますねー゚+。(*′∇`)。+゚ 店員さんに肉を一人1枚ずつ調理して頂きますよ。やっぱ胡麻ダレだよねー うん柔らかくて旨いわ( ゚д゚)
Pxl_20241229_022159501
 野菜を入れてひと煮立ち。野菜も撮るの忘れた(´・ω・`) アク取って次々いっくよー。ご飯は白飯と五穀米と選べる。
Pxl_20241229_025609411
 ひとしきり頂いて、締めはきしめん。中華麺と選べるけどきしめんが良いよね。幅広きしめんは一人分3本なのねww 塩胡椒で頂きます。
Pxl_20241229_031812436
 デザートは柚子シャーベットにしました。酸味で口がすっきりするよ。 ご馳走様でした。やっぱスゲー混むね。
Pxl_20241229_032601034

実家に帰ると大抵ココ(๑˃̵ᴗ˂̵)

NON-ALCOHOL GIN&TONIC / SAKURAO

Rimg0675_20241221210901

 サクラオブルワリーのノンアルコール ジントニックです。カルボナーラと一緒に頂きましたよ。

 製造は三幸食品ですな。 こりゃ香りといい、甘みといいジントニックですなぁ。ノンアルって言われないと分からないほど。 食事にも合いますよ。 炭酸水より食が進む気がしますね。

ちと甘い

2024年12月28日 (土)

SPRING VALLEY 華やぐ冬<香> / KIRIN

Rimg0699_20241221205601

 キリンのスプリングバレー 華やぐ冬<香>です。鍋と一緒に頂きましたよ。

 シナモンの香りがするビールですよ。 味としては甘めで呑み易いカンジですねぇ。 和風の食事にはちとアレかなww 苦くも無いので、クラフトビール初心者にお勧め。

お菓子に合いそう

あんかけ家 藤が丘本店

 年末年始休みに入りました(´∇`) カレンダーの関係か、12/28~1/5の会社が多そうですね。 さて今日はあんスパ納め、「あんあけ家 藤が丘本店」さんに行きましたよ。
Pxl_20241228_021243936
 駐車場は店舗北側有料の藤が丘パーキングに入れますよ。相変わらず入り口が狭いなぁ。切り返さないと発券機に手が届きませんww 食べログ始める前は来てたけど、デカい車に乗り始めてからは足が遠のいていたんだよねー。立体駐車場の向かいの車との距離が近くて停め難いし出難い(´・ω・`) 最近の車はセンサー付いてるから良いけど。
Pxl_20241228_023344584
 隣の建物4号棟まで歩きます。1F一番右端があんかけ家さんですね。 店内入ると中央から左手にUの字に長いカウンター席、右手にテーブル席、奥が厨房ですね。厨房近くのカウンター席にしました。
Pxl_20241228_021519864
 何にすべと考える前で店員さんが待ってらっしゃるので「ミラカン@1023、目玉焼きトッピング(+¥77)、サイズを2人前(+¥286)で」といつもと同じにww 後からメニューよく見るとホットめん有ったなー しばらく来ないうちに値上がりしたね。 メニュー選ぶ時、なんか「野菜も摂らなきゃ」って強迫観念みたいなのに囚われるんだけど子供の頃の家庭環境かなー(・ω・;)  揚げ物や黄金焼きだけじゃ栄養偏るーみたいな(笑) でもまーミラカン頼んどきゃーハズレは無いしね。でも他県から来てナポリタン頼んで黄金焼き出て来たら吃驚するだろーな(´△`)

 最初にセットのスープが来ましたよ。具も無いシンプルなスープなんですけど、コレ呑むと腹が減るんですよねー 胃を活性化するよーなモンでも入ってるのかな。
Pxl_20241228_022001364
 6分で提供。皿は小さめ、ボリュームは多めww
https://youtu.be/swLJF7zqzks
 2人前って550gだっけ。結構あるなw 野菜がシャキシャキで旨い。目玉をツブして黄身を絡めるとまた濃厚で美味しい。太麺のごわごわ感も良いカンジ。そーそーここのあんはこんなに粘りがあったっけ(´∇`) 大抵のお店じゃ食べ終わる頃にはあんが緩くなってフォークで掬うの難儀なんだけど。

 ご馳走様でした。レジにて駐車券と割引券をくれたよ。期限があるんだよねー 大抵切らしちゃうww

あんスパ納めΣd=(・ω-`o)グッ

2024年12月27日 (金)

日清ラ王 渋谷町中華 兆楽 広東麺

Rimg0722_20241221204201

 日清ラ王 渋谷町中華 兆楽 広東麺です。

 有名店シリーズですかね。 広東麺ってドコにもある気がしますがねー五目あんかけラーメンちゃうの? あれうずらの卵が無いやんって思ってたら、兆楽の店舗でも使って無いのねww 野菜がもっと多くても良いぞ。 やっぱ寒い時は冷めにくいあんかけが嬉しいよねー スパ王であんかけスパ作ってくれんかなー

サンマーメンも

2024年12月26日 (木)

SEVEN&i PREMIUM ALE'S / SUNTORY

Rimg0686_20241221210301

 サントリーのセブンアイプレミアム エールズです。きしめんと一緒に頂きましたよ。

 すっきりとして呑み易い、エールらしい味わいです。苦みが欲しい方はヨソへww なんかプレモルの香るエールっぽいなーって思たらサントリーさんが作ってん。磨きダイヤモンド麦芽も使こうてるって、ほなもーアタリやん(๑˃̵ᴗ˂̵) まぁちと薄い気もしますがwww

あの味が好きな方には

◎みなさまのお墨付き 9種のスパイスを使った のり天 カレー味 / SEIYU

Rimg0754

 西友の◎みなさまのお墨付き 9種のスパイスを使った のり天 カレー味です。

 のり天は数あれど、カレー味は始めてですw 割とイケますね。のり天のサイズが一口なのも食べ易い。酒のアテにも最高ですよ。角ハイボールが進みます(´∇`) カレー味って偉大だなー

天ぷらに抹茶塩じゃなくてカレー粉をお勧めします

2024年12月25日 (水)

サッポロ一番 塩らーめん まさかのうどん!?タテビッグ / サンヨー

Rimg0717_20241221204601

 サンヨーのサッポロ一番 塩らーめん まさかのうどん!? タテビッグです。

 パッケージを2度見しましたよ(・ω・;)  らーめんなのかうどんなのか。 塩らーめんブランドを謳った優良誤認なのではww それはさておき、別添小袋を加えることで味変出来るそうですよ。 入れる前はラーメンスープにうどん麺みたいな、かなり味が薄いけどww 味変化パックを入れると和風だしの味わいでうどんらしくなります。 その変化自体は面白いけど、味自体はどちらもパッとしないな(´・ω・`)  大体、塩らーめんのスープの味に極太麺って合わん事ぐらい分かるやろww 味変自体を愉しむんならいつもの細麺で良かったんちゃう?

単にメーカーの自己満足ですかね

未来のレモンサワー ORIGINAL / Asahi

Rimg0748_20241221203001

 アサヒの本物レモンスライスが入った、オリジナルレモンサワーです。ジェノベーゼと一緒に頂きましたよ。

 大々的に売り出してますね。 泡ジョッキ缶を見た時、誰もが思った「コレならどんなフルーツカクテルも出来るじゃん」・・・未だに実現されてませんがw さて、レモンスライスが一枚入ってるだけで、味自体は変哲も無いレモンサワーです(´∇`) でも最初にやったもん勝ちだよねー 中のレモンは喰えますが、やっぱフレッシュとは比較にならない(・ε・`) コレに氷をひとかけ入れるだけで、ずっとらしくなるよー 

 コロナビールがライム一切れ入れて売り出さんかなー。 それよりペプシにレモンスライスのが先かw

某アンケートサイトで売り出されるのは分かってたなー

2024年12月24日 (火)

ほろよい シャインマスカット / SUNTORY

Rimg0679_20241221210501

 サントリーのほろよい シャインマスカットです。ミートソーススパと一緒に頂きましたよ。

 結構甘いな(´・ω・`) シャインマスカットのしっかりとした香りがします。果汁は0.1%しか入ってないのにね(笑) 華やかな缶デザインは、このホリデーシーズンにうってつけです。 ホームパーティとかにどーぞ。

酔いたくない方に

堅あげポテト 焼きのり味 10%増量 / Calbee

Rimg0694

 カルビーの堅あげポテト 焼きのり味です。

 増量してたので思わず買っちゃいましたw 堅あげでも、のりしお味はやっぱ旨いですねぇ。 青のりよりやっぱ焼海苔が好き。 海苔の味自体は好きだけど、最近白飯炊かないから喰って無いのよねー。正月に磯部巻きで頂くかなー

海苔が増量じゃ無かった

2024年12月23日 (月)

◎みなさまのお墨付き 魚介だしと野菜の甘み 海老味噌ラーメン / SEIYU

Rimg0708_20241221205401

 西友の◎みなさまのお墨付き 魚介だしと野菜の甘み 海老味噌ラーメンです。

 なんかスーパーのPBも高級路線の商品を投球してますねぇ。 選択肢が増えるのはユーザーにとっちゃ嬉しい事なんでしょうが。 さて、海老の香りが濃厚な味噌と野菜の甘みが感じられるしっかり目の味わいに、別添の海老オイルを入れる事で魚介の旨みが増すカンジですな。 なんかこのオイルって海老殻を煮詰めて出汁取ったみたいな味わい。縁の香りっていうのかな?

味の濃いのがお好きな方へ

HERSHEY'S CHOCOLATE CAKE / LOTTE

Rimg0690_20241221210101

 ロッテのハーシーチョコケーキです。

 アメリカの甘ったるい事で有名なハーシーです(´∇`) なんであの国はとことん味を付けるのかね? 車のデザインもクドいけどww まぁ分かり易くはあるわな。 日本での版権はロッテですな。 ドラ焼きみたいな風貌ですが、なかなかしっとりしてて美味しい。

キスチョコイメージのケーキって作れんの?

2024年12月22日 (日)

DRY ZERO 泡ジョッキ缶 / Asahi

Rimg0667

 アサヒのドライゼロ 泡ジョッキ缶です。きのこと野沢菜スパと一緒に頂きましたよ。

 アサヒさんはもっと泡ジョッキ缶を使えば良いのに、折角の設備なんで横展開お願いします。次は黒生あたりが良いなw さて、リピートですな。ドライゼロの味はさほど好きではないんですが、ついこの泡もこもこが見たくて買ってしまうw

ギネスみたいに細かいともっと良いんだが

2024年12月21日 (土)

ユキノチカラ 白ビール / HELIOS

Rimg0625

 ヘリオスのユキノチカラ 白ビールです。ポルチーニクリームスパと一緒に頂きましたよ。

 岩手県の豪雪地帯、西和賀町。 ソコでユキノチカラプロジェクトとしてこの地の天然水で作られた白ビールだそう。 苦みが少なく甘めでなめらか、香りよく喉越しが良い味わいはビール初心者にも良さそう。

山のビール

マルサ水産 春日井店

 今日は居酒屋ランチですな。春日井の「マルサ水産」です。19号沿いの大型店舗ですね。駐車場も広くて停め易いです。たまたま私の所は輪止めがありませんでしたが(・ω・;) 店舗外観はブラックでシックな佇まいに不釣り合いな大規模櫓看板が付いてます(゜д゜;)
Pxl_20241221_020231621
 店内に入り、水槽の前でホワイトボードの席次表を見ながら案内してくれます。カウンターに案内されましたが、カウンター席自体が半個室みたいになってて面白いですねぇ。
 お茶と一緒に本日のメニューを持って来てくれます。やっぱお刺身かなー 煮魚定食が無いのねーまぁ手ぇかかるものねぇ。「マルサ海鮮丼@1485」に「ランチ天ぷらセット@550」にします。あーモバイルオーダーなのね。どこもこーなっちゃうのね(・ε・`) スマホを忘れたら飯も食えん。 海鮮丼はドコじゃー、イライラしながら探すww 階層がどういう風なのか分かり難いんだよねー。タッチパネルやモバイルオーダーの店はサイトマップを貼り出しておいて欲しいわ。最短で選ぶから。 ん?白飯と酢飯を選べるの?んじゃ「酢飯」で。ご飯「大盛」も。 注文してから気付いたけど、アジフライ定食とか無いのねー 
Pxl_20241221_021557521
 6分ぐらいで提供。おー海苔の広げ方がラーメン屋みたいだww
https://youtu.be/-TFBWGQFuUQ
 足付きの器は大きく見えるね。サラダに小鉢に味噌汁と結構豪勢だなぁ。海鮮丼は6種かなー早速醤油を回し掛けて頂きます。刺身は厚めに切ってあって美味しいです。酢飯は失敗したなー冷たいんで、今日みたいな寒い日には合わんわww 山葵を付け過ぎて(。゜З゜)ヒー 熱い味噌汁を頂きます、ワカメと揚げの赤出汁です。天ぷらも頂きますよ。天つゆが小振りだけど嬉しい。大根おろしもあるし、あと生姜があったらなー。獅子唐、白身、玉ねぎ、薩摩芋、海老、焼海苔となかなかのラインナップ。白身がほっくりしてて旨い。コレばかり喰いたいww 玉ねぎの切り方も斬新! 小鉢のブリ大根もなかなか。レタスと胡瓜のサラダは醤油ドレッシング。
Pxl_20241221_023154810
 ご馳走様でした。セルフの珈琲を頂きましょう。あれ? 珈琲サーバーが見当たらんのだが??(゜Д゜) 店員さんに訊いたら、ポットなんですね。うーん、ぬるい(´ーωー`) ちと残念。でもほうじ茶は熱々なんですよねー。

居酒屋ランチ( ゚д゚)ンマッ!

2024年12月20日 (金)

CUP NOODLE 白味噌 / NISSIN

Rimg0658

 日清のカップヌードル 生姜香るまろやか白みそ です。

 甘めの白味噌は得意ではないんですが・・・コレは生姜がしっかり効いていて甘さと良いバランスを取ってますね。謎肉がフツーっぽかったんですが、「味噌」の山椒謎肉に対抗して生姜謎肉でも良かったんでは? 濃厚な味わいは冬には良いかなー さて、赤出汁のカップヌードルも作って貰おうか(エラそうw)

味噌は旨味、発酵食品

プチコーン 直火 焼きとうもろこし味 / YBC

Rimg0173_20241026202301

 ヤマザキビスケットのプチコーン 直火 焼きとうもろこし味です。

  ヤマザキさんアエリアルといい、こーゆー層状の菓子が好きですなw お味は本当に焼きもろこし味ですw ちと喉が渇きますがww 軽い食感で後を引きますねぇ。んでも甘いので酒のアテにはどーかなー?

食感が楽しい

2024年12月19日 (木)

KAVALAN BAR COCKTAIL GIN&TONIC

Rimg0619

 カバランバー カクテル ジントニックです。マルガリータスパと一緒に頂きましたよ。

 なんか最近ジントニックのRTD缶の新発売多くね?(・ε・`) ジンソーダの次はジントニックのブームか? まぁカクテルの代表だし、一度はバーで呑むだろうしな。 さてカバランのジントニックはジンの主張は控え目、トニックウオーターの優しい甘みで呑み易い。 カクテル初心者にも勧めたいですな。 もちっと度数高くても良い気がするけど。

ボタニカルですな

pino シーズンアソート PAC-MAN / morinaga

Rimg0647

 森永のピノ シーズンアソート(パックマンパッケージ)です。

 パッケージにつられて買いましたw バニラ、ストロベリーに加えて、やきいも味が加わってます。 冷たいアイスなのにほっこりしちゃう味わいです。 パッケージにQRコードが付いててスマホでパックマン ピノバージョンが遊べるんですが・・・画面小さくてムズいわw

小袋タイプ

2024年12月18日 (水)

RAMEN Break Beats 地鶏醤油らぁ麺 / NISSIN

Rimg0653

 日清のRamen Break Beats 地鶏醤油らぁ麺です。

 全然存じませんけど、有名店シリーズですかね? 「並んでも食べられない」って書いてある時点で萎えます(´・ω・`) ラーメンは並んで食う食べ物じゃ無いって思ってますんで。 さて、コレの味ですが鶏出汁の味は良いものの、麺のほぐれは悪いし、醤油だれは尖ってて好みじゃありませんでした。 店舗では美味しいのかもしれんけど(´・ω・`)

ラーメンは場末の昭和食堂で頂くのが好き

本麒麟 味わい濃厚 冬仕立て / KIRIN

Rimg0630_20241214190701

 キリンの本麒麟 味わい濃厚 冬仕立てです。鍋と一緒に頂きましたよ。

 本麒麟は赤!ってイメージがあったので、違和感w 昨年も発売されてたんですね、知らなかったなー 冬限定のコクある味わい、呑み応えも程ほど。 嫌味な後味が無くてなかなか良いですな。

奥行きは無いけど

2024年12月17日 (火)

甘くない檸檬堂 無糖 レモンといよかん / Coca

Rimg0613

 コカ・コーラの甘くない檸檬堂 無糖 レモンといよかんです。きのこと野沢菜スパと一緒に頂きましたよ。

 檸檬堂さんは流石にレモン以外のフレーバー出すわけにいかなくて、他の柑橘と混ぜて出すんかな? さて伊予柑ですが、甘くないって謳ってますが香りが甘いです。食事にはちとキビシイww ハムエッグとかオムレツなら合うんかな? 和風スパは失敗ww

甘い酒を飲みたい時っていつよ

シャキッとコーン入り ペンシルカルパス / なとり

Rimg0662_20241214184101

 なとりのシャキッとコーン入り ペンシルカルパスです。

 こ れ は! 甘いっ! 甘いぞ(´∇`) 甘いカルパス! 見た目がフツーだから、食べて脳がバグるw 甘いと言っても砂糖甘ったるいとかじゃなくて、シャキッとコーンの味。 酒のアテに買ってきたが、こりゃ子供のおやつかなーww 面白いけどなぁ。ピザとかグラタンに入れても良さそう。 コレどっちから話持ちかけたんだろ? はごろもさんからかな?

もっと本数少なくても良いのよ

2024年12月16日 (月)

シーフード パエリアメシ / NISSIN

Rimg0642_20241214190101

 日清のシーフード パエリアメシです。

 イオン限定ですかね。 具は海老とイカが入ってるそーですが、あまり見当たらないです。もっとゴロゴロ入ってて欲しいなぁ。それより浅蜊出汁が凄いw 日清さんシーフードヌードル用に開発した「ほぼイカ」使わないのー? あと、お湯の量にもよるんでしょうが、全体的にべしゃっとしてて雑炊みたいなのが残念。 もっとパサ付いたインディカ米(長いの)を開発して欲しいなー 湯切りとか出来んのかなー ビリヤニみたいの喰ってみたいなー

パッケージが派手

pino Sachertorte / morinaga

Rimg0635

 森永のピノ ザッハトルテです。

 濃厚なチョコにアプリコットの香り、チョコアイスも良いカンジです。スポンジが無いんでザッハトルテかっつーとビミョーですがww バニラアイスの通常のピノに比べ10%チョコが多いんだそーな。それでピック差し辛かったのかー納得(´・ω・`)

チョコ好きさんに

2024年12月15日 (日)

The PREMIUM MALT’S 香りのご褒美 / SUNTORY

Rimg0576_20241207200701

 サントリーのザ・プレミアムモルツ 香りのご褒美です。ちゃんぽん麺と一緒に頂きましたよ。

 うん、香りは良いかな(・ω・;)  けどお味はいつものプレモルと変わらんこと無ぁい? まぁ同じブランドだから当然と言えばそーなんだろーけどww でもなーこの上品な香りで喜ぶ呑んべは居ないと思うなー(笑) ビールにあまり興味の無い層にどれだけ訴える事が出来るか知らんけど(´・ω・`)

迷走してるなぁ

2024年12月14日 (土)

ASTER 大人のCRAFT 無糖サワー 沖縄 完熟シークヮーサー / ASEED

Rimg0564_20241207201701

 アシードのアスター 大人のクラフト 無糖サワー 沖縄 完熟シークヮーサーです。ガーリックトマトsyパと一緒に頂きましたよ。

 シークヮーサー好きだわぁ。完熟は緑色のより酸味が少なくてまろやかなんだよねー んでコレは甘みが控え目で食事によく合うと。 もちっとアルコール分が高いと嬉しいんだけどねー

すっきりしてるよ

ひものと和めし処 をかし 春日井店

 魚喰いたいなー(´Д`)と思ってたら、春日井のお台所ふらりが干物屋になったと聞いて行ってみました。「ひものと和めし処 をかし 春日井店」さんです。
Pxl_20241214_020738477
 場所は二又木の交差点のトコ、春日井市民病院の東側ですな。建物も駐車場も「ふらり」さんと変わってませんね。経営者一緒の業態変更ですかね。
 開店と同時に沢山の客が吸い込まれて行きますよ。先月の2日にグランドオープンだったんですね。まだ早かったかなー。

 店内入るとタッチパネル式のウエイティング機がありましたが、ちょうど待ち客はおらず、店員に独りと告げると2人用のテーブルに案内されました。

 オーダーはQRコードからのスマホ注文だそーで、こーゆー年齢層高めの和食屋でスマホ持って無い爺さん婆さんとかどうするんですかね? それはともかく、メニューが色々あって迷いますよ。結局人気№1と書かれた「海鮮丼とひもの定食@1650」にして「おまかせ丼(+¥110)ライス大盛り(+¥0)」と「真ほっけの開き」をチョイス。

 どうやらすぐ満席になったみたいですね。私の席が待合の裏にあって騒々しくなんか落ち着きません。各テーブルの間隔もなんか狭いですなぁ。玄関が開く度になんかピヨピヨさえずってて姦しいです。お冷もセルフなんですが、レジ前まで行かねばならず、テーブルの間を抜けて行くのが狭く感じましたね。
Pxl_20241214_022649202night
 オーダーから18分くらいで提供。思ったより海鮮丼は小振りかな。
https://youtu.be/XWiwy6pbg4U
 脂の乗った干物の炙られた香りは良いですなぁ。海鮮丼は有頭海老、白身2種、鮪となかなかです。飯は白飯ですな。しまったー(´Д`) 丼はお代り出来んのじゃん! 選択間違えたー ほっけ1尾、ご飯が足らんわww ひもの定食を撰んでいればごはんBARでお代りし放題だった(´・ω・`) 海鮮丼を平らげたあとはもくもくと干物をほじくってました(笑) 味噌汁は赤出汁じゃないのが残念、でもなんか貝出汁のカンジがしますね。

 食後はトレーを返却口にセルフで戻すんですが、遠い上に通路は狭く、ご飯BARへの行き帰りの客とかち合って、カオスですよ。動線を再考した方がいいんじゃないのかなぁ。そのうち衝突する事故がおきそう。
Pxl_20241214_020706171
 支払いは現金かPayPayです。PayPayのレシートには「お台所ふらり」のままなんでやっぱ業態変換かなー

さかな、さかな、さかなぁー♪

2024年12月13日 (金)

焼豚ラーメン 宮崎辛麺 / サンポー

Rimg0604

 サンポーの焼豚ラーメン 宮崎辛麺です。

 おおぅ(・ω・;) 結構辛いね。 いつもの焼豚ラーメンの辛口って感じよね。 後入れのガーリックもしっかりパンチが効いてて美味しい。 けどなんかいつもの焼豚ラーメンより麺量少なくね? 物足りんわぁ。 まぁ追い飯するけどw

麺が伸びにくくなったね

COUNTRY MA’AM チョコまみれ ザ・ワールド ~ヨーロッパ編~ ラムレーズン味 / FUHIYA

Rimg0499_20241201073301

 不二家のカントリーマアム チョコまみれ ザ・ワールド ~ヨーロッパ編~ ラムレーズン味です。

 ラムレーズン味だそーですけど、結構気にしてないと分からないくらい、まみれさん味ですww もっとラム酒入れてもいいんじゃね? 温めれば香りが立つとおもいけど、コレだけチョコまみれじゃレンジでも溶けちゃうだろうしw んで「時を止める」能力は無かったww

発酵バターでフランスなのね

2024年12月12日 (木)

杜の香 GIN&TONIC / KIRIN

Rimg0557

 キリンの杜の香 プレミアム ジントニックです。炒飯と一緒に頂きましたよ。

  なぜかジンソーダの時の販促ボールペンが付いてましたよ。まだ余ってるのかしらん(´・ω・`) このボールペンかなりの細字なんですよね、味の繊細さに掛けてるのかしらんww さて、ジントニックです。トニックらしい柔らかい甘みとジュニパーベリーの爽やかな香りがスッキリとした印象です。食事にもよく合います。 美味しいのに期間限定なんですね?

なんか最近ジントニックが目に着く

Ghana チョコ&クッキーサンド 恋味いちご / LOTTE

Rimg0609

 ロッテのガーナ チョコ&クッキーサンド 恋味いちごです。

 今年も発売されましたね。いちご味。 つぶつぶフリーズドライ酸っぱい苺に甘いチョコ層、持つのに便利な発酵バタークッキー。 量もそこそこで満足感あるんですよねー。 袋の開け口が2か所あってクッキー側、チョコ側って書いてあるの便利よね。

甘酸っぱい思いで

2024年12月11日 (水)

日清のどん兵衛 きつねそば

Rimg0594_20241207195301

 日清のどん兵衛 きつねそばです。

 この時期になると毎年発売される、きつねそば。とうとう季節限定って文字が入っちゃったよ(´・ω・`) 現材料は常にあるんだから通年商品にして欲しいなぁ。 天ぷらそばより好きだな。 ただねーこのでっかいお揚げは邪魔(・ω・;)  タマゴを麺の上に落としたいのよねタマゴポケットあるしさ。 お揚げを4分割くらいにしてくんないかなーww 

年越し用ですかね

Premium YEBISU CREATIVE BREW 焦香

Rimg0582_20241207200501

 ヱビス クリエイティブブリュー [コガレコウ]です。鍋と一緒に頂きましたよ。

 こりゃ面白い香りですなぁ。柑橘の香りと共に、チョコっぽい匂いも(´∇`) 燻香とも違うような、ちょっと焦げたようなメイラード反応? 苦みもさほどなく飲み易いけど、なんか物足りないような・・・・なんだろ?

香りを愉しむビールですな

2024年12月10日 (火)

canCHUHI 柚子 / TaKaRa

Rimg0552_20241201064801

 寶のcanチューハイ 40周年特別生産<柚子>です。ポルチーニクリームスパと一緒に頂きましたよ。

 チューハイと言えばこのデザインだったなー。年代がモロばれですな(´∇`) タカラさんは昔っから酒場の味の再現に拘ってますよねー。 今回40周年記念で柚子フレーバーです。当然甘ったるくなく、食事に良く合います。

焼酎ハイボールのが好きですけどもw

RICH FROMAGE / Haagen-Dazs

Rimg0599

 ハーゲンダッツのリッチフロマージュ ~華やぐ苺~です。

 おぅ濃厚なチーズの芳しき香り。 中層に苺ジャムが入ってます。しっかりとしたコクに酸味がプラスされて、バランスが良いですなぁ。 なんかこーゆー味のチーズケーキありそうww

紙スプーン使ってみたけど、ハーゲンダッツには太刀打ちできんかったww

続きを読む "RICH FROMAGE / Haagen-Dazs" »

2024年12月 9日 (月)

ブラック カレーメシ 欧風ビーフ / NISSIN

Rimg0588_20241207200201

 日清のブラック カレーメシ 欧風ビーフです。

 コレもブラックフライデー関連商品ですな。 確かに黒いカレールーだけど、至って特徴のない濃厚ビーフカレー味(´∇`) 辛味も少ないし、なんか甘いぞ(´・ω・`) 玉ねぎだけの甘さじゃ無いような・・・ イカスミ色素とか入ってんのね(・ω・;)  昨年とまったく同じ味でしたww

 そーいや、今年ももぐナビでカップ麺部門でレビュアーランキング1位になってんだけど(´∇`) 日清と寿がきやしかレビューして無いよ? どーゆー集計なんだろうね。

なんか替えてよ

Carre de chocolat Cake au Chocolat / MORINAGA

Rimg0510_20241201071301

 森永のカレ・ド・ショコラ ケーク・オ・ショコラです。

 これは、しっとりしてて美味しいですね。某マーケットオーのブラウニーに若干似てる。 美味しいけど2個しか入って無いのw 

いいですな

2024年12月 8日 (日)

BRANDY SODA / SUNTORY

Rimg0514_20241201070901

 サントリーのブランデー&ソーダです。若鯱屋のカレーうどんと一緒に頂きましたよ。

 ブランデーのソーダ割りもなかなか美味しいのね。 香りがやっぱり葡萄由来なんだなーってカンジ。 ワインの匂いは嫌いだけどブランデーは好きww コニャックってワケじゃなにのよね。

後味が良いので悪酔いしないかも?

いまいけ食堂 吉むら / 瀬戸市役所

 今日は瀬戸市役所へ。遅ればせながらマイナカードを受け取りに(・ω・;)  平日だと予約ガラガラなのに週末の予約はひと月に1~2日しかなくて、しかもすぐ埋まってしまってww
Pxl_20241208_030039841
 予約が12:00でしたので終わったあと、昼飯をどこかで摂って帰ろうかと、そういや近くに「吉むら」さんがあったじゃない。駐車場が狭いから、このまま役所に置いたまま向かいましたw
Pxl_20241208_030238518
 やっぱり12時を過ぎてからは駐車場はほぼ満車ですねぇ。 私は独りですので前回同様カウンターにします。そういや以前来てから4年以上経ってるのね(゜д゜;)

 ランチメニューから「鶏の唐揚げ定食@950」をご飯大盛り(無料!)を頼みます。以前は鰤の照り焼きだっけ。

 客層は有閑マダムですかね。至る所で姦しい声が聞こえます。
6分ほどで先に主菜以外が来ましたよ。品数多いね、酒が欲しいww 追っかけて唐揚げも到着。
https://youtu.be/HqS509CllQA
 唐揚げには油淋鶏ソースと塩の2種が用意されてる。カリッとした衣に身はジューシー。ソースも優しい味わい。キャベツの千切りには青紫蘇ドレッシングかな?和風系。椎茸やほうれん草のおひたしも滋味深いよ。こんにゃくや蓮根、筍の煮物も味が濃くないのにしっかり美味しい。卵焼きや奴も嬉しい。
Pxl_20241208_031137320
 ご馳走様でした。これだけの品数で千円しないってのは嬉しいよねー 今度はお刺身盛り合わせ定食を食べてみよう。

市役所近くのランチったらココよね。

2024年12月 7日 (土)

本搾り プレミアム ~5種の柑橘と”辺塚だいだい”~ / KIRIN

Rimg0492_20241201073601

 キリンの本搾り プレミアム ~5種の柑橘と”辺塚だいだい”~です。アラビアータと一緒に頂きましたよ。

 本搾りプレミアムは色々な柑橘のブレンドになってるんですが、その配合のバランスが良いんですよねー。 さて辺塚だいだいは寡聞にして存じ上げませんでしたが、酸味の少ないだいだいの品種らしいですね。 自然な味わいで甘過ぎず、料理の邪魔しませんねぇ。

脂っぽいものなんかに合いそう

うなぎの与助 豊田店

 今年も無事に賞与が出たので鰻を喰いに行きますよ(´∇`) 職場近くの「うなぎの与助 豊田店」さんです。

 立地が悪いんですかね、この5年で2~3回店名が替わってますよね。今度は永く続くと良いなぁ。 駐車場が傾斜地でサイドをしっかり引いてないと走りだしちゃいそうです(´・ω・`) まぁ最近の車は自動電動パーキングブレーキでしょうが。
Pxl_20241207_020301123
 店舗は日本瓦が美しい、和食店らしい佇まい。店内入るとBOX席ばかりで客席が見え難くなってます。左手が厨房で右手前が座敷かな。独りと告げると入口正面のBOX席に案内されました。うーんこーゆー席って客が出入りする度に寒い思いするんだよねー(・ε・`)

 ショーウインドーにもあった、メニューが壁に貼られてますね。テーブルにも三つ折りのペラメニューがあります。なんか以前他の店で食べた時より高いかな? どうやら値上げしたみたいですね。「ひつまぶし特上@2400」と「お吸い物@100」下さい。

 次々と来店されますね。店員さんが入り口で控えてて自動ドアを開けてます。風が入るってば(・ω・;) とか思ってましたが結構暖房が効いてます。 人気有るみたいですねー

 テーブルに湯のみとポットが置いてあってセルフですね。熱いお茶は良いよねー 紙おしぼりはちと残念。 卓上には山椒と鰻のタレ。
Pxl_20241207_021537665
 12分ほどで提供。ひつまぶしは久々かなー
https://youtu.be/_GzhfwgoLj8
 蓋を開けるとつやつやのタレ、香ばしさが鼻にキますねー(´△`)クゥー 早速山椒をかけて頂きます。甘辛さが食欲をそそりますねぇ。濃い味は名古屋焼きっぽいね。 薬味も良く合います。海苔がちょっと少ないかな? 物足りない時は卓上のタレを追加で。 ペロリとイケちゃいましたねー 極上でもよかったかしらん。
Pxl_20241207_022029961
 ご馳走様でした。食べ終わった瞬間に御膳を下げに来たのにはビックリしたけど(笑) アンケートに答えるとラインクーポンをくれますよ。当日使えてお吸い物代がチャラ。帰り際に1月末までの割引券も。
Pxl_20241207_022918151

うなぎは元気出るぞ╭( ・ㅂ・)و̑

2024年12月 6日 (金)

久留米とんこつ モヒカンらーめん / 寿がきや

Rimg0541

 寿がきやの久留米とんこつ モヒカンらーめんです。

 モヒカンってーよりリーゼントじゃね? と思ってググったら店主の頭本当にモヒカンだったww 湯戻し90秒の細麺が歯切れの良いカンジに、コクのあるスープに辛味で、さほどクドくなくイケちゃいますねー スープの袋を開けた時は結構キツい匂いがしたんですが、出来上がるとさほど気になりませんねぇ。

店で喰いたい

2024年12月 5日 (木)

-196無糖6 赤りんご&青りんご / SUNTORY

Rimg0487_20241201074301

 サントリーのイチキューロク無糖6 <赤りんご&青りんご>です。海老クリームスパと一緒に頂きましたよ。

 赤りんごと青りんごミックスですよ。 爽やかな酸味で飲み易く飲み応えも6%なのでそこそこです。無糖で甘くないので食事にもよく合います。 最近イチキューロクもアルコールパーセンテージが色々で間違えそう(´・ω・`)

ストゼロも頑張って

硬あげポテト 柚子こしょう味 / Calbee

Rimg0306

 カルビーの堅あげポテト 柚子こしょう味です。

 毎年季節限定で発売されてますね。 もうレギュラー品にしやーいいのにww 爽やかな柚子の酸味で脂っこさが中和され、ピリ辛の味わいで飽きがこないカンジに。 当然アルコールのアテにも最適です。

良いよねー

2024年12月 4日 (水)

CUP NOODLE 味噌キムチ / NISSIN

Rimg0536_20241201065601

 日清のカップヌードル 味噌キムチです。

 さすがは発酵食品同士、相性抜群です。 いつもの味噌ヌードルが辛味と酸味で奥行きが深くなってますな。 赤からラーメンっぽいww 白菜キムチが中国産なのは気に入らんけど(´Д`)

胡麻脂が美味しい

一番搾り とれたてホップ / KIRIN

Rimg0525_20241201070401

 キリンの一番搾り とれたてホップです。鍋と一緒に頂きましたよ。

 毎年発売されますよ。 新鮮ホップなんでしょうが、味は分からんなぁww(´・ω・`) まぁ一番搾り自体が旨いからなーww 食事にも当然よく合います。 やっぱビールは美味しいよねー

季節もの

洋酒香る大人のスイーツ Tiramisu / LOTTE

Rimg0507

 ロッテの洋酒香る大人のスイーツ ティラミスです。

 ラミー、バッカスとかアルコールチョコに力を入れてるロッテさんは、他の味も広げようとしてるんですかね? でもティラミスは珈琲ですよねー。 ガトーショコラとかザッハトルテみたいなのがアルコールに合うんじゃないですかね? それはさておき、お味はチーズと珈琲の香りにコクがあってなかなかです。

ちとクドいww

2024年12月 3日 (火)

J-CRAFT TRIP co-Trip 加賀しずく(R) サワー / 三菱

Rimg0481_20241123201001

 三菱食品のJ-CRFT TRIP ことりっぷ 加賀しずく(R) サワーです。明太スパと一緒に頂きましたよ。

 ことりっぷと言えば「小さなチョコパイ」とか「ばかうけ」とかが有名ですが、アルコールもあったんですねー 石川のブランド梨「加賀しずく」を使ったサワーですよ。 アルコール分3%で酔いは期待できませんが、瑞々しい梨の味わいは爽やかで食事にも良く合いますよ。 売り上げの一部を能登半島地震復興の寄付にあてるそうですよ。一部ってどのくらいなんでしょねー(´ーωー`)

すっきり

うまいか キムチ風味 / なとり

Rimg0548_20241201065301

 なとりのうまいか キムチ風味です。

 ピリッとした味わいで酒が進みます。 サイズ感も良いですよね。あのイカの形してるのだとかぶりついた時、割れ方が不規則でこぼし易いんですよねー 上品に手で割ってから口に運べば良いんでしょうけど、手が脂だらけになるんですよねー

マヨ付けるとまた

2024年12月 2日 (月)

★日清焼そば★ BLACK U.F.O. 黒焼そば 焦がしにんにく香るイカスミソーズ

Rimg0529_20241201070201

 ★日清焼そば★ ブラック U.F.O. 黒焼そば 焦がしにんにく香るイカスミソースです。

 ブラックフライデー関連商品ですね。 パスタソースでイカスミってポピュラーだと思うんですが、あんまりレトルトソースとして販売されてるのは種類が少ないんですよね。美味しいのに(´・ω・`) イカ墨のコクと旨味を活かしながら生臭さを消す工夫が要りますよね。 この商品は焦がしにんにくと輪切りの鷹の爪でパンチの効いた味わいになってます。 カップのソコに唐辛子が溜まりがちだけどww

歯ぁ真っ黒ですww

COUNTRY MA’AM まみれさん追いかけて雪国 ミドルパック / FUJIYA

Rimg0428

 不二家のカントリーマアム まみれさん追いかけて雪国 ミドルパックです。

  吉幾三関係あるんですかね? まみれさんがホワイトチョコでコーティングされてますよ。 コクのある味わいで、サイズよりしっかりチョコ感を味わえます。 それにしても まみれさん小さくなったねーww

ホワイトチョコ好きさんに

2024年12月 1日 (日)

GIN BUCK NON-ALCOHOL / SAKURAO

Rimg0442_20241123203601

 サクラオのジンバックテイスト ノンアルコールです。からすみスパと一緒に頂きましたよ。

 おーコレはジンバックっぽいw ハーブの香りにレモンの酸味、ジンジャーの香り。爽やかで美味しいです。 昼の食事に炭酸水代わりに出て来たら嬉しいかも。 シックな缶デザインもグー╭( ・ㅂ・)و̑ 

やっぱ素材ですかね

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ