« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »

2024年10月

2024年10月31日 (木)

金麦サワー / SUNTORY

Rimg0193

 サントリーのキンムギサワー ビアタイプサワーです。手羽元カレースパと一緒に頂きましたよ。

 酸っぱくないのにサワーとはコレいかに? あれ?北海道限定発売品とはデザインが違うのかな? レモンドロップホップが前面に出てないね。味わいは薄いな(´・ω・`) なんかシャンディガフのジンジャーエールをレモンサワーに置き換えた様なカンジ? ビールの苦さとか嫌いな人には受けるかも。 氷を入れて楽しめるのは良いかも。

春にまたお会いしましょうってまた新発売で儲けるつもりかw

堅あげポテト 九州しょうゆ / Calbee

Rimg0240

 カルビーの堅あげポテト 九州しょうゆです。

 九州独特の甘い醤油が使ってあります。鶏だしとの相性も良くてつい手が伸びます。アルコールともよく合います。

口に含んで待つと旨い

2024年10月30日 (水)

日清のどん兵衛 利きどん兵衛 博多仕立て きつねうどん

Rimg0216_20241026195701

 日清のどん兵衛 利きどん兵衛 博多仕立て きつねうどんです。

 利きどん兵衛です。博多らしい焼きアゴ出汁なんですが、いかんせん甘いお揚げと合わんww ここはやっぱり「ごぼ天」でしょー!? 麺はふわふわ感を出すためか7分湯戻しになってるんで注意。 スープはすっげー好みなんだけどなー。

も一度どん兵衛ごぼ天うどん出してくれ

PREMIUM Ghana フルーツショコラ <完熟巨峰> / LOTTE

Rimg0170

 ロッテのプレミアムガーナ フルーツショコラ<完熟巨峰>です。

 チョコの中にとろーりと濃厚巨峰ソースが入ってます。なかなかチョコとのバランスが良いですねぇ。 一粒で満足感がありますよ。 これで少しでもアルコールが入ってると良いのにねぇ。

生チョコの食感じゃない

2024年10月29日 (火)

純環 SUSTAINA BEER 酒粕ウィートIPA / 明野高校×河武醸造×ISEKADO

Rimg0182_20241026201801

 明野高校×河武醸造×ISEKADOコラボのJyunkan サステナビール 酒粕ウィートIPAです。海老クリームスパと一緒に頂きましたよ。

 三重の明野高校の作ってる酒米。その醸造過程で出る酒粕をビールにという発想! そのモルト粕があかりのぽーくの餌となって、その排せつ物が堆肥となって酒米が作られる。循環型農業の一助になるわけですな。 こーゆーのは言うのは簡単だけど量のバランスとか、採算ラインとかが難しいよねー。 んで味わいはちょっと変わったコクと香りで面白いね。酒粕が入ると発泡酒扱いかー。 市松柄が東京五輪みたい。

楽しいけどね

ザクザ CRAFT chips 黄昏のり塩味 / 三幸

Rimg0177

 三幸製菓のザクザ クラフトチップス 黄昏のり塩味です。

 面白い食感ですな。米菓せんべいなんだけど粒々感も感じられる、ザクっとした食感も楽しいチップスです。 海苔の香りも良いなぁ。

腹が鳴るのが難点

2024年10月28日 (月)

サッポロ一番 全国味噌比べ 東海赤味噌使用 コク味噌ラーメン / サンヨー

Rimg0210_20241026200001

 サンヨーのサッポロ一番 全国味噌比べ 東海赤味噌使用 コク味噌ラーメンです。

 やっぱ赤味噌だよねー コク深い味わいに甘さより塩辛さの方が勝る濃い味。玉子を追加しても旨いし、追い飯にも良い。 塩分が多いんだよねーww 

やっぱ地元の味

復刻キャラメル&華もち / Haagen-Dazs

Rimg0230

 ハーゲンダッツの復刻キャラメル&華もちです。

 キャラメルアイスにキャラメルソース、さらにキャラメル餡ww ちとクドいわぁ 濃厚で甘過ぎw でも熱狂的に好きな方居そうw

デザインが華やかで良いね

続きを読む "復刻キャラメル&華もち / Haagen-Dazs" »

2024年10月27日 (日)

氷結 無糖ウメ / KIRIN

Rimg0125

 キリンの氷結無糖ウメです。まぜそばと一緒に頂きましたよ。

 やっぱ7%これくらいのアルコール分無いとねー呑み応えがありませんよww 確か3月から期間限定で発売されてたんですよねーんで好評だったんで通年販売への運びと。 梅感はあるのに甘くないのはイイね。梅酒系だとかなり甘いからねー

食事に良く合う

ノンアルでワインの休日 プラス+ 赤 ポリフェノール入り / SUNTORY

Rimg0159_20241019151501

 サントリーのノンアルでワインの休日 プラス+ 赤 ポリフェノール入りです。明太子スパと一緒に頂きましたよ。

 体脂肪を減らすポリフェノール入りとの事で からだを想うオールフリーと同じマークが入ってますよww そーまで気にして生きて楽しいかね? まぁいいけど。 今までのワインの休日のポリフェノールリッチ赤と味が変わらんようなww 

まぁ気にする方が呑めば

2024年10月26日 (土)

黄桜ウイスキー Premium HighBall / 黄桜

Rimg0116

 黄桜ウイスキー プレミアムハイボールです。ざるきしと一緒に頂きましたよ。

 黄桜も手広くやってますなー 日本酒にビール、クラフトジンにウイスキーですか(´∇`) まぁ出来て日が浅いので英国産のスコッチをブレンドするしかないわなー それでもこのハイボールはなかなか美味しいと思うよ。ピート香や樽感が控え目で。 ちょっと缶デザインが地味かなーw 値段が強気かなw

和食にも合う

Cafe de 美雅 / 春日井

 5月にオープンした喫茶店があんかけスパを扱ってると聞いて行って来ましたよ「カフェ デ 美雅」さんです。
Pxl_20241026_022844895
 駐車場は店舗北側に7台分かな。ちょっと歩道のスロープ部が狭いなぁww
Pxl_20241026_022901988
 店舗は以前の喫茶店のイメージのままかな? 落ち着いた感じです。店内は右手奥に厨房とカウンター、中央にテーブル席が並んでます。何処でも良いと言われたので入り口脇のテーブルにしましたよ。
Pxl_20241026_025817512
 さて今日の日替わりはオムライス、パスタはメンチカツだそーですが、やっぱ「ミラカン@950」かなー トッピング出来ます?あ、ダメ。んじゃ「大盛(+¥150)」で。目玉が好きなんだが野菜も摂らなきゃってジレンマww ミラカンの上にハムエッグ乗っけてくれんかなw

 客層は有閑マダムっぽいww モーニングが人気なのかな? 粉チーズを使うか訊かれます。頼むと可愛らしい器に入って来ますよ。

 13分ほどで提供。涙型の器にサラダも。
 5月にオープンした喫茶店があんかけスパを扱ってると聞いて行って来ましたよ「カフェ デ 美雅」さんです。

 駐車場は店舗北側に7台分かな。ちょっと歩道のスロープ部が狭いなぁww

 店舗は以前の喫茶店のイメージのままかな? 落ち着いた感じです。店内は右手奥に厨房とカウンター、中央にテーブル席が並んでます。何処でも良いと言われたので入り口脇のテーブルにしましたよ。

 さて今日の日替わりはオムライス、パスタはメンチカツだそーですが、やっぱ「ミラカン@950」かなー トッピング出来ます?あ、ダメ。んじゃ「大盛(+¥150)」で。目玉が好きなんだが野菜も摂らなきゃってジレンマww ミラカンの上にハムエッグ乗っけてくれんかなw

 客層は有閑マダムっぽいww モーニングが人気なのかな? 粉チーズを使うか訊かれます。頼むと可愛らしい器に入って来ますよ。
Pxl_20241026_024344079
 13分ほどで提供。涙型の器にサラダも。
https://youtu.be/cRGJEOVd_NE
 やっぱあんかけスパはこの器になみなみと広がってるのが良いよねー 写真では器がデカいせいか少なく見えるけど、高さがあるからね。ソーセージ・オニオン・ピーマンはもとより、トマトやベーコン、こしタマゴが良い味出してる。炒めた野菜の甘さがいいよね。あんかけソースの胡椒辛さは控え目。良いのよタバスコあるからw むっちりとした太麺の食感が嬉しい。

 ご馳走様でした。やっぱあんかけは旨いな。ハンバーグはヤメちゃったんですかね?
 やっぱあんかけスパはこの器になみなみと広がってるのが良いよねー 写真では器がデカいせいか少なく見えるけど、高さがあるからね。ソーセージ・オニオン・ピーマンはもとより、トマトやベーコン、こしタマゴが良い味出してる。炒めた野菜の甘さがいいよね。あんかけソースの胡椒辛さは控え目。良いのよタバスコあるからw むっちりとした太麺の食感が嬉しい。

 ご馳走様でした。やっぱあんかけは旨いな。ハンバーグはヤメちゃったんですかね?

ソウルフードあんかけスパ

2024年10月25日 (金)

カレーメシ カップヌードルカレー味 / NISSIN

Rimg0150_20241019151601

 日清のカレーメシ カップヌードルカレー味です。

 カレーメシがカップヌードルに寄せて来た!ww まぁカプヌのカレーは慣れ親しんでるもんなー カプヌの残り汁に追い飯した事のある方は少なくないだろーし(´∇`) んでも違いはデカめのポテト入ってるくらいじゃないのー カプヌよりとろみ有るし。 んで中辛ゆーてるけど、さほど辛くないし。 あまりにもフツーで感動は無い(´・ω・`)

どうですかね

2024年10月24日 (木)

-196 無糖4% ダブルレモン / SUNTORY

Rimg0111_20241019153701

 サントリーのイチキューロク 無糖4% ダブルレモンです。バジルスパと一緒に頂きましたよ。

 今度は4%ですかー 1月に出したのは6%だったよね。 もー同じ商品名で色々出さんで(´・ω・`) 間違えるわ。 しっかりとした果実感があって甘くない無糖に軽やかな飲み心地の4%を追加って! 6%も4%も同じ148円っておかしくない? コレ買った人は私みたいに新商品チェックしてる人か、6%と間違って買う人だと思うなー

軽いのは他のシリーズであるじゃん

チョコぬぎません たけのこの黒 旨黒糖 / meiji

Rimg9993

 明治チョコスナック チョコすぎません たけのこの黒 旨黒糖です。

 あのきのこの山の軸だけのはヒドかったな、購入する気がおきんわw 「パイのみ」も大概だけどww さてたけのこは黒糖で勝負らしいですよww コクのある味わいに後からじんわり来る甘み 美味しいですな。

ラムにも似たこの香りって

2024年10月23日 (水)

★日清焼そば★ U.F.O.大盛 トマト&チーズ ピザ味焼そば

Rimg0144

 ★日清焼そば★ U.F.O. 大盛 トマト&チーズ ピザ味焼そばです。

 焼そばでピザ味てww トマトに濃厚モッツアレラ、フレッシュバジルの味かと思ったら、ピザソース味だコレ(・ω・;)  麺にピザソース絡めて粉チーズかけりゃ出来るぞ。 まぁジャンクな味ですわな。 ペパロニとか入れれんモンかな? だって具がキャベツしかないんだぜー

まぁいいけど

&WINE 贅沢りんご SPARKLING / SUNTORY

Rimg0134

 サントリーのアンドワインスパークリング 贅沢りんごです。

 セブン&アイ限定だそうで。アマトリチャーナと一緒に頂きましたよ。 しっかり林檎の風味が効いててシードルのよう。 かなり甘くて割と呑み易く、食事にも合うんじゃないでしょーか。 280mlと量が少なく、ボトルキャップもイランかなー ひとくち、ふたくちの量でフタする必要ないでしょ?

なんかなー

Custard Cake Bacchus / LOTTE

Rimg0164_20241020061201

 ロッテのカスタードケーキ<バッカス仕立て>です。

 バッカス 60周年記念で カスタードケーキとコラボ! ふわっとブランデーっぽい香りがして、チョコソースが柔らかくてなかなか美味しいです。ただ、言われんとバッカスとは気付かんかなー バッカスの醍醐味はカリッとチョコを割った時の、流れ出るブランデーの食感にあるのになぁ。バッカスを形のままスポンジの中に入れれなかったのかw

チョコパイにが合うのでは?

2024年10月22日 (火)

華よい 白桃スパークリング / KIRIN

Rimg0105_20241013113401

 キリンの華よい 白桃スパークリングです。柚子こしょうスパと一緒に頂きましたよ。

 華よいシリーズで一番甘ったるいですww こりゃ食事向きじゃ無いなぁ。 一番人気は葡萄ですかね? デザイン的には華やかなんだけどねーww

まぁ引き立て役ですかね

堅あげポテト ゆず塩レモン味 / Calbee

Rimg0051_20241005180901

 カルビーの堅あげポテト ゆず塩レモンです。

 柚子と檸檬の柑橘2種使いですよw ちょっと酸っぱ過ぎる気が(´・ω・`) 油で揚げたポテチの油っぽさを消すぐらいで良いのにさー まーでも酸味は食欲増進効果もあるってゆーから 食の細い方にはいいかも。

すっぱまんになってしまう

2024年10月21日 (月)

全国味噌比べ 北海道味噌使用 生姜香る味噌ラーメン / サッポロ一番

Rimg0139_20241019152101

 サンヨー食品のサッポロ一番 全国味噌比べ 北海道味噌使用 生姜香る味噌ラーメンです。

 北海道ってったら味噌ラーメンですよねー 甘くて奥深い味噌の滋味に生姜のアクセントが効いてなかなか美味しいですよ。惜しむらくは麺が普通なんですよねー 太縮れ麺とか出来なかったのかなー

ラーメンは味噌に限る

復刻チョコレート&華もち / Haagen-Dazs

Rimg0187_20241020060801

 ハーゲンダッツの復刻チョコレート&華もちです。

 40周年記念商品ですな。 チョコアイスの上に餅が乗っててさらにその上にチョコ餡が乗ってます。 冷蔵庫から出してすぐだとやはり餅が硬めなのでスプーンが通りませんww ちょっと置いてからのが良さそうですね。 味わいとしては甘さ控え目のビターチョコなので万人に受け入れられるかと。

餅は少なくて良いかな

続きを読む "復刻チョコレート&華もち / Haagen-Dazs" »

2024年10月20日 (日)

華よい 檸檬スパークリング / KIRIN

Rimg0078

 キリンの華よい 檸檬スパークリングです。カニシューマイと頂きましたよ。

 檸檬の爽やかさに呑み易い低アルコール。 呑んだ気がせん(´・ω・`) 

まぁ雰囲気ですかね

濃い搾りグレフルサワー ノンアルコール / ★SAPPORO

Rimg0046_20241005181501

 ★サッポロの濃い搾りグレフルサワー ノンアルコールです。ナポリ風ジェノベーゼスパと一緒に頂きましたよ。

 ノンアルにもグレフルが出たのね。「濃いめ~」の時にも書いたけどやっぱなんか甘いんだよねー 食事に合わせるのにはもちっと控え目なのが良いなぁ。 でも味わい的にはレモンよりこっちのが好き。 

すっきり爽快

2024年10月19日 (土)

YEBISU Premiumエール / ★SAPPORO

Rimg0072_20241013115201

 ★サッポロのヱビス プレミアムエールです。ざるきしと一緒に頂きましたよ。

 久々にプレミアムエールです。コクがあってきめ細かい泡が旨いですな。ゆっくり味わいたいです。 なんか缶デザインが明るくなって安っぽく見える気がww 青は食欲減退色なんで変えてくれんかなー

かんげーないか

スガキヤ 瀬戸西バロー店

 小雨パラつく嫌な天気ですねぇ。さて、スガキヤで二郎系を始めたと聞いて行って来ましたよ「瀬戸西バロー店」さんです。
Pxl_20241019_013645880
 ここは、ニトリやら、TSUTAYAや、ライトオンなどが集まってて便利なんですが共同駐車場の西側だけに店舗が集中してるので、そちら側だけ混むのよねー駐車場を取り囲むように建てれなかったのかしら? 横断歩道も意味不明な作りだしね。まぁともかく駐車場に苦労はしないはずです。
Pxl_20241019_013956993
 店舗はニトリさん側入り口入って1Fのフードコートですね。あれ?さくら屋さんが閉店してる!? 仮設壁でスガキヤさんが隠れちゃってますね。
Pxl_20241019_014023957
 さて、注文は一択「スガ・ジローラーメン@780焼き鳥丼@260を」「満腹セット@980ですね(´∇`)」 セットだと安くなるのかへー 番号1番のブザーを渡されます。

 カウンターにしましょう。早い時間なので空いてますよ。そーいや今年の濃い味はまだ食べてねーな。隣のバローとは壁一枚隔ててますし、反対側は洋装店なんで静かでいいですな。ATMに来る方がピーピー鳴らすのが気になるけどww
Pxl_20241019_014559817
 7分ほどで呼ばれます。うーん茶色いww にんにくは別皿なのね。
https://youtu.be/qrl7LOS0Xjg
 エグい程のアブラの層。思ってたほど野菜は多くないかな? 麺はごわごわ太麺。スープは味濃いめ。表面の脂でなかなか冷めないww

 焼き鳥丼はタレの甘辛さがなかなか美味しい、が少ないね。満腹セットとは名ばかりで物足りないかな。+¥110で大盛りにすれば良かった。肉マシはあるのに野菜マシって出来ないのかな?

傳ジローでもなく、芥川慈郎でもなく、スガ・ジローww

2024年10月18日 (金)

ラーメン山岡家 醤油ラーメン / NISSIN

Rimg0100_20241013113601

 日清のラーメン山岡家 醤油ラーメンです。

 豚骨醤油の濃厚なスープ、ノンフライ中太麺に良く絡みます。 味が濃いので追い飯も。 叉焼は日清さんもっと美味しいのあったでしょ? ほうれん草も少ない(´・ω・`)

塩分w

2024年10月17日 (木)

TEEDA RUM TONIC / HELIOS

Rimg0066_20241013115601

 ヘリオスのディーダホワイト / ラム トニックです。柚子こしょうスパと一緒に頂きましたよ。

 沖縄の黒糖ホワイトラムを使ったラムトニックです。 しっかりとしたコクと香りを甘みと愉しみながら頂けます。ラム初心者にもラム愛好者にもお勧め。 コクがあるのでパンチの効いた肴が合うかな。

やっぱラムはコクだよね

ドライシャウ / Nipponham

Rimg0096_20241013113901

 日本ハムのドライシャウです。

 あの!シャウエッセンと同じお肉を使ってるそうですよ。 それにしても1パックに4本だけとはww 味わいは確かにシャウエッセンっぽいかな? なにしろ味が濃過ぎるww 酒は進むけどw

もちっと量欲しいな

2024年10月16日 (水)

サッポロ一番 全国味噌比べ 信州味噌使用 ピリ辛味噌ラーメン / サンヨー食品

Rimg0090_20241013114301

 サンヨー食品のサッポロ一番 全国味噌比べ 信州味噌使用 ピリ辛味噌ラーメンです。

 ご当地味噌を使ったラーメンっていい企画w さて信州味噌らしい豊かな香りと塩辛さ。 美味しいですなぁ、やっぱラーメンは味噌だよ!

汁まで完呑

チョコをまとった贅沢 MOONLIGHT / MORINAGA

Rimg9997

 森永のチョコをまとった贅沢ムーンライトです。

 コイツも結構厚めにチョココーティングされてます。ムーンライトのバタークッキーらしさが負けちゃってる気がするなぁ。大きさも小さいし。某アルフォートみたく半分チョコから出しておいた方が良いかも。

贅沢なのか?

2024年10月15日 (火)

北のサングリアサワー白 / Secoma

Rimg0061_20241013115801

 セイコーマートの北のサングリアサワー白です。焼きタラコスパと一緒に頂きましたよ。

 なんかサングリアって華やかで南の飲み物ってイメージがあったけど、スペイン発祥なのね。岩手あたりの緯度だと思うと北海道のワインでもいいのかー  トカップ白に白ぶどう、白桃と白づくしww 呑み易いですよ。

甘めだけど

堅あげポテト 伝統の醤油味 / Calbee

Rimg9844

 カルビーの堅あげポテト 伝統の醤油味です。

 醤油味の硬あげです。だし醤油味っぽくて旨いですが、喉が渇きますww パッケージの北斎画はいつまで続けるんでしょーね。ポテチのパッケージに使われて喜ぶ方居るのかな?

必然性がないですよね

2024年10月14日 (月)

CUP NOODLE 具材BIG / NISSIN

Rimg0085

 日清のカップヌードル ビッグ 大きな具材キャンペーンです。

 BIG謎肉!とBIGエビ!が売りだそーでww 謎肉は成型の問題なのでどーにでもなると思ってましたが、海老って難しいよなーと思ってましたが、さほど大きくありませんでしたww ブラックタイガークラスを想像してました(´・ω・`) 他は違いは無くなんだかなー

エビたっぷりがいい

POKHARA守山小幡店

 今日は6月にオープンしたばかりの守山区のカレースタンド「ポカラ守山小幡店」に来ました。
Pxl_20241014_020529575
 駐車場は店舗前に2台、店舗裏に6台くらいですかね。店舗前が空いていましたのでソコにしますよ。

 店内入って左手に券売機、左手奥が厨房、その前にカウンター席が4席、右手にはテーブル席が5卓並んでます。
 券売機でちと悩み最近野菜喰って無いから・・・と「チキンサグカレー@900」を選び、次ページのトッピングで「チキンティカ@200」と「ライス大盛@350」を追加します。長い名称だと途中で切れちゃうのね。のんあるビールは無かった(´・ω・`)
Pxl_20241014_020752106
 振りかえると店員さんが既に真ん中のテーブルにお冷とサラダ、カトラリーが配膳されており、布おしぼりをビニール破いて差しだしてくれてますよ。めっちゃ日本風ww 店内はちょっと薄暗く落ち着く雰囲気。大型のモニターにはyoutubeかな?ヒンディー語で牛舎の乳しぼりの映像が流れてます。なんじゃこりゃ(´∇`)
Pxl_20241014_021023500
 1分は言い過ぎかもしれませんが3分はかかってないと断言できるスピードでなみなみと注がれたルーをこぼさないように持って来てくれます。
https://youtu.be/Jk6da42aaso
 ライス大盛りはやり過ぎかもしれん(・ω・;) 山盛りになってます。チキンティカが落ちそうww
 カレーを味わいますが、ちょっとコクが無く淡白。辛さが無いからかな?卓上のレッドチリペッパーを足しますが、なんか味薄いなぁ。
 チキンティカはパサついてるけど好みの香りと味わい。ライスはジャポニカ種なのね。インディカ種のが面白いのになぁ。サラダはキャベツの千切りゴマドレでした。

 腹は一杯になりましたが、ちょっと味にインパクト無いかなー 来週からナンも始めるそうで、嬉しそうにタンドール釜を見せてくれました。

1分カレーライス!

ビスコ 焼きりんご / Glico

Rimg0055_20241005180401

 江崎グリコのビスコ 焼きりんごです。

 ビスコってこーゆー期間限定品も出してるのね。 仄かな林檎の酸味が有って美味しかったわ。 もうビスコを喜んで食べる歳の子が居なくなっちゃったんで淋しいわー

梨とか作れるんですかね?

2024年10月13日 (日)

香りよかいち 芋 ハイボール / TaKaRa

Rimg0011_20241005183701

 寶酒造の香りよかいち 芋 ハイボールです。あんかけスパと一緒に頂きましたよ。

 すっきりとした味わいで、華やかなフルーティな香りのハイボールです。 ベースの今焼酎の香りですかね? 呑み易くてクセが無くて食事にも良く合います。 もちっと芋らしくても良いんですけどね。

後味が良い

のんある酒場 レモンサワー ノンアルコール / SUNTORY

Rimg9979

 サントリーののんある酒場 レモンサワー ノンアルコールです。トマトガーリックスパと一緒に頂きましたよ。

 どーやら4月にリニューアルされてたみたいですね。何処が変わったのか分かりませんが(´∇`) すっきりさたレモンサワーらしい味わいに甘さを抑えた感じが食事に良く合います。 食事に炭酸水を合わせる位ならこっちのがいいなぁ。

ちょっと酸っぱい

パステル イオンモール大高店

 土曜17時過ぎにいきなり娘からTEL、「飯行こう」とイオンモールまで連れ出されました(´・ω・`) 孫2号が選んだのは「パステル」昔は瀬戸にもあったんだけどねー
Pxl_20241012_101141555
 待ち時間無く入れましたよ。さて、HAPPY HOURがいつなのか分かりませんがとりあえずビール@329海老のアヒージョ@879を選びます。娘と孫2号は共にサーロインサイコロステーキと牛タンシチューの贅沢ボロネーゼ@3518を選び、娘はセットでアイスコーヒー@439、孫2号はメロンソーダ@439にした。セットブレッドグラタン渡り蟹とたっぷり魚介のブイヤベース@989も頼んでたな。私はたっぷり海老と熟成ベーコンのアラビアータ@1319のLサイズにします。大盛り無料って言うからさー(๑˃̵ᴗ˂̵)

 私達が入って程なく満席になりましたが、他の店舗に比べると待ちが少ないカンジね。
Pxl_20241012_102949338Pxl_20241012_103001272
 10分弱で飲み物とアヒージョが来ましたよ。海老がプリプリで旨いな。ビールはアサヒドライの小瓶でした(つд`)
Pxl_20241012_103226018 続けてグラタンが来ました。グラタンの渡り蟹は小さいけどしっかり味出てるね、ここ入る前に「まるはの渡り蟹」と迷ったんだよねー ムール貝もイイ感じ。
Pxl_20241012_103853312 ボロネーゼは肉がゴロゴロ入っててお値段なりって感じ。アラビアータの海老も旨いよ。
Pxl_20241012_103849603
 先にワシだけ喰い終わっちゃったんで、またビール@329ルイジアナシュリンプ@769頼んじゃった (ノ≧ڡ≦)てへぺろ
Pxl_20241012_105418331
 しっかり喰ってご馳走様でした。プリンまで入らんww そーいや海老づくしだなこりゃ(´∇`)
Pxl_20241012_092449834

大盛り無料は嬉しい

2024年10月12日 (土)

濃いめのグレフルサワー / ★SAPPORO

Rimg0006

 ★サッポロの濃いめのグレフルサワーです。ちゃんぽん麺と一緒に頂きましたよ。

 おっグレフルも出したのね。いいよねーほろ苦さもあって美味しいよ。でもちょっと甘いかなー 食事にはもっと控え目のが嬉しい。

レモンより好き

みかわ屋 新町店

 このごろはようやく過ごし易い季節になって来ましたな。屋根開けて走ると気持ち良いわぁ(´∇`) 今日は産業文化センター近くのレトロ食堂「みかわ屋新町店」さんにお邪魔しましたよ。
Pxl_20241012_021224845
 結構狭い路地沿いですねぇ。特に向かいの和菓子屋さんに入るために路駐する車が多くて難儀です。駐車場は店舗の1F部分に2台分かな? 3ナンバー同士だと降りられないかもww

 HPを見て来たんですが開店時間が異なってますね。11:30オープンです。 真っ白い暖簾が綺麗です。
Pxl_20241012_022914670
 店内入ると左手が厨房とカウンター5席、右手に小上がり席3卓、中ほどにテーブル席2卓とあります。メニューは短冊です。大将に「かつ丼(大)@700」と「冷しおろしうどん@700」を注文します。カウンターの一番入り口側に座ります。カウンターの湯呑って使って良いんだよね。

 大将の料理を作る音が良いですなー。点けっぱなしのTVの音声と相まって昭和にタイムリープです。なんでこー落ち着くんでしょうかね。下手な喫茶店より休まるわぁ。
Pxl_20241012_024203275
 10分少々で、「どうぞ」っとカウンターの上に並べられました(๑˃̵ᴗ˂̵)
https://youtu.be/NgRA3glpmjA
 おーかつ丼はデミグラソースかつ丼なのね! なんか洋食っぽいw お肉は薄めだけど衣とのバランスはいいねぇ。 白飯ともデミグラソース合うのね。

 おろしうどんのつゆの味は控え目、でも生姜でピリッと美味しく頂けます。胡麻の香りも良いなぁ。
Pxl_20241012_024921072
 ご馳走様でした。冷奴あたりでビール呑みてぇ(´・ω・`)

レトロ食堂でデミグラカツ丼

2024年10月11日 (金)

CUP NOODLE BIG 暗殺者のパスタ風 / NISSIN

Rimg0040_20241005182001

 日清のカップヌードル ビッグ ドロッと濃厚トマトの辛旨スープです。

 コレをやるなら、スパ王でやるべきだと思うの(´・ω・`) 辛さレベル3でそこそこ辛い、にんにく効いてて、濃厚なトマトの旨みが堪らないww いやー旨いけど、あの乾麺を焦がしたカンジが無いのよー残念。Spaghetti all'Assassinaにはあの麺の焦げ感が必要。 いやトマトソースには焦げ感があるのよ、でも麺にはなんにもw

味は濃厚

チョコをまとった贅沢 CHOICE / MORINAGA

Rimg0001_20241005184301

 森永のチョコをまとった贅沢チョイスです。

 あー両面チョココーティングなのか。 いつものチョイスの厚みは無いのね。チョコとのバランスを取ったのかな? ザクザクの食感を期待したけど、思ってたよりチョコ寄りだった。 まぁ悪くないけど、厚いのも食べてみたかったな。

お茶うけには3枚くらいですかね

2024年10月10日 (木)

WILD TURKEY HIGHBALL / カンパリジャパン

Rimg9973

 カンパリジャパンのワイルドターキーバーボンハイボールです。カレーピラフと一緒に頂きましたよ。

 製造は三幸食品ですな。 バーボンの雄 ターキーです。皆一度は口にしてるんじゃないですかね。今じゃ缶でハイボールが頂ける便利な時代になったもんですww 至ってフツーのハイボールです。 クセもなくスッキリドライで呑み易い

昨年のとは違うんですかね

チータラ 柚子こしょう風味 / なとり

Rimg0036_20241005182401

 なとりのチータラ 柚子こしょう風味です。

 おーこりゃ美味しい。 唐辛子入りのチータラ食べた事あるけど、それより柚子の香りで爽やかですっきりしてる。ハイボールも進むわー チータラって細長くて食べ易いけど、酸化しやすいよねー ベビーチーズくらいのサイズで個包装にならんかなー

飲む時色々喰いたい

2024年10月 9日 (水)

日清の北のどん兵衛 天ぷらそば

Rimg0030_20241005182801

 日清の北のどん兵衛 天ぷらそばです。

 北海道物産展で入手。昆布出汁のしっかりとしたつゆが美味しいですなぁ。天そばにもたまごポケットがあるので当然落としますよ。ポンポンスポポンw しかも天ぷら先乗せ派ww 湯を多めに入れとかないと麺の戻りが悪い事ww

天玉そばって最高!

大人なガリガリ君 いちご味 / AKAGI

Rimg0026_20241005183001

 赤城乳業の大人なガリガリ君 いちご味です。

 BOXアイスが安かったので買って来ました。いちごかき氷みたいな味わいですな。食後に丁度良い量です。10月だと言うのにまだ30度超える日が続いてますからねぇ。今年は例年と違いますな。

食感が良いぞ

2024年10月 8日 (火)

華よい 葡萄スパークリング / KIRIN

Rimg9965

 キリンの華よい 葡萄スパークリングです。バジルスパと一緒に頂きましたよ。

 3つのフレーバーで売り出されました華よい。3本飲み比べパックがあったので買っちゃいました。 まずは葡萄から頂いたんですが、こりゃもうジュースみたいですな、結構果汁感もあってそこそこ美味しい。 コレは某ほろよいの対抗商品ですかね? 食事には合わねぇww

甘みを抑えると果汁感が無くなっちゃうのかな

続きを読む "華よい 葡萄スパークリング / KIRIN" »

いろどりミックス / inaba

Rimg0021

 稲葉ピーナッツのいろどりミックスです。

 えびせんとか小魚とか色々食感の違うものが入っててなかなか面白いですよ。ただ小分けパックになってるので割高になっちゃうねえ。 こーゆーの大袋にすると比重で寄っちゃうんだろうなぁ。

酒の肴にいいぞ

2024年10月 7日 (月)

特上CUP NOODLE SEAFOOD NOODLE / NISSIN

Rimg0017_20241005183401

 日清の特上カップヌードル シーフードヌードル うにとバターの味わい特上贅沢シーフードです。

 シーフードの特上は”ウニ”だそーで。でも本物じゃ無くて「ほぼウニ」ですww うーん臭いだけで旨くは無いなぁ。 特上なら、小柱とか有明海苔でも入れてくれた方がいいなぁ。

一般的に高価とされるものを入れてるのか?

Aerial Mix キャラメル&チェダーチーズ味 / YBC

Rimg9985

 ヤマザキビスケットのエアリアルミックス キャラメル&チェダーチーズ味です。

 甘塩っぽさの無限ループとあるけど、結構味にムラがあるんだよねー まぁ食べ進めると気にならなくなるけどね。エアリアルらしいサクサクの4層構造とか楽しいんだけどね。 11機のビットステイヴに分かれてもいいんだぜ。

ちとクドい

2024年10月 6日 (日)

甘くない檸檬堂 無糖レモンとすだち7% / Coca

Rimg9932

 コカ・コーラの甘くない檸檬堂 無糖 レモンとすだちです。いわしとフェンネルのスパと一緒に頂きましたよ。

 とうとうレモンだけじゃなくなりましたねw すだちのフレッシュな酸味が脂の乗った秋刀魚に合いそうww まだ今年秋刀魚喰ってねーや(´・ω・`) 脂っこい料理には合いそうです。 やっぱこの位の度数が無いともの足りないよねー

さっぱり

ノンアルでワインの休日 濃い旨<赤> / SUNTORY

Rimg9942

 サントリーのノンアルでワインの休日 濃い旨<赤>です。レモンクリームスパと一緒に頂きましたよ。

 濃厚な香りの割に結構さっぱりとしてます。渋みが少ないのかな? 食事の邪魔をしないんで良いですね。 イオン限定かな? 以前あった「ポリフェノールリッチ濃い赤」と似ている味わい。

毎年名前変えてるのか

2024年10月 5日 (土)

Premium YEBISU CREATIVE BREW 燻 / ★SAPPORO

Rimg9927

 ★サッポロのプレミアム ヱビス クリエイティブブリュー 燻です。ざるそばと一緒に頂きましたよ。

 ほー薫香がしますねー ウヰスキーではよく出あいますがw 麦芽を燻しているのを一部使ってるみたいですね。 こりゃー肴も燻製物のが合ったかな? スモークチーズとか鮭とばとかいぶがりっことかw 飲み続けるとちょっと鼻についてきますね。

悪くは無いけど

みのや手打うどん / 春日井

 ようやく秋めいて来ましたよ。温かいものでも喰うかな。とやってきたのは春日井の「みのや手打うどん」さんです。この通りうどん屋多いよねw
Pxl_20241005_020602472
 駐車場は隣の「たんぽぽ」さんの東側、共同砂利駐車場です。一番奥だけたんぽぽさん専用なので注意。最近また新しく砂利入れたんですかね?非常に綺麗な駐車場ですよ。ロープの仕切りは見難いけどww
Pxl_20241005_020609676
 店舗外観は・・・かなり寂れた感じ(失礼!)赤いファザードテントがほぼ破れて無くなってて枠だけにw 暖簾もかなり色褪せてますねぇ。
Pxl_20241005_020823654
 店内入ると正面に厨房、手前にテーブル席がいくつか、左手にカウンター席とTV。カウンターの左端、TVの下に座ります。

 壁一面に短冊メニューが並んでますがまぁカレーうどんの多い事ww カレーうどんから、旨辛カレー、小辛カレー、中辛カレー、大辛カレー、温玉カレー、チーズカレー・・「どれが人気なの?」と女将さんに訊いたけど、「それぞれだねぇ」だって(笑) 「んじゃ中辛カレーうどん定食@1130麺大盛り(+¥150)で!」「はい中辛定食大ひとつ」

 壁付けの扇風機、化粧板壁、ぎっしり詰まった割り箸、日めくり、ぼそぼそと聞こえるTV音声、昭和の香りだよねぇ。 隣のおいちゃんは味噌煮込みに小ライス、次来た客はカレーきしめん。あーその手があったか。
Pxl_20241005_021635840
 10分弱で提供。デカい丼が来たぞー(^ω^) カウンターが壁と離れてるなーと思ったら、前から配膳してくれるのね(´∇`)
https://youtu.be/QLDNm6rjRfw
 海老天は揚げ置きみたいね。小振りの海老に衣がでっかくw カレーつゆはとろみが強く、麺を持ち上げるのが難儀ww 跳ねたら悲惨w 出汁がしっかり効いてて旨いぞ。シャキシャキの葱に染み染みお揚げ、とろとろ豚バラ、たっぷり挽き肉。中辛にしたけど、辛味も強くない。いいねー美味しい。最後に追い飯したけど白飯にもよく合う。麺もコシがしっかりしてて切れないのが嬉しい。

 ご馳走様でした。海老天は揚げ過ぎかなーと思いましたが、カレーが売りなだけありますね、美味しかったです。やっぱ跳ねてシャツに染みがww帰って洗濯だな。

来てみれバ 一味違う みのや哉

2024年10月 4日 (金)

ポンポンスポポン専用 たまごをおとして食べる チキンラーメンどんぶり / NISSIN

Rimg9957

 日清のポンポンスポポン専用 たまごをおとして食べる チキンラーメンどんぶりです。

 コレなにも具が入って無いんですよ。いわばカップに袋麺を入れただけの様なww 玉子を落とすにしてもあまりにも淋しいので葱を入れちゃいましたよ。 まー味はフツーのチキンラーメンと一緒ですなww こーゆー冗談みたいな商品を出してしまうのが大阪のメーカーの恐ろしいところ。

今まで充分周知していたやないかい

NATURE'S パリパリこいわし旨塩味 / 井上食品

Rimg9938

 井上食品のパリパリこいわし旨塩味です。

 あれ?コレ食べた事あるなぁ、パッケージ違いかしら。 小鰯の開きの干物? 適度な味付けで飽きさせません。ハイボールにも良く合います。

カルシウム

2024年10月 3日 (木)

ほろよい Premium アップルティーサワー / SUNTORY

Rimg9921

 サントリーのほろよい プレミアム アップルティーサワー リプトン厳選茶葉使用です。レモン冷製スパと一緒に頂きましたよ。

 ティーサワーってすっきりしてて口当たりが良いからするする飲めるね。食事との相性も良いし。 でもなーやっぱ物足りない気がする。 またお茶割りって炭酸弱めが多いよね。強炭酸って合わんのかな?

まぁ好みで

ワッフルウィッチ メープルクリーム / YBC

Rimg9849

 ヤマザキビスケットのワッフルウィッチ メープルクリームです。

 うひょーこりゃゴッツイメープルの香りやなー咽返るほどww ワッフルビスケットはサクサクで、しっかり甘いメープルクリームを受け止めます。結構な甘さなので1枚で珈琲3口くらいイケちゃいます。

激甘ですかね

2024年10月 2日 (水)

久世福商店監修「毎日だし」で仕上げた 和風塩らーめん / サッポロ一番

Rimg9952

 サンヨー食品の久世福商店監修「毎日だし」で仕上げた 和風塩らーめんです。

 カップ開けたら粉々です。粉末だしがこれでもかと入ってて、チキンやポークの旨味に加え、魚介の出汁が効いたスープになってます。具の野菜も多めで罪悪感を減らせますww キクラゲの食感が良いアクセント。

健康食品ですかね

SWEET CAFE のむ珈琲ゼリー / EMIAL

Rimg9969

 安曇野食品工房のスイートカフェ のむ珈琲ゼリーです。

  こりゃもう某ド○リッチやないかーいw 一時期一世風靡した感のあった珈琲ゼリーですが、長続きしませんでしたねー んで競合品はまだ頑張ってるみたいですが、ちと甘いかなーもっと微糖のが良い様な気がする。

あの喉越しが良いですよねー

2024年10月 1日 (火)

発酵蒸留SOUR Lemon / TaKaRa

Rimg9911

 寶の発酵蒸留サワーレモンです。枝豆と一緒に頂きましたよ。

 寶さんが低アルに手ぇ出すとはね(´・ω・`) 未だにアルコール分が高くても低くてもチューハイの値段がさほど変わらんってのは納得いかんww さて、発酵蒸留サワーなんですが、飲んでる時に発酵感ってあまり感じないんだけどなー ただチーズが合いそうってのは分かるw

やっぱ物足りん

ポテトチップス とりしお味 / Calbee

Rimg9652

 カルビーのポテトチップス とりしお味です。

 おーこりゃ美味しい。鶏の旨みが効いてますよ。クドくないし、濃過ぎないのでいくらでも喰えちゃいます。酒のアテにも最高(´∇`)

なかなか後引く

« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ