« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »

2024年9月

2024年9月30日 (月)

特上CUP NOODLE CURRY / NISSIN

Rimg9947

 日清の特上カップヌードル カレー トリュフ香る特上濃厚バターカレーです。

 トリュフの香りと、大きめ牛謎肉が売りだそーですが、あんまりトリュフは香らんし、謎肉も少ないしね。あんまり特上感は無いなぁ。まぁカップヌードルカレーが好きなら問題ないかと。

具多のハンバーグくらいやってくれよー

アイス MARIE / MORINAGA

Rimg9917

 森永のマリービスケットサンドアイスです。

 コレって本当にマリーなんですかね? あのカチカチのカンパンみたいだったマリーがしっとりしていて食べ易いw バニラアイスとの相性も良いなぁ。ちと崩れてカスが出るけどww

ムーンライトじゃ無理かな?

2024年9月29日 (日)

氷結 国産りんご / KIRIN

Rimg9877

 キリンの氷結 国産りんごです。きのこの和風醤油スパと一緒に頂きましたよ。

 毎年発売されますが、なんか今年は早くね? いつも10月入ってからだったじゃんねー まぁいいか。 すっきりとした甘さと爽快感が感じられる林檎の味わい、銘柄は何でしょうねー? 紅玉やふじはもっと遅いだろーし、早生かな?

食事にはギリww

Asahi ZERO

Rimg9906

 アサヒ ゼロです。いわしとフェンネルのスパと一緒に頂きましたよ。

 新発売と書いてあったが、春先に呑んだ気がww 地方だけ先行発売してたのね(笑) ビールの旨味を残して脱アルコール工程を2回って謳ってるけどやっぱビールとは違う味わいの様な? まぁドライゼロよりゃ旨みがある気がするので、好みでどーぞ。

青い色はなー

2024年9月28日 (土)

一番搾り / KIRIN

Rimg9872

 キリンの一番搾りです。ちゃんぽんと一緒に頂きましたよ。

 いつの間にリニューアルしたんですかね。 地のアイボリーが薄くなってますね。 味わいはやはり一番搾りすっきりしていておいしいですなぁ。より洗練されたカンジ。 当然食事にも良く合う。

やっぱ旨いね

四川料理 新龍崗 / 瀬戸市

 今日は9月18日にオープンしたばかりの中華屋さん「四川料理 新龍崗(しんりゅうこう)」さんに行きましたよ。もうそろそろ落ち着いたかなーと思ってね。
Pxl_20240928_025355577
 場所は以前キャンピングカーを扱う店だったよね。その前はグルメパーク瀬戸、その前はコンビニだった気がww なんにせよ長続きしないよねぇ。まぁ土地の形状で入り難いのもあるんだけど。

 11時30分に入ったけど駐車場は数台の入り、元がコンビニなので駐車場は広くて停め易いですよ。
Pxl_20240928_023532587
 店内は正面が厨房、その前にカウンター3席、右手壁際は小上がり席、左手はBOX席ですねー 独りと告げるとカウンターに案内されました⑤番みたいですよ。すげーホールに3人もお姉さんが居るw

 メニューが山のようにありますな。グランドメニューまで写真撮れなんだw 11:30からのランチメニューから選びましょう。「4.麻婆豆腐ランチ」にすっかな。「各種ランチは麺類1品の場合900円」? 麺はどんな種類があるのか分からんぞww お姉さんに訊くと裏の「麺飯セット」の麺から選べと言う(´∇`)んじゃ「台湾味噌ラーメン」で。

 次から次に来店客がww 隣のおいちゃんは青菜炒め、油淋鶏で瓶ビールでやってる・・・くぅー旨そう。 なんで青菜炒めって定食にならんのだろうな。やっぱツマミなのかなー 
Pxl_20240928_023727133
 やっぱ中華は早いわ5分で提供。
https://youtu.be/KFQ8unuM_5c
 台湾味噌スープの香りがええわぁ。コクがあって辛く無くて美味しい。コーンが掬い難いけどww
 麻婆豆腐も辛さと痺れは控えめ。日本風になってんでしょうかね。んでも美味しいので無料のライスお代りを頼みます(^ω^)
 唐揚げは中華で良くあるカリカリのタイプ、肉がパサついてるので好みじゃ無いな。
 レタスと千切り大根のサラダは和風ドレッシング。さっぱりして嬉しい。

 ラーメンスープまで完飲してご馳走様でした。流石に腹いっぱいです。焼き餃子の味が知りたかったけどねー。 お隣の長城食堂さんが閉店しちゃったので、最寄りの中華屋がココになるので頑張って欲しいです。 片言の方ばかりなのに伝票はカタカナ、漢字、ひらがなと日本人っぽくて良いです。 店を出る頃には満席に。

ニューオープンのお店

2024年9月27日 (金)

特上CUP NOODLE Chili TOMATO / NISSIN

Rimg9900

 日清の特上カップヌードル チリトマト 完熟トマトの特上レッドホッドチリトマトです。

 チリトマの極上はローズマリー謎肉とホットチリオイルですかー うーんなんかショボくね(´・ω・`) チリトマがバランスが取れてて美味しいのは分かるけどさー 食べてみると結構辛いね コレで辛さレベル2なの!? 明らかに通常のチリトマとは異なる刺激的な美味しさ。スープ飲んじゃったけど、ご飯入れてリゾットにしても良かったよなー

トマトは旨味

白樺の小枝 / MORINAGA

Rimg9855

 森永の白樺の小枝です。

 シマエナガに釣られて購入ww ラングドシャ+ホワイトチョコって白○恋人やないかーいw まぁいいけど。小枝も4本パックになってから永いですね。大昔は紙箱の中2つに分かれてただけなんだぜw 

ホワイトチョコはクドいな

2024年9月26日 (木)

発酵蒸留SOUR Grape / TaKaRa

Rimg9866

 寶の発酵蒸留サワー ぶどうです。ミートボールスパと一緒に頂きましたよ。

 香りは甘いのに味は甘くない・・・ナゾだww 炭酸もしっかりしてて爽快感もありますね。ただ度数3%はやはり物足りないよねー 「ほろよい」層を狙ってるのか? 

やわらかい口あたりで

黒胡椒サラミ / ヤガイ

Rimg9896

 ヤガイの黒胡椒サラミです。

 スライス済みのサラミはラクで良いわー かなりお高めな感じがするけどww コレ中のトレー要らないんだけど? なんとかならんものかね。あーあと上手く1枚づつ剥がれる用にならんかなー ジップが付いてないんでつい食べきっちゃう。 もちっと胡椒が強くても良いぞw

パッケージは高級感

2024年9月25日 (水)

八剱ROCK 人生餃子監修 皿台湾 / 寿がきや

Rimg9895

 寿がきやの八剱ROCK 人生餃子監修 皿台湾です。

 汁なし台湾です。ガーリックがしっかり効いててジャンクな味わいです。寿がきやさんらしく具が貧弱なので温玉とか入れると良く合う。六番町行きたいけど混むからなぁ。

なんかな

weizen beer / SCHMATZ

Rimg9883

 シュマッツのヴァイツェンです。カラスミスパと一緒に頂きましたよ。

  いわゆる白ビールですよね、小麦を使用したフルーティな香りです。なめらかで苦みが控え目です。クセのない味わいは食事に良く合います。 なんつっても缶デザインが秀逸ですよねー  330ml ヴァイツェン 度数5.5% IBU 10.6かな? 02.は何を示してるんだろ?

苦くないビールがお好みの方に

mini GATEAU CHOCOLAT モンブラン仕立て / MORINAGA

Rimg9804

 森永のミニ ガトーショコラ モンブラン仕立てです。

 洋酒の香りがしてなかなか旨いですよ。一口サイズで、チョコの締める割合が多めなので嬉しい。 栗の味もしっかりするw 

こぼさないのがいい

2024年9月24日 (火)

金麦 帰り道の金木犀 / SUNTORY

Rimg9858

 サントリーの金麦 帰り道の金木犀です。枝豆と一緒に頂きましたよ。

 なんか、甘ったるいカンジですなぁ。色はアンバーですね。 金木犀の香りがするのかと思ったら違いましたww ただこんだけ残暑が厳しいと晩秋の夕暮れと言われてもイメージがww

彼岸過ぎても暑いですからね

岐阜県海津市産 新じゃがいも使用 ポテトチップス うすしお味 / Calbee

Rimg9505

 カルビーの岐阜県海津市産 新じゃがいも使用 ポテトチップス うすしお味です。

 バロー限定です。毎年出してますね。でもって毎回うすしお味なんだよなww まぁ産地に因ってそんなに味に差が出るとは思えないから、地産地消に役立つかなー

安けりゃ買うけど

2024年9月23日 (月)

日清のどん兵衛 特盛鬼かき揚げうどん

Rimg9888

 日清のどん兵衛 特盛鬼かき揚げうどんです。

 リニューアルみたいですね。 相変わらず甘みのある玉ねぎがたっぷりはいったかき揚げは食感も良く美味しいです。でもねー特盛でもかき揚げのサイズって一緒なのねww 麺量は多くて満足です。つゆも鰹の出汁が優しく染みわたる味わい。卵を落とすとまた格別。

生姜天もうまいけどね

台湾料理 味香(ミンコウ) / 豊田市

 今日は上司にお勧めされたお店に行ってみましたよ。「台湾料理 味香(ミンコウ)」さんです。
Pxl_20240923_022434852
 えーと駐車場は? どうやら北隣のクリーニング・パスタデココ・ラーメン屋と共同みたい。ちょっと幅が狭めですね。
Pxl_20240923_022353376
 店舗入り口は道路側にあります。壁側に小上がり席、中ほどにカウンター席があります。厨房側のカウンターに座ります。至る所にメニューが貼ってありますが、目当ての定食がありません? 優しそうな女将さんに尋ねるとホワイトボードを指し「アレね」おーありました。「味噌ホルモン定食@730」と「台湾ラーメンを付けて」「200ネ」どうやら¥200アップみたいですw 本当はバリそばが食べたかったけど昼はやってなさそう。ってか女将さんがカタコト過ぎて通じない(´・ω・`)
Pxl_20240923_022623027
 他の方々見てると麻婆豆腐定食とかラーメンセットが良く出てるね。BGMはTV。それより中華鍋のゴトゴト音のが大きいww
Pxl_20240923_022656331
 中華は早いな8分ほどで提供。
https://youtu.be/soVZFfIUBWM
 台湾ラーメンのスープを一口。さほど辛くない。某店のアメリカンぐらい? こりゃ白飯を味噌ホルで食べ切ってもいいなw 麺は太縮れ麺、食感が良いです。台湾ミンチ肉の粒が粗い、なんか肉々しいww あっさりしていて食べ易い。
Pxl_20240923_023533230
 味噌ホルモンは回鍋肉のタレかな? もつ回鍋肉ってカンジ。プリップリのもつが甘辛いタレとよく合って、ご飯がススム。シャキシャキのキャベツとピーマンも美味しい。

 サラダは千切りキャベツに胡麻ドレ。漬物は白菜キムチ。スープは醤油系、ラーメン追加したからイランかったのに。

 ご馳走様でした。ランチメニュー頼むとソフトドリンク1杯無料らしいけど、ラーメンスープ完飲してるワシは腹一杯じゃけん( •᷄ὤ•᷅) 天津飯や麻婆飯も旨そう。ちょっとカウンターは狭いな、女将さん伝票置くトコないからってそのギトギトを財布の上に置くにはちょっと(´・ω・`)

ぷりっぷり(*;´Д`)

エースコイン 抹茶味 / NISSINシスコ

Rimg9799

 日清シスコのエースコイン 抹茶味です。

 アップサイクル商品ですって。食品ロス対策ってーけど、他のものが売れなくなるだけじゃないのかね? お味は想像つくようにパサパサのもさもさww コレ乾パンの替わりにならんのかね?水分減らして賞味期限持つようにしてさー んで官公庁から補助を受けるとかw シリアルとかはもう挑戦したんだよね? 日清シスコさんなら。

新しい需要を生み出すのは難しいぞ

2024年9月22日 (日)

Valor select 芋焼酎 25度 / Valor

Rimg9822

 バローの芋焼酎25度1800ml紙パックです。

 最近の海外でも日本酒人気で一升瓶が品薄だそーでw 国内はリターナブル瓶として確立されてるけど、海外へ出ちゃったらね(笑) そのおかげでウチの珪砂事業部も忙しくさせてもらってます。昨今はガラス原料も海外産に押されとったけどねぇ。 それはともかく日常使いじゃ瓶よりゃ紙パックのが使い勝手が良い訳でww たまーに芋焼酎買ってみっかと手に取りました。製造は岩川醸造さん。 芋臭さも無くコクも強くないカンジ、お湯割り向けかな?

淡白

のんある気分 梅酒サワー ノンアルコール / SUNTORY

Rimg9839

 サントリーののんある気分 梅酒サワー ノンアルコールです。ポルチーノクリームスパと一緒に頂きましたよ。

 梅酒サワーっていいよね。梅酒のみだと甘ったるくて食事に合わない気がすんだよなー。 仄かに梅酒を感じられる程度が良いよね。 ノンアルコールだから運転の心配を気にかけなくて良いから昼から呑めるw 

でもカロリーたかそう

Sugakiya 五目おにぎり 

Rimg9863

 寿がきやの五目おにぎりです。

 おぉ、本当に店舗の五目ごはんっぽいww 味の付いたトコと白飯がまばらになってるカンジもそっくりで秀逸ww ラーメンと一緒にいただいて1食にするか、甘味と一緒に間食にするか(´∇`)

慣れ親しんだ味

2024年9月21日 (土)

Style ONE 甲州ハイボール / 富永

Rimg9793

 富永貿易のスタイルワン 甲州ハイボールです。あんかけスパと一緒に頂きましたよ。

 アピタで購入。 なめらかで呑み易いけど、ただそれだけかなー 香りは乏しく後味も淡白。 炭酸も弱く爽快さも足りない。 製造は大東乳業ですよねー 以前アシードブリューで作ってた甲州韮崎とは別物なのかな。 味は似てんだけどなー物足りないカンジが(笑)

安く酔いたい方向けですかね

麺茶屋一番や 大和 / 春日井

 彼岸が来たのにまだまだ残暑厳しいですなぁ(つд`) 冷たい麺でも手繰ろうと「一番や 大和」さんにお邪魔しましたよ。
Pxl_20240921_024454235  駐車場がちと離れてますな。ひとブロック南の筋向かいの月極砂利駐車場です。しかも分かり難いww 28番に表示がありましたのでソコにします。3台分しかないので慌てて来ましたが先客は居らず。
Pxl_20240921_030719554Pxl_20240921_024339993  店内入ると右手が厨房とそれに沿ってカウンター席、左手に小上がり席が2卓あります。

 

 メニューを眺めましたが「ころ」が無いのね(´・ω・`) さてどうすべ、TVの下の黒板、本日のサービスメニューBに「おろし冷ぶっかけうどん(ミニ鶏そぼろ丼付)@780」にします。「麺大盛りって出来ますか。」「ハイ ¥100頂きます」

 

 お冷を持って来てくれますが、お代りはセルフの様です。BGMはラジオかな? メニューから察すると煮込みがメインなのかなー 種類が多くて目移りしそう。
Pxl_20240921_025726887  10分ほどで提供。おろしの山がそびえ立ってるww うん、結構コシのある麺ですね。つゆも甘めで良く合う。小葱が硬めで食感で主張して来ますな。レモンの酸味も嬉しい。 これでもっと冷たく締められていたら最高なのになぁ。

 

 鶏そぼろ丼には温玉が乗ってて、味が濃い目のそぼろに高菜のシャキシャキ食感が楽しい。
Pxl_20240921_051807551  ご馳走様でした。この値段で満足感のあるボリュームは嬉しいね。寒くなったら煮込みかカレーうどんを喰いに来よう。御客様感謝祭やってて¥30割引券くれたよ。

庶民的な価格が嬉しい

2024年9月20日 (金)

特上 CUP NOODLE / NISSIN

Rimg9835

 日清の特上カップヌードルです。

 また特上シリーズですよ。フレーバー替えて同じ商品名で発売するのヤメない? こちとら食べたかチェックするので一苦労よ(´・ω・`) さて、今回は松茸の風味スープですって。 封を切ると沢山のメンマが・・・ってエリンギかい! あー食感はエリンギで、香りは添付オイルの香料ねww うーん埃臭いww 松茸の香りっつーとなぜこの埃っぽさなんだろ。 エリンギの食感はふにゃふにゃで心もとない、シナチクのが良かったなー 日清さんが作ると大阪人の考える特上ってカンジが良く分かるw ギラギラしてて下品ww

松茸の香り入れときゃ特上じゃねーぞ

ポテトチップス 宮城県産じゃがいも使用 香ばしだだちゃ豆味 / Calbee

Rimg9564

 カルビーのポテトチップス 宮城県産じゃがいも使用 香ばしだだちゃ豆味です。

 コレもだだちゃ豆味です。 薄いポテチだけあって、だだちゃ豆の味わいも控え目かなー まぁ宮城県産らしさとか山形県らしさは分からんけどねww でもなんで石巻の芋に山県の豆なんだろ。東北繋がり? イオン東北が噛んでるからかー! どーせなら牡蠣味とか牛タン味とか笹かまぼこ味とかのがキャッチーだったんでは。

芋煮味とかさー

2024年9月19日 (木)

HOP SOUR / Asahi

Rimg9788

 アサヒのホップサワーです。レモンスパと一緒に頂きましたよ。

 アピタで購入。ユニー系列専売かな? 種別は発泡酒になってるけど。こりゃまた軽ーい飲み口。苦みも少なく。ホップの爽やかな口当たりに若干甘めで爽やかです。 ビールテイストともチューハイとも違うような新感覚ドリンクですな。 発酵らしく泡立ちがビールみたいなのでグラスに注いで頂くのがよいかも。

ビールと思って飲むとなんじゃこりゃーww

堅あげポテト だだちゃ豆味 / Calbee

Rimg9561

 カルビーの堅あげポテト だだちゃ豆味です。

 あれ?先日食べたがなーと思ったら35thモデルでまた出してるんですな。 味わいはほぼ同じ、枝豆パウダーの味が強くて途中でクドくなります。

味は悪くないんですけどねー

2024年9月18日 (水)

★日清焼そば★ U.F.O. 大盛 炭火焼豚丼味焼そば

Rimg9829

 ★日清焼そば★ U.F.O. 大盛 炭火焼豚丼味焼そばです。

 豚丼つーか豚丼のタレ味ですな。 豚肉はドコ行ったww謎肉じゃなくて、平たい肉使えよ(´・ω・`) 大豆ポークでもいいからさー フライドガーリックはジャンク感あって良いけど。

豚丼やでも作れるかも

上々 焼酎ソーダ Clear / KIRIN

Rimg9812

 キリンの上々 焼酎ソーダ クリアです。ざるそばと一緒に頂きましたよ。

 リニューアルだそーで、デザインは続投かな? いや書体が違うみたいよ。クリアが付いた。 間違い探しか! さてお味はすっきりと呑み易いクセのない焼酎のソーダ割りですな。 何の料理にも合うだろうけど、ちょっと主張が弱いかなー

和食にも

2024年9月17日 (火)

-196無糖ALC6% ピンクグレフル&オレンジ / SUNTORY

Rimg9779

 サントリーのイチキューロク 無糖6% ピンクグレフル&オレンジです。ガーリックトマトスパと一緒に頂きましたよ。

 グレフルとオレンジのバランスが良いですねぇ。 甘みと酸味、ほろ苦さもあって食事に良く合います。 あーコレでストロング並のアルコール度数があったらなーw  

スッキリ爽快

Q・B・B Selection MIXED NUTS

Rimg9826

 キュービービーセレクション ミッスクナッツです。

 製造はミツヤですね。ピーナッツやジャイアントコーンが入ってる時点でナッツでは無いんですがw でもこのラインナップのが安くて美味しいのも事実。程良い塩味でハイボールも進むぜw

食感が違うのが楽しい

2024年9月16日 (月)

サッポロ一番 岩下の新生姜味 塩焼そば / サンヨー

Rimg9818

 サンヨー食品のサッポロ一番 岩下の新生姜味 塩焼そばです。

  普段はサンヨーは買わないですけど、岩下の新生姜なら買わないわけにはいくめぇww なんつったって暇空茜推しだかんな。 難儀だよなー応援したくとも生姜なんていくらも喰えねえって(´・ω・`) んでもコレなら(´∇`) ドコまで影響あるか分からんけどww さて、お味はさっぱりとした風味ですな。生姜のピリッとしたアクセントが程々で。もちっと辛くても良かったがな(・ε・`)

本当にパヨクってやーね

イタリアン貴風 / 豊田市若宮

 三連休も終わりかー(´・ω・`) さて、豊田のイタリアンがあんかけスパも扱ってるって聞いて突撃しましたw あんかけスパは専門店か喫茶店が多いんですけどねー
Pxl_20240916_022659475
 店舗は、通りから一本奥の愛環の高架横にありました。打ちっぱなしのコンクリート外壁が線路高架と相まってシックなイメージですなぁ。駐車場は店舗前に狭い斜めの2台分と1ブロック北側に砂利駐車場8台分あります。店舗前の通りが一方通行なので、店前まで来て一杯だとぐるりと一周して来ないとイカンのが辛いですね。

 開店10分前に着いたのですが、先客が5台ww 人気ですなぁ。どうやら有閑マダムの予約みたいですね。

 入り口前にランチメニューが貼り出されていますが・・・あれ?あんかけスパが無いぞ(・ω・;)  無けりゃーアラビアータにでもすっかなー
Pxl_20240916_022758491
 入って右手に細長くテーブル席がずらりと、バーカウンター(バーは昼やって無い)左手もテーブル席みたいだけど予約席なのかな? 独りと告げると女将さんが左手の2人掛け席にと。一番奥にしました。4人掛けテーブルは全て予約なのかな?

 メニューは全てランチメニューみたいですが、なかなかあんかけスパの頁が無いぞ(´△`)写真撮ってちゃー追いつかない。 オーダー取りに来た女将さんに「あんかけスパってドコ?」と訊くと一番最後のページにww 「肉、野菜、卵とあるよ(´∇`)」「野菜って・・」「コレ☛」「んじゃ単品で山の幸@1320」の大盛り下さい。」 女将さん迫力あるな。背と声が低くて「ドーラおばさん」みたい。いや失礼かw あーしまったメニュー下げられちゃった。あんかけ頁撮ってねーや( •᷄ὤ•᷅) しっかし薄暗くて写真撮り難ーい(´・ω・`)

 次々来店するけど、予約客以外は断ってるみたい。一般席は2人掛4卓だけかな? ハンバーグも人気なのかな?
Pxl_20240916_023747307
 10分弱で提供!どーやら予約のおばさま方より先にオーダー通ったみたい。真っ黒なソースがソソルわー(^ω^)
https://youtu.be/9Iwa6Fg2EHk
 さて、まずはソースを・・・んっピリッとして旨い!(๑˃̵ᴗ˂̵) 上の野菜はズッキーニ、パプリカ、ブナシメジ、カリフラワー・・・いわゆるカントリーとは全然違う、イタリアンらしい夏野菜でした。味付けは濃いっ! コレはアルコールが欲しくなる(*;´Д`) 塩胡椒たっぷり。コレで白飯イケそうww 麺はしっかり太麺でもっちもち。いいねー 他のメニューと麺を変えてるんでしょうね。いやこの麺でカルボナーラも喰ってみたいがw
Pxl_20240916_022208062
 ご馳走様でした。イタリアンならではのあんかけスパでした。ピカタなんかも捻ってあるんだろーか。お代は¥1540.- 大盛り代は¥220かな。 休みは不定期だし人気なので予約が無難かな。

重厚な雰囲気のイタリアンで食すあんかけスパ

HERSHEY'S CHOCOLATE CAKE / LOTTE

Rimg9808

 ロッテのハーシー チョコレートケーキです。

 ハーシーのライセンスはロッテが持ってるんだっけ? ハーシージャパンが出来ても変わらんのね。 まぁ実際アメリカのハーシーは甘ったるいけど、ロッテが程良くジャパナイズしてくれるおかげで美味しく頂けますなぁ。しっとりした半生ケーキに濃厚チョコクリーム。しっかりハーシーらしさを感じます。チョコチップが入ってても良かったかも。

ふんわり

2024年9月15日 (日)

トリス ハイボール 美味しい濃いめ / SUNTORY

Rimg9752

 サントリーのトリス ハイボール 美味しい濃いめです。きしざると一緒に頂きましたよ。

 濃いめもリニューアルしたっけ? 6月に呑んでるわw リピートか。 トリスもハリケーンとかウイスキーカクテルを缶にして売ったらイケんじゃね? 高くなっちゃうのかなー

ロングカクテルを缶にしてトリスブランドで

2024年9月14日 (土)

新橋トリスバー監修 トリスハイボール ビターライム / SUNTORY

Rimg9745

 サントリーの新橋トリスバー監修 トリスハイボール ビターライムです。バジルスパと一緒に頂きましたよ。

 あれ?去年も売っていたよね。売れたのかな。 すっきり爽やかなライムの香りに滑らかなトリスハイボール。バランスが肝ですねぇ。どんな食事にも合いそうなのが良いね。

甘くない

めし太郎 / 春日井

 今日はせともの祭ですわ、渋滞と喧騒から逃れて春日井駅裏の昭和な食堂に行きましたよ。「めし太郎」さんです。
Pxl_20240914_021019142
 交差点に建つ3階建ての1Fにあります。駐車場は1F部分に2台、交差点向かいに5台分ほどあります。斜め駐車で狭いカンジですが出る時は奥に抜けれそうです。
Pxl_20240914_021053459
 入り口付近にサービスランチの黒板あり。煮付けがあるのかー 入って中央に6人掛けテーブル、右手に小上がり席4卓、左手の窓際にベンチタイプの個テーブル4卓あります。先客が左右に座ってるので、中ほどの席にします。

 壁にはさまざまなメニューの短冊が並んでますが、多分夜の部用ですよねー サービスランチからやっぱ選びましょう「ぶりの煮付定食@750」のご飯大盛(+¥60)下さい。チャキチャキの女将さんがオーダーを取ってくれます。厨房には男性1人みたいですねぇ。

 BGMは点けっ放しのTVですね。食堂らしくていいわ。先客は地元の方みたいですね。和やかに女将さんと談笑してらっしゃる。若い女性が入って来たぞ、学生さんかな?「テイクアウトできますか?」って初めてみたいね。鶏のから揚げ定食を頼んでいたぞ。
Pxl_20240914_021433464
 5分もせずに提供。思ったよりブリが小さいぞ(´・ω・`)
https://youtu.be/cSNZgZCx9fM
 小骨に気をつけながら、白飯にワンバウンドして口に含みます。脂の旨味とコク、甘辛い煮汁。しっかり濃い味! こりゃ飯が進むわ。隠元も良い味でですなー。肉じゃがは色は薄いのにこれまた味が濃くて美味しいです。乱切りの人参が掴み難いけどww 葱のみシンプルな味噌汁も赤出汁で嬉しい。南瓜がしっかり甘くてデザートみたい。

 やっぱ魚は高くなってきてんのかなー 最近、肉より魚が喰いたくなって来たのは歳のせいかなww 刺身定食はどんな感じなんだろ。特大縞ほっけとか鰯のフライとかハマチカマとかさー夜に来たいね。

昭和にワープだ!

2024年9月13日 (金)

Valor select 小海老天そば / バロー

Rimg9775

 バローセレクトの小海老天そばです。

 製造はカナヤです。 小海老天がゴロゴロ入ってるんですが、殻付きなんで満足感がありますよ。カプヌの海老より大きいしね。ぼそぼその真っ黒ちぢれ麺もなんか良いなぁ。量はちともの足りないけど。

呑んだ後の〆にも

ピコラ いちご / YBC

Rimg9687

 ヤマザキビスケットのピコラ いちごです。

 クルクルまきまきのピコラいちごです。焼き菓子の中にイチゴチョコがコーティングされてます。スゴいですよねー詰まらずに薄ーく塗ってあるんだぜ? ここら辺がトッポやコロンとは違うんだぜ。 だから食べる時注意しないと穴から食べ屑が落ちやすいんだぜ(笑)

爺ちゃん後が大変なのよ

2024年9月12日 (木)

Morinoka PREMIUM GIN&SODA / KIRIN

Rimg9735

 キリンの杜の香 プレミアム ジンソーダです。カチャトーラスパと一緒に頂きましたよ。

 サントリーの翠ジンソーダが売れてるみたいですな。折角他社が作ったブームの2匹目のどぜう・・・まぁ野暮は言いっこなし。 すっきりとした味わいのジンソーダですな。 柑橘系の香りがしますが無果汁なので香料でしょう。 悪くは無いけどボタニカル系の薬草を入れるともっと複雑な味になっていいんじゃないかなー

ジンは国を滅ぼす

Gokuri Grape / SUNTORY

Rimg9757

 サントリーのゴクリ。 秋ぶどうです。

 今年はなんか横線が走ってますな。 赤ブドウのコクと白ブドウの香りのバランスが良いですな。細かい果肉っぽいのが入ってるけど、粒は無理なのかなー

もちっと甘さをなんとかならんか

2024年9月11日 (水)

日清 麺職人 濃厚担々麺

Rimg9768

 日清の麺職人 濃厚担々麺です。

 胡麻の香りがグレードアップしたそーですぞ。 相変わらずの極細ストレートノンフライ麺はすすり心地が良いですな。例によって具は無いに等しいですが、確かに胡麻の香りは豊かになった気がする。 辛さレベルも「2」で食欲を増してくれますね。

買い置きに良いかも

ラムネバー / MORINAGA

Rimg9784

 森永のラムネバーです。

 シャリシャリの氷系棒アイスにラムネ菓子が混ざってますww アイス用のラムネってナンだよw そーゴロゴロ入ってる訳でもなく1本当たり3つか4つかな? それでもちょっとしたアクセントになるね。 商品名ラムネバーでソーダ味ってもやるけど、中にラムネ粒が入ってりゃーラムネバーでも良いのかな?

ラムねこ しゅうチュー

2024年9月10日 (火)

焼酎ソーダ / 宝酒造

Rimg9730

 宝酒造の焼酎ソーダです。イカスミスープパスタと一緒に頂きましたよ。

 焼酎のソーダ割って元々宝さんのイメージがあったけど、最近はキリンの上々に奪われた感があるなぁ。 パッケージデザインも大人しいし、味もシンプルだよね。もちっと柑橘系のフレーバーでも付けて爽快さを出せなかったものか。 焼酎ハイボールのドライのが好きかな。

野暮ったいんだよな

ポテトチップス 大分県産有機じゃがいもを使用したポテトチップス / Calbee

Rimg9567

 カルビーのポテトチップス 大分県産有機じゃがいもを使用したポテトチップスです。

 うん食べても有機じゃがいもかどーかは分からんので、単にうすしお味のポテチだな(笑) SDGsの利権がらみかな。食品は美味しさが全てで、保護がどーやら、頭でっかちな事を推し進めようとしても続かんと思うけどな。 イオンのイメージ戦略にはなるかw

トップバリュブランドでやりゃいーじゃん

2024年9月 9日 (月)

日清のどん兵衛 辛麺うどん

Rimg9761

 日清のどん兵衛 辛麺うどんです。

 これって宮崎辛麺のうどん版ですねぇ。真っ赤で濃厚な辛味スープ、にんにくのコクに若干の甘み。 赤からのスープとはまた違った美味しさだよね。 韓国の麺もコレくらい旨みがあると良いのにねぇ。

翌日のトイレが心配にならない程度の辛さ

たい焼アイス / 井村屋

Rimg9741

 井村屋のたい焼アイスです。

 バニラアイスと餡子のマリアージュ。クリームぜんざいみたいで美味しいね。薄ーくチョココーティングがされてるのも良いね、溶けにくいし味に変化が出るし。モナカがしなっとなっちゃうのが早いのが残念。

形でテンション上がる

2024年9月 8日 (日)

秋味 / KIRIN

Rimg9692

 キリンの秋味です。きしころと一緒に頂きましたよ。

 あーもうこんな季節かーww この紅葉の缶を見ると夏の終わりを感じます。 さて、秋味はいつもコクが強くてあまり美味しいと感じ無いんですよねー でも毎年待ってる方が居るくらいだからなー

良く分からん

2024年9月 7日 (土)

濃いめのレモンサワー おろし檸檬 / ★SAPPORO

Rimg9682

 ★サッポロの濃いめのレモンサワー おろし檸檬です。シーチキンペペロンチーノと一緒に頂きましたよ。

 ちょっとデザイン変わりましたかね。リニューアルですかな。 味的にはなんか酸味が増した気がするんですが、相変わらずレモンペーストによる白濁感が良いですな。粒が残ってても良いのにw つぶつぶレモンサワー希望w

やっぱなー

九龍居 豊田浄水店

 近くのイトーヨーカドーが閉店するってんで何気にショックな爺さんです(´・ω・`) さて、今日は浄水の方まで来て昼時になったんで、通りがかった中華屋さんに入りますよ。「九龍居 豊田浄水店」さんです。
Pxl_20240907_020142388  店舗はマンション1Fですかね。駐車場は店舗前6台分と北側にもあるのかな? マンション入居者用と店舗用が明確に表示されていて分かり易いですな。

 

 店内入るとすぐカウンター席、左右にテーブル席があります。独りと告げるとカウンターに案内されます。

 

 ちと隣との間隔が狭いですな。またテーブルが高めなのか椅子が低いのかww お冷はセルフですな。さて何にしましょう。ランチメニューからラーメンセット@880にします。「台湾豚骨ラーメンと天津飯」下さい。あと「焼き餃子1人前(+¥220)」。片言で復唱してくれます。 大陸系中華って何処も同じようなセット物なんですかね?

 

 両隣りは定食にしてますな。定食はお盆一つで来るんですね。どのお店もラーメンセットはバラバラに出て来るよね。あれも不思議。今回も天津飯が出て1分後にラーメン、そのあと2分後に焼き餃子が出た。一緒に持って来ればいいのにww だから揃えて写真が撮れないのよねー
Pxl_20240907_021005383  さて、天津飯はなんか量が少なく感じますよ、気のせいか? とろみの強いあんかけは好みだけど卵のふわふわ感が足りない。
 台湾豚骨はほどよい辛さで美味しいですよ。麺も硬めで良いカンジ。
 焼き餃子はなんかクセのある匂いがする。嫌な感じでは無いけど、何の香りか分からなくてちと、もやもやする(・ω・;)
Pxl_20240907_021426371  ご馳走様でした。無難な味わいの大陸系中華でした。量があるので嬉しいですね。今度は麻婆飯にしよっかなー
Pxl_20240907_020137810

ラーメンセットw

2024年9月 6日 (金)

酸-ラーわかめタンメン / サンポー

Rimg9726

 サンポーの酸-ラーわかめタンメンです。

 インパクトのあるパッケージですねぇ。龍が目ぇ潤ませながらすっぱマンしてますw なぜ龍なんでしょ? さてタンメンですが野菜は乗ってません、ワカメのみ。 米酢の酸味みたいですね。こりゃ平塚タンメンですかな。神奈川のご当地麺だっけ。 さっぱりしてて夏の暑い日には良いかも。

酸味は食欲増進

◎みなさまのお墨付き POTATO CHIPS CHEESE BURGER / SEIYU

Rimg9648

 西友の◎みなさまのお墨付き ポテトチップス チーズバーガー味です。

 チーズバーガーと謳ってますが、バンズ感は当然ありませんw チーズの香りに換装パセリみたいな味わいがww 食べ進めると若干ポークの味がする。 全体的に甘め、もちっとブラックペッパー効かせた方がらしくなる気が

製造はカルビー

2024年9月 5日 (木)

トリス ハイボール / SUNTORY

Rimg9676

 サントリーのトリスハイボールです。きのこクリームタリアテッレと一緒に頂きましたよ。

 3月にリニューアルしてんですね。 最近角瓶ばかり呑んでたってのもあってハイボール缶を買わなかったんですが、たまにはトリスも良いねぇ。香りと後味に特徴的なクセがあるんだけど、クセの無いウヰスキーばかり呑んでると新鮮ね。 食事にも合うし。

グラスに入れるとまた

CRISPY SANDWICH THE RICH CARAMEL / Haagen-Dazs

Rimg9721

 ハーゲンダッツのクリスピーサンド ザ・リッチキャラメルです。

 キャラメル感がアップしたそーですよ。 うんクドい(´∇`) コクなんてもんじゃ無いなー よっぽどキャラメル・ラブな方じゃないとツラくないかなー

あっさりした飲み物と

2024年9月 4日 (水)

チキンラーメン横丁グルメ 花椒香る 汁なし担々麺 チキンラーメン / NISSIN

Rimg9709

 日清のチキンラーメン横丁グルメ 花椒香る 汁なし担々麺 チキンラーメンです。

 湯戻し汁をスープとして再利用させるチキンラーメンは環境にとって良いけど、身体にとってはおデブになるんだぞww まぁそれはさておき、担々麺らしいかーっつーとどうなんだろ。いつものチキンラーメンのが味が強くてねぇ。もっと胡麻を強くするか、辛味を効かせるかした方が良かった気も。でもまぁ コレ買うのはチキンラーメンが好きな人だろーし良いのかも。

卵黄が合う

Ghana チョコ&クッキーサンド / LOTTE

Rimg9705

 ロッテのガーナ チョコ&クッキーサンドです。

 箱アイスが安かったので買って来ました。 コレ良いですよね。チョコは喰いたいけど手は汚したくない。木の棒みたいなゴミは出ないしww もちっとチョコ層が厚くてもいいけど(笑) 食べ難くなるのかな?

食後に丁度いい

2024年9月 3日 (火)

The PREMIUM MALT'S JAPANESE ALE 茜色エール / SUNTORY

Rimg9672

 サントリーのザ・プレミアムモルツ ジャパニーズエール 茜色エールです。和風たらこスパと一緒に頂きましたよ。

 また香るエールさんが味の想像できない名前を付けてるよww 液体の色調は確かに茜色でしたよ。でも缶に口付けて飲む派は関係ないしね。 味わいは軽く、香るエール系ですよね。 コレ先日のそよ風や涼の音などと同じ味じゃなーい? なんか香りは有るけど特徴のない味わい。色だけ替えてるんじゃ無いよな? (´・ω・`)

うーん

CRISPY SANDWICH CUSTARD&CHOCOLAT / Haagen-Dazs

Rimg9716

 ハーゲンダッツのクリスピーサンド カスタード&ショコラです。

 カスタードソースがバニラアイスの中央に、周りにキャラメル風味のチョココーティング。 グドくなり過ぎ無い程度にしっかり主張しているカンジ。濃厚な味わいが好きな方には良さそう。 私には飲み物必須ww

夏場じゃ無くて、寒い時暖炉の前で食べるべき

2024年9月 2日 (月)

料理研究家 リュウジ監修 至高の醤油ラーメン -黒豚だし使用- / サッポロ一番

Rimg9701

 サンヨー食品の 料理研究家リュウジ監修 至高の醤油ラーメン -黒豚だし使用-です。

 この方の動画良く見るんですよ。適度に力抜けててねー味の素の話なんて面白い。 真似して作るまで至らんけどww さてヒ○キン対抗かしらんが醤油ラーメン 具は多く楽しいが、またリピートしたくなる程でも無い。 うーん企画倒れじゃ無い?虚無ラーメンの方がww

期待し過ぎ

贅沢搾りPremium 和梨 / Asahi

Rimg9696

 アサヒの贅沢搾りプレミアム 和梨です。茄子とオクラのペペロンチーノと一緒に頂きましたよ。

 8月も終わりもう秋口ですよ。今年は暑い期間が長かったせいか、体調が悪いっす(´Д`) 名古屋の連続猛暑日25日で過去最高に並んでましたからw さて、梨です。瑞々しさの感じられる優しい甘さのチューハイです。 食感も感じれるといいのになー。

すっきりとした甘さ

2024年9月 1日 (日)

REIJIN 霧ヶ峰クラフトハイボール

Rimg9639

 麗人の霧ヶ峰クラフトハイボールです。キノコクリームスパと一緒に頂きましたよ。

 デザインが良いですよねー鬱蒼とした尾根が遠くに望む所々に集落の灯。なにかの絵画ですかね? それにしても霧ヶ峰って実在するんですね。今まで某社のエアコンの登録商標としかww さて、日本酒メーカーさんが出してるコイツはグレーンとモルトの混合ですな。スコッチは英国製造とかになってるけど国産分は少ないのかな? まぁウヰスキーなんて一朝一夕に作れるものじゃないから当然かな。 味わいはちょっと硬く薫香はするけど杉樽の香りって感じじゃ無いかも。

ハイボール人気は日本酒蔵にも火を付けたか

« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ