« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »

2024年7月

2024年7月31日 (水)

プラントベースうなぎ 謎うなぎ丼 / NISSIN

Rimg9416

 日清のプラントベースうなぎ 謎うなぎ丼です。

 先日の丑の日に頂きましたww 日清の謎肉技術とカップ飯技術で生まれた似非うなぎ丼ですw 牛肉の替わりによく使われている大豆肉加工品技術で細かく刻んだうなぎを表現してますな。 まぁうな丼なんてほぼタレの味で後は香ばしさとか香料で補てんできますから(´∇`) でもせっかく刻んだ鰻感を出せたなら、刻み海苔パックと粉茶、乾燥ネギを添付すりゃ「まぶし」になるねぇ。付けて売れば名古屋人はたぶん飛び付くぞ。

いいねぇ

こだわり酒場 タコハイ プレーンサワー / SUNTORY

Rimg9400

 サントリーのこだわり酒場 タコハイ プレーンサワーです。キムチ炒飯と一緒に頂きましたよ。

 何回目かのリピートです。シンプルで悪くないんですよねー これでもちっと度数があればなーww 揚げ物などのこってりしたものから、刺身などの繊細な物まで良く合います。角瓶のボトルが高いんでコレの素を購入しようか検討中

濃いめ発売希望

2024年7月30日 (火)

ほろよい ハワイアンサワー / SUNTORY

Rimg9356

 サントリーのほろよい ハワイアンサワーです。高菜スパと一緒に頂きましたよ。

 去年はブルーハワイサワーだったっけね。 マンゴーにパイン、ねっとり感は桃ですな。 爽やかで呑み易いブレンドになっていますよ。ちょっと甘みが強いので食事には合わないけどww 

夏はトロピカル

角10棒 アイスソーダ / meiji

Rimg9380

 明治の角10棒 アイスソーダです。

 安売りされてたので買ってみました。 このサイズは孫のおやつで与えるのも、食後のデザートにも丁度良いサイズ感ですねぇ。バニラアイスの周りにソーダ氷が覆ってますよ。某ガリガリ君より食べ易いわー ところでパンどろぼうって絵本のキャラクター?

角川ですかね

2024年7月29日 (月)

日清のどん兵衛 TKU

Rimg9409

 日清のどん兵衛 たかごかけうどんです。

 たまごかけご飯はTKGだが、たまごかけうどんはTKUとは呼ばん気が・・・・かまたまだろ!(´Д`) 卵2個で作れって言うからさー入れたけどやっぱ多いよねぇ。かまたまとかはタマゴにちょっと火が通るぐらいのプルプル感が良いのであって、5分も経った麺に2個分のタマゴで冷めちゃうよなー タレは出汁が効いてて旨いが牡蠣感は無い。 せっかくの玉子が余っちゃったから追い飯したよw

卵黄ソースを添付じゃダメですかね

続きを読む "日清のどん兵衛 TKU" »

ポテトチップス 濃厚キング 圧倒的バーベキュー味 / Calbee

Rimg9368

 カルビーのポテトチップス 濃厚キング 圧倒的バーベキュー味です。

 もぐナビのプレゼントで当選しましたww 味わいはありがちな濃い味付けで牛肉とBBQソースの甘いクドさが強いです。食べ続けるにはアルコールが必要ですねぇww いつも思うんですがBBQソースって単調ですよねぇ。

タダで貰っといてナンですが

2024年7月28日 (日)

CRAFT DAYS ABASHIRI Limited Golden Ale

Rimg9321

 網走ビール クラフトデイズ ゴールデンエールです。コロッケそばと一緒に頂きましたよ。

 セブンアイ限定みたいですな。柑橘系の香りがしますね。苦みはほどほど、コクもマイルドかな? あれこれって網走ビールの通常ゴールデンエールとドコが違うの?? シトラホップ使っただけ? 

イマイチ分からん

2024年7月27日 (土)

季節の檸檬堂 ひと夏の甘酸っぱレモン / Coca

Rimg9316

 コカコーラの季節の檸檬堂 ひと夏の甘酸っぱレモンです。手羽先カレースパと一緒に頂きましたよ。

 なぜ夏場になるとこの酸味を強調したレモンサワーが発売になるんでしょうね。コレといいこだわり酒場といい、シン・レモンサワーといい。クエン酸効果でも狙ってるんだろうか。 まぁ確かに夏場は食欲減退するんで効果はあるのかな。 

ちょとやりすぎ

Don Quijote 城北店

 今日は北区まであんかけスパを喰いに行って来ましたw 「ドンキホーテ 城北店」さんです。
Pxl_20240727_012739949
 場所は市バス光音寺町のバス亭の目の前です。駐車場は店舗前約20台分の他にコインパーキングと提携しているみたいですね。モーニングやってるので駐車場はほぼ満車ですな。店舗はマンションの1Fにあります。年季が入ってそうですぞ。
Pxl_20240727_013208335
 店内は吹き抜けで天井が高く広々としてます。窓や壁際にテーブル席が、中央部にカウンター席があります。カウンターの中ほどの席に座ると食事かどうか訊かれます。ランチと告げると本日のあんかけスパのメニューを持って来てくれます。4種から選べるんですよねー「ホリデーランチA@1050の大盛り(同額)ミラネーズ」にトッピング「ベーコンエッグ@350」を頼みます。カニクリームも美味しそう。

 客層は高めかな。まだ時間帯が早いのでモーニングの客ばかりですね。先にセットのサラダが来ましたよ。店員さんがバイトの子達だと思うけど、なんか受け答えが物憂げと言うか淡白と言うか。よほどモーニングが忙しかったのかな? サラダはレタスとトマトですね。ドレッシングが醤油系の和風ですねぇ。なかなか面白い(*`・ω・)
Pxl_20240727_014203582
 10分ほどで提供。目玉の黄色が鮮やかー しまったベーコンがカブった。カントリーにすりゃ良かったかなww
https://youtu.be/guXq8oxMdcs
 まずは目玉にフォークを突き立て黄味を絡めて頂きます。もちもちの太麺と胡椒の訊いたあんかけソースが最高です!(๑˃̵ᴗ˂̵) 胡椒辛さは控え目ですかね。玉ねぎの切り方が大ぶりで炒めも強くないのでシャキシャキとした食感がアクセントになってます。それでも甘く感じるなぁ。コーンやマッシュルームも良い仕事してます。
Pxl_20240727_015757451
 大盛りは400gですが、ペロリですなww ダブルでも良かったかも。ご馳走様でした。

あっさりめのあんかけスパw

2024年7月26日 (金)

トマトチキンカレーメシ こくうまスパイシー / NISSIN

Rimg9350

 日清のトマトチキンカレーメシ こくうまスパイシーです。

  新日本スーパーマーケット同盟限定ですね。 こりゃなんと言うかチキンライスカレーみたいな。トマトの酸味とチキンの旨味、スパイス感のあるカレーの香り。 中辛表記だけどさほど辛くないよ。 やっぱカレーメシは美味しいな。コレでもちっと量があればなー。

タバスコも合う

ポテトチップス 焼きのりしお味 / Calbee

Rimg9205

 カルビーのポテトチップス 焼きのりしお味です。

 フツーの「のりしお」は青のり・あおさを使用、コノ「焼きのりしお」は焼海苔を使用してる。炙った海苔の香ばしさがじんわり美味しい。私ゃ海苔海岸で育ったせいか、こっちのが好きかなー 最近海苔を炙ることもしなくなったなー 全型で買うこともなくなったし3切か8切だもんねー 家で白飯炊かないもんなw

栄養価高いからもっと食べたいけどね

2024年7月25日 (木)

-196 無糖6 パイナップルWithレモン / SUNTORY

Rimg9307

 サントリーのイチキューロク 無糖6 パイナップルWithレモンです。ミートボールスパと一緒に頂きましたよ。

 コレもパインの香りはするけど、味はしないというw 無糖になっちゃうとこーゆー感じなの? なんだかなーパインの自然な甘みと酸味は感じるけど無糖ってのは出来ないものかな?

甘いよりいーけど

森永のおいしいバターガレットサンド / MORINAGA

Rimg9361

 森永のおいしいバターガレットサンドです。

 「おいしい牛乳」を想起させるような青いバックに白い牛乳瓶。森永さんはこーゆーの好きね(´∇`) まぁ乳業があるからでしょうが。 使ってるのはバターなのに黄色いパッケージにしなかったのは牛乳のが知名度あるからかなー。 実は昨今の生乳あまりの改善として消費拡大につながるバターをたっぷり使った期間限定商品みたいね。 そーゆー事をもっと大きく謳えばいいのに(´・ω・`) さっくりとした生地にミルク感のあるクリームが素朴で美味しいです。

これ見よがしに書きゃーいいんだよ

2024年7月24日 (水)

おいしく食べて栄養も摂れる トマト&チーズ味 ヌードル / TOPVALU

Rimg9344

 トップバリュのおいしく食べて栄養も摂れる トマト&チーズ味 ヌードルです。

 製造は日清です。 トップバリュ50周年記念ですかね。 トマト酸味が効いてますねー チリトマトを絡みを抑えてチーズ増量したようなマイルドでコクのある味わい。 でも熱湯5分てコトはたんぱく質練り込み麺って戻りが悪いのかしらね?

もちっと香辛料あってもいい

氷結 Farmers Taste 長野県産ふじりんご / KIRIN

Rimg9331

 キリンの氷結 ファーマーズテイスト 長野県産ふじりんごです。ジェノベーゼと一緒に頂きましたよ。

 セブンアイ限定ですかね。 リンゴの瑞々しさと自然な甘さが良いですねー。これ以上甘いと食事には合わん感じにww ファーマーズテイストとはどーいった意味でしょうね。mottainaiとは違うみたいだけど。

度数が低いのよね

CHOCO PIE チーズケーキ / LOTTE

Rimg9341

 ロッテのチョコパイ チーズケーキです。

 チョコパイでわざわざチーズケーキ味を作らんでもって気がせんでもないですが(´∇`) もともとチーズケーキにチョコの要素ないでしょー? まぁ味は悪くないけどww ベイクド感は無いなw

チーズケーキは万人受けするからね

2024年7月23日 (火)

WINE CAFE WINE SODA (白)レモン&ライム / SUNTORY

Rimg9303

 サントリーのワインカフェ <ワインソーダ> (白)レモン&ライムです。チーズクリームスパと一緒に頂きましたよ。

 コレも色々出すねぇ。 ワイン系のこーゆーRTDが少ないからかなー さっぱりとしてて、口当たりは良いよ。 チーズクリームスパとの相性もまずまず。 夏らしい冷や奴とかでもイケそう。

夏ですねぇ

チータラ 塩えだ豆味 / なとり

Rimg9311

 なとりのチータラ(R) 塩えだ豆味です。

 タラすり身の薄焼きも、チーズも、枝豆も酒の肴に最適じゃーん。ソレが集まったらさぞかし良いツマミにって思ったけど。それほどでも無かった(・ω・;)  枝豆は香り程度ね。 でも組み合わせとしては悪くないカンジ。今度6Pチーズあたりにずんだソース掛けてみようかな。

コクがたらんのかな

2024年7月22日 (月)

日清のどん兵衛 CUP NOODLE SEAFOOD

Rimg9336

 日清のどん兵衛 カップヌードル シーフードうどんです。

 どん兵衛なのかカップヌードルなのかww シーフードヌードルの味わいをどん兵衛のうどんの麺で作ったってカンジねww んでもカニカマは入ってるけど、ほぼイカが無いぞー ポークが効いた海鮮スープはやっぱ美味しいね。 ごんぶとの太麺でも食べてみたいな。

 しっかし、日清のHP カップヌードルやどん兵衛で「食べ方」と称しておっさんが麺をすすってる動画が流れるけど必要ある?

夏はシーフード

氷結 無糖 白ブドウ スパークリング / KIRIN

Rimg9326

 キリンの氷結 白ブドウ スパークリングです。あんかけ焼きそばと一緒に頂きましたよ。

 あれ?昨年まではシャルドネじゃ無かったっけ。 香りは華やかな甘い葡萄の匂いがするけど、飲むと甘くないのねw すっきりしてて食事にも合うね。 350ml缶で7%だとちょっと物足りない気がする。

無糖派流行りですかね

五穀セサミ&アーモンド / イナバ

Rimg9231

 稲葉ピーナツの五穀セサミ&アーモンドです。

 こりゃ食感がいいですねー 胡麻の香ばしい香りもイイね。 ただ某ハーベストっぽくなっちゃうのね(笑)美味しいから良いけど。 逆にアーモンドとは合わん気が。高級感を出そうとしてんのかな? パッケージも派手だしw

ハイボールに合うよ

2024年7月21日 (日)

★SAPPORO CLASSIC

Rimg9255

 ★サッポロ クラシックです。ざるそばと一緒に頂きましたよ。

 コレも北海道フェアで入手。 味わいは野暮ったいんだけど、昔のビールらしくて好き。 今時麦芽100%ですよ(´∇`) コレで純国産だったらなお良いのに。 ほど良い苦みが料理を引き立てます。繊細な肴からガツンと来る濃い味までなんでも受け止めます。

赤星の次に好き

2024年7月20日 (土)

こだわり酒場 神すっぱレモン レモンサワー / SUNTORY

Rimg9249

 サントリーのこだわり酒場 神すっぱレモン レモンサワーです。高菜スパと一緒に頂きましたよ。

 クエン酸が2倍ですって! うんこりゃ酸っぱい゚(。゜З゜):゙;`;:゙;`;ぶっっ んでも尖った感じじゃないから結構呑めるWW 酸味は食欲増すしね。 それにしてもこだわり酒場ってレモンに拘るよねー 他の味ってタコハイだけでしょ? 酒場のこだわりチューハイと言えば梅干し割りとかリアルゴールド割りとかWW そーゆーの想像するけどW

なんですかね

スガキヤ サンマルシェ高蔵寺2号店

 名古屋駅エスカにスガキヤが7/18にOPENしたげな(´∇`) つー事で全国のスガキヤでは「セスカセット」なるものを発売中。早速食して来ましたww スガキヤ サンマルシェ高蔵寺2号店にしましたよ。
Pxl_20240720_011244107
 高蔵寺アピタ店には何回か入ったけど、隣の建物にもスガキヤがあったのね(笑) とりあえずマックの前の駐車場に停めましたよ。なかなか幅が狭い(´・ω・`) 
Pxl_20240720_011504204
 エレベーターで3階へ。店舗は一番奥のフードコートですなぁ。目立ちませんねぇ。このお店もワンオペみたいです。まぁ今回は頼むもの決まってますので「エスカセット@900ひとつ下さいな。」「クリームぜんざいは食後にしますか?」(^ω^) 「お願いします」2番のブザーを渡され席を探します。テーブルは12卓かな? 先客は皆 入り口近くに座ってますね。奥の席にしましょう。(後で理由を知るww)

 他の客はかき氷とかざるラーメンとか食べてますね。梅雨が明けて今日も暑いものなぁ。
Pxl_20240720_012628954
 10分弱で呼び出し。うんミニ五目ごはんが少ねぇw 相変わらず色がマダラだなぁ。 特製ラーメンはエスカVerとの肉・ネギ・メンマが増量ですって。なんか久々に食べるなぁ美味しいわ。麺は柔目。それにしても暑いわぁ汗がだらだら出るわ(*;´Д`) ひょっとして奥の方が冷房弱いんじゃね? んで皆手前に座ってたのかー
Pxl_20240720_013547654
 すぐ食べきって、半券持ってクリームぜんざいを取りに行く。 いやー冷たくて最高! ちょっと汗が引いた気がする。・・・あれ?そーいや特製ラーメンって半熟タマゴ入りじゃなかったっけ? 入ってたかな? まぁいいかww さてーシールをドコに貼ろうかな。
Pxl_20240720_012639055

名古屋駅エスカ店オープンおめでとー

BAR CHOCOLAT MINT CRANCH / Haagen-Dazs

Rimg9297

 ハーゲンダッツのバー ショコラミントクランチです。

 「白いミントアイスクリーム」と謳ってるだけあって、ミントアイスにありがちなあの毒々しい青さはありませんw ココアクッキーが入ってるせいでクッキー&クリームっぽいですな。ミント感も控え目です。 でも清涼感があって夏には良いですねー。 この見た目でストロングミントがあっても面白いですが。

爽やか

2024年7月19日 (金)

ジンギスカン焼そば / Secoma

Rimg9293

 セコマのジンギスカン焼そばです。

 北海道フェアで入手。 味付ひき肉ってあるけどコレ羊肉なのか? 使ってるの豚脂にポークエキスだしww 味わいはジンギスカンのタレ味だよね。野菜もキャベツしか入って無いけどふつージンギスカンってもやし、人参、玉ねぎ、ピーマンじゃないのー 美味しいけどタレがあれば作れる気がしたww

期待し過ぎか

PARM GELATO RubyBerry / MORINAGA

Rimg9288

 森永のパルムジェラート ルビーベリーです。

 じゅるりと言う表現がふさわしい程ジューシー。 4種のベリーミックスだそうだけど、ラズベリー感が強いよねー 一口でレベッカのラズベリードリームを口ずさんじゃったもの(´∇`) 溶け易いので注意。

さっぱりとしていて美味しい

2024年7月18日 (木)

金麦 香り爽やかエールタイプ2024 / SUNTORY

Rimg9244

 サントリーの金麦 香り爽やかエールタイプ2024です。マルガリータスパと一緒に頂きましたよ。

 発泡酒でエールなぞ無理せんでもww すっきりとした軽やかな味わいを出そうとしたんでしょうが、実際には水っぽく薄い味わいになっちゃってます。 酸味も無く苦みも無くコクもなくキレもなくの喉越しも無く・・・呑み易いけどそれだけ! 水代わりにグイグイいくのはいいけどさ。 エールを名乗るならせめて香りくらいはww

やっぱねー

ガツン、と みかん / AKAGI

Rimg9285

 赤城のガツン、と みかんです。

 箱アイスが安売りしてたんで買って来ました。 食後にこーゆー氷菓系のアイス食べると汗がすっと引くんですよねー んでもみかん缶を凍らせたカンジが自然でいいですなぁ。 アップルパイなんぞ作っとらんと桃缶のが売れるんじゃね?

ガツンといちごもいいぞ

2024年7月17日 (水)

CUP NOODLE RED SEAFOOD / NISSIN

Rimg9279

 日清のカップヌードル レッドシーフードヌードルです。

 辛くしとけば売れるかな?~♪ CMバンバンやってますな。あの途中でイカを縦割りする演出は、「イカかなー?」のオマージュでしょうか。 もう夏の定番ですな。 すっきりとした辛味で食欲のない夏にも良いですわ。

喰っとけシーフード

本搾り プレミアム -5種の柑橘と愛媛産甘夏- / KIRIN

Rimg9264

 キリンの本搾りプレミアム-5種の柑橘と愛媛産甘夏-です。炒飯と一緒に頂きましたよ。

 こりゃバランスのとれた味わいですなぁ。 柑橘と謳ってるけどりんごも入ってるのね。酸味が尖って無くて優しいわ、自然な甘さですっきりしてます。これで温州みかんが韓国産じゃなければなー(´・ω・`)

自然な美味しさ

堅あげポテト ゆず塩レモン味 / Calbee

Rimg9146

 カルビーの堅あげポテト ゆず塩レモン味です。

 うん、酸っぱい(๑˃̵ᴗ˂̵) ちと酸っぱ過ぎじゃね? 塩気もキツいしさ。 味が濃くて一袋イッキとはイカンかったよ(笑) クドく感じちゃうのは油のせいか? んでもビールにはなかなか良いカンジでしたよ。

もちっと控え目のが

2024年7月16日 (火)

-196℃ 夏のキウイ チューハイ / SUNTORY

Rimg9239

 サントリーのイチキューロク 夏のキウイチューハイです。和風たらこスパと一緒に頂きましたよ。

 なんとも賑やかなデザインです。キウイらしい甘みと酸味で夏らしい味わいに仕上がってますよ。コレで種のプチプチが入っていると良いんだがなぁww よく居酒屋で自分で搾るレモンサワーやグレフルサワーってあるけど、キウイを搾るサワーって見かけないよねー簡単そうなのになー

夏はパインかキウイよね

CREAMY GELATO 贅沢ぶどう / Haggen-Dazs

Rimg9270

 ハーゲンダッツのクリーミージェラート 贅沢ぶどうです。

 #ねり食べ 乳脂肪分が多くてコクのあるハーゲンダッツはジェラートには向かんと思ってましたが、なんだかんだで受け入れられているみたいですね。 さてさっぱりとした味わいのコレですがぶどうの酸味が爽やかでフレッシュな感じですよ。さっぱりしていてうだるような暑い日に良いかも。

ジェラートはカップですね

続きを読む "CREAMY GELATO 贅沢ぶどう / Haggen-Dazs" »

2024年7月15日 (月)

岐阜タンメン / 寿がきや

Rimg9273

 寿がきやの岐阜タンメンです。

 久々に岐阜タンメン買ってみましたよ。 未だに店舗に並んでる方いるもんねぇ、そんなに中毒性あるかしら? さて、この商品は寿がきやさんらしく具が貧弱ですよ。この2倍は野菜が欲しいなぁ。 ニンニクのコクと辛味あんの感じは店舗に似てるね。 適度に味が濃くて食欲をそそる。白飯にも合うよ。

並ぶ程でも無いな

MUMU SOBA / 瀬戸市末広町商店街

 今日は瀬戸の末広町商店街に6月オープンした立ち食い蕎麦屋「MUMU SOBA」さんに行って来ましたよ。
Pxl_20240715_014921101
 駐車はいつも通り宮川駐車場へ。1時間無料だかんね。商店街に来るとまたシャッター閉めてる店が増えたよーな(´・ω・`) 賑やかなのは藤井九段の対局中だけかなーww
Pxl_20240715_015046755
 お目当ての店舗は「すえひろ舎」昔タバコ屋があったトコですねー数年前駄菓子屋が入ってた記憶が・・・「たばこ」の看板が裏返してあり、昔の雰囲気を残したのがポイント高いですねー 屋号もこのままにすると良かったのになー 理容院って居酒屋あるくらいだし MUMUって大須シネマさんトコかなー この商店街も映画館が空いてるんで自主映画とかやってくんないかなー
Pxl_20240715_020045535
 店舗前には胡蝶蘭が並んでますねー 暖簾のSOBAの文字がまたPOPですなぁ(^ω^) 入って右手がテーブル席 2人用4卓かな、左手が立ち食いカウンターですな。奥が厨房で、正面のレジで先払いです。「かき揚げそば(冷)@880」の大盛と「濃厚卵かけご飯(小)@300」を注文します。会計が¥1230だったので大盛代は¥50かな。呼び出し用の番号札を渡されます。
Pxl_20240715_020510841
 他の客が皆ペアだったのでテーブル席を譲り、私はカウンターの入り口近くに立ちます。せっかくの立ち食い蕎麦ですかんねww お冷はセルフですね。 店内は木の雰囲気と言えば良いですが、構造用合板かコンパネか、手に刺さりはしませんが。 他の客はトマトの冷やしそばが人気みたいですねー 春菊天も美味しそうだよねぇ。

 先にサービスの角煮が出ましたよ。LINEでお友達登録かインスタをフォローすると付けてくれます。 ゴロっとした塊がインパクト在りますねぇ(・ω・;)
Pxl_20240715_021954282
 15分程で呼ばれます。あれ卵かけご飯小を頼んだよねぇ2個も入ってるぞ(´∇`)
https://youtu.be/rKLH8_3jho8
 かき揚げもそそり立ってるしw 蕎麦は細切りですねぇ。歯切れの良い食感です。つゆも尖って無くて出汁がよく効いてます。かき揚げはちと揚げ過ぎかな。焦げて苦い部分が在るなぁ。TKGは濃厚との謳い通りねっとり感がスゲー醤油も辛いくらいキリッとした味わい。サービスの角煮はほろほろと柔らかく辛子とよく合う。 あーこりゃ角煮そばが正解だったんじゃね(๑˃̵ᴗ˂̵)

 ご馳走様でした。狭い店内が開店後すぐ満席になるのは人気なんですな。天井の碍子引き配線も見れたしリノベ物件は楽しいですなぁ。この商店街ももっと面白い店が入るといいなぁ。

商店街のリノベ蕎麦屋ですかね

沖縄海塩使用 ライチのスパークリング / 神奈川県清涼飲料工業協同組合

Rimg9261

 神奈川県清涼飲料工業郷土組合の ライチのスパークリングです。

 イトーヨーカドー専売ですかね? 情報が無いんですけどww ライチの仄かな甘みとグレフルの苦みが沖縄海塩でキリッと引き立って、なかなかすっきりとした味わいになってますよ。 汗かいた後に呑むのが良さそう。 私は焼酎を割りましたが、ソレもなかなかw

作ってるのが神奈川w

2024年7月14日 (日)

甘くない檸檬堂 無糖レモン7% / Coca

Rimg9200

 コカコーラの甘くない檸檬堂 無糖レモン7%です。胡麻担々きしめんと一緒に頂きましたよ。

 やっぱ無糖は食事に合いますね。 でもなーもう既に焼酎ハイボールとか氷結とかクリアクーラーとかイチキューロクとか沢山あるから、コカコーラは市場を荒さんで欲しい(´・ω・`) 7%と5%でデザイン似てるし、どーせなら9%を出してくれ

でも強いんだろーな

2024年7月13日 (土)

ニッポンのシン・レモンサワー 夏の涼しレモン / ★PAPPORO pokka Sapporo

Rimg9193

 ★サッポロ ポッカサッポロのニッポンのシン・レモンサワー 夏の涼しレモンです。あんかけスパと一緒に頂きましたよ。

 また派生製品が出てますなw なんかレモンの葉の部分のエキスを使って、爽やかさを出してるみたいですよ。 ・・・分からんけど(´・ω・`) レモン果汁とリーフエキスは国産じゃ無いみたいだけどポッカサッポロはドコから調達してるのかね?

どうですかね

2024年7月12日 (金)

プチ贅沢 日清ラ王 炙り風味 ふぐだし塩

Rimg9235

 プチ贅沢 日清ラ王 炙り風味 ふぐだし塩です。

 まったく、ふぐの身は一切入って無いのに(・ω・;)  炙ったふぐ酒を呑んだことがある方は想像出来ると思いますが、上品な磯の香りと炙った香ばしさ、スープとしてはかなり美味しい部類じゃないでしょーか。 でも麺と一緒にだとちょっとパンチが弱い気が。 残ったスープに追い飯した雑炊は格別でしたww 具の鶏団子は美味しいけど、やっぱ身が欲しいなー

やっぱカップメシでやって

2024年7月11日 (木)

CRAFT DAYS / ISEKADO

Rimg9187

 伊勢角屋麦酒のクラフトデイズです。あんかけスパと一緒に頂きましたよ。

 3種のホップを使ったアメリカンペールエールです。 なんで鳥居モチーフなんですかね? さて、味わいは爽やかなんだけどライトビールみたいな軽やかさは無いのでシュチュエーションに迷うよね。

美味しさとは違うような

2024年7月10日 (水)

★日清焼そば★ U.F.O. 大盛 じゃがチーズ焼そば

Rimg9222

★日清焼そば★ U.F.O. 大盛 じゃがチーズ焼そばです。

 麺は塩気の効いたチーズ味ですね。それから添付の「フランス家庭料理 アリゴ風」とか書いてありますけど、ただのマッシュポテトじゃね? コレがまた単調な味でww 大盛だから途中で飽きてくんのよね。 ブラックペッパーとか醤油が味変にいいぞ。

ちと大雑把な味だなー

NEW WITH BEER WhitAle / ★SAPPORO

Rimg9209

 ★サッポロのウィズビア ホワイトエールです。ナポリタンと一緒に頂きましたよ。

 缶デザインは良いのよねー ホワイトエールの柔らかな風合いは、呑み応えという点に於いてはイマイチなのよねー まぁ好みの問題ではありますが私ャガツンと来るIPAのが好きかな。 ホワイトエールの肴って何が合うんだろ?

ちびちび頂くんですかね

2024年7月 9日 (火)

ほろよい 台湾ライチ / SUNTORY

Rimg9182

 サントリーのほろよい 台湾ライチです。バジルスパと一緒に頂きましたよ。

 ライチのすっきりとした甘味が爽やかな印象です。アルコール感はまったく無いですがww 食事に合わせるには甘過ぎな感じもしますが。

果肉が入ってたらいいのに

2024年7月 8日 (月)

辛さひかえめ 辛辛魚らーめん / 寿がきや

Rimg9215

 寿がきやの 麺処 井の庄 監修 辛さひかえめ 辛辛魚らーめんです。

 辛さを調整するには添付の辛粉の量を変えりゃいーんじゃないの? と思ってた時期が私にもありましたw 今回のこの商品は魚粉の割合が増えてるのね。今までの辛辛魚のは赤い粉だったけど、今回のは赤黒いww なんかよけーに邪悪感がww 全部入れてみましたが、控え目なのか・・・な? 翌日のトイレはやっぱり辛かったです(´・ω・`)

具が欲しい

2024年7月 7日 (日)

HOLLAND NON ALCOHOLIC BEER LEMON / Bavaria

Rimg9142

 ババリア ノンアルコールビール レモンです。柚子香る和風たらこスパと一緒に頂きましたよ。

 ノンアルでも柑橘系のフレーバーが付いてた方が良いよね。特有の匂いが隠れて呑み易くなってる。

オランダ産

とんがりcorn カレーマルシェ味 / House

Rimg9028

 ハウスのとんがりコーン カレーマルシェ味です。

 自社ブランドを上手く使いますわねー。次々と類似商品出したら売れるんじゃないですかね? ジャワカレー味とかこくまろ味とかククレ味とかww いやひねって完熟トマトのハヤシ味とか(´∇`) いやでも本当に言われるとブイヨンと生クリーム感が感じられるようなww

カレー粉だけの味じゃないのよー

2024年7月 6日 (土)

翠ジンソーダ 柚子搾り / SUNTORY

Rimg9163

 サントリーの翠ジンソーダ 柚子搾りです。カルボナーラと一緒に頂きましたよ。

 翠にも新商品がでました。 すっきり呑み易いGINソーダに柚子を一搾り、さらにさっぱりとした味わいに。味の濃い物とか油っぽい料理に良く合いそうです。

柚子以外の柑橘系も良さそう

施餓鬼に行って来ました。

Pxl_20240706_001657624

 まぁ檀家さんがいっぱい集いますが、ウチの名字がたくさん集まっている地域なんで、呼ばれても誰が誰やらww


  爺さんの50周忌をどうすべ。


Pxl_20240705_233405744

今時ねぇ

手打ちめん処 㐂代志 / 東海市

 今日は菩提寺で施餓鬼がありましたので、南知多まで行って来ました。帰りに昼飯をと東海市のデカ盛り店に向かったのですが、まさかの休み(´・ω・`) ちょっと手前に麺屋があったなーと思い、「手打ち麺処 㐂代志」さんに飛び込みです。
Pxl_20240706_020240126
 店舗がちょっと高台にあって目立つんですよねー 駐車場はその手前に5,6台分と路を挟んで9台分ほどあります。

 店内入るとすぐにカウンター席、窓際に小上がり席、テーブル席が並んでます。独りと告げるとカウンター席に案内されました、裏にもあったのね。
Pxl_20240706_020533415
 さて何にすべー前情報なしで入ったから分からんな。隣の席ではぐつぐつ煮立った味噌煮込みを食べてらっしゃるww この季節にスゲーな(・ω・;) とても真似できん。冷たい麺の中から「天ころうどん@1000」の大盛りを選びました。 隣の作業着のおっちゃんはえびおろしと小ライス頼んでたな。オーダーは、そばとうどん半々の模様です。 メニュー見てたら冷やし釜揚げなるものがあるぞ(・ε・`)どんなんだろ。
Pxl_20240706_022238418
 15分少々で提供。おー結構つゆたっぷりですな。
https://youtu.be/ZlfrVFtFMXg
 天ぷらは海老天に茄子天、薩摩芋天とオーソドックス。麺の具が蒲鉾にほうれん草、刻み海苔。薬味が刻み葱、生姜、おろし。 麺が結構細め、なのにしっかりとしたコシ。こりゃ旨いな。つゆもすっきりしていて美味しい。 いやーやっぱ30℃超えたら冷たい麺ですよw
Pxl_20240706_023045767
 ご馳走様でした。蕎麦も美味しそうだったなー お代は¥1200.- 大盛り分が¥200かな。

天ころ(๑˃̵ᴗ˂̵)

2024年7月 5日 (金)

おいしく食べて栄養も摂れる 汁なし担々麺 / TOPVALU

Rimg9178

 トップバリュの美味しく食べて栄養も摂れる 汁なし担々麺です。

 50th記念商品でしょうか? 製造は日清です。 完全メシっぽいw なんか鉄分が摂れるんだってさ。 青梗菜とミンチ肉が入ってましたが結構ぼろぼろで湯切りの際にかなり流出(´・ω・`) なんとかならんかったのか。 タレは胡麻香る辛味とコクのバランスが良かったです。いやちっと甘いかなー

鉄分はともかく

Valor select ポテトチップス じゃがバター味 / バロー

Rimg9024

 バローのバローセレクト ポテトチップス じゃがバター味です。

 製造はカルビーですな。 厚めのカットが芋の存在感を出してバター風味と良く合います。 コレは塩味系ですが、醤油をちょっと垂らしても旨いだろうなぁ。当然アルコールにも合います。

結構腹張るよ

2024年7月 4日 (木)

PREMIUM HIGHBALL HAKUSHU / SUNTORY

Rimg9154

 サントリーのプレミアムハイボール 白州 清々しいスモーキーです。ざるそばと一緒に頂きましたよ。

 さすがに白州は旨いですな。 でもボトルを買ってまで呑もうとは思わんなぁ。 このハイボール人気で他のも作ればいいじゃない。ダルマ・リザーブ・ローヤルいくらでもネタはあるんだし。 でも呑みたいのは山崎と響かなー 品薄だから無理かなー

人気が出る頃には仕込みが足らんと言うね

DARS Tiramisu / MORINAGA

Rimg9081

 森永のダース ティラミスです。

 珈琲の香りとチーズのコク、ココアの風味。考えた人スゲーよね。 一番美味しいチーズケーキかもしれんw さてこのダースはあくまで雰囲気ですな。ココア感よりチョコだし、玉子よりクリームっぽい。んでビスケットは無いw 味のバランスは良いけどね。

イタリア好きさんに

2024年7月 3日 (水)

CUP NOODLE BIG ねぎ塩カルビ / NISSIN

Rimg9174

 日清のカップヌードル ビッグ コク旨ネギ塩スープです。

 あれ2年くらい前にも出してなかったっけ? まぁ悪くない味だよねー でもなんか人工的なんだよね。スーパーの焼き鶏の塩ダレみたいなww でもまぁこのくらいのジャンク感がカップヌードルには合うのかも。 添付オイルの薫香とカボスの香りも良いよねー

伸び易いので注意

お茶ぽて 塩味 / さがみ園

Rimg9067

 さがみ園のお茶ぽてです。

 静岡のお茶屋が作った、お茶塩味のポテチです。 うーん、しっかりお茶の香りがするポテチです。 でもそれだけ。美味しいかと問われると首をひねってしまう。 先行アンケートで「どちらがよりお茶を感じるか」ってやったみたいだけど、お茶感はあるのよ それが美味しさに繋がって無いカンジ。 どーせなら抹茶塩でポテチ喰いたかったなー

天ぷらには抹茶塩ってありだからさー

2024年7月 2日 (火)

-196 無糖 白ぶどう ダブル / SUNTORY

Rimg9129

 サントリーのイチキューロクの無糖 白ぶどう ダブルです。ハコネーゼアラビアータと一緒に頂きましたよ。

 白ブドウの香りはするけど甘くない。なんか呑んでて違和感があるほど。 また味が単調なので飽きる。パッケージもありきたりなデザインなので間違って買ってきて困るww

なんかんー

ひとくち のり天 山わさび味 / タケシン

Rimg9120

 タケシンのひとくち のり天 山わさび味です。

 サイズが可愛らしく、本当に一口サイズ。 キリットした山ワサビの辛味で、アルコールが進むぜぃ! ビールにもハイボールにも。 ジップ付きなので湿気なくていいぞ。

すっと抜ける辛味が良いね

2024年7月 1日 (月)

◎みなさまのお墨付き 博多 ごぼう天うどん / SEIYU

Rimg9168

 西友の◎みなさまのお墨付き 博多 ごぼう天うどんです。

 製造は寿がきやです。お得意の生タイプ麺の湯切りタイプです。 美味しいですなぁ。あごだしとごぼう天の取り合わせ。 ごぼう天が小さ過ぎて天かすみたいだけどww ささがきではデカいんだろうか。 コレ常備しておくと良さそう。

あごだししかかたん

WILKINSON GO MUSCUT / Asahi

Rimg9159

 アサヒのウヰルキンソン GO テイスティマスカットです。

 GOのシリーズは、甘めに特化した炭酸飲料みたいですね。 強炭酸は嬉しいけど、甘いのはなー 喉がべたべたする。 アルコール割っても甘過ぎてちょっとなー

人工的

« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ