« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

2024年5月

2024年5月31日 (金)

SUSURUも唸る 背脂チャッチャ系 東京環七ラーメン じょっぱり / NISSIN

Rimg8886

 アサヒのSUSURUも埋まる 背脂チャッチャ系 東京環七ラーメン じょっぱりです。

 私は広告費で稼いだり、プロモーションで心にも無い事を言ったりする、ユーチューバーなるものを信用していませんが、未知の物に触れる機会を与えてくれるという一点においては褒める所があると思ってます。 さて、コレはキツい醤油ベースに濃厚な豚とニンニクのコクがクセになりそうな味わいです。 味が濃いので追い飯も合う。

ほぐれは良くない

焼酎ハイボール 強烈サイダー割り / TaKaRa

Rimg8863

 宝の焼酎ハイボール 強烈サイダー割りです。ポルチーニクリームスパと一緒に頂きましたよ。

 毎年発売される強烈シリーズです。 夏場は炭酸の強いの呑みたくなりますよねー。 強い炭酸に、サイダーらしい甘さ。疲れた時など効きそう。食事にはビミョーに甘いかなーww

9%でもいいのよ

大容量 食塩不使用ミックスナッツ / YOSHI-P

Rimg8882

 吉田ピーナツ食品の大容量食塩不使用ミックスナッツです。

  アーモンドとクルミ、カシューナッツの3種のミックスはよくあるんですよねー うす皮つき落花生が渋味を加えて良いカンジです。飽きが来ないんだよねぇ。流石のよしピーさんw でもねー落花生多くない?  食感の違うジャイアントコーンとかマカダミアが入っていたらなー

ミックスナッツって謳っていいんですかね

2024年5月30日 (木)

PARA ME FruFru GREEN APPLE SPARKLING&CAMOMILE / サクラオB&D

Rimg8850

 サクラオB&Dのパラミー FruFru グリーンアップルスパークリングです。野沢菜スパと一緒に頂きましたよ。

  製造は三幸食品ですな。 イオン以外で見かけないけど専売だっけ? アップルタイザーみたいな爽やかな味わいに、カモミールの香りが優しい。食事に合いますよ。

青りんご

2024年5月29日 (水)

日清ラ王 濃厚 とろ熟味噌

Rimg8875

 日清ラ王 濃厚 とろ熟味噌です。

 ラ王は久々だなー パッケージに「新」とあったので買ってみました。 しっかりとしたコクのある甘めの味噌スープ。相変わらずほぐれの悪い太ちぢれノンフライ麺。うかぶ油はラードかな? フツーに美味しいです。

コーンが拾い難い

MATCHA&BROWNIE / Haagen-Dazs

Rimg8872

 ハーゲンダッツの抹茶&ブラウニーです。

 マッチャアイスの中にクラッシュチョコブラウニーがゴロゴロとw ちょーっとラム酒の香りもするかな? ほろ苦さと爽やかなお茶の香りが癒しを与えます。

濃厚で旨い

2024年5月28日 (火)

The PREMIUM MALT'S 7種のホップ / SUNTORY

Rimg8841

 サントリーのザ・プレミアムモルツ セブンズエールです。枝豆と一緒に頂きましたよ。

 セブンアイ限定だそーで。 なんかホップが色々入ってて主張がブツかって、逆に平凡な味になっちゃったってカンジ? 呑み易いけどww まぁいつもプレモル呑んでる方には似た味だから良いんじゃない?

穏やかな味わい

Mt.RAINIER CAFEE LATTE サマーファンタジア クッキー&クリーム風味 / MORINAGA

Rimg8857

 森永乳業のマウントレーニア サマーファンタジア ~クッキー&クリーム風味~です。

 カフェラテ オレオ風味ww ちと甘くないか? って買う人は甘くても良いんだろうな。 でもなぜコレがサマーファンタジアなのか? イマイチ分からん。

チュルドコーヒー

2024年5月27日 (月)

牛角監修 キムチビビンバ / NISSIN

Rimg8868

 日清の牛角監修 キムチビビンバです。

  以前炎メシでキムチビビンバってあったけど、それよりさらにニンニク臭がスゴいww フライドガーリックのせいかな? キムチのシャキシャキ感もあって、〆の一杯に良さそうです。 水分が多いのが苦手な方はちょっと置くといいよ。

カップ飯がもちっと安けりゃなー

o to na rich ペッパーオニオンチーズ / FRIENDS FOODS

Rimg8846

 井上食品の o to na rich ペッパーオニオンチーズです。

  まぁチータラ(R)にオニオン入れてペッパーを効かせたって感じですかね。 でもこのオニオンスライスが結構シャキシャキの食感で美味しいのよ。荒挽きブラックペッパーも程よいカンジだしね。 惜しむらくは、この個体だけかもしれないけど、縁の方にチーズが入って無くて鱈シートが余ってる部分があること。 裁断せずに縁まで入れてるのかなぁ?

ハイボールが進む

2024年5月26日 (日)

濃い搾りレモンサワー ノンアルコール / ★SAPPORO

Rimg8828

 ★サッポロの濃い搾りレモンサワー ノンアルコールです。蟹トマトスパゲッティと一緒に頂きましたよ。

 どこら辺が変わったのかよく分かりませんが、酸っぱいです(笑) レモンサワー好きさんが、呑めない昼とか朝にどーぞ。

CCレモン並

12ケ月点検(*`・ω・)ゞ

Pxl_20240526_020917360

 レネゲードの2年目の12ケ月点検です。


Pxl_20240526_015330327

 サービスパックの範疇なので費用はかからないのですが、タイヤに亀裂があると指摘(´・ω・`) どこかでナニか引っかけたかなぁ? 故障も無いイイ子なのでこれからもがんばってね。


とりあえず放置

ポテトチップス 北海道しおバター味 / 山芳

Rimg8680

 山芳のポテトチップス 北海道しおバター味です。

 どこら辺が贅沢なんですかね? ふかしジャガにバターって鉄板ですよねー。ポテチでもこんなに合うんですね。 ハイボールにも合いますよ。

やっぱ鉄板ですよ

2024年5月25日 (土)

北陸街道 曇りのち晴れエール / KANAZAWA百万石BEER

Rimg8801

 金沢百万石BEERの北陸街道 曇りのち晴れエールです。塩ラーメンと一緒に頂きましたよ。

 呑み易い優しい味わい、フルーティな甘い香り、重たくないのでグイグイイけますよ。 名前の通り晴れやかになれるビールです。 1本あたり10円能登半島地震の復興支援金にあてるよーです。 能登3県の農産物がたっぷり使われてるらしいけど、それが何かは書いてないのね。アピール下手か!ww

呑もうぜ

らーめん らんたん / 品野町6丁目

 今晩は近くの喫茶店にラーメンを喰いに行きますよ。毎日通る品野町6丁目の交差点の「ゆうびん屋さん」の軒下に赤提灯が下がっていて、「毎週土曜日らーめんらんたん営業中」の札が気になっていたんですよねー
Pxl_20240525_090457802
 自宅からは信号1つの距離なんだけど、歩きだとちと遠いなw まぁ車で行っちゃえ。駐車場は店舗前5台分と西側に第2駐車場があるみたい。喫茶店が土曜の夜だけラーメンやってるそーで。

 店内は梁から、らんたんがぶら下がる落ち着いた雰囲気。テーブル席がいくつか並んでますが、左の窓際の席にします。

 メニューにはとんこつらーめんが並んでます。悩んだ上「高菜とんこつらーめん@980」と「ミニチャーシュー丼@380」にします。娘さんが「今日のおつまみ」のホワイトボードを持って来てくれたんだけど車で来ちゃったしなー(´・ω・`) 歩いて来てビールを頼むべきだったかー ホワイトボードには醤油ラーメンや台湾ラーメンもありましたよ。
Pxl_20240525_092119626
 オーダーして8分ほどでミニ丼から提供。チャーシューは丸のまま炙ってあります。香ばしい香りが堪らんですなぁ。
Pxl_20240525_092054360
 おっかけてラーメンも登場。白濁したスープに胡麻がいっぱい。
https://youtu.be/1385if1xHw0
 以外に臭味は有りませんねぇ。しっかり硬めの細麺が濃厚スープに良く合います。とろとろチャーシュー、味玉、キクラゲ、焼海苔、葱、高菜と具沢山。途中で紅生姜も入れて味変です。スープの味が濃いのでこりゃ替え玉も美味しく頂けそう。
Pxl_20240525_093114775
 ご馳走様でした。近くの常連さん達もみえて中々賑やかでしたよ。今度は台湾に挑戦するか。いやランチで寄って見るかな。

土曜の夜はいつもと違う(๑˃̵ᴗ˂̵)

かつまる / みよし市

 今日は三好ヶ丘駅近くのうどん屋さんに行って来ましたよ。「かつまる」さんです。昔はとんかつもやってたみたいですねぇ。

 坂の途中のマンションの1Fです。駐車場は店舗前3台とマンション裏に8台分あります。中で転回出来る位広いです。正面が空いてたから停めましたが裏のが良かったなーww
Pxl_20240525_020105293
 開店時間に着いたつもりですが、準備中の札。先週の悪夢がよぎりますww 私の後からみえたご婦人が、づかづかと戸を開けて入って行き「ちょっと!準備中になってるわよ。」と店員さんに声を掛け、入れることに。いやーこの豪胆さを見習わなければ(笑) どうやら女将さんが札をくるくると2回ひっくり返してしまったみたいですね(´∇`) 

 店に入ると正面に打ち場があり厨房に続いています。左手には座敷席、中央と右手にはテーブル席が並んでます。右奥のテーブル席にしましょう。

 メニューを見て気付いたのですが、料理写真の色が褪せてるのは褪せた写真をもとに作ってるのね。どのメニューも同じページだけ褪せてるものw 至る所に「とんかつは現在営業しておりません・・・」って書いてあるけど、ヤメたのは最近じゃ無いよね。看板やレシートまで「とんかつ」が載ってるけどもうそろそろ掛け替えても・・・ まぁいいや、屋根開けて走って来たから冷たいうどんにしましょう。「冷てんぷらおろし@1000」の大盛り(+¥210)を下さい。 隣は鍋焼きみたいね。
Pxl_20240525_021743433
 15分弱で提供。でっかいイモ天が目を惹きます。
https://youtu.be/XPnk9v6lmu8
 めんつゆがとっくりで提供されてるので、お好みでかけますよ。天ぷらをつゆに浸したくない方には良いかも。天ぷらも沢山載ってますねぇ。芋天の下には海老天2尾に獅子唐、かしわ天と南瓜天。ねぎにおろし、生姜に胡麻と具沢山。讃岐らしい太くて力強いコシ! アゴが疲れてしまうww つゆは麺と打って変わって大人しい、さっぱりとした味わい。いくらでも呑めそうww

 ご馳走様でした。久々の強いコシでした。 帰る際に歩道の段差で腹打ちましたww この車で腹摺ったの始めて。低い車高の方は迷わず裏駐車場へ(・ω・;)  

スゴい弾力とコシ。

2024年5月24日 (金)

CUP NOODLES ムーマナオ味 / タイ日清

Rimg8824

 タイ日清のカップヌードル ムーマナオ味です。

 時々発売されるタイ日産のカップ麺です。フタ以外はタイでの表示そのままなんだよねー トムヤムクンやミンスドポークは過去に食べたからムーマナオ味を選択。 日清さんの縦カップには珍しく添付小袋が内側タイプ、粉々ww 大辛って書いてあるけど、味わいはさほど辛くないライムの香りが効いてるからかな? ベースは豚醤油ですな。 暑い時に合いそう。 翌日のトイレに注意w

青色は食欲減退色

焼酎ハイボール 愛媛産晩柑割り / TaKaRa

Rimg8805

 宝の焼酎ハイボール 愛媛県産晩柑割りです。ベーコンエッグと一緒に頂きましたよ。

 酸味や苦みが少なく、甘みの強い晩柑は旨味もあるよねー自然な味わいで食事にも合うよねぇ。 和食にも洋食にも合いそう。

自然な甘み

パイの実<昭和レトロのナウいプリン> / LOTTE

Rimg8790

 ロッテのパイの実<昭和レトロのナウいプリン>です。

 ナウいプリンとはなんぞやww プリンってかカスタード味のパイの実ですな。 まぁ嫌いな方居らんやろ。 カラメルの味はもちっとしても良かったんじゃないのかなーとは思う。

40thおめでとうございます

2024年5月23日 (木)

The PREMIUM MALT'S そよ風エール / SUNTORY

Rimg8777

 サントリーのザ・プレミアムモルツ<ジャパニーズエール> そよ風エールです。スタカレースパと一緒に頂きましたよ。

 コレは「香るエール」シリーズなのかな? ワイン臭のような香りがしますよ。嫌味のない爽やかな香り。 味わいも重たくなく軽いね。 あっさりしてるので、淡白な料理にも合いそう。

水代わりに

北海道 濃 焼もろこしせん / Befco

Rimg8596

 栗山製菓の北海道 濃 焼もろこしせんです。

 ベフコってばかうけの会社ですな。 ばかうけでやっても良い気がするけどw さて、焼もろこしの味がするパウダーが粉々にまぶしてある煎餅ですww コーン菓子じゃ無いのよ、あくまで米菓なのよ。 炭水化物おかずに炭水化物喰ってるみたいなw ドコらへんに需要があるのか?

なんだかな

2024年5月22日 (水)

CUP NOODLE BIG バターコーン SEAFOOD / NISSIN

Rimg8815

 日清のカップヌードルビッグ バター香るコク旨シーフードです。

 バターコーンっつーたら味噌だろー(´・ω・`) シーフードヌードルにコーンが入って、添付のバター風味オイルでコクを・・・って んー( •᷄ὤ•᷅) まぁ食べ応えはあるけど。 コレジャナイ感がww 今回も「ほぼイカ」は使われなかったのね(´・ω・`)残念。

ちょいたしで作れそう

PEPSI SPECIAL ZERO LEMON / SUNTORY

Rimg8783

 サントリーフーズのペプシ スペシャルゼロレモンです。

  イオン限定ですな。 ちと不自然な甘ったるさがヤなカンジですなぁ。 レモンの酸味でなんとか呑めますが、こんなに甘味付ける必要あんの? まぁとりあえず。ウヰスキーを割ってコークハイを作りましたが、なんかベタベタ感が残るなぁ。 あコークハイじゃなくてペプシハイかww

健康を建前に味をおろそかにしちゃーね

2024年5月21日 (火)

-196 無糖 ダブルシークヮーサー / SUNTORY

Rimg8772

 サントリーの-196無糖 ダブルシークヮーサーです。彩々野菜のペペロンチーノと一緒に頂きましたよ。

 やっぱチューハイは無糖のが料理に合うよねー ちょっと度数が低くて物足りないけどw シークヮーサーらしい鮮烈な酸味もあってさっぱりするよ。

ストゼロの陰になるねー

CHOCO PIE キャラメルミルフィーユ / LOTTE

Rimg8797

 ロッテのチョコパイ キャラメルミルフィーユです。

 うーむ、どこらへんがミルフィーユなんだろ(・ε・`) キャラメル味のチョコパイとしかww まぁ美味しいからいいけど。

サクサク感は無いよねー

2024年5月20日 (月)

みそ煮込うどん / 寿がきや

Rimg8812

 寿がきやのみそ煮込うどんです。

 名古屋人なら定期的に食べたくなるみそ煮込みです。 しっかり濃い赤出汁の濃厚さが満足感を与えます。何遍かメーカーには要望出してるんですが、コレに天ぷら入れるとグンバツ(死語)に旨くなるんッスよー せめてあげ玉とか入れて欲しいなー

餅入りも良いな

焼かわはぎ / なとり

Rimg8716

 なとりの焼かわはぎです。

 かわはぎですなw いやーもう干物買ってきて焼く面倒さえいらないんですなー゚゚+。(*′∇`)。+゚ 独り暮らしは使う量が少ないからさーこーゆーの助かる。 お味はちと甘めだけど、酒が進むねぇ。日本酒かとも思ったけどハイボールにもなかなか。

しっかりなんでも中国産ですなぁ

2024年5月19日 (日)

のんある気分 青りんごサワー ノンアルコール / SUNTORY

Rimg8768

 サントリーのんある気分 青りんごサワー ノンアルコールです。明太子スパと一緒に頂きましたよ。

 あれ?結構何回か発売されてるよねー いつリニューアルされたんだろ。 爽やかな青りんごの風味に炭酸で食事に良く合います。 呑めない時にどーぞ。

炭酸水よりいいよね

2024年5月18日 (土)

黄桜 かっぱ缶 純米吟醸酒

Rimg8741

 黄桜のかっぱ缶 純米吟醸酒です。ジェノベーゼと一緒に頂きましたよ。

 懐かしのレトロデザイン缶が発売されていたのでつい買っちゃいましたよww いや、この絵柄見て懐かしがる年代でも無いんですがねww でも黄桜てったらかっぱだよねぇ。 味わいはすっきりとした純米吟醸、旨味の強い料理にも、淡白な繊細な料理にも合います。

かっぱ寿司さんとコラボやんないかなー

眼鏡も買い換えました。

Rimg8840

 最近鼻押さえのトコがぐらぐらになって来て、買い替えを検討。いつもは免許書き換えの直前に替えてたけど、もう度もさほど進まないしね。 んで、今回もCONVERSEを選ぶww

  チャイルド向けだと思うんだけど、幅の狭いのを選ぼうとするとそーなっちゃうよね。コレは52□ 度がキツいレンズはブ厚くなるからさ、なるべく狭いのを選ぶのよ。 ブルーのチタンでクールなイメージを印象付けたい(^ω^)

今までのはセルですかね

水陸両用(。+・`ω・´)シャキィーン

Rimg8820

 コンバースのMSD CPです、色はグラファイト。 サンダルですが水陸両用なんですな。 実は夏季に渓流に行く予定がありまして、昨年はコールマンのサンダルを履いてったんですが、みごとに剥がれてしまいまして、やっぱ専用品をと思い購入しました。

 かかとストラップが無いと流されちゃうし、車運転出来んしね。 もちっとデザインは洒落気が欲しかったかなー

白は流石にねぇ

続きを読む "水陸両用(。+・`ω・´)シャキィーン" »

中華料理・華一

 目当ての店にフられ、「かめ寿司」さんに!って狭い駐車場に停めたら、ランチ営業なし(´Д`) 折角停めたので隣の華一さんにww
Pxl_20240518_024249943  そーいや未訪問でしたな。この派手な赤色が足を向けさせないのかもしれないww 独りと告げると右手のカウンターを指し示す。昼限定のラーメンセット@800のメニューの中から「味噌台湾ラーメン」+「天津飯」を選びます。

 

 店内は、大陸の言葉が飛び交ってます。客もアッチ系の方々かな?お子様だけ日本語を喋ってるのが微笑ましい。
Pxl_20240518_022850924  流石に中華は早い!オーダー3分後には天津飯が出て、おっかけ台湾もww
https://youtu.be/KkqrTHXR94M  天津飯の玉子はグルグルタイプ。半熟かと思ったから結構硬め(´∇`) あんかけの出汁が旨くていいねぇ。
Pxl_20240518_023006278 味噌台湾はしっかり辛味。味噌とは書いてあるもののなんか醤油ベースの台湾に田舎豆味噌を乗っけた様なカンジ。コレはこれで面白い味わい。辛くてお冷を・・・ってセルフだったのね。ドリンク2杯まで無料だそう。

 

 ご馳走様でした。次の予定が入ってたから早く提供されて助かったわー

ラーメンセット

2024年5月17日 (金)

THE All-Time NOODLES うどん / AEON

Rimg8764

 イオンのザオールタイムヌードル うどんです。

 製造は寿がきや食品です。 湯戻し5分ですが結構ごわごわですね。この麺で二郎系作っても面白いかもw スープの味わいはすっきり淡白な粉末こんぶとかつを・さば節パウダーで出汁感はあります。具は最小限、あげ玉、ねぎ、わかめ、スクランブルエッグ。 呑んだ後にはいいかも。

麺のコシがいいね

バンザイ山椒 にんにく山椒風味 / 岩塚

Rimg8599

 岩塚製菓のバンザイ山椒 にんにく山椒風味です。

 あのダジャレかい!とツッコンだバンザイ山椒の新作です。 にんにく山椒味ww 臭くて痺れるww こりゃアルコールのアテに最高だねぇ。 三角パックの個包装も健在。湿気ることなく保管出来ます。

ガツンと来るあられww

2024年5月16日 (木)

COCORO CRAFT WHITE ALE / ★SAPPORO

Rimg8736

 ★サッポロのココロクラフト ホワイトエールです。カラスミスパと一緒に頂きましたよ。

 セブンアイ限定ですな。 小麦を使った口当たりの滑らかなホワイトエールです。 ふんわりとした優しい味わいだけど、呑み応えは無いw まぁここらは好みかなー

穏やかな気分でぽわぽわと

おにぎり せんべい わさび / マスヤ

Rimg8590

 マスヤのおにぎり せんべい わさびです。

 鼻に抜ける爽やかな辛味。わさび味のおにぎりせんべいです。 醤油味も控え目で山葵がしっかり味わえます。 ただ表面のアオサは気休め程度かなー 焼海苔をたっぷり散らした方が山葵には合うんじゃないかなぁ。

焼き肉パウダーも合いそう

2024年5月15日 (水)

★日清焼そば★ U.F.O. ほりにし監修 オリジナルスパイス付き ソース焼そば

Rimg8755

 ★日清焼そば★ U.F.O. ほりにし監修 オリジナルスパイス付き ソース焼そばです。

 ほりにしはブラックが好きです! さてカップ焼きそばにアウトドアスパイスですかー まぁBBQやってたら一回は使いますよねー。味が一発で決まるのはいいけど、肉も野菜もご飯にもかけちゃって単調になっちゃうのよねーww でも今回はU.F.O.に合わせたオリジナルスパイスだそーで。若干塩味が薄くなってるのかなー それでもいつものごちソースとは比較にならない複雑な旨みですなぁ。

ごちソースとほりにしコラボしないかなー

彩り Jagabee うすしお味 / Calbee

Rimg8712

 カルビーの彩りジャガビー うすしお味です。

 こりゃ面白いし、旨い! 3種のポテトの品種のアソートなんだけど。目をつむって食べても分かるくらい味が違う! これはうすしお味だけじゃなくて他のフレーバーも気になるなぁ。塩味だからこんなに味の違いが分かるのかな? ポテチも3種アソートパックやんないかな?

ハイボールにも合うよ

2024年5月14日 (火)

ほろよい ゴールデンサワー / SUNTORY

Rimg8732

 サントリーのほろよい ゴールデンサワーです。アラビアータと一緒に頂きましたよ。

 今年も発売されたのね。パイナップルにぶどうと林檎が少し。 まぁほとんどパイン味? でもこの少量のぶどうと林檎でパインのイガイガ感を消してるのかなー すっきり頂けます。

15thおめでとうございます

ついついチキン / なとり

Rimg8719

 なとりのついついチキンです。

 細いジャーキーなんですが、「鶏胸肉をミンチにしてフライドチキン風味の味付けをして乾燥させた」そーでしゃぶってるとなかなかジャンキーな味わいですぞww 炙っても美味しそう。 とりあえずハイボールには合うw

なんでチキンはこんな派手なパッケージが似合うんだ?

2024年5月13日 (月)

欧風チーズ カレーメシ とろけるぅ / NISSIN

Rimg8751

 日清の欧風チーズ カレーメシ とろけるぅです。

 「・・・とろけるぅ」までが商品名なんですねww ビーフカレーメシにゴーダチーズが入ってますよ。さらに3種のチーズパウダーをあとかけ! チーズ臭さはありますが、カップヌードルと比べるとチーズ感は控え目かなー ブロックでゴロゴロ入ってて欲しかった。

カレーメシもそろそろ 揚げナスとかどーですかね

BAR Pomum 和梨&ジントニック / SUNTORY

Rimg8747

 サントリーのバー・ポームム 和梨&ジントニックです。柚子胡椒のチーズクリームスパと一緒に頂きましたよ。

 冷蔵庫の隅で忘れてたw 梨の瑞々しいあじわいが好印象。ジントニックらしさは無いけど(笑) ジントニックはもちっと度数が高くないとねー 

炭酸が嫌いな人向け?

NECO MESHI 猫と晩酌 宗田かつお生節 / ネコリバ

Rimg8382

 ネコリパブリックの猫飯 猫と晩酌 宗田かつお生節です。

 生節です。コレもウチの子は興味を示さなかったので、人間様の餌にww 味が付いてないので、生姜醤油で(´∇`) うんなかなか。でもコレをわざわざ選ぶメリットが無いなー

購入する前に食べるかどうかわかればねー

2024年5月12日 (日)

Heineken 0.0

Rimg8660

 ハイネケン 0.0 330ml缶です。チーズクリームスパと一緒に頂きましたよ。

 ハイネケンもノンアル出してたのね。 それにしてもいつもの色合いで、コレをノンアルだとサッと認識できる日本人はどのくらい居るのかしら? さて、お味ですが、なかなか美味しいですよ。ちとライトビールっぽい軽さと酸味が強めなのが気になりますが、国産の後味の薬品臭さみたいなのがありません。自然なカンジ。 量が少ないのは納得いかんww

デザインはいいよねー

Mister Donut American Black / Toyobeverage

Rimg8759

 トーヨービバレッジのミスタードーナツ アメリカンブラックです。

 たっぷり270g、でもアメリカンのしかもコールドブリューだからすっきりとゆーか、さっぱりし過ぎて呑んだ感がww 甘いドーナツには合いそうだけど。 そーいやミスドでアイスコーヒー呑んだこと無いなw

オールドファッション喰いてぇ

2024年5月11日 (土)

Premium YEBISU CREATIVE BREW JUICY ALE / ★SAPPORO

Rimg8686

 ★サッポロのプレミアムヱビス クリエイティブブリュー ジューシーエールです。ナポリタンと一緒に頂きましたよ。

 グレフル果汁を使用したチャレンジングなヱビス。 面白い香りがしますね。ワインの様なミントの様な。 喉越しは良いけど 美味しいかと言われると・・なぁ(・ω・;)  フツーのヱビスの方がw

試してみるのが良いかも

うな千 / 多治見

 息子から生活が苦しいので金貸してくれとのTEL(´Д`) ウチの兄妹揃って金にだらしない(つд`) んで滝呂の息子ん家行ったついでに一緒にメシ喰う事に。土岐川沿いの「うな千」さんに。
Pxl_20240511_015018711  駐車場は20台分くらいですかね。停め難くは無いですが、高級車ばかりで気を使います。開店時間前に到着しましたが既に5組待ち。流石繁盛してますな。趣のある入り口に不釣り合いなepark発券機ww とりあえず1順目に入れました。もう既に換気扇からは芳しい香りがww
Pxl_20240511_020149919  通されたのは奥の座敷です。最近は何処も畳敷きにテーブルとイスになっちゃいましたねぇ。足の悪い方には良いんでしょうが、風情が失われて行きますな。オーダーは二人とも「特上丼(7切)@4800」の大盛り(+¥150)に。 他の方のオーダー聞いてますと上丼が一番出てる様ですな。 すぐに満席に人気ですねぇ。
Pxl_20240511_023031523  オーダーを聞いてから焼き上げると謳ってるだけあって、結構待たされました。30分近く経って着丼。
https://youtu.be/YVkYJ0188lA  香ばしいですぞ(´∇`) まずは山椒をちょい振りので頂きます。カリッと外側が硬めの焼き上げ、中の身はふっくら絶妙な焼き加減です。タレは最小限で、卓上のタレでお好みにします。甘さ控え目であっさりとしたお味です。こりゃいくらでも食べれちゃいそう(๑˃̵ᴗ˂̵) 肉厚でぶりんとした身がお好きな方には合わないかも。皮目もしっかり焼いてあって、ビールが欲しくなります(´△`) 硬めに炊かれた米飯とのバランスも良いね。 お吸い物は控え目な味。小さい千切りキャベツサラダも付いて来ます。これは少しでも罪悪感を減少させる為のものか? 香の物は浅漬け。さっぱりとします。 デザートは珈琲ゼリー。


Pxl_20240511_014832493

 ご馳走様でした。上丼が陶器の丼なのに、特上丼がプラの器なのは釈然としないなー まぁうな重もプラでしょーけど。好みに合わせてタレを必要量使えるのもいいね。息子も喜んでた。昔っからうなぎのタレと白飯与えとけば大人しい子だったからなー(笑)


焼きの加減が最高!

堅あげポテト 幻の江戸味噌味 / Calbee

Rimg8412

 カルビーの堅あげポテト 幻の江戸味噌味です。

 70年もの時を経て復刻された江戸味噌を使った商品。 中部著方の赤出汁とは似て異なるもの。塩っぱさや深いコクなど求めてはいけません(笑) 甘い麹の香りを愉しむものですね。 美味しいかとと言われると・・・うーん(´・ω・`)

フレッシュな味噌

BESTPRICE 焼うるめ / TOPVALU

Rimg8651

 トップバリュのベストプライス 焼うるめです。

 製造はながの食品です。 定期的に買ってますな。このうるめイワシの堅い食感が良い。 袋にZIPが付いてたらもっと良いのになー

魚喰おうぜ

2024年5月10日 (金)

日清のどん兵衛 琉球そば

Rimg8727

 日清のどん兵衛 琉球そばです。

 琉球そばは中華麺だと思うのw スープは豚のコクがあってなかなか美味しい。 優しい味わいだから呑んだ後に良さそうね。

どん兵衛の麺でやる意味!

ノンアルでワインの休日 サングリア オレンジ&カシス / SUNTORY

Rimg8722

 サントリーのノンアルでワインの休日 サングリア オレンジ&カシスです。野沢菜スパと一緒に頂きましたよ。

 リニューアルですかね?なんか毎年買ってる気がww ベースは赤ワインなんですがオレンジとカシスで呑み易くなってますよ。 暖かい陽気にサングリアは合いますねぇ。

たまにはサングリアも良いかも

お徳用 いかの姿フライ 折れ / 全珍

Rimg8647

 全珍のお徳用 いかの姿フライ 折れです。

 なんでイカ姿フライってプラナリアみなたいな形なんでしょね。全然イカの姿に見えないんだがww 形作ろうとするから折れが発生するんでは。 でも実際はそんなに折れないんでしょ? というのもこの商品の中に折れてないのが結構あったから。わざわざ徳用袋の為に申し訳ないwww お味はしっかりイカフライ。

ハイボールに合うぞ

2024年5月 9日 (木)

JPANESE PREMIUM ALE FUJISAN / Asahi

Rimg8673

 アサヒのジャパニーズプレミアムエール 富士山です。炒飯と一緒に頂きましたよ。

 何回か発売されてるよねー? 今回もイオン専売かな。 牧野酒造の商標だよね。 麦芽が国産なのが売り。 でもアサヒさんだからドライっぽくキレのある味わいに仕上げてる。

まぁすきにすれば

Custard Cake キャラメル&生クリーム / LOTTE

Rimg8683

 ロッテのカスタードケーキ<キャラメル&生クリーム>です。

 シフォンケーキ専門店マーサービスとのコラボだそーです。 キャラメルの香ばしさと生クリームのコクが味わえるカスタードケーキですな。もとネタのシフォンケーキを知らんから、どーにもならんww まぁ不味くは無いな。

結構甘いよ

2024年5月 8日 (水)

そばきや 和風とんこつ味 / 寿がきや×ペヤング

Rimg8708

 寿がきや×ペヤングのそばきや 和風とんこつ味です。

 まさかのコラボ! 寿がきやさん自前で作れるでしょーww ん?寿がきや食品さんってカップ焼きそばがラインナップに無いなー でも湯切りタイプの生タイプうどんやってるから出来るでしょ。 まぁ話題性もあって販路は広がるかも。 さてお味はスガキヤラーメンっぽい和風とんこつ味ですよ。かくし味の小袋も付いてるしね! 麺がかなり細くてコシが強い。 もっとふにゃふにゃのがらしくないかなー

中京圏の方は皆喰うべし

塩味付き4種のミックスナッツ / Valor Select

Rimg8626

 バローセレクトの塩味付き4種のミックスナッツです。

 製造はイナバです。 マカダミアが入ってるのがポイント高いよね。ミックスナッツって3種が圧倒的に多いの。しかもクルミ率が高いのがあって渋皮が気になるのがおおいんだけど、コレはそんな心配ない。 でもカロリーは高めなんで食べ過ぎは禁物。

ロカボですよ

2024年5月 7日 (火)

麒麟百年 極み仕立て グレフルサワー

Rimg8668

 麒麟百年 極み仕立て グレフルサワーです。ガーリックホワイトスープスパと一緒に頂きましたよ。

 レモンサワーが人気だけど、絶対グレフルのが味わいが深くて美味しいと思うんだ(。+・`ω・´) 仄かな苦みとコク、適度な酸味、良いよねー 食事にも良く合うしさ。 ホワイトとピンク 2種のグレフル使ってるのもポイント高いよねー ちょっと隠し味の塩も良い。

スッキリ美味しい

PAXIEL / MORINAGA

Rimg8643

 森永のパキシエルです。

 外側のチョコ層がパキっと割れるのが食感的にも良いですよねー 薄いチョコが混ぜ込んでであるのも良いけど、こーゆーしっかりチョコ感を味わえるのも良いよね。 溶けにくそうだしww

チョコ好きさんへ

2024年5月 6日 (月)

東京屈指の名店 味噌っ子 ふっく 濃厚味噌らーめん / NISSIN

Rimg8703

 日清の東京屈指の名店 味噌っ子 ふっく 濃厚味噌らーめんです。

 濃厚味噌とありますが、白味噌なのね。まあ東京の店だからさもありなん(´・ω・`) 塩気が無く、鶏と豚のダシの香りはするけど味噌のコクは本当にマイルド。 コレが人気と言うのは釈然としないなぁ(・ω・;)  麺はかなりの太麺、しかもノンフライだから戻りが悪いww

赤出汁のらーめんsないかなー

和製サングリア 白ワインと日向夏Sparliing / ★SAPPORO

Rimg8693

 ★サッポロの和製サングリア 白ワインと日向夏スパークリングです。アラビアータと一緒に頂きましたよ。

 日向夏のさっぱりとした口当たりがこの季節によくマッチしてて、さっぱりと頂けますよ。 ワイン苦手な私も美味しく頂けました。白身魚のソテーとか合いそう。

爽快

炒飯専門店 迅や

 今日は炒飯が食べたくて専門店に行って来ましたよ。尾張旭の「迅や」さんです。 中華屋さんに行くと結局麺を頼んじゃうからさーww

 店舗は4軒長屋の右端ですね。以前も中華屋さんだったよねー 駐車場は共同ですな。15台分くらいですかね。スロープが中央のコインランドリーさんトコしかないのよねー入り難い。
Pxl_20240506_020046979
 さて入ると右手に食券機。タッチパネルで分かり難い(´Д`) まぁいいや「豚キムチ炒飯セット@950」にすっか、特盛り+¥280もあんのね。んー唐揚げのタレ選ぶの? 最初のコレ「にんにくごまだれ」でいいや。

 半券をオネーチャンに渡して、席はカウンターの端に行きましょうか。面白いですね。席ごとにもう一膳ずつレンゲと箸が用意してある。お冷もセルフですな。ティッシュの上の小さな器は・・・紅生姜かー 開店と同時に客がつめかけ、券売機の前が渋滞ですww 人気ですなぁ。
Pxl_20240506_021540081
 10分少々で提供。特盛りの量が・・・ぼりゅーむ❤
https://youtu.be/JSQ8baN0Bew
 早速ひと匙掬えばぱらっと崩れるこのカンジいいわぁ。しっかりとした旨味と噛み応え。だけどパサ付いていないのよねー。油ぎっちょな感じもしない。キムチの辛さも程々であっさり目でいくらでも喰えてしまう。
 唐揚げもぷりっとジューシー。こちらも控え目なお味。タレを付けて頂けばコクもあって美味しい。

 ごっそさんでした。大陸中華と違ってクドくなく、丁寧な仕事でした。あっさりしていて飽きが来ないわぁ。 ちょっと床が油で滑るのがアレねw それでなくともコンバースは滑り易いのよ。

特盛りでもバクバク喰えてしまう。

山椒サラミ / なとり

Rimg8616

 なとりの山椒サラミです。

 いやー山椒の香りってもっと揮発するもんと思ってました。結構香りますねぇ。 ピリッとした辛味が水分の抜けた肉に良く合います。こりゃスモークしても合うんじゃね? ハイボールに最適です。

良いねぇ

2024年5月 5日 (日)

NANAKUBO Blue - Citrus Neo - / 東酒造

Rimg8638

 東酒造の本格焼酎 ナナクボブルー / シトラスネオです。

 ブルーにゃんこの顔に惹かれてつい買っちゃいましたw なんかアルコールの猫は単色が多いですな。鯖白とか絵にならないのかなーww 味わいは柑橘系の香りにすっきりとした飲み心地。ソーダ割りが合うねぇ。

ネコを信じよ

続きを読む "NANAKUBO Blue - Citrus Neo - / 東酒造" »

カレーハウス CoCo壱番屋 春日井町屋店

 昨日はお義姉さん家によばれてチト呑み過ぎました(´Д`) ちょっと胃の調子を整えにココイチへ 春日井町屋店です。総合体育館近くですな。
Pxl_20240505_020431593
 ショッピングモール キャクタス春日井内の駐車場が共同で使えるんですが、店舗前には専用も数台分あるので、ソコに停めますよ。 駐車場の心配が無いってのはいいよねー。

 店舗は小さめかな? 窓側がBOX席で厨房に沿ってカウンターですね。カウンターの空いてる席に座ります。 今限定でやってんのは魯肉スパイスカレーとTheチキンカレー。魯肉にすっかなー。 オーダー取りに来ないなー
通りかかった店員さんに「オーダーはタッチパネルですんの?」と聞いたら「お願いします。(´∇`)」って。タッチパネル使い難くてヤなんだけどなー(´Д`) 写真で美味しそうな「魯肉スパイスカレープラス半熟タマゴ」の特盛り450g@1464にします。

 特盛りで450gってなんかモヤるなー 通常400g食べてる身からすると特盛りなら600gは欲しいなー でもまーオーダー聞いてると皆普通盛りを頼んでるのね。
Pxl_20240505_021938436
 15分弱で提供。今日は遅かったなー まぁ開店時の一斉オーダーの後だったし。 それにしても良い香り。やっぱ半熟タマゴは別皿かー
https://youtu.be/VQ7IXlU5DMc
 メニュー写真のように角煮中央に乗せようとしたが失敗ww よく考えたら魯肉飯ならゆで玉子じゃんねーww まぁいいか。 結構スパイス感のあるソースだけど、中華料理っぽい香りと甘い味わいで脳がバグるw でもベタベタ感はないのでスイスイとスプーンが進みます。 とび辛スパイスとの相性も良い。豚角煮はほろほろ柔らかいけどもちっと八角の香りが欲しかったかな。

 ご馳走様でした。高菜漬かな、存在感が薄いわーww

やっぱ限定に惹かれちゃう

堅あげポテト 塩わさび味 / Calbee

Rimg8593

 カルビーの堅あげポテト 塩わさび味です。

 限定でよく発売されるけど、もうコレ通年販売でいいんじゃないかな? 美味しいしね。 気になるのは醤油山葵だとどーゆー味になるのかww

すっきり

2024年5月 4日 (土)

ONE IPA / REVO BREWING

Rimg8607

 レボブルーイングのワン <IPA>です。担々麺と一緒に頂きましたよ。

 なんとも特徴的なデザイン! いっちばーんと書かれていても納得してしまいそうです。 柑橘系の香りにキリッとした苦み。後味はすっきり。 こりゃ食事にもよく合いますねぇ。

ツーもあるのかな

POTATO CHIPS トマト&バジル味 / スイートボックス

Rimg8586

 スイートボックスのポテトチップス トマト&バジル味です。

  バロー専売ですかね。 トマトの酸味がちとキツいですかね。塩気はしっかりあるので、酒の肴にはなるんですがなんかサラダで呑んでる様なwww せめてチーズ味が加わっていればマルゲリータっぽい感じになったのになー

塩気が控え目だったらもっとあっさり頂けたかも

2024年5月 3日 (金)

CUP NOODLE 魚介ぶし CURRY / NISSIN

Rimg8620

 日清のカップヌードル 魚介ぶしカレー ぶし香る旨み深い和風仕立てです。

 こりゃ旨い! なんつーか蕎麦屋のカレーみたい。 やっぱダシは重要だね。 逆にスパイス感は控え目な感じに。 でも日本人にはこっちのが合うかも? ってかフツーのカップヌードルカレーに鰹節粉を入れたら出来るんじゃね? 今度やってみようw

しっかり旨い。追い飯もぐー

cafe MORI no UTA

今日はしだみ古墳群ミュージアムへ。悠久の歴史の流れに思いを馳せる・・・わけもなく(ノ≧ڡ≦) 併設のカフェ「もりのうた」さんにあんかけスパが在るって聞いたからww
Pxl_20240503_020800476
 おー分かり難いトコにあるのに、結構子供連れが多いですな流石GW。駐車場は8割の入り。展示室以外無料なのがいいよねー。
Pxl_20240503_020818073
 カフェは左手にありますよ。チェア席とソファ席があります。今回は窓際のソファ席にしたけど、テーブルが低くて食べ難いかな? 写真は撮り易いけどww

 あんかけスパは3種類、カナディアン・ミラカン・ハンバーグ。やっぱ「ミラカン@935大盛り+¥132」よねー 「トッピングは無いの?」「やっておりません(´・ω・`)」残念!

 窓ガラスが大きくて開放感あるねー。コレが駐車場向きじゃなかったらもっといいのにww テラス席もあんのね。
Pxl_20240503_021542965
 7分で提供。早いΣ('Д'ノ)ノ 本物の茹で置きだな!
https://youtu.be/5TKXPHLksj4
 ん?ちと温い(・ω・;) もっと熱いといいなぁ。 麺はもっちもちの茹で置き太麺、野菜の炒めた香ばしさが良いねぇ。赤いソーセージは二つ割り。ソースがちょっと少なくね? 大盛りだと足らないのかな。ピリ辛さはさほどでもなく、万人向けかな。

 ご馳走様でした。もっと熱々の状態で提供したら評価上がるのになぁ。鉄板ナポリタンがメニューにあるなら、あんかけも鉄板だといいのに。

提供温度も大切だよねー

道の駅 瀬戸しなの

 お義姉さんの家でBBQやるってんで、手土産探しにすぐソコの道の駅でww
Pxl_20240503_001731999
 朝も早くから駐車場が混んでますなぁ。皆GW暇なの? 生鮮食品を買いに来てるんですかねー 獲れたて野菜の前が混んでます。
Pxl_20240503_002015070
 ぴよりんでも買うかなーと思ってたんですが、アキ・クマザワさんのロールケーキ@1100を見つけたのでそれにした。 なんか自分にも欲しくなったのでシュークリーム@250もww
Pxl_20240503_002018217
 早速シュークリームを頂いたが、滑らかなクリームが良いねぇ。

手土産選び

じゃがりこ 辛いやつ ホット&スパイシー味 / Calbee

Rimg8623

 カルビーのじゃがりこ 辛いやつ ホット&スパイシー味です。

 ラムちゃんがほほ笑んでいたのでついカゴに中にww てんちゃんが火を吹いてますな。 唐辛子の絵が書いてありますが、レッドペッパーだけじゃ無くて、ブラックペッパーの味もしますよ。 しっかりとした野菜の味と辛味で酒が進むわぁ(´∇`)

何年前の作品だよ

2024年5月 2日 (木)

SAKEKASU IPA ZAKU / ISEKADO × 清水清三郎商店

Rimg8582

 伊勢角×清水清三郎商店の三段仕込み大吟醸 酒粕 IPA 作です。チーズクリームスパと一緒に頂きましたよ。

 日本酒とビールのコラボww 酒粕でIPAを作ってん(^ω^) イオン限定みたいね。 白濁した酒粕を想わせる風合いとしっかりとした苦み。和食とかにも合いそう。

日本酒らしさってのはどうですかね

WILKINSON GO / Asahi

Rimg8603

 アサヒのウイルキンソン GO テイスティグレフルです。

 有糖だけど甘さ控え目。炭酸飲料派には甘くない、炭酸水派にはちっと甘めを狙ってウイルキンソンブランドの浸透を図るんですってww どーなんでしょね。しっかり甘いカンジが炭酸水派に受けるとは思わないんだけど。トニックっぽい甘さなので、焼酎を割ったら丁度良いグレフルサワーにww

もちっと甘さ控え目でも

2024年5月 1日 (水)

日清のどん兵衛 特盛 柚子こしょうで食べる旨だし塩 焼うどん

Rimg8633

 日清のどん兵衛 特盛 柚子こしょうで食べる 旨だし塩 焼うどんです。

 なかなか面白いですよ。焼うどんってより、白だしぶっかけうどんに柚子胡椒で爽やかにたぐるってカンジですかねー こりゃ美味しいから家で乾麵で作れそう。 あっさりしてるから麺量が多くないと満足感が出ないね。

柚子の爽快さ

TYB ジントニック / SUNTORY

Rimg8663

 サントリーの友達がやってるバー ジントニックです。鮭の醤油スパと一緒に頂きましたよ。

 友達がやってるバーって行きたい? 慣れ慣れし過ぎてヤだなぁ(´・ω・`) 知り合いがバー始めたり、務めたりしたときは、お祝いに一度は顔出すけど・・・ さて、このジントニックは無難な味わい。特に何か特徴があるわけでもなく、バイトが作ってんじゃないのーっ的なww まぁ缶だからってのがあるにしても、こーゆーシンプルなカクテルはなー

しゃあないですかね

PREMIUM Ghana ビスキュイトリュフ<ソルティバター> / LOTTE

Rimg8457

 ロッテのプレミアムガーナ ビスキュイトリュフ<ソルティバター> です。

 ロイズのポテトチップチョコレートが流行ってから、甘塩っぱい味ってーのは市民権を得た気がしますね。 コレもロレーヌ岩塩と発酵バターのソルティバター味ですよ。チョコトリュフの甘さと相まって、手が止まりませんww

ガーナは口どけが良いぞ

« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ