« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月

2023年4月30日 (日)

BAR Pomum 林檎とジンジャー / SUNTORY

Rimg5756

 サントリーのバー・ポームム 林檎とジンジャーです。燻製醤油ペッパースパと一緒に頂きましたよ。

 しっぽりとバーで頂くカクテルとゆーイメージのポームムですが、ここに来て食事にも合うものが出ましたね。りんごの酸味にジンジャーの辛味、甘ったるいカクテルが苦手な方にお勧めです。

不味いはすがない

ノンアルでワインの休日<白>地中海レモン一搾り / SUNTORY

Rimg5790

 サントリーのノンアルでワインの休日<白>地中海レモン一搾りです。シーチキンマヨスパと一緒に頂きましたよ。

 ゴローちゃんのCMやってますね、タコ8ッポーン、イカはジュポーンww ま、それはさておき、レモン味が爽やかな限定ですな。白ワインにレモンですからフツーに合いますわ。

ワインの雰囲気だけ楽しむのも面白いね

2023年4月29日 (土)

MOS BURGER トキPアウトレット店

 イーアスの帰りになぜか土岐プレミアムアウトレットで服を買わされました(´・ω・`) 帰りがけに小腹が空いたのでと「モス」へ
Pxl_20230429_063408717  ここは場所が悪い気がするなぁ入り口近くならもっと流行る気が。 さて娘が「夜モスライスバーガー よくばり天 金目鯛とかきあげ」のPOPにくぎ付けになって、レジに行くとレジのメニューにはコレが乗って無いww 店員に訊いても埒が明かず結局厨房まで確認にww 残り1食分あるとの事で娘はこの「夜ライスバーガーよくばり天金目鯛とかきあげ@660」と「オニオン&ポテト@300」「メロンソーダM@270」、孫1号は「メロンソーダS@200」、私は「アイスコーヒーM@320」と「オニオンフライ@300」にしました。
Pxl_20230429_063215769 Pxl_20230429_063117918Pxl_20230429_063359424  店内にデカデカとPOPがあるのにレジメニューに無いってww まぁ買えたからいいけど。
Pxl_20230429_063703021  ライスバーガーは枝豆も入っててて美味しそうですな。一口もくれなかったけど(´・ω・`) オニオンリングはカリッとしてて旨かったですよ。

小腹が空いたので

スターバックス珈琲 イーアス春日井店

 イーアスで服や雑貨を買わされたあと、持ち帰りで珈琲をと思い「スタバ」に寄りました。
Pxl_20230429_041910831  やっぱ混んでますね。娘は「チャイティーラテ」、孫1号は「アイスココア」、私は「アメリカーノ」をオーダー
Pxl_20230429_042458380  うーん持ち帰り用カップだと差が分かりませんなww 味わいはフツーの珈琲としかww 

 

 この後、車の中でひっくり返したのはヒミツ(・ω・;)

 

スタバはどこも混んでますね

明ちゃんカレー / イーアス春日井

 先々週、孫2号と出かけたのが孫1号にばれて、連れてけーとww つー訳でまたもやイーアスへ(・ω・;)
Pxl_20230429_023510487  とりあえず飯をと連れて行かれたフードコートで選んだのは飛騨牛専門「明ちゃんカレー」そーだよお前は肉だったなw 娘と孫は「サーロインステーキ定食@1780」孫1号はご飯大盛り(+¥50)、私は「ハンバーグカレー@1180」のご飯大盛り(+¥50)に。
Pxl_20230429_030326571  結構フードコートも混んでますが、明ちゃんカレーはあんまり客がいませんね。やっぱ値段ですかねー。

 

 すぐにブザーで呼ばれますが、拍子抜けするぐらい肉が少ないですね。ハンバークも小さい(´Д`)
Pxl_20230429_031210245  カレーを頂きますが、辛さは無く、物足りないかなー ハンバーグは脂はあまり感じず、肉汁も出て来ません。が、小さいものの赤身のしっかりとした味わいで肉感はたっぷり! 
Pxl_20230429_031200619  サーロインも柔らかく美味しかったみたいですよ。でも、飛騨牛ブランドにどれだけ価値を見いだせるかですねー フードコートじゃなくてイートインスペースがあれば印象が違ったかも。

飛騨牛の価値

剣 / 神酒造

Rimg5722

 神酒造の剣です。

 黒麹のどっしりした味わいの芋焼酎。 こりゃ呑み応え有るなぁ。 ロックでもお湯割りでも良さそう。 キレ味が良いので「剣」となったみたいね。

ゆっくり晩酌に

続きを読む "剣 / 神酒造" »

2023年4月28日 (金)

日清 麺職人 瀬戸内レモン鶏塩味

Rimg5778

 日清 麺職人 瀬戸内レモン鶏塩味です。

 あーレモンの酸味が爽やかですなぁ。 しっかりと鶏の旨味と塩のコクも感じられるけどレモンの酸味でさっぱりとイケます。呑んだ後の〆に最適(๑˃̵ᴗ˂̵)

麺職人は具が貧弱

BESTPRICE SANDWICHED CHEESE STRIPS / TOPVALU

Rimg5786

 トップバリュのベストプライス おつまみチーズサンドです。

  製造はなとりですな。 店頭でなとりの徳用袋とどっちがお得か計算してましたww ちーたらの名称はいくらなとりが作っていてもPBでは使えませんねw さてお味はなんか弾力がしっかりしてます。いつものなとりさんの味と違う感じ? 添加物が違うのかな?

チェダーの香りはするよ

2023年4月27日 (木)

神谷バー 浅草パンチ ハチブドーパンチ / GODO

Rimg5751

 合同の神谷バー 浅草パンチ ハチブドーパンチです。明太クリームスパと一緒に頂きましたよ。

 うーんハチブドー酒がそもそもハーブ臭いワインなので、この浅草パンチも充分クセが有りますよ。でもねーなんか郷愁誘う香りなのよねー

甘ったるいので食事には合わねえ

悪魔のCRUNKY / LOTTE

Rimg5636

 ロッテの悪魔のクランキーです。

 どこら辺が悪魔なのか分かりませんがww クランキー史上最もカカオを使用したそーな。それでもモルトパフは入ってるし、ザクザクの食感はクランキーならでは。

思ったほど悪魔的ではないな

2023年4月26日 (水)

汁なし TAIWANラーメン / KALDI

Rimg5775

 カルディの汁なし台湾ラーメンです。

  カルディの店頭でいかにもエキゾチックな雰囲気で売られていますが、台湾ラーメンは名古屋発祥ですからね(^ω^) しかも寿がきや製造ですからww しっかりとした辛味の中にも旨みが。 具が貧弱な寿がきやさんですが、汁なしならさほど気にならない。やっぱ丼容器はほぐし易いですな。

美味しいわ

JACK DANIEL'S & Coca・Cola

Rimg5795

 コカ・コーラのジャックコークです。あんかけスパと一緒に頂きましたよ。

 テネシーウヰスキーのコーク割りですな。 まぁ想像通りの味。もちっとこの甘ったるさをどーにか出来んかったのかと思うけど、コーク好きはこの甘さが良いらしいからなぁ。 サントリーもペプシネックスあたりで出せばいいのに。あージムビームのコーラ割があったかーw

これがコカコーラの自販機に入ってたらヤバいな

おくらの天ぷら だし醤油味 / MDホールディングス

Rimg5783

 MDホールディングスのおくらの天ぷらです。

  製造はタクマ食品です。 パッケージ写真が美味しそうでつい買っちゃいました。 開けてびっくり、そっくりそのままオクラの天ぷらが出て来た! しっとり感は無いけど噛み締めるとぬるぬる感もあるよ。いやーコレは酒がすすむわー。 味付けもほんのりお出汁が効いてて、一旦天つゆに浸けて乾かしたかのよう、旨いわー いやー最近の菓子技術スゲーわ

オクラが中国産なのがなー

2023年4月25日 (火)

麒麟百年 極み檸檬サワー

Rimg5732

 麒麟百年 極み檸檬サワーです。和風きのこスパと一緒に頂きましたよ。

 昨今レモンサワーの嵐ですな。そんなにレモンサワー人気なのかな? グレフルのが美味しくね? さてさて、キリンの百年の実績ビール酵母で発酵を行ったレモン果汁を使ってるらしいですよ。 そういう言い回しが出来るのも老舗だからだよねー そーいや苦いというか渋みと言うか、単に酸っぱいだけのレモンサワーと違う気もしますねw ピールの味かなー 

深みが有って食事とよく合う

COUNTRY MA’AM まみれさんのおけいこ / FUJIYA

Rimg5740

 不二家のカントリーマアム まみれさんのおけいこです。

 まみれさんの新作ですな。今回はお抹茶味ですよ。 なんてったって チョコ量2倍! つーてもまみれさん小さいけどね。本当にマアムは年々小さくなっていくなぁ。昔GOLDっつーのがあってなー(笑)

しっとり濃厚

2023年4月24日 (月)

完全メシ ★日清焼そば★ U.F.O. 濃い濃い汁なし担々麺

Rimg5767

 完全メシ ★日清焼そば★ U.F.O. 濃い濃い汁なし担々麺です。

 完全メシの新作ですかね。 もうね汁なし担々麺は焼そばじゃ無いと思うのww なぜUFOブランドで出すのか(・ω・;)  まぁ知名度があるからでしょーけど。 お味は痺れが効いてて中々美味しい。栄養価は分からんけどw やっぱり丼型容器のが混ぜ合わせるのはラクね。

カップ麺棚より意識高い系棚にあるww

196℃ FREEZE CRUCH 無糖レモン / SUNTORY

Rimg5762

 サントリーの-196℃ 瞬間凍結 無糖レモンです。鍋と一緒に頂きましたよ。

 甘く無くてスッキリとしたお味です。 こりゃいいねぇ食事にも合うし。 ストロング系が欲しいな。 シーククァーサーが出てるはずなので今度はそれを呑んでみよう。

チューハイは甘くないのが良いな

森の黒トリュフ塩 ナッツMIX / MDホールディングス

Rimg5770

 MDホールディングスの森の黒トリュフ ナッツミックスです。

 コレはドコで作ってんでしょねぇ。MDさんにしては珍しく記載がありませんね。くるみ、カシューナッツ、アーモンドの3種が10g位づつ7袋入ってます。仄かに香るトリュフ塩、ちょっとクセがあるので好みは分かれるかも。

トリュフ好き?

2023年4月23日 (日)

酔わないCRAFT IPA TYPE / ★SAPPORO

Rimg5693

 ★サッポロの酔わないクラフト IPAタイプです。トマトスパと一緒に頂きましたよ。

 ノンアルコールにもIPAが! いやービールと言えばラガーしか無かった時代と比べると隔世の感ですな。 さてさてお味はしっかり苦いIPAっぽい味わい。 後味にクセがあるかな? 食事に合うのは確か。

脂っこい料理に良さそう

2023年4月22日 (土)

The PREMIUM MALT'S MASTER'S DREAM / SUNTORY

Rimg5707

 サントリーのザ・プレミアムモルツ <マスターズドリーム>です。鍋と一緒に頂きましたよ。

 モルツが廃番になってもプレモルは残るの? まぁいいけど 久々のマスターズドリームです。やっぱ瓶より缶のが取り扱い易いね。 味的にはプレモルのアップデート版ってな味わい。今回のモデルチェンジで味変わってるのかなぁ? 少なくても方向性は変わって無いです。

シックなデザイン

SPOON CRUSH あふれるショコラ 抹茶&クッキー / Haagen-Dazs

Rimg5724

 ハーゲンダッツのスプーンクラッシュ あふれるショコラ 抹茶&クッキーです。

 うーんこりゃ硬い。同シリーズの「あふれるベリー」はベリーソースが柔らかくてパキっと割れたけど、このチョコソースはちと粘性が高くないか?木製のスプーンが割れちゃったよ(・ω・;)  これが本当のスプーンクラッシュ!って言うてる場合か(´Д`) お味は抹茶アイスにチョコソース合うわな。クランチクッキーも食感が良い。

他に色々展開するんですかね?

続きを読む "SPOON CRUSH あふれるショコラ 抹茶&クッキー / Haagen-Dazs" »

2023年4月21日 (金)

APPLE SOUR / TaKaRa

Rimg5701

 寶の私のりんごサワーです。あんかけスパと一緒に頂きましたよ。

 なんか毎年発売される感じですかね。イオン系限定の「私の・・・」シリーズ。 ふじと紅玉が使われてるみたいですよ。爽やかな酸味としっかりとした林檎の甘みが効いてますねぇ。ジュース感の無いのもいいね。

大人なデザイン

SPOON CRUSH あふれるベリー バニラ&マカデミア / Haagen-Dazs

Rimg5718

 ハーゲンダッツのスプーンクラッシュ あふれるベリー バニラ&マカデミアです。

 マカデミアナッツの香ばしい香りのするバニラアイスの上にベリージャムを乗せて、チョコで蓋がしてあります。スプーンを突き立てると薄いチョコが割れてベリーがあふれて来て食欲をそそりますなぁ。 高級感をたっぷり味わえますよ。

酸味がよいアクセントに

続きを読む "SPOON CRUSH あふれるベリー バニラ&マカデミア / Haagen-Dazs" »

2023年4月20日 (木)

HYSTERIC IPA / ワイマーケット

Rimg5682

 ワイマーケットのヒステリックアイピーエーです。ジェノベーゼと一緒に頂きましたよ。

 ヒステリックなのは缶デザインだけですなw 至って真っ当な苦めのIPAです。 しっかり苦くて美味しい。 いやーこりゃどんな食事にも合いそう。 柑橘系の香りも後味の余韻に良い影響を与えていますねー

スパッと爽快

PARM Chocolat Mint / MORINAGA

Rimg5715

 森永のパルム チョコレートミントです。

 夏が近づくとミント系が増えますよねー 爽やかな香りと清涼感、パリパリチョコのコク。いやーいいねぇ(´∇`) レベッカのCheap Hippiesが頭の中を流れますww 「制服のー胸がキツくてー♪」 あの頃サ店でバイトしていた私はパフェを作りながら口ずさんでいたものです。

ミントチョコがやめられなかった♪

2023年4月19日 (水)

あっさりおだしがおいしい 日清のどん兵衛 旨辛チゲうどん

Rimg5729

 あっさりおだしがおいしい 日清のどん兵衛 旨辛チゲうどんです。

 あっさりおだしなのに旨辛チゲって成り立つの?チゲって濃厚な魚介の旨みがキモでしょ? 食べてみて納得した、チゲスープをお湯で割って薄めたような味わいww 淡白なうどんだからコレでも成り立つかな? ラーメンだったら物足りないよね。

チゲ鍋の後に湯を足してうどんを投入したような

CRISPY SANDWICH STRAWBERRY WHITE CHOCOLAT / Haagen-Dazs

Rimg5686

 ハーゲンダッツのクリスピーサンド ストロベリーホワイトショコラです。

イチゴアイスにホワイトチョコの組み合わせ。悪くは無いけどちとクドいかなー ミルクチョコのが良くない? まぁ見栄えはホワイトだと思うけどさ。

甘酸っぱいイチゴ感

2023年4月18日 (火)

サントリー生ビール トリプル生

Rimg5676

 サントリー生ビール トリプル生です。シーチキンマヨスパと一緒に頂きましたよ。

  また、思いきったデザインにしましたねぇ。こーゆーロゴ系ってシンプルでインパクトあるけど、飽きるのも早いからなぁ。サントリーはモルツをヤメちゃったの? 路線変更が吉と出るか? さて新商品の味わいは呑み易く軽い味わいに仕上がってます。なめらかで後味も良く万人に受けそう。ただCMの呑み応えがあるってーのは疑問かな? でもそこそこコクがあるので食事にも合うし、ちょっと放置した感じでもあの麦酒臭さが際立つ事も無いのは流石ですね。

四天王の中でも最弱なサントリーが巻き返すか

続きを読む "サントリー生ビール トリプル生" »

GIANT CORN / TOPVALU

Rimg5671

 トップバリューのジャイアントコーンです。

 結構量が入っててお得感が有ります。 素焼きのミックスナッツに加えれば良いアクセントになると思い購入しました(´∇`) 一緒に口に含むと堅くて軽い食感が楽しい。胡椒も結構効いてる。 でもナッツに混ぜても軽いからすぐ上に来ちゃうww

酒の肴に良いぞ

2023年4月17日 (月)

★日清焼そば★ U.F.O.大盛 濃厚焦がし味噌風味 濃い濃い韓国風ジャージャー麺

Rimg5711

 ★日清焼そば★ U.F.O. 大盛 濃厚焦がし味噌風味 濃い濃い韓国風ジャージャー麺です。

 最近の日清さんは韓国に毒されて・・・以下略。 大体ジャージャー麺は中国の料理でしょ。それを日本風にアレンジならいざしらず、韓国風って(´Д`) お味は想像どおりのスゲー甘味に。 甘さが濃厚って苦行に近いな。

韓国を推す意味が分からない

雪見だいふく 生ぷりん / LOTTE

Rimg5674

 ロッテの雪見だいふく 生ぷりんです。

 カスタードの香りがする雪見だいふくですぞ。 生プリン自体を食べた事が無いので、分かりませんww 旨いけどただそれだけってカンジ。

クリーミーですわね

2023年4月16日 (日)

うどん処 あしほ

 急に娘から孫2号の誕生日プレゼントにポケモンカード探しに行くよ!っとTEL(・ω・;) どうやら最近発売されたのがコンビニで売ってるらしいのだが、売り切れで手に入らないらしく、コンビニ巡りに付き合えと(´Д`) とりあえず昼飯行こうって「あしほ」さんに。孫2号がうどん好きだかんね。
Pxl_20230416_032522216  通りからちょっと入った神社の向かいに永野製麺所さんに併設されてます。駐車場は店舗南側に15台分ありますよ。デカい車じゃなきゃ楽々です。
Pxl_20230416_042717078  店内入ると壁際テーブルには全て先客が見えたので中央の席にしますよ。孫2号はすかさず「うどんころ@550」を選択。お母さんがお茶と紙おしぼり、今日のセットメニューを持って来てくれます。娘は「とり天ぷらセット@920」をうどんころで、私は「どて丼セット@900」をきしころで、あと「瓶ビール@550」も(´∇`) 今日は運転手居るから。
Pxl_20230416_033618893  相変わらず提供は遅いですww 焦らず待つ事ですね。7分でビールとお通しがでます。もやしの胡麻和えかな。
Pxl_20230416_040312618  それから6分、孫2号のワサビ、ネギ抜きうどんころが来ます。
Pxl_20230416_040621016  それから3分でとり天セットが来ました。
Pxl_20230416_040852280  私のどて丼、きしころはさらに2分後w やっぱきしころは旨そう(´∇`)
https://youtu.be/JF7wvoJpVqw  早速頂きます。きしころの麺幅はまちまちで手打ちっぽいねぇ。うどんみたいな太いのも混じってますよw わかめ、蒲鉾、しめじ、葱、海苔と豪勢ですよ。どて丼もコクのある味噌が食欲そそります。いやー旨いわ。
Pxl_20230416_042729941  ごっそさんでした。ビール飲みながらの麺類食堂っていいなぁ。飯喰った後は隣の神社にお参りです。通りからちょっと外れているからか静寂に心穏やかになりますなぁ。孫2号の健康を祈ります。

やっぱきしめんあると頼んじゃう

ニッポンのハイボール ハイ坊 / 味香り戦略研究所

Rimg5645

 味香り研究所の ニッポンのハイボール ハイ坊です。鍋と一緒に頂きましたよ。

  宝山の天使の誘惑と一粒の麦で作ったハイボールですよ。 面白い香りですね、芋の香りと樽の香りがしますよ。 焼酎のハイボールを呑みなれている身からすると至って美味しい焼酎ハイボールって感じですがねー。 芋と麦を混ぜてブレンッテッドにするってのは面白いですわな。

すっきりしていて何の料理にも合いそう

2023年4月15日 (土)

Asahi THE RICH

Rimg5629

 アサヒ ザ・リッチです。アラビアータと一緒に頂きましたよ。

 缶デザインは旧来からの踏襲、若干青色が薄くなったかな? リッチって美味しく感じられんのだよなぁ。だいたい新ジャンルでリッチとか言われても(´△`)アァー んで味わいがどれだけ変わったかと言うと・・・さほど変わったカンジがしませんね。ってか売れてるらしいから変えないわな。

なんで売れるんですかね?

煮込うどん亭 丸坂 / 春日井

 せと陶祖まつりは今年も雨です(´・ω・`) 肌寒いんで温かいものでも喰うかな。っとやってきたのは「煮込うどん亭 丸坂」さんです。

 

 19号線沿いで入り難いかと思いきや、駐車場は隣のローソンさんと地続きで切り返しも楽々ですわ。20台と多いしね。
Pxl_20230415_020037112  店舗は新しく綺麗ですね。うどん屋に見えるかな? 店内入るとテーブル席が並んでいますね。見渡したけどカウンターは無さそうなので、窓際の席に座ります。BGMはピアノなの?

 

 さて何にしましょうかね。鍋焼きにつけ汁、味噌煮込み、カレー煮込み・・色々ありますが、ころとか冷たい系が少ないかな?海老おろしとか無いものな。 カレー煮込みにしようと思ったけど麺大盛り無いのね。 煮込みがお勧めの様だから、「味噌煮込うどん親子@1180の麺大盛(+¥100)トッピング「玉子@50」、「ごはん@200」を注文します。

 

 オーダー取ってくれた店員さんがまだ慣れてないのかな? エプロンや漬物持って来てくれたけど、説明は無いし、カレー煮込みは麺大盛り出来ないんですね?っと尋ねたら「そうなんですか?」とか言うし(・ω・;) 厨房に戻ってからまた来て「親子には玉子が入ってるんですが・・・」とか言いに来るしww もう一個追加したいの! 後で伝票見たらトッピングの玉子じゃなくて、味噌煮込うどん玉子を打ってるしw POS苦手か(´Д`)
Pxl_20230415_021603554  さて、15分で提供。ぐつぐつ言ってる鍋の蓋を店員さんが持って行っちゃいますよ(・ε・`)
https://youtu.be/dsX0x0pH7iA  いやーこのぐつぐつが良いねぇ(๑˃̵ᴗ˂̵) ちょっとスープを呑んでみます。おーまろやかな味わいコクはあるけど濃くはなく、渋みや苦みが有りません。添加剤の多い味噌使うと煮に立たせると苦みが出ちゃうんだよね。麺は極太、煮えてないwタイプ こりゃ顎が疲れるわー 鶏肉が旨いな、鳥取産大山鶏らしいけど、コーチンみたいに硬くない。 具は椎茸、葱、刻み揚げ、蒲鉾と定番。 玉子を掬ってごはんにオン。いやー旨いわー(´∇`)
Pxl_20230415_021906957  美味しゅうございました。家族連れも入っててなかなか賑わってます。アンケートに答えると100円引きのキャンペーンやってますよ。お茶が冷たいのは残念。

味噌煮込みは味噌のコクが命ですかね

2023年4月14日 (金)

CUP NOODLE 塩分控えめPRO 1日分のカルシウム&ビタミンD / NISSIN

Rimg5666

 日清のカップヌードルプロ 塩分控えめです。

 CMバンバンやってますな。「喰ってもいい気がするんだー♪」塩分30%オフっても食塩相当量2.9gなんだぜ? 高血圧患者は1日に6g以下にしろって言われてんのよ。つまり1食2g以下じゃなきゃダメねーww まぁそれはさておき「おいしさそのまま」ってーのはやっぱ語弊が有ると思うの。味わいは薄味だしコクは無いし・・・カプヌ感は味わえるけどw 

そーいや「海老だく」ってやんないの?

珈琲所 コメダ珈琲店 監修 シロノワール サンドクッキー / MORINAGA

Rimg5574

 森永の珈琲所 コメダ珈琲店監修 シロノワール サンドクッキーです。

 うーんコレもシロノワール感は無かったなー(・ω・;)  ザクザクの食感のクッキーにバニラクリームでフツーに美味しい。

まぁあくまでイメージですからね

2023年4月13日 (木)

The PREMIUM MALT'S / SUNTORY

Rimg5625

 サントリーのザ・プレミアムモルツです。ナポリタンと一緒に頂きましたよ。

 リニューアルですね。あのウエストのくびれみたいなデザインから、ねじれみたいなデザインになりましたがイメージはそのままですなぁ。 味の方も健在ですよ。しっかりとした旨みがあって、サントリー生ビールとの差別化ですかね。 高級感がありますよ。

食事に良く合うわー

BESTPRICE 食べやすい細さのビーフジャーキー / TOPVALU

Rimg5660

 トップバリュのベストプライス 食べやすい細さのビーフジャーキーです。

 安いジャーキーだと噛み切れない事あるよねー。 今回のコレは細くする事によって食べやすさを保障してます。スパイス感も強めなので細くとも酒の肴にチビチビやるのに向いてますな。 あたりめより好きw

噛み締めると旨みがじゅわーっと

2023年4月12日 (水)

あっさりおだしがおいしい 日清のどん兵衛 梅わかめうどん

Rimg5664

 日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 梅わかめうどんです。

 季節限定の梅わかめも買ってみた。 スープは「あっさりおだし・・・」シリーズなのでかなり薄味でもまぁこんなもんかなとうイメージ。わかめは思ったほど入って無いぞ。 梅干しは正月うどんのと同じかな? いまいち梅干しの意味が分からんけど。

呑み過ぎた時に良さそう

アポロ Juicy Berry さわやかフロマージュ仕立て / meiji

Rimg5523

 明治のアポロ ジューシーベリー さわやかフロマージュ仕立てです。

 大粒アポロです。かーなーり 酸っぱいです(・ω・;)  後から若干チーズのコクが来ますが、流れ出るベリーソースの酸味がww 

酸っぱいの好きな方向け

2023年4月11日 (火)

◎みなさまのお墨付き LEMON HARD CIDER / SEIYU

Rimg5619

 西友の◎みなさまのお墨付き クラフトサワーレモネード です。島とうがらしスパと一緒に頂きましたよ。

 夏を感じさせるパッケージデザインはいいねぇ。 アルゼンチンレモンだそーです。 製造はアシードブリュー。ってか波を表してるんだろーが成分表示などが波打ってるのは読み難いなww 味わい的にはフツーのレモネードサワー、酸味もレモン感も強いタイプ

味が濃くてクドいな

TON'S 772 食塩無添加

Rimg5633_20230409081101

 東洋ナッツ食品の食塩無添加ナナナッツです。

 塩味が美味しかったので、無添加の方も買ってみた。 塩味の方もそうだったけどパッケージデザインがシンプルでこなれてて良いよね。 味はローストしただけなので、素材本来の味なんだろうけど、やっぱ酒の肴にゃ物足りない気がするなぁ。 塩味との中間ぐらいの塩分控えめのが出ないかなー ただ、7種類のナッツの味わいの違いははっきり分かるね。

ピスタチオの殻を割らなくていいの本当に好き

2023年4月10日 (月)

炎メシ 辛うまユッケジャン / NISSIN

Rimg5656

 日清のホムラメシ 辛うまユッケジャンです。

 なんかカップメシシリーズも種類増えすぎじゃないのー 炎メシってなんだよw ユッケジャンクッパじゃイカンのか? ってゆーか最近韓国系に偏りすぎじゃね? まぁ国内製造だから衛生的ではあるけど。 味はユッケジャンクッパっぽいけどいかんせん具が無いのは寂しいなぁ野菜のシャキシャキがあってこそのユッケジャンでしょ。 ユッケジャンスープの食べ終わったスープでクッパ作ったようなw

中途半端

高知県産 直七&ゆずサワー / 全農

Rimg5640

 全農の高知県産 直七&ゆずサワーです。キーマカレースパと一緒に頂きましたよ。

 製造は三幸食品ですね。 あれ?昨年発売された時は「ゆず&直七サワー」だったよね。直七の配合比率が上がったのね!?また果汁量は昨年5%だったのに今年は10%と倍増w 味わいは酸味が強くフルーティー。 いやもう別物じゃね(・ω・;)  まぁ美味しいからいいけどw

甘さはあるけど食事にはよく合うね。

コアラのマーチ FRANCK MULLER GENEVE / LOTTE

Rimg5577

 ロッテのコアラのマーチ フランクミューラー パティスリー レモンタルトです。

 コアラのマーチがハイブランド腕時計メーカーとコラボしたんだげなw まぁそれはさておき レモンタルト味ザクザクの食感がタルトっぽくもありレモンの香りでさっぱりした味わいになってますよ。

良く分からんコラボだ

2023年4月 9日 (日)

OSAKA HIGHBALL 大阪名物!ミックスジュースの風味 / GODO

Rimg5590

 合同のオオサカハイボール 大阪名物!ミックスジュースの風味です。ポルチーニスパと一緒に頂きましたよ。

 うん甘いww こりゃサンガリアの「みっくちゅじゅーちゅさわー」じゃないかww うわーコレ本当に大阪の方呑んでるの? ちょっと付き合いを考えるわー(引) 

身体にはいいかもw

2023年4月 8日 (土)

黒麹かめ壺仕込 古の千鶴 / 神酒造

Rimg5586

 神酒造の黒麹かけ壺仕込 古の千鶴です。

 黒麹で仕込まれた千鶴の古酒ですね。 とろりとした舌触りにマイルドな酔い心地、なかなかしっとりとした旨さがありますね。こりゃなんの料理にも合いそう。あー湯割りの時期に開けたほうが良かったかなー ロックだとちょっとなー

旨味しっかり

続きを読む "黒麹かめ壺仕込 古の千鶴 / 神酒造" »

十字路 / 豊田市

2023/4/8 今日は休日出勤(´Д`) 昼までに終わらせるつもりが・・・昼喰いに行くべ。んでカカさんに伺ったけどイベント参加のため臨時休業(つд`) んじゃ「十字路」さんだ。
Pxl_20230408_024208749
 いつものように郵便局横の駐車場に停め、歩きます。チャレンジャーだと腹摺る段差もレネゲードだと難なくww ちょっと雨がパラついてきたなぁ。
Pxl_20230408_021304548
 カウンター席に座り、ランチメニューを見ると一番下に「数量限定 たけのこ&ベーコン@880」がありますよ。コレの1.5L(+¥100)ホット珈琲(+¥200)を頼みましょう。
Pxl_20230408_022248761
 すぐにランチサラダが来ますよ。胡麻ドレ。箸も出るのが嬉しいよね。オーダーから8分で提供。 そーだここはパンが付くんだった。最後まで残しておかなきゃねww
https://youtu.be/Ja9qQYWnK0k
 炒めた麺の香ばしさと脂の香り、薄切りのたけのこのシャキッとした食感、ベーコンの塩気と旨味、わらびのほろ苦さが春を感じさせますなぁ。濃い目のあんかけが食欲をそそるわぁ。最後はパンでソースを余すことなくぬぐって終了。
Pxl_20230408_023524069
 いくら食べても食べ飽きんなぁ。 ご馳走様でした。珈琲も美味しかった。 

春のあんかけスパ

2023年4月 7日 (金)

日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 肉だしうどん

Rimg5616

 あっさりおだしがおいしい日清のどん兵衛 肉だしうどんです。

 リニューアルですな。 甘辛の肉が旨いですよねー大豆ビーフだけどww あっさりおだしシリーズは量が少なめで罪悪感が無いのも、呑んだ後の〆にいいぞ。 ラーメンよりうどんのが好き。

麺がもっちりに

焼酎ハイボール 和歌山県産はっさく割り / TaKaTa

Rimg5595

 宝の焼酎ハイボール 和歌山県産はっさく割りです。チャンポン麺と一緒に頂きましたよ。

  今年も発売されましたねぇ。 やっぱ旬の味を限定で頂けるってありがたいですよねー 私ゃフルーツの全ての旬をチューハイで感じてますからw(ヲイ) さて、はっさくらしい酸味とほろ苦さ。旨いですなぁ。

甘さのないチューハイは旨いぞ

2023年4月 6日 (木)

ニッポンのシン・レモンサワー / ★SAPPORO×POOKA Sapporo

Rimg5581

 ★サッポロ×ポッカサッポロのニッポンのシン・レモンサワーです。キーマカレースパと一緒に頂きましたよ。

 個性的なCMやってますよねー どうせならアンノ監督に出て欲しかったなー 上手い商品名だよね、「シン・」って付けるだけで「新しい解釈の・・・」とか「実はー」とか客のが勝手に解釈してくれるものね。 実際はポッカサッポロが発売しているポッカレモンから日本人の好みのレモン味を追求と。 んで「ポッカレモン100は使用しておりません」ww 出来たのは無難なレモンサワーなにやってんだか(´ーωー`) 

こんだけレモンサワー発売されてちゃ何かに似るよ

CHOCOBALL 珈琲所 コメダ珈琲店監修 シロノワール味 / MORINAGA

Rimg5571

 森永のチョコボール 珈琲所 コメダ珈琲店監修 シロノワール味です。

 こんなにパッケージをデカくする必要あんのか? シロノワール味? フツーのホワイトチョコ味じゃね? バニラの香りと、中がビスケットで? うーんww 無理があるな(笑)

逆にコメダ行きたくなった。 はっ!それが狙いかw

2023年4月 5日 (水)

プチ贅沢 日清ラ王 HOTATE TORI-PAITAN

Rimg5613

 プチ贅沢 日清ラ王 濃厚!帆立×鶏白湯です。

 ホタテがふんだんに香りますw これがプチ贅沢かー ちょっと好みじゃ無いかも(´Д`) 浅蜊も蛤も牡蠣も中臭く感じてダメなんだよねー んでも干し貝柱でも入ってるのかと思ったけど、とろみのあるどろどろスープで、具は鶏つくねと葱のみ。つくねは旨かったな。

旨味は濃厚なんだけどねー

素材にも仕上げにもこだわりました 焼きめざし / マルエス

Rimg5568

 マルエスの素材にも仕上げにもこだわりました 焼きめざしです。

 ひとつづつ個包装になってます。それにしても小さいなぁww しっかり干してあって生臭さも無い。堅くパキっとした食感。お子様には注意を。 適度な塩加減でアルコールのアテに最高。

コスパがねー

2023年4月 4日 (火)

YELLOW SKY PALE ALE / ワイマーケット

Rimg5564

 ワイマーケットのイエロースカイペールエールです。島唐辛子スパと一緒に頂きましたよ。

 名古屋の地ビールワイマーケットさんのイエロースカイ! ゆず皮がたっぷり使って合ってフルーティな香りと爽やかな酸味が軽やかなホップに良く合ってます。

ゆずはアルコールに良く合う

堅あげポテト 白えび味 / Calbee

Rimg5246

 カルビーの堅あげポテト 白えび味です。

 白えび味・・・うん塩辛さしか分かんね(´Д`) 海老の旨味って殻の味じゃないのか? なんかイメージと違うよなぁ。 まぁコレはコレで酒が進むから良いけど。 富山で食べたシロエビは旨かったなー

甘さが感じられると良いのに

2023年4月 3日 (月)

CUP NOODLE BIG BBQスペアリブ / NISSIN

Rimg5606

 日清のカップヌードルビッグ 肉の旨味感じる甘辛醤油スープです。

 そーいやスペアリブって、なんかべたっとした甘辛いタレかかってますよね。あんまり好きじゃないんだよなー塩胡椒のがシンプルで旨くね? まぁ好みでしょーけど つー訳で、このカップヌードルはあの甘辛タレ味です。 ガツンとくるべき肉が無いのが淋しい。 コレが許されるなら鰻のタレ味も出来そうよね。・・・カップメシで鰻のタレとお茶漬けの素で「ひつまぶし茶づけ」とか出来そう(^ω^)

よほどあのタレが好きな上級者向け

Mixed Nuts / DNUFT

Rimg5609

 イオンのディナフト ミックスナッツです。

  色々な味が楽しめる謳い、ピーナッツ、衣がけピーナッツ、ジャイアントコーン、くるみ、アーモンド、カシューナッツの6種類とありますが、ピーナッツはマメ科ですし、ジャイアントコーンは野菜、実質3種類ですねww でもまーこーゆー方が楽しかったりする。 ディナフトってトップバリュのベストプライスより安い価格帯のPBなのね。 お求めやすいわーww 酒を飲むのにナッツと豆菓子買ってたりするから一つの商品で賄えるのはいいよね。 ジャイアントコーンも入ってるし(。+・`ω・´)

塩味をもちっと抑えてくれると・・・

2023年4月 2日 (日)

WILKINSON TANSAN LEMON&GINGER / Asahi

Rimg5519

 アサヒのウヰルキンソン タンサン #sober レモン&ジンジャーです。たらこペペロンと一緒に頂きましたよ。

 まるでチューハイみたいなデザインですが、清涼飲料水です。 どーやらZ世代では呑まないのがカッコいいそうでノンアルで過ごすんだそーな。 うーん? 呑める時に呑んでおいたほうがいいぞー(´∇`) まぁそれはさておき、すっきりとしたウヰルキンソンにレモンとジンジャーの香り そりゃ食事に合うわなw 確かにペリエ頼むくらいならこっちのがww

なんかなぁ

772 塩味 / TON'S

Rimg5536

 東洋ナッツのナナナッツ塩味です。

 いやー嬉しいですねぇミックスナッツっても大抵3種か4種なんですが、コレは7種入ってますよ! アーモンド、カシューナッツ、ピスタチオ、くるみ、ヘーゼル、ピーカン、マカダミア。しかもカニューナッツはローストの程度で2種類。 一般的にはカシュー、クルミ、アーモンドが多いかなー コレにジャイアントコーンが入ってればなーww ピスタチオの殻が入って無いのも嬉しい。

塩気が強いので、今度は素焼きを買おう

2023年4月 1日 (土)

BIERE DE RYDEEN 春仕込みホワイトエール / オラホビール

Rimg5545

 オラホビールのビエール・ド・雷電 春仕込みホワイトエールです。鍋と一緒に頂きましたよ。

 季節仕込ビールの雷電春仕込みですよ。 アメリカンエールらしい軽い飲み心地と華やかな香り。こりゃウキウキして来ますな。 重たくないのでいくらでもイケそう。 春にはこーゆーのが似合うのかなー ・・・なーんかアギトさんがヨシ!言うてる様なww

春には春のビール!

巴食堂 / 名古屋市名東区

2023/04/01 今日は北海道気分を味わいに「巴食堂」さんにお邪魔しました。日差しが降り注いで暑い位ですな。屋根開けると最高。 
Pxl_20230401_023604895
 駐車場はマンションの入り口を挟んで隣に3台分。目の前の幹線道路が往来が激しいので中で切り返しの出来るスペースは有難いね。
Pxl_20230401_023615630
 店舗の間口が狭いので、知らないと通り過ぎちゃうそうだなぁ。パトライトが光ってるので営業してるのが分かる。

 入り口からカウンター席が伸びており、右手が厨房、右奥がテーブル席、左奥が小上がり席かな。先客がカウンターコーナーと奥のテーブルに見えるので、入り口近くのカウンター席にします。 女将さんが熱いお茶かお冷のどちらが良いか訊いてくれます。

 メニューは豊富。食堂を名乗るだけあって、丼物から定食まで幅広いけど、やっぱ北海道メニューだよねぇ。ホッケ定食とジンギスカン定食と迷って、なぜか「ザンギ定食@1200」にww あ御飯大盛りで!「大盛りを選ぶとお代り出来ませんが宜しいですか?」へーまぁいいでしょ。「目玉焼きトッピング@50も」「堅焼き、半熟どちらが宜しいですか?」「半熟で!」 細かく客の要望を聞いてくれるの良いなぁ(´∇`) 「揚げ物は多少お時間を頂きます」

 隣の客は瓶ビールと焼そば食べてますね。旨そうだなぁ。あービール呑みてぇ(´・ω・`) あーいくら丼も良かったなー値段も良いけどww
Pxl_20230401_030830431
 30分で提供。おぉジュージュー言うてる大ぶりの唐揚げが7個も!
https://youtu.be/Uv3JK3Nd0Jg
 目玉焼きは別皿ですね。ソースと醤油を用意してくれます。とりあえず、目玉オンザライス! 味噌汁は合わせかな。小鉢は奴。 早速かぶり付きます。あっち(๑˃̵ᴗ˂̵) 外側はカリッと、中はジューシーな肉汁溢れるプリプリの弾力ある旨味! こらー飯が進むわー衣に味が付いてるのかな?漬けこんでるのかなー 何も付けなくてもしっかり旨い。またマヨが合うんだわ(´Д`) うん飯が足りねぇww
Pxl_20230401_030947880
 ごっそさんでした。今度はいくら丼かなー もちっと早く開いてくれるといいなぁ。

名古屋で北海道料理を

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ