« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月

2022年11月30日 (水)

★日清焼そば★ U.F.O. 赤ワイン仕立てのデミグラスソース焼そば

Rimg4681

 ★日清焼そば★ U.F.O. 赤ワイン仕立てのデミグラスソース焼そばです。

 うーん、デミグラ感あるかなぁ? まぁいつものUFO「ごちソース」が濃厚なだけにね。 ボジョレー解禁に便乗してるんだろーが、何処にもボジョレーの文字は無いww 肉も大豆ミートですな。変わってるのは人参が入ってる事。 コクのあるソースが好きな方は食べてみては?

もちっとコゲ臭い方が好き

白いCHOCOPIE PREMIUM 初雪ミルク / LOTTE

Rimg4624

 ロッテの白いチョコパイ プレミアム 初雪ミルクです。

 ホワイトチョコでコートされたチョコパイですよ。 センターにストロベリー・ラズベリーのダブルベリーソースが入ってます。初雪とゆーネーミングセンスはともかく、なんかセンターに赤いの入ってると日章旗みたい、サッカーワールドカップにかかってんのか?

白いチョコパイ

2022年11月29日 (火)

BAR Pomum レモンと蜂蜜 / SUNTORY

Rimg4657

 サントリーの バー・ポームム レモンと蜂蜜です。ペペロンチーノと一緒に頂きましたよ。

 最初見かけた時ヘンなパッケージだなぁっとww CM見ないと意図が分かんないぞ。 さて、お味は蜂蜜レモンですな。 良くも悪くもフツー 桃が軽くて、カシスがしっかりと特徴あるだけにね。 まぁ味わい自体は嫌いな方は居ないと思われるが、コレでぽーっと出来るかなぁ?(´・ω・`)

どっちかってーと「すーっと」ですかね

白いピコラ ミルキー味 / YBC×FUJIYA

Rimg4618

 ヤマザキビスケット×不二家の白いピコラ ミルキー味です。

 ヤマザキが持ちかけたんですかね。不二家なら自前で作れそうだものね。 思ってたよりミルキー感があります。サクサクの焼き菓子にミルキー味(練乳)のチョコがかけてあります。 立て続けに食べるとクドいかもww

食感が命

2022年11月28日 (月)

富山白えびラーメン / 寿がきや

Rimg4679

 寿がきやの富山白えびラーメンです。

 すっきりとした鶏豚塩スープに海老のコクがしっかりしていますねー。ノンフライ麺は相変わらずほぐれ難く、具は無いに近いですが、スープの味わいはグンバツ(死語)ですww

パウダーだけじゃ無くて、23匹入ってるといいのに

COUNTRY MA’AM あまおう苺ドルチェ / FUJIYA

Rimg4616

 不二家のカントリーマアム あまおう苺ドルチェです。

 ドルチェとはww いちごスイーツぐらいの意図ですかね。北海道産生クリーム使用してる様ですが、そんなクリームらしさはなく、香りがミルク感があるという程度かな、それでもイチゴ味のカントリーマアムが好きな方はいいかも。ついでにチョコチップもイチゴチョコ使えば良いのに。

あまおう感

2022年11月27日 (日)

RYOMA LEMON Non-alcohol Beer / 日本ビール

Rimg4610

 日本ビールの龍馬レモン ノンアルコールビール です。釜玉スパと一緒に頂きましたよ。

 レモン風味のノンアルビールですな。 炭酸飲料と思えばさほど不満点も無いです。 ビールの替わりと思うとちょっとなー(´Д`) まぁでも食事は合うし、邪魔しないのでいいかも。

さっぱりしてて、口直しには最適

2022年11月26日 (土)

魚の骨撰べい / MDホールディングス

Rimg4613

 MDホールディングスの魚の骨撰べいです。

 魚の骨ばかりです。鰯・カワハギ・キス・舌平目、ベトナムやインドネシア産だけどねw 味わいはみりん干しのような甘い味わい、これが酒に良く合うんだわ。角ハイボールと毎晩頂いてます。

酒のアテに最適

薩摩 本格焼酎 暁星 別誂 / 日當山醸造

Rimg4627

 日當山醸造の 薩摩本格焼酎 暁星(ギョセイ)別誂です。

 温泉水で作ってるんですって。芋の甘みがふくよかでしっかり味わえますよ。これからの季節お湯割りが良さそう。

なんか口当たりがまろやか

続きを読む "薩摩 本格焼酎 暁星 別誂 / 日當山醸造" »

小木曽製粉所 春日井店

 春日井総合体育館の北に7月にオープンしたセルフそば屋があると聞いてお邪魔しましたよ「小木曽製粉所 春日井店」さんです。

 駐車場は広いですなキャクタス春日井内は共同なのかな? でも店舗前の輪止めには店名が入ってるしな。うーむ潰れたサ○ゼリアの向かいかー やってイケますかね?
Pxl_20221126_021117902
 店舗外観は丸亀などのような大きな看板に和風ファミレスっぽい造り。入ると入口と出口の扉が。間違えて出口から入ろうとしちゃったい(ノ≧ڡ≦)てへぺろ 

 セルフのレーンが有りますよ。メニューを見るとざるそばはサイズ関係なしに一律@590だってさー でも今日は肌寒いから「温とろろそば@760別」の「大盛変更@220別」と「かつ丼@638別」にすっか。最初に頼みたい札をお盆に乗せるの。この札を向かい側から読むのね、重ねてたら「札を並べて下さい」って言われちったい(´・ω・`) 揚げたて天ぷらも旨そうね「紅しょうがのかき揚げ@170」と「とろ玉天@120」を。自分の割り箸で取らせるっていいね。だれが触ったか分からんトングよりよっぽどw

 んで最後のレジの所で支払い。結構な額になっちゃったなww ココで出来あがった麺と丼を受け取るんだけど・・・とろろそばはすぐに出たけど、かつ丼が手間取ってるみたい。どうやらカツがバラバラになっちゃったみたいね。こーゆー厨房がすぐ見えるトコは失敗が丸見えで恥ずかしいね(๑˃̵ᴗ˂̵) 番号札を渡され客先までもって来てくれるってさ。

 テーブル席がいくつかとカウンター席が並んでます。アクリル板で仕切られてますよ。カウンター隅に陣取ります。
Pxl_20221126_021812470
 先にとろろそばに手を付けます。伸びちゃうからなー 細目だけどプツッと歯切れのよい蕎麦ですな、二八かな? 挽きぐるみのちょっと黒い蕎麦割と好きかな。甘くない蕎麦つゆととろろの相性も良い。
Pxl_20221126_021934036
https://youtu.be/2CZ5WgUHldw
 お、かつ丼が来ましたよ。綺麗な黄色が眩しいシンプルなカツ丼。三つ葉とかグリーンピースとか居ないよww カツはそー厚くないけど、断面から滴る黄身はいいなぁ。おっと玉子がカブってるじゃん(今気付くww)出汁も優しくて良いな。

 蕎麦に天ぷらを沈めて味変。紅生姜の辛味と天ぷらのコクが加わってこりゃまた旨い。トロ玉天も良いカンジ。

 結構腹一杯になったな。これ、かつ丼と並そばセットを大盛り変更して、とろろトッピングした方が安かったかな? うーん(´・ω・`)

すげー混んでるんですよ

2022年11月25日 (金)

PARM Wチョコ ピスタチオ&チョコレート / Morinaga

Rimg4649

 森永のパルム Wチョコ ピスタチオ&チョコレートです。

 昨年も発売されたピスタチオが今年も登場。 ピスタチオペースト入りのアイスにピスタチオチョコ、クラッシュピスタチオとセミスイートチョコとピスタチオ好きさん御用達ww しっかりナッツの女王のコクを楽しめます。

完成度高いね

日清のどん兵衛 赤ワイン仕立ての欧風ビーフカレーうどん

Rimg4647

 日清のどん兵衛 赤ワイン仕立ての欧風ビーフカレーです。

 カレーの香りはするけど、どっちかってーとビーフシチューの様なww コレは白飯に合いそう。 やっぱ大豆ビーフなのが残念。しっかり出汁はビーフの香りなんだけどね。

香りはいいぞー

SOY de chocolat / Kabaya

Rimg4563

 カバヤのソイ・デ・ショコラです。

 ミルクの替わりに豆乳を使ったチョコですよ。 パッケージも素朴な感じでナチュラル感を出そうとしてますね。乳製品アレルギーの方には喜ばれるかな? でもねー豆乳と同じく、なんか特有の香りがあんのよね。 それが気にならない方ならいいけど。

豆乳の香り

2022年11月24日 (木)

男梅サワー ウメぇ無糖 / ★SAPPORO×ノーベル製菓

Rimg4630

 ★サッポロ×ノーベル製菓の男梅サワー ウメぇ無糖です。鶏白湯ラーメンと一緒に頂きましたよ。

 男梅とのコラボも続いてますねぇ。 今回は無糖ですって。 元が飴だから甘さが無くなったら男梅らしさが無くなっちゃうんじゃないの? 甘さは確かに控え目なんだけど、やっぱ男梅っぽいね。どーやってんだろ?

伊達にコラボしてるわけじゃないのね

PARM Chocolate&Chocolate / morinaga

Rimg4643

 森永のパルム チョコレート&チョコレートです。

 冬限定でココア増量でチョコ感アップですって! ついつられて買っちゃうなぁ。 チョコ好きさんに最適。

やっぱチョコだよ

Morinaga PREMIUM Biscuit BLEMY

Rimg4339

 森永ビスケット[ブレミー]です。

 ビスケットに片面チョコをコーティング、まぁ某アルフォートのようなと言えばww 結構サクサクの食感と滑らかなチョコの組み合わせはクセになります。 某たけのこ派の方にウケそうww

レギュラー品入りするんですかね

2022年11月23日 (水)

GREEN1/2 柑橘ミックス / SUNTORY

Rimg4653

 サントリーのグリーンハーフ 柑橘ミックスです。ミートソーススパと一緒に頂きましたよ。

 柚子・すだち・レモンのミックスですね。 酸味と果実の爽やかさがバランスが良いですね。これで糖質50%なんだからいいよねー 最近わざとらしい味わいのが有るけど、コレはそんなことなくてフツーに呑める。

やっぱ無糖は難しいのかね

すみれ 味噌キムチ味 / 7&iPREMIUM

Rimg4641

 セブンアイプレミアムのすみれ 味噌キムチ味です。

  製造は例によって日清です。 「復活 最も売れたすみれの味」って煽り文句に惹かれて買っちゃいましたww ちょっとキムチの味が強くて、味噌のコクが負けちゃってる感があるなぁ。

辛過ぎないのはいいかな

Bacchus アイス / LOTTE

Rimg4593

 ロッテのバッカス アイスです。

 ブランデーがしっかり入ったチョコアイスですねぇ。 単純に酒好きな方には嬉しいですよ。 酒を含むせいでやっぱ柔らかいので、食べ始めたら一気に食べないと溶け易いです。

酒アイス

2022年11月22日 (火)

トリス ハイボール 沖縄産シークヮーサー&レモン / SUNTORY

Rimg4602

 サントリーのトリスハイボール 沖縄産シークヮーサー&レモンです。キノコスパと一緒に頂きましたよ。

 鮮烈な酸っぱさを誇るシークヮーサー、レモンとブレンドする事で呑み易い香りに仕上がってますよ。 それにしてもトリスは色々出して来るなぁ。角ハイボール缶もお願いしますだ。

南国の香り

CRISPY SANDWICH RICH TIRAMISU / Haagen-Dazs

Rimg4636

 ハーゲンダッツのクリスピーサンド 芳醇ティラミスです。

 珈琲の香りにチーズのコク、ミルク感のあるアイスでティラミスっぽいですよ。ココアウエハースの食感も良い。洋酒も入ってるそーな。気付かないけどww

チーズが好きな方に

大玉チョコボール【アロエヨーグルト味】 / MORINAGA

Rimg4486

 森永の大玉チョコボール【アロエヨーグルト味】です。

 おーこりゃミョーにもちもちな食感。中にグミが入ってんですね。 味は森永のアロエヨーグルトをイメージ。 グループ会社の看板商品を使って・・・ ホワイトチョコのクドさを酸味が補ってるってカンジかな。

嫌味の無い味わい

2022年11月21日 (月)

本麒麟 香りの舞 / KIRIN

Rimg4633

 キリンの本麒麟 香りの舞です。鍋と一緒に頂きましたよ。

 日本産ホップ「IBUKI」を一部使用してるそうですよ。 本麒麟のコクと呑み応えはそのままに香りが若干違うかなー まぁ緑の缶ってハイネケンを除けば珍しいよねー

香りは好みかなー

CUP NOODLE BIG 餃子 / NISSIN

Rimg4638

 日清のカップヌードル ビッグ 旨みジュワッと肉汁餃子味です。

 餃子ですよ! ヌードルなのに餃子w ワンタンみたいに入ってる訳でもなく、スープの味が餃子の味っぽいというw なんか鍋に餃子入れたけど、破れて中に散っちゃったよーなイメージww  まぁ悪くは無いけど。 POPにもあるけど、確かに白飯によく合いそう、追い飯もいいかな。

こーゆー味のラーメンって無かったっけ?

パイの実 贅沢カマンベールチーズ 黒トリュフを添えて / LOTTE

Rimg4567

 ロッテのパイの実 贅沢カマンベールチーズ 黒トリュフを添えてです。

 チーズのコクに、トリュフの香り。なかなか旨いですよ。酒のアテにするつもりが、娘と孫にバクバク喰われましたww 

もちっと塩気があっても

2022年11月20日 (日)

堅あげポテト 柚子こしょう味 / Calbee

Rimg4491

 カルビーの堅あげポテト 柚子こしょう味です。

 柚子こしょう味はポテチによく合うよね。柚子の酸味でクドさは抑えられるし、辛味で食欲は増すしね。 発売される度に買っちゃうなぁ。

酒のアテにも良いしね

HIBALLY GIN&SODA / Asahi

Rimg4574

 アサヒのハイボリー ジン&ソーダです。バジルパスタと一緒に頂きましたよ。

 うーん、ほろよいのジントニックの時も思ったけど、甘ったる過ぎない?! もちっとさっぱりした方が呑み易いのになぁ。 アルコール分が少なくて呑み応えが無いからしょーが無いのかな。

微妙

Aerial 水星の魔女 濃厚チェダーチーズ / YBC

Rimg4522

 ヤマザキビスケットのエアリアル 水星の魔女 濃厚チェダーチーズです。

 水星の魔女とのコラボデザインですな。スレッタに早々に負けて放浪の民となったグエン君がドーンと描かれてます。 んーエラン君はどーなっちゃうのか? 焼とうもろこし味の売り上げに響くのか! それはさておき4層サクサクコーン菓子に濃厚チェダーチーズの味わいはやっぱ酒のアテに最高。 カール亡きあととんがりコーンは役不足でねぇww

まぁグエン君もがんばれってコトで

2022年11月19日 (土)

TaKaRa PREMIUM 贅沢づくり グレープフルーツ

Rimg4578

 タカラプレミアム 贅沢づくり グレープフルーツです。担々麺と一緒に頂きましたよ。

 ヨーカドーで見つけました。あまり他所では見かけないんで、セブンアイ限定ですかね? フツーにほろ苦くて美味しいグレフルサワーですわ。

レモンサワーよりグレフルサワーのが旨いと思うけどな

THIN POTATO HONEY&BUTTER / Calbee

Rimg4366

 カルビーのシンポテト 金色バター味です。

  このはちみつバター味を、金色バター味と付けるセンスよw さて、パリパリの極地のシンポテト。ポテトの新解釈で庵野、樋口コンビで送る・・・って違うって(´・ω・`) 甘い系のポテチは好きじゃないんだけど、この薄い食感はポテチを感じさせないからアリ!かもしんない。

ポップコーンに近い

2022年11月18日 (金)

ビーフ シチューメシ ドミグラス / NISSIN

Rimg4599

 日清のビーフシチューメシ ドミグラスです。

 シチューを白飯にかける事はあるけど、あれは料理なのか? シチューメシって・・・ 味わいはまさにビーフシチュー。 そういや以前ハヤシメシがあったけど、あれの酸味が無くなったような感じ。 コレ作れるなら ホワイトシチューメシも、ビーフストロガノフメシも作れるんじゃね? あれ?ビーフストロガノフは最初からメシ込みだっけ(・ω・;) 

味は悪くないけどもっと量が欲しいなー

居酒屋で超人気 樽ハイ倶楽部 青ゆずサワー / Asahi

Rimg4607

 アサヒの樽ハイ倶楽部 青ゆずサワーです。トマトガーリックパスタと一緒に頂きましたよ。

 鮮烈な青柚子の香り。こりゃ旨いな。口の中がさっぱりとして幾らでも呑めちゃうww 脂っこい料理にぴったりだね。アルコール度数がもうちっと高いと完璧なんだが。

業務用も7度だっけ?

Meltykiss 蜜漬けオレンジピール ブランデー仕立て / meiji

Rimg4425

 明治のメルティキッス 蜜漬けオレンジピール ブランデー仕立てです。

 オレンジとチョコこれも鉄板ですな。 ブランデーの香りも相まってなかなか美味しいですな。残念なのは冬場しか発売され無い事。一番外側をハイカカオチョコで固めたら夏も保たんですかね?

アルコールと肴が同時にw

2022年11月17日 (木)

-196℃ STRONG ZERO 林檎ダブル / SUNTORY

Rimg4571

 サントリーの-196℃ストロングゼロ林檎ダブルです。ビーフンと一緒に頂きましたよ。

 期間限定だそーです。 林檎浸漬酒の深い味わいにフレッシュ林檎果汁、しっかりした呑み応え。いやーやっぱストゼロは旨いな。 甘く無くて食事にはしっかり合うし、ケチの付けようがない。 まぁアルコール度数でアブない言う人居るけど、量飲まなきゃいいじゃんね。

やっぱ濃いと旨いわ

Rummy Ice / LOTTE

Rimg4586

 ロッテのラミー チョコアイズです。

 ロッテの定番冬チョコがアイスになった! カップの上にはチョコで封がしてあるが、中は柔らかめのアイスとラム酒たっぷりレーズン。いや美味しいかも。 ハーゲンダッツのラムレーズンにはかなわないけど、チョコとラム酒の相性は良い訳だし。

かなりドロドロ

2022年11月16日 (水)

岐阜スタミナタンメン / サンヨー

Rimg4596

 サンヨー食品の岐阜スタミナタンメンです。

 コレは「岐阜タンメン」さんが監修してる訳じゃないのねw 香りはガーリック感が凄い(((゜д゜;))) 麺はふかふかの油揚げ麺だけど、スープの勢いで食べさせられちゃう感じw 具もたいして入ってないのにねー

人前に出る時は注意

THE 檸檬 CRAFT 至福のレモン / Asahi

Rimg4589

 アサヒの ザ・レモン クラフト 至福のレモンです。エビクリームスパと一緒に頂きましたよ。

 それにしてもザ・レモンクラフトの種類増えましたねー どれもレモンチューハイじゃんww ドレがどー違うのか全然わからん(笑)でもやっぱ柑橘系チューハイはアルコール度数が高い方が良いな。

酸っぱさは食欲を増進させる

cher Shibata パリブレスト ピスタチオ CHOCOLATE / meito

Rimg4359

 名糖のシェ・シバタ パリブレスト ピスタチオ チョコレートです。

 小さなドーナツ形状のチョコですな。 フランス菓子のパリブレストをイメージだそーで。いや形より味を似せろよww ピスタチオの香りはしますが、コク感とかは無くいつもの名糖さんの堅いチョコの味がw

パッケージの雰囲気は良いのにねぇ

2022年11月15日 (火)

CRAFT -196℃ ひきたつぶどう / SUNTORY

Rimg4558

 サントリーのクラフト イチキューロク ひきたつぶどうです。釜玉パスタと一緒に頂きましたよ。

 んーひきたつりんご並にアルコール度数が低いですな。 まぁチューハイ市場で一定の人気が在るぶどうはラインナップに加わるとは思ってましたが、結構甘めで仕上げたのね。 ホワイトブランデーもいいけどさー食事にはちと・・・

やっぱぶどうは甘いのが好まれるのか

HORN ヘーゼルホワイト / meiji

Rimg4488

 明治のホルン ヘーゼルホワイトです。

 焼き菓子にサンドされたチョコ。食感としては白い恋人に近いよね。 今回のコレはヘーゼルナッツが練り込まれているホワイトホイップチョコが使われていますよ。 ナッツの香ばしさとコクがホワイトチョコと相まって・・・カロリー高そう(・ω・;) 

ちょいクドいかも

2022年11月14日 (月)

一番搾り とれたてホップ 2022年収穫 / KIRIN

Rimg4581

 キリンの一番搾り とれたてホップ 2022年収穫です。鍋と一緒に頂きましたよ。

 今年も発売されましたね。岩手県産のホップを使用してますよ。 味わいは一番搾りの味です。 まぁ季節の初物ですわな。 外れは無いから手を伸ばし易いよねぇ。

ホップの出来映えって年によって違うんですかね?

CUP NOODLE 北海道濃厚MILK SEAFOO道 / NISSIN

Rimg4555

 日清のカップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道です。

 今年も発売されました、ミルクシーフー道 まぁ牛乳のコクが加わってカロリーがヨケーに高くなるって感じですよねー んで今回もイカは入ってるけど「ほぼイカ」は使われないみたい・゚・(つД`)・゚・ 使ってくれよー

ほぼイカ祭やってー

BAR MILK CRANCH / Haagen-Dazs

Rimg4549 

 ハーゲンダッツのバー ミルク クランチです。

 ミルクたっぷりのバニラアイスにホワイトチョコがコートしてありますよ。焼き菓子も入ってるね。 美味しいけどちとクドいかなww

食感が良いよねー

続きを読む "BAR MILK CRANCH / Haagen-Dazs" »

2022年11月13日 (日)

CRAFT COLAのお酒 / ★SAPPORO

Rimg4537

 ★サッポロのクラフトコーラのお酒です。あんかけスパと一緒に頂きましたよ。

 これってこのままじゃ無くて炭酸水で割るものだったんスね(・ε・`) サントリーのTHE STRONG 天然水で割りましたよ。 しっかし甘い!コーラ味はまだ許せるけど、これほど甘いとは・・・バーガーとかのが良かったかな。

そんなに甘味つけんでも

続きを読む "CRAFT COLAのお酒 / ★SAPPORO" »

ポテトチップス ギザギザ ピリ辛韓国のり風味 / Calbee

Rimg4181

 カルビーのポテトチップス ギザギザ ピリ辛韓国のり風味です。

 いやー海苔の風味とピリッとした辛味が油で揚げたポテトによく合います。 こりゃ酒にも合うよねー またこのギザギザ食感が合うのかしら? 適度な堅さと噛み応え。 一気に一袋逝っちゃうわー

通年販売しないのー?

2022年11月12日 (土)

レネゲードを冬タイヤに交換

Pxl_20221112_050222350mp


 今年が雪が降るかは分かりませんがとりあえず冬タイヤに交換しましたよ。


Pxl_20221017_094549252


 銘柄はダンロップのウインターマックス02 チャレンジャーの時案外良かったからね。サイズは純正と同じ。とゆーのも・・・


Pxl_20221016_004406218

 今回は楽天でホイール込みで購入。レトロ感あるデザインってあんまないのね。クリムソン ディーン クロスカントリーのホワイトにしました。今度夏タイヤ替える時に嵌め帰る予定。


  10月から玄関を占拠していたタイヤがなくなって広々ww


雪降ってくれよー

中華料理 友福 / 春日井市

 今日は冬タイヤに交換。その前に腹ごしらえ、麻婆カツ丼なるものが有ると聞いて春日井の「友福」さんにお邪魔しました。
Pxl_20221112_021556998
 駐車場は店舗東側に10数台分。幅は狭めですな。 店舗は3階建ての1階部分。中華屋にしては割と渋めで目立たないかも。

 入ると右奥が厨房、カウンターとテーブル席が並んでいます。右のカウンター席の端に座ります。POPが色々貼り付けられてますね。日本語表記が所々怪しいのが面白いww 

 さてお目当ては「麻婆カツ丼」ですがそれだけじゃぁねぇ。ラーメンセットがあるので「麻婆カツ丼+ネギラーメン@950」にします。

 定食を頼む方が多いかな? 炒飯とラーメンのセットもあるのね。種類が多すぎて迷うよねぇ。
Pxl_20221112_022600656
 9分後にネギラーメンが来ましたよ。おぉ赤いネギが印象的ですなぁあっさりとしたスープに中太縮れ麺、もやしと葱のシャキシャキの食感が良いですわー 厚めの叉焼も美味しい。
Pxl_20221112_023323817
 ネギラーメンに遅れる事8分、ようやく麻婆カツ丼来ましたw
https://youtu.be/zKa__bNoHVc
 カツ自体は薄めでチープなカンジですが、麻婆ソースによく合います。熱々豆腐のプルプル具合にサクサクカツの食感と色々変わって美味しい。カツに全然味が付いて無いのね。サクサク感が失われ無くて良いのかも。
Pxl_20221112_024156506
 ご馳走様でした。丼飯とラーメンで結構腹膨れましたよ。餃子喰いたかったなぁ。

麻婆豆腐とカツの合体!

SORACHI 1984 DOUBLE / ★SAPPORO

Rimg4528

 ★サッポロのソラチ1984 ダブルです。鍋と一緒に頂きましたよ。

 今回はダブルだそーで、ソラチエースホップを2倍量使用しているそうですよ。 んでも苦すぎるって感じでも無いのね。香りはまぁ確かにあるけど、まーこーゆービールも在るよねーってカンジ。そう有難味も感じないなぁ。 後味が良くて呑み飽きないのは良いか。

うーんどーだろ

和ノチカラ 有機レモン炭酸水 / DyDo

Rimg4240

 ダイドーの和ノチカラ 有機レモン炭酸水です。

 すっきりとした炭酸水ですな。でも有機レモンかどーかは消費者がそれほど気にしてるかなー 白角を割って呑みましたが主張が強くないのでなかなか美味しかったですよ。

選ぶかな

続きを読む "和ノチカラ 有機レモン炭酸水 / DyDo" »

2022年11月11日 (金)

さいたま豆腐ラーメン ネギ油香るとろみ醤油味 / 寿がきや

Rimg4545

 寿がきやのさいたま豆腐ラーメン ネギ油香るとろみ醤油味です。

 面白いですね。あんかけ醤油ラーメンですよ。 豆腐が柔らかくていいな。とろみのあるスープで温まるわぁ(*;´Д`) もっとゴロゴロ豆腐が入っていても良いぞー

あっさりしていて旨い

BLACK MOON Chocolat Cookie / MORINAGA

Rimg4375

 森永のブラックムーンです。

 ムーンライトのココア味って感じでしょうか。ザラザラの舌触り、ザクザクの食感とココアの香り、最後に残る甘さ。美味しいよなー コレはぜひムーンライトとのアソートパックにするか、大袋を作ってもいいんでない?

カロリーはしっかり

2022年11月10日 (木)

金麦 濃いめのひととき / SUNTORY

Rimg4516

 サントリーの金麦 濃いめのひとときです。味噌煮込みうどんと一緒に頂きましたよ。

 毎年発売する様になっちゃいましたね。 そんなに評判いいんでしょうか? コクがあるのは認めるけど、なんかわざとらしく感じるんだけどな。まぁそもそも新ジャンル自体が継ぎ接ぎ感ある味だからなぁ。

どーでしょ

COUNTOY MA’AM MEISTER'S CHOCO BROWNIE / FUJIYA

Rimg4330

 不二家のカントリーマアム マイスターズ チョコブラウニーです。

 美味しいけど、コレってカントリーマアムブランドでやるなら丸形にして欲しかったなー しっとりとした食感、濃厚なチョコの香り。カカオの香りがアップしたんだってよ! ブラック珈琲に合いそう。

もちっと甘さ控え目でも良いかな

2022年11月 9日 (水)

CUP NOODLE ダブルチーズ謎肉牛丼 / NISSIN

Rimg4541

 日清のカップヌードル ダブルチーズ 謎肉牛丼 2種のチーズのコク旨牛丼味です。

 なんかコクが在る様な気がするww チェダーとモッツァレラかな。 謎肉がしっかり牛肉なのと、別添小袋のつゆが甘辛くて牛丼ぽくて嬉しい。 そういや最近チーズ星人見かけなくなったな。 それにしてももう麺も入って無いのにカップヌードルなのねww

謎肉祭より美味しい

アツギリ 贅沢ポテト 3種の濃厚チーズ味 / YBC

Rimg4430

 ヤマザキビスケットのアツギリ 贅沢ポテト 3種の濃厚チーズ味です。

 おーコレは濃厚! チーズのコクがしっかり。塩気もあって、アツギリのしっかりとした食感とも相まって満足感のある肴ですよ。ビールよし、ワインよし、ウヰスキーよし。 芋焼酎にはちと合わんかったかな(・ω・;)  ブ厚く丈夫なので袋の中であまり割れてないのもポイント高いよね。

しっかり肴に

2022年11月 8日 (火)

氷結 無糖グレープフルーツ Alc.4% / KIRIN

Rimg4512

 キリンの氷結 無糖グレープフルーツ Alc.4%です。ガーリックトマトスパと一緒に頂きましたよ。

 氷結無糖シリーズにグレープフルーツが加わりましたね。 グレフル好きな私としては万々歳です(´∇`) 昨今のレモンサワー人気は偏り過ぎてて異常だよね、柚子とかシークヮーサーとかに日が当たっても良いんじゃないのー? まぁいいや。 ちょっと苦みの効いたグレフルの自然な甘さがすっきりしてて美味しいですよ。同時に発売された7%も宜しくね。

フツーに美味しい

Bitte 冬のくちどけ ほろほろ食感 / Glico

Rimg4483

 グリコのビッテ 冬のくちどけ ほろほろ食感です。

 オーストラリアのTimTamそっくりな ビッテ。この時期は口どけの良いチョコを使って売り出しますねぇ。 ビスケットをチョコでコートしてあるんだけど、柔らかく崩れるこの独特の食感はいいよねー あれ?コレってハマダコンフェクトが作ってんのかー

熱い飲み物と一緒にどーぞ

2022年11月 7日 (月)

日清のどん兵衛 すき焼き風うどん

Rimg4508

 日清のどん兵衛 すき焼き風うどんです。

 割下つゆが練り込みされた麺を使用していますよ。 もとから麺が浅黒いのよww つゆは甘辛くすき焼きっぽい肉が大豆ミートなのがなぁ・・ 玉子を落としましたがやっぱ合うね。

白飯と一緒に喰いたい

続きを読む "日清のどん兵衛 すき焼き風うどん" »

PARA ME sangria sparkling WHITE / モンデ

Rimg4533

 モンデ酒造のパラミー サングリアスパークリング ホワイトです。ポルチーニクリームパスタと一緒に頂きましたよ。

 イオン限定ですかね? 柑橘系フルーツが4種も入ってワイン苦手な私もそこそこ楽しめましたよ。 すっきりしてて何にでも合いそうですな。量も呑み過ぎ無くていいかもww

ちょっと呑みたい時に

揚げぎんなん / タクマ

Rimg4524

 タクマ食品の揚げぎんなんです。

 銀杏の季節ですなぁ。 見かけたら買ってしまう「揚げぎんなん」ほろ苦さと塩気、パリパリの食感もいい。いくらでも酒が飲める(´∇`) 小袋には3~4粒しか入って無いのよねー すぐゴミ箱がプラゴミだらけになってまう、もちっと大きい袋にならんかしら。 でもギンナンって喰い過ぎちゃイカンらしいね。

大人になってから感じる旨さだよねぇ

2022年11月 6日 (日)

SUNTORY 金のビール 贅沢<生> / SEVEN&i PREMIUM GOLD

Rimg4501

 セブンアイプレミアムゴールドのサントリー 金のビール 贅沢<生>です。鍋と一緒に頂きました。

 再発売ですかね? サントリーの製品のせいかプレモルっぽい感じがしますな。贅沢<生>ってネーミングがサントリーさんらしいよねw デザインも金色に黒帯でシックな装い、これは前作のイメージを踏襲してるのかな。 コクがあって後味に響かない結構真面目な感じですよ。

でも前面が黒地だと涅マユリっぽくて嫌やなww

CRAFT Calbee じゃがいもチップス あじわい玉ねぎ味

Rimg4432

 クラフトカルビー じゃがいもチップス あじわい玉ねぎ味です。

 非常に甘いですよ! 玉ねぎの甘さ。 ちょっとポテチには甘過ぎじゃないかなぁ。 なんかわざとらしく感じてしまう。 味は悪くないと思うけどバランスだよね。 ねぎだく牛丼喰ってるカンジww

まぁ続けて喰わなきゃいいか

2022年11月 5日 (土)

贅沢搾り Premium 和梨 / Asahi

Rimg4497

 アサヒの贅沢搾りプレミアム 和梨です。ナポリタンと一緒に頂きましたよ。

 冷蔵庫の奥から出て来ましたww かなり寝かしたなw 梨のすっきり感とマイルドな甘みが嫌味なく頂けます。 料理には・・・まぁギリかな(笑) それでも梨好きさんには喜ばれそう。

旬過ぎちゃったな

飯とも / 瀬戸市

Pxl_20221105_034813998
 今日は4回目の新型コロナワクチン接種に行って来ましたよ。集団接種会場は瀬戸市役所です。土曜閉庁を利用してるんかな? 動線が良く無くてうろうろしましたww 13時の予約だったので、飯喰わずにいたので腹減った(´Д`) んで彩どりさんの前を通りかかったら、横に新しい店が入っていたので伺いましたよ。「飯とも」さんです。
Pxl_20221105_050551924
 駐車場は新今村のれん街共同です。斜め駐車なので注意。店舗は鮮やかな黄色と言うかオレンジと言うか・・・派手ですww どんぶり飯に稲穂のロゴが定食屋らしくていいですな。

 入り口は重厚そうな引き戸。入ると左手に厨房とカウンター7席が奥に向かって一文字。右手にはセルフコーナーがあります。

 先客が2組、カウンターの両縁に居ましたので中ほどの席に。ランチメニューから「ブリの幽庵焼きと玉子焼き@900」を選びます。

 店主は足が悪いのですかね? 椅子に座ったままキャスターを転がして右に左に小気味よく調理していきます。
Pxl_20221105_045224032 
 13分かかって出て来たのは照りが美しい鰤の切り身ってか、厚みがおかしくね? こりゃ時間かかるわ┐(´~`)┌
https://youtu.be/KyFYuuRxyK4
 ほろりと崩れる身は香ばしく脂が乗ってて旨い。玉子焼きは甘め、キャベツには胡麻ドレ。副菜の里芋煮や人参や青菜の炒め物、蓮根のカレー炒めもなかなか。赤出汁は切干大根と豆腐。 白米も美味しかったな。

 ご馳走様でした。今度は肉類にしようかな。 店主がワンオペで凄いな。カウンターに身を乗り出して椅子を並べ直していたりするのを見ると五体満足で居るオレなんかが想像できないような努力があったんだろうなと。

定食屋は飯が美味しくなきゃね

2022年11月 4日 (金)

日清ラ王 Kamo Dashi

Rimg4506

 日清ラ王 鴨だし中華そばです。

 鴨がネギ咥えてますww 鴨葱ですな。 その名の通り鴨の脂の旨味とすっきりとした醤油の香りが存在感のある上品な味わいです。 でもつくねは鶏肉なのね。鴨肉だったらなぁ。 ノンフライ麺が戻り難いのはいつものこと、値段の割にはもちっと鴨味が欲しかったかな。

鴨叉焼ってやっぱ高いんですかね

ノアール クランチチョコレート バニラ / YBC

Rimg4320

 ヤマザキビスケットのノアール クランチチョコレート バニラです。

 もうノアールらしさは色ぐらいしかのこってませんがw ザクザクのクランチココアビスケットとバニラの香り、チョコのコクがバランスよくお茶うけに良さそうです。個包装だしね。

んでもチョコが手にベタつくからノアールのがいいなーww

2022年11月 3日 (木)

ほろよい ライムジントニック / SUNTORY

Rimg4479

 サントリーのほろよい ライムジントニックです。マー油スパゲティと一緒に頂きましたよ。

 ライムの香りが爽やかでいいね。 逆にジンの存在感が希薄になってるww まぁアルコール分少ないし、しょうが無いのかも。 トニックで甘いけど食事には合う方なので炭酸水がわりにいいかも。

涼しげなパッケージもいいな

じゃがりこ 関東風ののりだし味 / Calbee

Rimg4434

 カルビーのじゃがりこ 関東風のりだし味です。

 青海苔と鰹出汁のあじわいですな。そんなに自己主張は激しくないんですが旨みと香りでついつい手が伸びてしまいます。 当然アルコールにも良く合う。

1カップあっという間

2022年11月 2日 (水)

日清 麺職人 濃厚担々麺

Rimg4503

 日清 麺職人 濃厚担々麺です。

 8月にリニューアルしましたね。ノンフライ麺に昆布の旨みが練り込まれてるみたいですよ。 かなり麺は細いですよ。担々麺は細麺が多いですな。 麺職人らしく具は貧弱ですが、スープの味わいは適度な辛味で食欲をそそりますよ。追い飯も。

この価格帯でノンフライ麺は嬉しい

Aerial 旨辛ガーリック味 / YBC

Rimg4040

 ヤマザキビスケットのエアリアル 旨辛ガーリック味です。

 ガムダムの新作、水星の魔女 人気が有りますねぇ。学園百合物と聞けば興味も湧くというもの。主人公の駆るガンダムがエアリアルですね。名称が同じという事でYBCのエアリアルとのタイアップレシートキャンペーンやってますよ。 1/144ガンプラが当たりますよ。

 さて、コレはガーリックの香りとスパイシーな辛味が後引くサクサク食感のコーンスナックですな。 ビールによく合う!

私とエアリアルは、あんなのに負けません!

2022年11月 1日 (火)

Premium EBISU プレミアム メルツェン 

Rimg4473

 プレミアム ヱビス プレミアムメルツェンです。おでんと一緒に頂きましたよ。

 どっしりとした旨味とコク、マイルドな呑み応え。 マスタードソーセージとか味の濃い肴が合いそうですね。 和食にも合わん事も無いww まぁガブ呑みする感じじゃないよねー。 

旨味をじっくり楽しんで

亀田の柿の種 松尾ジンギスカン ジンギスカンのたれ風味の柿の種

Rimg4285

 亀田の柿の種 松尾ジンギスカン ジンギスカンのたれ風味の柿の種です。

 ジンギスカンのタレ味ww またニッチなw 甘めの焼肉のたれ味の柿の種ですね。 肉の味がしないのどーなんだろ(笑) だけどまぁアルコールのアテにはなかなか合います。

甘い柿の種ってどーかなって思ったんですけどね

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ