« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月31日 (火)

贅沢搾り Kiwifruit / Asahi

Rimg3537

 アサヒの贅沢搾り キウイです。ナポリタンと一緒に頂きましたよ。

 キウイ半分が入ってるってさ。それでも果汁13%かぁ。コレつぶつぶの果肉が入ってたら美味しいだろうな。 いやゴロっと入っててもいいかも。生ジョッキ缶があるなら出来るでしょアサヒさんww 

スムージィみたいにとろみが有るといいなぁ

モナ王 kiriクリームチーズ レアチーズケーキ / LOTTE

Rimg3561

 ロッテのモナ王 kiriクリームチーズ レアチーズケーキです。

 kiriクリームチーズを使用してるんですって。 最近もあのCM「キリ、キリ、キリ♪」ってのやってんのかな? TV観なくなって久しいから分からんやww お味はチーズのコクを感じられるクリーミーなアイスですな。最後にふっとレモンが香るのがさっぱりしてていいね。そーかーレアチーズケーキか! 単なるクリームチーズ味じゃないのね(笑) 

ゴルゴンゾーラアイスはまだかね?

2022年5月30日 (月)

CUP NOODLE BIG 激辛味噌 / NISSIN

Rimg3565

 日清のカップヌードル ビッグ 濃厚コク旨激辛みそです。

 おぉ思ったより辛いかな。でも3種の味噌の旨みで、辛さだけの某国のとは全然違うねw 生姜とにんにく、ほんのり山椒と複雑な要素が絡み合って構成されてる。 刺激的な味わいはBigの容量なのに飽きずに最後まで頂けますよ。

とうぜん白飯にも合う

Salt Butter Cookie Caramel Sand / morinaga

Rimg3540

 森永の塩バタークッキーキャラメルサンドアイスです。

 なかなか美味しいですね。バターのコクとカラメルのほろ苦さと香ばしさ、しっとりとしたクッキーの食感。塩っ気で甘みも引き立ってます。パッケージの絵より若干薄いかなー(笑)

銀紙っぽくていいよね

2022年5月29日 (日)

SAPPORO LAGER BEER 2022

Rimg3520

 サッポロラガービール2022です。タラコバタースパと一緒に頂きましたよ。

 今年も発売されましたサッポロラガー。 今となっては野暮ったい味わいなんですが、無性に飲みたくなる時ありますよねー。サッポロの赤星、最近飲食店でも見かけないですからねー

飽きないから良いよね

続きを読む "SAPPORO LAGER BEER 2022" »

チーズビット 濃厚チェダーチーズ ブラックペッパー味 チェダーチーズパウダートリプル / Calbee

Rimg3551

 カルビーのチーズビット 濃厚チェダーチーズ ブラックペッパー味 チェダーチーズパウダー3倍です。

 そういや、昨年も喰ったな。チェダーチーズパウダートリプルww 今回はブラックペッパーのピリッとした辛味も加わって引き締まった味わいに。 昨年はワイン向けだったが、今回はパッケージにあるように、ビール向けの味になったね。

相変わらず個々のムラがひどいww

2022年5月28日 (土)

STYLE FREE / Asahi

Rimg3517

 アサヒのスタイルフリー<生>です。ジャージャースパと一緒に頂きましたよ。

 新って書いてあったので購入。久々だなー 何処が変わったんだろ? 良く分かりませんがww 糖質ゼロを謳いだした初期のブランドですよねーパーフェクトとかゼロとかオフとか色々出してるけど、この<生>が一番素直な味わいな気がする。味は発泡酒だけどねww

ヤセたい方向けなのかな

太市食堂 イーアス春日井店

Pxl_20220528_022632475 昨年10月イーアス春日井にリニューアルされて半年、そろそろ混雑も落ち着いたかなっと無印で鹿肉カレーや猪肉カレーを買うためにやって来ましたよww 腹ごしらえは何にしましょっか、ハンバーグ屋は並んでますね。西京漬けのお店があったので入ってみましょう。「太市食堂」さんです。
Pxl_20220528_022855036
 店頭でパック詰めされた西京味噌漬けを販売してるんですな。食事のレジと兼用で混んでます。
Pxl_20220528_022924211mp
 店内入る際に、手指の消毒と検温を促されます。独り者は入り口近くの2人卓に案内されましたよ。店内は白い壁と大きな魚介の絵が印象的ですねぇ伊勢海老に蟹、金目って赤い物ばかりなのはなぜでしょ?

 メニューはタッチパネルですね。西京漬けの単品と定食だけ、シンプルだねー、鰆にしよっかな「本さわら西京味噌漬け定食@1500」あれ、ご飯大盛り無いの? 係員呼んじゃったよww お代り¥0ですってw サービスメニューの中に取り皿とかグラスなどの中に埋もれてた。

 11:30頃入店したけど、次々席は埋まってすぐ満席に。年齢層はやっぱ高めかな。まぁ値段がそれなりだからねー。
Pxl_20220528_023808243
 おぉ早いな10分もせずに提供。思ってたより切り身は薄いなw
https://youtu.be/mRFOqDgNofc
 でも、この香りはいいねぇ。味噌の焼けた香ばしさと甘い香り。身はふっくらしてしっかりとした味わい。こりゃご飯が進むわー。すぐにご飯お代りをタッチパネルでw 小鉢はもずく酢ですな。酢の物っていつも食べるタイミングがよく分からない(´Д`)おかずにゃならんもんねぇ。魚の隣には玉子焼きが一切れ、ちょっと冷たい(´・ω・`)甘い系だったので醤油を一滴。 お味噌汁は揚げとワカメの合わせかな、これも甘め。七味を入れる。西京漬け残り1/3で、再度お代りww 

 ご馳走様でした。自宅だと西京焼きって焦がしちゃうものねぇ。抜群のお味でしたが、やっぱ量がね・・・隣の娘さんが頼んでた塩ホッケの大きさたるや・・・羨ましいw もっとブ厚いのが食べたい!
Pxl_20220528_022509618
 イーアス春日井の無印は広くなりましたね。こりゃ頻繁に来ようっと。駐車場は昔ドライブインシアターがあった辺りに出来た北棟が空いてますよ。

西京漬け美味しい

2022年5月27日 (金)

高菜ラーメン とんこつ味 / 味のマルタイ

Rimg3533

 味のマルタイの九州産高菜使用 高菜ラーメン とんこつ味です。

 九州フェアやってたんで思わず買いw コレ中に高菜のレトルトが入ってるのよねー。やっぱフリーズドライと比べて味がダンチなのよ。またフカフカの油揚げ細麺と臭い豚骨スープとよく合うのさ。 全てのとんこつ味カップラーメンにこのレトルト高菜を添付することを勧めるね。

やっぱ高菜旨いよね

SASHA 京抹茶ティラミス / LOTTE

Rimg3411

 ロッテの紗々 京抹茶ティラミスです。

 抹茶とチョコの味はするけど、どこらへんがティラミスなんだろ? チーズの味とか珈琲の味とかしないんだけどww まぁ口の中で解けて行く紗々独特の食感は健在。

まぁそーゆーモンですかね

2022年5月26日 (木)

JIM BEAM Pink Grapefruit HIGHBALL / SUNTORY

Rimg3513

 サントリーのジム・ビーム ピンクグレフルハイボールです。なすトマトスパと一緒に頂きましたよ。

 グレフルって短縮系はもう市民権を得たんですかね? さてお味はバーボンの香りに柑橘の香りと相まってバランスの良いハイボールに仕上がってますよ。 バーボンは食事に合うから良いよね。

デザインがサイケw

モナ王 CRUNKY / LOTTE

Rimg3535

 ロッテのモナ王 クランキーです。

 モナ王とクランキーのコラボ、こちらはモナカの中にチョコの層を入れましたか。 チョコのパリパリ感と、パフのサクサク感があって美味しいですな。 ・・・でもチョコモナカジャンボに似ちゃった気がww

まぁ限定ですから

2022年5月25日 (水)

日清のどん兵衛 豚ニンニク まぜうどん

Rimg3526

 日清のどん兵衛 クサ旨 豚ニンニク まぜうどんです。

 うん臭いw 太い縮れ麺に豚の旨味とニンニク醤油の濃い味! スタミナ系の食欲そそる香り、タマゴを割り入れるとさらにコクが増して味はマイルドにww スープが無いのに満足感があるのは流石ですねぇ。

でも味噌味が喰いたいな

CRUNKY モナ王 / LOTTE

Rimg3508

 ロッテのクランキー モナ王です。

 モナ王とのコラボですな。「かなりモナ王っぽい!」って煽り文句が入ってますが、アイス感は無いし、モナカっぽくもないので、単にミルク感の事かなーっと。 単なるホワイトチョコよりバニラ感がありますねぇ。 

なんかもっとくたっとしたモナカ感が欲しかった

2022年5月24日 (火)

-196℃ STRONG ZERO Aserola Double / SUNTORY

Rimg3504

 サントリーの-196℃ ストロングゼロ アセロラダブルです。明太スパと一緒に頂きましたよ。

 キリッとした酸味としっかりとした飲み応え。コレでビタミンCが摂れるならいいねぇ。って果汁0.4%? しれてるな(・ω・;)  

フツーの柑橘に飽きた方に

CHAI MILK TEA / Haagen-Dazs

Rimg3529

 ハーゲンダッツのチャイミルクティーです。

 うわ、独特のスパイス感。こりゃインドだわww 美味しいかどうかじゃ無くて、エスニック異国感とでも言うべきか。 でもパパドが合いそう、上に盛ったら旨いかな。

好きな方はハマる

続きを読む "CHAI MILK TEA / Haagen-Dazs" »

2022年5月23日 (月)

丸源 熟成醤油ラーメン 肉そば / NISSIN

Rimg3524

 日清の丸源 熟成醤油ラーメン 肉そばです。

 なんか麺量が少ない気がするなぁ。 ノンフライ麺だからかなー 湯戻りは悪いですほぐすのに手間です。 熟成醤油の別添袋が付いて来ますが、香味オイルですねコレ。 甘い醤油味とニンニク臭、肉類のあぶら。スープ的には似てる感じがしますね。

柚子こしょうおろしが欲しい

DEAR 塩バターカマンベール Galette Sandwich / MORINAGA

Rimg3506

 森永のガレットサンド 塩バターカマンベールです。

 森永さんディアの名前でクッキー、サブレ、ガレットサンドと商品展開するから、種類が多くてかなわんww バターのコクにチーズの香り、塩っ気も相まってなかなか美味しいですよ。 以前のメープルチーズケーキも美味しかったけどね。

母の日向けですかね

2022年5月22日 (日)

高知北川村 ゆずサワー / Welcia × Secoma

Rimg3482

 ウエルシア×セコマの高知北川村 ゆずサワーです。蟹クリームスパと一緒に頂きましたよ。

 へーセイコーマートとウエルシアの共同開発ですか。 柚子つったら馬路村産ですが北川村も有名なんですかね? んー隣同士の村ですか。 柚子の栽培が盛んなようですね。 柚子らしい温かみのある酸味で気分が落ち着きますなぁ。 4%なので飲み応えは期待できませんが(´Д`)

すっきりするね

2022年5月21日 (土)

baladin POP TIGIANALE

Rimg3475

 バラデンPOP ペールエールです。レッドホットカルボと一緒に頂きましたよ。

 イタリアのクラフトビールですな。それにしても派手なデザインだこと(´・ω・`) フルーティで爽やかな味わいですよ。 アサヒの生ジョッキ缶みたいにプルタブで上面が全て開きます。んでも泡が盛り上がるって事は無いのよね。 やっぱそこは技術の差なんですかね。

度数の割にはすいすい飲める

続きを読む "baladin POP TIGIANALE" »

2022年5月20日 (金)

鳥取ゴールド / 寿がきや

Rimg3500

 寿がきやの鳥取ゴールドです。

 今までも何回か頂いてます。牛骨ラーメンですな。牛の旨みが詰まってるカンジで好きだなー 例によって寿がきやさんなんで具には期待出来ませんが、スープを愉しむと思えばww 上品な油の旨さですなー

あらびき胡椒が合う

2022年5月19日 (木)

-196℃ STRONG ZERO Double Orange / SUNTORY

Rimg3468

 サントリーの-196℃ ストロングゼロ ダブルオレンジです。釜玉風スパと一緒に頂きましたよ。

 しっかりとした飲み応え、やっぱストゼロは強いわ。ネットでアルコール依存症製造者として叩かれてますがねー おりゃー好きだな。同じ値段払うなら酔えた方がいいもの(´∇`) さてダブルオレンジですがなぜか期間限定です。通年販売でも売れると思うけどなぁ。やっぱレモン人気なんでしょか? 

完全に甘さを抑えた訳ではないカンジ

Levain プライム クラッカー / YBC

Rimg3419

 ヤマザキビスケットのルヴァン プライム クラッカーです。

 プライムスナックからプライムクラッカーに商品名が変わったみたいね。従来通りの13枚×3パックです。 アルコール飲んでてちとつまみが欲しい時に最適ですよ。独りでルヴァンパーティ出来ちゃう(・ω・;) 

塩気が在るので何も付けなくても

続きを読む "Levain プライム クラッカー / YBC" »

2022年5月18日 (水)

★日清焼そば★ U.F.O. 濃い濃い魚介豚骨 醤油まぜそば

Rimg3498

 ★日清焼そば★U.F.O. 濃い濃い魚介豚骨 醤油まぜそばです。

 魚介で、豚骨で、醤油で、まぜそば。もー盛りだくさんWW ちょっと豚臭のする醤油だれに魚粉がたっぷり。太麺に絡んで食べ応え有るわぁ。魚粉のせいで啜るというより、こりゃワシワシって感じですな。 味も出汁も濃いので後引くわぁ。

すでに焼きそばでは無いww

氷結 シークヮーサー / KIRIN

Rimg3488

 キリンの氷結 シークヮーサーです。カルボナーラと一緒に頂きましたよ。

 柑橘の中でもシークヮーサーってなんか好き(´∇`) 鮮烈な酸味がいいよねー すっきり、口の中をリセットするから食事にもぴったり。

果汁100%は酸っぱくて飲めないそうですねWW

モスバーガーポテト テリヤキバーガー風味 / あじげん

Rimg3479

 味源のモスバーガーポテト テリヤキバーガー風味です。

 うん、味が濃い! アルコールのアテには最適w テリヤキ味はスゲーな。 ポテトの長さは短め。粉だらけで手が汚れます。ジップも付いてないんで食べきり推奨。モスバーガーのレタスのような清涼感があればなーww

無理かなw

2022年5月17日 (火)

THE COCKTAIL CRAFT ライム香るジントニック / Asahi

Rimg3463

 アサヒのザ・カクテルクラフト ライム香るジントニックです。レモンクリームスパと一緒に頂きましたよ。

 未だにボトル缶の存在意義が分からない私です(・ω・;)  どーせ飲みきっちゃうじゃない? ちびちび飲む際に炭酸が抜けるのを防ぐ? 抜ける前に飲めばいいじゃない(*;´Д`) まぁそれはさておき、コレは結構ライムの香りが強めですね。これは鼻に匂いを集中させるために広口なのかな? なら生ジョッキ缶でもいいじゃん? 

グラスで飲みたい

ZERO Biscuits 香るバター / LOTTE

Rimg3341

 ロッテのゼロ ビスケット 香るバターです。

 糖質0らしいですね。んでもなかなか美味しいですよ、若干パサ付いてますがww なんか某SUNAO系の味です。素朴さがウリなのかな? まぁ甘いものに目くじら立てる方が自分を律するために食べるのはいいんじゃないですかー

我慢は身体に良くないw

2022年5月16日 (月)

日清ラ王 ドロラ王 ドロ、コッテリ、鶏白湯

Rimg3494

 日清ラ王 ドロラ王 ドロ、コッテリ、鶏白湯です。

 鶏白湯でコッテリですよ。鶏好きには堪らんですな。叉焼も専用の鶏。ちょっとパサ付いててササミっぽいww さてスープはとろみはあるけどドロって呼ぶほどかなー? 箸が立って倒れないほどではないですからねww んでもこの鶏出汁のスープは美味しいねぇ。白飯にも合いそう。

とろみは正義!

焼酎ハイボール 強烈サイダー割り / TaKaRa

Rimg3486

 寶焼酎の焼酎ハイボール 強烈サイダー割りです。サンマーメンと一緒に頂きましたよ。

 毎年発売されますねぇ強烈サイダー割り! 焼酎ハイボールの中でも最強の炭酸だそーだけど、なぜサイダーなんだ(´Д`) 甘いじゃないか。糖質は0らしいけども! もっとドライのがいいなぁ。 辛口チューハイを謳うならさー げっぷに注意ww

でもこの放射線状どっかで旭日とか言われないですかね

とうもりこ ゆでたてとうもろこしの味わい / Calbee

Rimg3472

 カルビーのとうもりこ ゆでたてとうもろこしの味わいです。

 カリカリの食感はじゃがりこみたいだけど、口の中じゃ濃いコーンポタージュ含んでるみたいなカンジにww まぁカールを飲み物無しで喰ってるときみたいなww コーン系の菓子ってなるよねー

甘いスイートコーン

2022年5月15日 (日)

コメダ珈琲店 尾張旭店

2022/05/15 保険屋さんと打ち合わせ、今日は娘も一緒。いつもの「コメダ 尾張旭店」さんへ。
Pxl_20220515_030612082  昼時なのに思ってたより空いてるな。 さて、私は「カツパン@910ホット珈琲@480」娘は蜂蜜オーレウインナーとトースト、孫2号はクリソーにコメチキ。
Pxl_20220515_034211108  説明もそこそこに熱々のカツサンドを頬張り、甘辛いソースの味を愉しむ( ゚д゚)ンマッ! いやー相変わらず大きいなぁ。これパンのサイズに合わせてカツを作ってるんだろうな。
Pxl_20220515_034214933mp  ブレンドコーヒーは安定のお味。
Pxl_20220515_033126875  お支払いは保険屋さんにお任せ( *´艸`)プ

安定のデカさ

のんある気分 グレフルサワー / SUNTORY

Rimg3439

 サントリーののんある気分 グレフルサワーです。アラビアータと一緒に頂きましたよ。

 のんある気分通年商品7種を2月から順次リニューアルしてますね。 文字も大きく、ノンアルコールと大書して分かり易くなったんじゃないでしょうかね。 味は多少変わったのかな。 チューハイらしいかはともかく、このグレフルは若干の苦みと相まって食事によく合うなぁ。レモンよりグレフルのが好きだなぁ。

飲食店でもっと置いてくれると嬉しい

2022年5月14日 (土)

ZANPA SHEQUWASAR SOUR / 比嘉酒造

Rimg3460

 比嘉酒造の 残波シークヮーサーサワーです。焼きあごだし醤油スパと一緒に頂きましたよ。

 泡盛の残波で出来たサワーです。柑橘の鮮烈な酸味に丸いアルコール感。すっきりすいすい飲めて危険なカンジww 夏場の暑いときにいいかもね。 もちっと泡盛が濃くてもいいけど(^ω^) 

すっきり爽快

洋食・喫茶 ひなご / 神領

2022/05/14 某バイクのYouTubeチャンネル見てたら、師匠が連呼するので、ハンバーグが喰いたくなり、美味しいと評判の神領の「ひなご」さんに向かいましたよ。
Pxl_20220514_022726121  何度か店舗前を通ってるのでいつか来たかったんですが、満車の事が多いんですよね。今日はランチタイム11:30を狙って行きましたよ。店舗前東側5台分ですが、西側にも砂利駐車場がありました。白線の幅はちと狭いですねぇ。何度か切り返しましたww
Pxl_20220514_023037738mp  店舗は住居兼用ですかね。裏に外階段があります。入り口にランチメニューが有りますね。土曜もランチあるのは有難い。てか月、火はモーニングタイムだけなのね。喫茶店と思ってたら「※喫茶のみのお客様お断りします(ランチタイム中)」うーん強気だね(・ε・`)
Pxl_20220514_022743782  店内は明るくウッディな感じ。一部吹き抜けで天井が高く、圧迫感が無いのがいいね。テーブルは4人掛けが8卓かな。隅のテーブルにします。まニューはお冷と共に持って来てくれます。トンカツにハンバーグ、和風とありますね。初志貫徹ハンバーグだな「ハンバーグ@950、ライス大盛り(無料)食後にHOT珈琲(+¥150)を」あのー「ゆじゃろん」って何ですの? へー柚子ドリンクっすかー 酸っぱそうなんでパスww

 

 次から次へと来店です。私も含めておっさん独り者が各テーブルを一つづつ占拠してますからねぇ。ファミリーが1組、カップルが2組かな。相席は勧めないみたいですね。
Pxl_20220514_024407848  オーダーしてから16分で提供。和風の客のが早く出てたみたいね。器に温かみがあっていいなぁ。
https://youtu.be/XKv9coj3rio  ハンバーグを箸で割ると透明な肉汁が流れ出して来ますよ。うひょー旨そう柔らかくて食感もいいですよ。デミグラも癖が無くて優しいお味。うわこりゃ白飯進むわー良かった大盛りで(^ω^) 付け合わせは胡瓜、千切りキャベツ、トマトにうで玉子。胡麻ドレかけ。味噌汁は赤出汁、具はえのき、豆腐、揚げ、葱。シミジミ旨い。
Pxl_20220514_031138701  食べてる内に待ち客が増えてくww 流行ってますねぇ。待ち切れずに帰っちゃう客も。ホールもバタバタしてるので、私の珈琲は食べ終わってから10分も過ぎた頃。まぁいいですけどね。珈琲は若干酸味のあるコクのあるお味でした。

 

 ご馳走様でした。美味しかったですなぁ。もうちょっと食べたかったけど、ヤメといた方が身体にいいんでしょうな。

ハンバーーーグ!

SUPER POTATO 豊かなのりバター味 / Calbee

Rimg3118

 カルビーのスーパーポテト スーパーデリシャスフレーバー 豊かなのりバター味です。

 ほんのり香る海苔の風味と、バターの濃厚なコク。塩気も相まってじゃがバターに青海苔かけたみたいww 美味しいけど、しだいにクドくなるww まぁポテチって揚げ物ですしね、バターの香りに胸やけしてくる(・ω・;)  アルコールの肴ならいいかも。

濃いのが好きな方へ

2022年5月13日 (金)

こだわり酒場 レモンサワー 濃い旨 / SUNTORY

Rimg3452

 サントリーのこだわり酒場 レモンサワー 濃い旨です。とりそぼろスパと一緒に頂きましたよ。

 濃い旨ですって。コレでこだわり酒場のレモンサワーは5度、6度、7度、9度とフルラインナップですな。 ですんで、この「濃い」も当然アルコールが濃いワケでは無く、レモン風味が濃いってことなんですけど。このレモン感も数字化できないもんすかね。どこのメーカーも濃さに拘ってさーなんだかな。 まぁお味はレモンサワーの素と同じカンジですわな。

レモンサワーの商品多過ぎ

パイの実 × CooLishバニラ / LOTTE

Rimg3374

 ロッテのパイの実 × クーリッシュバニラです。

 自分とこのブランドとコラボですか(・ω・;)  まぁこれからの季節お世話になりますがww さてお味ですが、バニラ風味のホワイトチョコが詰まってますよ。別にクーリッシュらしさは無いなぁ。 パッケージの裏の温めたパイの実の上にクーリッシュを乗せるというレシピが出したかっただけじゃないのww 見た目はコメダのシロノワールだけどww

まぁホワイトチョコが好きなら

2022年5月12日 (木)

The PREMIUM MALT'S Gran Aroma / SUNTORY

Rimg3442

 サントリーのザ・プレミアム・モルツ グランアロマです。 ざるそばと一緒に頂きましたよ。

 うーん、香りが良いだけかな? その香りも華やか過ぎてプレモルの柄じゃ無い気がするけどなあ。 まぁパッケージデザインには良く合ってるww まぁ季節ものですわね。

春ですかね

続きを読む "The PREMIUM MALT'S Gran Aroma / SUNTORY" »

HEAVENLY CARAMEL / Haagen-Dazs

Rimg3448

 ハーゲンダッツのヘブンリーキャラメルです。

 ヘブンリー(天国の様な)とはまた大げさなJARO案件かな(´∇`) 焦がしキャラメルの風味をソースとかで胡麻化さず、アイスのみで表現したそーな。 香りと風味は良かったけど、ちと甘過ぎないかない? 女性陣にはこの方が売れるのかなぁ? クリスピーサンドのキャラメルのが好き(´・ω・`)

キャラメル味って人気なの?

続きを読む "HEAVENLY CARAMEL / Haagen-Dazs" »

2022年5月11日 (水)

日清のどんどん兵衛 沖縄風そば

Rimg3467

 日清のどんどん兵衛 沖縄風そばです。

 あれ?「どん」が増えてるw なんか意味があんのかなぁ? さて、麺職人(あれはイオン限定だっけ?)に続きどん兵衛も沖縄そばを出して来ました。 太い手揉み風麺に豚のコクがあるスープ、似非ポークにコーン、カマボコ、タマゴ、ねぎ、紅しょうが。麺職人よりマシだけどやっぱラフテー欲しいなぁ。 美味しいんだけどね。

「どんどん」は沖縄の方言で「わくわく」だそーで

Hawaiian Host Chocolate Covered Dry Roasted Macadamia Nuts / SERIA ROILE

Rimg3445

 セリア・ロイルのマカダミアナッツ チョコレートアイスです。

 なんか見覚えのあるパッケージがショーケースに並んでいたのでつい買っちゃいましたよ。 一昔前はハワイ土産の定番でしたが今もそうなのかなぁ? チョコアイスがクラッシュマカガミアを混ぜ込んだチョコでコートされてますよ。一口サイズで、ピノより若干大きいくらい。個包装なので手も汚れず嬉しいね。綺麗な形じゃ無くてちょっとごつごつ感あるのも面白いな。 ただどーいった層向けなんでしょうね? ハワイ旅行を懐かしむ方々向け?

さて、誰得なんですかね

2022年5月10日 (火)

CRAFT -196℃ ひきたつレモン / SUNTORY

Rimg3436

 サントリーのクラフトイチキューロク ひきたつレモンです。豚旨 うま屋旨辛チャーハンと一緒に頂きましたよ。

 どーもサントリーさんは-196℃製法を商品名に入れたくてしょうがないみたいですな。-(マイナス)は検索に引っかからんので不利じゃないかと思うんですがね。 まぁソレはさておきレモンピール蒸留酒とウオッカとの掛け合わせでちょっとクラフト感と高級感を出そうとしてるんでしょうが・・・ レモンサワーですなって感想しか(・ω・;)  僅かな苦みがレモンピールかな? 低価格帯のチューハイと戦えるかなぁ?

不味くは無いよ

CHOCO CRO チョコレートドリンク / トーヨー

Rimg3432

 トーヨービバレッジのサンマルクカフェ チョコクロ チョコレートドリンクです。

 クロワッサンらしさはどこにも(・ω・;)  単なるチョコレートドリンクっすな。 サンマルクカフェの人気にあやかろうと・・・ まぁ実際商標使用料とかは払ってるから良いのか? でも消費者は裏切られたような感じに。

クロワッサンがドリンクになるわけねーんだ

2022年5月 9日 (月)

0秒 チキンラーメン そのままかじる用 あっさりうす味 / NISSIN

Rimg3456

 日清の0秒 チキンラーメンです。

  一時販売休止だそーでww そんなに売れてるんですかね? チキンラーメンをそのまま齧る勢が一定数居るのは分かってました、そこからベビースターが生まれた様なモノだしね。でも本家がそんな事しちゃっていーの? しかも「湯かけ禁止(おいしくないよ)」とまで注意書きしてww 封を開けるとフツーのチキンラーメンより若干細めの麺がわりとスカスカに入ってる。割り易いね。んでお味もかなりあっさりしているカンジ。でも食べ続けると飽きが来るねぇ。 最後は豆腐サラダにかけちゃったよw

パリパリの食感はいいな

続きを読む "0秒 チキンラーメン そのままかじる用 あっさりうす味 / NISSIN" »

森永の焼プリン サンドアイス

Rimg3425

 森永の焼プリン サンドアイスです。

 カラメルの香ばしい味わいとカスタードのコク、クッキーのしっとり食感でバランスが取れてますねぇ。 齧る時クッキーをこぼし易いので、車の中など食べる時は要注意。

カラメルの焦げ感がいいな

2022年5月 8日 (日)

GREEN'S FREE / KIRIN

Rimg3386

 キリンのグリーンズフリーです。たらこペペロンと一緒に頂きましたよ。

 なんか菓子付きでしたよ。 ノンアルにつまみかぁww まぁあっても困らんけど。 さて、グリーンズフリー以前のものとは製法も味も大幅に違っているそうで、日本初の製法だそーですよ。 お味はすっきりとしたライトビールの様なカンジ。あーコレ好きかも。アサヒのビアリーより自然なカンジ。 まだまたビールには程遠いけど、美味しい部類じゃないかな? 今ノンアルはメインでカラダフリーを飲んでるけど、この味にならんかなぁ(笑)

すっきりしてて、嫌味が無い

ポテトチップス 情熱を込めたナポリタン味 / Calbee

Rimg3181

 カルビーのポテトチップス 情熱を込めたナポリタン味です。

 ウエルシア限定なのかな? さて、ケチャップ味だよね(・ω・;)  どこら辺が情熱を込めたんだろ? 野菜の甘みとちょっとタバスコかな?ピリッとした辛味も。 ポテチで赤ソーセージらしさって出せないよな(笑)

飽きない味ではある

2022年5月 7日 (土)

-196℃ STRONG ZERO Double Lemon / SUNTORY

Rimg3394

 サントリーの-196℃ ストロングゼロ ダブルレモンです。あんかけスパと一緒に頂きましたよ。

 ストゼロの通年フレーバーが昨年12月にリニューアルしましたねぇ。ストゼロのアイデンティティの黒帯(と思ってた(・ω・;) が無くなっちゃってすっきりしました。ってか白っぽくて淋しい(´Д`) アル中依存の温床とまで叩かれたストゼロですが、イメージをホワイト化してるんですかねぇ? さて、お味はしっかりとした飲み応えはそのままに果実感がアップしてますよ。まぁ商売敵が軒並み果実感に力入れてるからねぇww 甘さも無くて食事にも良く合う。

やっぱ良いよねストゼロ

木かげ / 定光寺

 SNSで5月末で閉店する事を知り慌てて駆けつけました。定光寺自然公園の「木かげ」さんです。

 10:30に間に合うつもりで来ましたが、やはり店舗横の駐車場はすでに2台が停めていました。公園の第1駐車場も木の陰のところは既に空きがありません。しかたなく店舗から遠いけど第2駐車場の一番奥の日陰に停めます。日差しがキツいし、木かげさんに伺うからね(笑)
Pxl_20220507_014335145mp
 店舗へは公園内を突っ切って行きます。テント張るのもBBQも禁止のせいか駐車場の台数の割りに人影はまばらですなぁ。まぁ長時間の利用禁止とかマスク着用とか書かれちゃぁねぇ。せっかくの山の中マスクぐらいは外しても良い様な気がしますが。
Pxl_20220507_021601284
Pxl_20220507_021519015mp
 店内に入ると8割方のテーブルが埋まってますね。この方々も閉店を知って駆け付けたのかなぁ。1番テーブルが空いてましたのでそこにします。店内奥の短冊メニューを眺めますが、「うどんころ」が無いねぇ。大将に聞くか「うどんころは無いの? あそう、んじゃ豚汁定食@650を」ころの季節になる前に閉店か、淋しいねぇ。おでんを食べようか迷ったけどGW中食べ過ぎたしな我慢じゃ( •᷄ὤ•᷅)
Pxl_20220507_015036174
 女将さんが「目玉焼きの焼き具合はどーするぅ? 半熟でいーぃ?」「半熟で!」 ターンオーバーとか言ったらやってくれるのかなぁww
Pxl_20220507_020412193
 注文から10分少々で提供。豚汁の香りがいいなぁ。
https://youtu.be/s4xJ5bzwi3U
 小鉢は茄子田楽、とろとろの茄子に甘辛い味噌は食欲そそるね。半熟目玉焼きにはソースかな、そしてオン・ザ・ライス! しまった写真撮り損ねたw メインの豚汁は具沢山、里芋、大根、人参、えのき、白菜、豆腐、葱、豚肉は薄いけど結構量入ってる。うーん滋味深い。一味足しちゃえ(´∇`) しまった白飯が足らん、大盛りにしときゃ良かったー でも最近食べ過ぎだかんな(´Д`)
Pxl_20220507_014733667
 ご馳走様でした。懐かしいねぇ、子供達が小さい頃良く来てたわ。公園内なら金掛からんしね。嫁とどっちが飲むか(帰り運転するか)でじゃんけんしてたっけw 長い間お疲れ様でした。最後女将さんと話がしたかったけど、混んでたんで諦めました。

【閉店残念】

ドンタコス チリトマト / 湖池屋

Rimg3316

 コイケヤのドンタコス チリトマトです。

 久々に買ってみましたドンタコス! 発売された当初リズミカルなCMは話題になったものでした。クリエイターは佐藤さんだっけな。 まぁそれはさておき タコスの王様 チリトマトですよ。パッケージデザインがスッキリしたよね。堅くてパリパリのトルティーヤチップスにトマトの酸味と旨味、それに若干の辛味。いやーいくらでもイケますなぁ。食感も軽いので腹にもたれないし。 アルコールも進みそうww 

ドンタコスったらドンタコス!

2022年5月 6日 (金)

鹿児島 焦がしねぎ入り とんこつラーメン / マルタイ

Rimg3423

 味のマルタイ 鹿児島 焦がしねぎ入り とんこつラーメンです。

 湯戻し3分なんですね。九州のラーメンは、全て細麺、バリカタ、ハリガネ、替え玉だと思ってましたww 棒ラーメンで有名なマルタイさん、カップ麺では縮れてるんですね。 臭い豚骨に香ばしいネギと飽きずに頂けます。

九州フェアで入手しました

蕎麦の三心 / 春日井市

2020/05/06 狙ってたトコが振替休業してましてやむなく第二希望の「蕎麦の三心」さんに伺いましたよ。
Pxl_20220506_022142993mp
 駐車場は隣の春日井六軒屋郵便局の裏に7台分あります。ちと狭いので、大きい車は切り返すのが難儀ですなぁ。早く着き過ぎてごそごそ写真撮ってたりしてたら次々車が入ってくるんですね。あれ?並ぶのかしらとか思って店舗前に行くと誰もいない? おかしいなと見てるとさっき停めた車から降りた人が郵便局に入ってく! 郵便局前には「こちらは郵便局の駐車場じゃありません」って表示があるのにね。どうやら黒いカバン持ったスーツ姿の白い軽なんぞはもう確信犯だな。ナンバー撮ってさらしてやりゃ良かった。
 駐車場が満車のときはナフコの駐車場使っても良いってさ。そちらのが広くて安気かもww
Pxl_20220506_023055794Pxl_20220506_023055794
 そんなことやってたら、いつの間にか二組も並んでるのww 私が一番のつもりだったのに(´Д`) まぁいいや、定刻に暖簾が出され営業中の札が出されます。
Pxl_20220506_023416701
 店内入るとかなり長めのアプローチがあって、そこにずらりと椅子が並んでます。ウエイティングですな。左手奥に厨房があってその前にカウンター右手にテーブル席、アプローチの裏手にも個室が在るのかな? 独り者はカウンターに通されます。
Pxl_20220506_023152877
 メニューは色々ありますなー 迷った末GW特別メニューの「レモンスライスと海老野菜天のせぶっかけそばの大盛りととろろご飯並盛で」と伝えたら「そしたらこのセットメニュー(とろろごはんとおそば@1100)+¥740、大盛り+¥400です」との事。うん良く分からんが(・ω・;)

 次々とお客さんが入ってきますね。天丼とざる率が多いかな? 隣のお嬢さんが「ころってなんですか?」って訊いてるのが可愛い、県外の方かな。私の前に並んだ方は常連さんなのかな。オーダーも提供も早い。最初に箸と薬味、佃煮ととろろ用かえし醤油が出ましたよ。
Pxl_20220506_024957810
 オーダーしてから19分で提供。結構な深鉢(・ω・;) レモンの爽やかな香りが漂います。すだちそばのレモンバージョンですな。
https://youtu.be/Gl6UwR0_CuM
 つゆが透き通るような色合い。白醤油かな? 出汁もすっきり。揚げたて天ぷらは海老、茄子、南瓜。海老は細いけどプリッとしてます。大葉の緑も眩しいw 蕎麦は細切り、プツッと歯切れのよい食感です。好きだなーコレ。ぶっかけの汁の多い事ww でも飲む! 
Pxl_20220506_025006754
 とろろご飯は天かす、ネギ、鰹節、刻み海苔がのってます。いやーコレは旨いな。かえし醤油とも良く合う。
Pxl_20220506_025633607
 食べ終わる頃、蕎麦湯が提供されましたよ。猪口と少量の蕎麦つゆと共に。いやーぶっかけにも蕎麦湯の提供が有るのは嬉しいですね。蕎麦湯はあっさりタイプ。温まるわぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
Pxl_20220506_022250480
 つゆを全部飲みほしたんで結構タプタプになりました(笑)商品点数が多くて大変かと思いましたが威勢の良い大将と女性店員4名もいれば回るのかな? んでも私が帰る頃、アプローチのウエイティング椅子が全て埋まり、戸の外まで続いていましたから、かなりの人気店なんですねぇ。美味しかったけど、これだけ混んでると二の足踏んじゃうなぁ。

レモンぶっかけそばはさっぱりしてて美味しい。

BBQ!

 昨日はお義姉さん家でBBQでした。お義姉さんトコも私も昨年末に引っ越したので、結構距離離れてしまったのですが、こうやってお呼び頂けるのは有難い事です。
Pxl_20220505_033236765mp
 ブ熱いステーキ肉とか、串物を焼いて焼いてww 焼きそばなどは台所で作ってホットプレートで保温。孫どもは多少なりともこーいった作業に興味を示すかなーと思ったんですが全然でしたね(・ε・`) まぁ娘も息子もボーイスカウト入ってても興味無かったもんねw 今の子達はYoutube観てるか、スマブラやってる方が良いようで、焼きそば喰ったらすぐ家の中へw 爺ちゃんは焼きながら飲んでる缶ビールでもう十分w てかアサヒの生ジョッキ缶って温かいトコだと泡がしっかり出るね。何回か吹き零したww
Pxl_20220505_050836457
Pxl_20220505_041220633
Pxl_20220505_033550110
 まぁ家族が集まれるのはいいよね。

やっぱ陽に焼けたみたい

DEAR Biscuit 塩バターキャラメル / MORINAGA

Rimg3308

 森永の[ディア]ビスケット 塩バターキャラメルです。

 もともとディアってにこっと笑った丸いビスケットじゃ無かったですかね?なんで四角にしちゃったんだろう? まぁいいけど。岩塩の塩気とバターのコク、キャラメルの甘みですっきりと美味しいですね。

カーネーションの図柄ってコトは母の日用ですかね

2022年5月 5日 (木)

北海道 メロン サワー / Secoma

Rimg3391

 セイコーマートの北海道 メロン サワーです。海老クリームスパと一緒に頂きましたよ。

 うん、甘い(´Д`) ちと食事にはツラたん。 しっかりメロンの香りがして好きな方にはいいかもだが、350ml続くのはなぁw 北海道らしくて良いフレーバーだと思うけど、もちっとなんとかならんかったものか。

砂糖舐めてるみたい

乳酸菌ショコラ 70% CACAO & CRANBERRY / LOTTE

Rimg3275

 ロッテの乳酸菌ショコラ カカオ70% × クランベリーです。

 乳酸菌が入ってて、カカオ分が70%でカカオポリフェノールに加えクランベリーからも。と欲張りな逸品です。 残念なことに味がなーww 先に某カレ・ド・ショコラのクランベリー口にしちゃうとな、見劣りしちゃう訳よ。 乳酸菌は味で分からんしね。

どーせ食べるなら?

2022年5月 4日 (水)

CUP NOODLE BIG ガツン!とスタミナ醤油 / NISSIN

Rimg3400

 日清のカップヌードル にんにく・とんこつ・にんにくです。

 本当に多くなったなー黄色いカップ麺ww さて、コレもインスパイア系ですな、 にんにくの臭さは半端無く醤油の香りとあいまって食欲をそそるんですが、やっぱ謎肉とキャベツだけは寂しいわぁもやしって無理なの? あとねーやっぱ麺がカップヌードルの麺だからさー頼りないわ、伸びるの早いわで大変ww 私は味噌味のが好きかなー 

 にんにく・とんこつ・にんにく! に・と・に! にとに、にとに。 うん弱そう(・ω・;) 

まぁ食べ応えは有る

BEERY Alc.0.5 / Asahi

Rimg3427

 アサヒのビアリーです。鶏そぼろスパと一緒に頂きましたよ。

 おいしさがアップしたそーで。 再度トライしましたが・・・うーん? やっぱフツーのドライのが旨いで? なんか苦みがわざとらしいというか、後味が残るというか・・・ まぁそこらのノンアルと違うってのは分かるけど、ビールのが良いなぁ。運転するんやったらノンアルで我慢できるわ。 やっぱ存在意義が分からへん。

黒一色のデザインも禍々しい

喫茶館 聖葡瑠 / 名古屋市守山区

2022/5/4 大森の喫茶店にあんかけスパらしきものがあるとの情報で行って参りました。「喫茶館 聖葡瑠(セイブル)」さんです。糖尿病薬とは関係なさそう(・ω・;)  ごはんや金沢さんの近くですね。そういやこの近くの浜木綿に妻が勤めていたなぁ、もう20年前だけどww
Pxl_20220504_015442490
 駐車場は店舗の南隣りですね。どこまでかイマイチ分からなかったけど店舗横一列は多分そうでしょう。幅はちと狭め、奥の方は切り返しが大変かな。

 店構えからして昭和な雰囲気、上のマンションも最近じゃなかなかの見ないデザイン。店舗前に営業時間案内がありますね、へー夜間は居酒屋営業してるんですねぇ。
Pxl_20220504_015849611mp
 店内もレトロちっくで薄暗く落ち着いた雰囲気。良いですねぇテーブル席が並び左奥が厨房ですね。その前にカウンター席がありますが、狭そうなので右一番奥のテーブル席に座らせてもらいます。
Pxl_20220504_015605392
 メニューを開くとトースト、カレー、スパゲティーと、おぉスパの種類多いですな。13種のウチあんかけっぽいのは4種かな? あんかけとは謳ってませんねぇ「特製ピリ辛ソース」だそーな。まぁいいや「オムレット@750下さい。食後に珈琲(ランチタイムは¥200)を」

 BGMも無く各テーブルで話すひそひそ話だけ。うん落ち着くわ。文庫本でも持ってこりゃ良かった。壁には珈琲の種類かな、メニューボードみたいに並んでます。シートは淡いグリーンのビニールシート。いやセンスいいわ。厨房から鍋振る音が聞こえて来ます。
Pxl_20220504_015809329
 すぐにランチセットのサラダと調味料セットが来ます。面白いね粉チーズやタバスコ、ソースや爪楊枝などと共に籠にフォークとスプーンが突き立ててある(´∇`)逆に衛生的かもしんない。サラダはレタスにトマト、胡瓜、イタリアンドレッシングかな。
Pxl_20220504_020649341mp
 オーダーして8分、オムライスのような皿が来ましたよ(*;´Д`)
https://youtu.be/LmILGLbTTJc
 結構な薄焼き玉子の下には炒めた野菜とお肉、カリカリお肉が旨味たっぷり、玉ねぎも甘いわー、細麺だけどコレも炒めてあるね食感が良いわぁ。ピリ辛ソースはいわゆる粘度の高いあんかけとは違うけど落ち着いた美味しさ。玉子の下はソースがかかって無いのでタバスコかけますよ。うんいいねぇ野菜の甘みがより引き立った気がする。
Pxl_20220504_021702600
 食べ終わる頃、デザートのゼリーと珈琲が来た。珈琲に珈琲ゼリーかぁ(´・ω・`)と思ったら違った(^ω^;) 赤ワインっぽいお味。口がさっぱりするね。ブレンド珈琲は嫌味の無いスッキリとした味。マグカップのマークはお店のロゴかな? 肉厚のカップは最後まで熱いまま頂けます。

 ご馳走様でした。そこそこ量はありましたね。いわゆる太麺のあんかけとは違ったけど、これはこれで美味しい。アラビアータとかも食べたくなるなぁ。

昭和レトロ喫茶店

Cacao no Megumi CACAO72% / LOTTE

Rimg3347

 ロッテのカカオの恵み CACAO72%です。

 板チョコより、やはりこちらの一口サイズの個包装のが食べ易いですね。しっかりカカオの香りと甘さを抑えた滋味がいいですねぇ。ここで苦すぎずに出来るのが72%なんですかね? お試しサイズとはいえ、しっかり56gあるんで満足できそうです。

やっぱチョコはビターだよね

2022年5月 3日 (火)

ブルーベリーの恵み チューハイ / TaKaRa

Rimg3383

 寶のブルーベリーの恵み チューハイです。レモンクリームスパと一緒に頂きましたよ。

  わかさ生活の北欧産ビルベリーエキス使用だそーな。 てっきり「おいしいチューハイ 濃厚ブルーベリーミックス」の後継かと思ったんですが、どーやらウエルシア限定みたいで。まぁ前回の「濃厚ブルーベリー・・」の時もわかさ生活とのコラボだった気が。 目に優しいアントシアニンを多く含むサプリ「ブルーベリーアイ」を販売してるわかさ生活だから、薬局専売もむべなるかな(笑) お味は以外にすっきりとした味わい。もちっと濃くてどろっとしててもいーぞ(´∇`) その場で視力回復するよーな事はありませんでした、残念!

目に良いからいっぱい飲むぞー(笑)

Japanese Curry Udon 天晴 / 春日井市

2022/05/03 あー庭の草むしり、やらきゃイケないのに腰が重い7です(´Д`) さて昼飯のお時間、カレーうどんの「天晴」さんに行って来ました。
Pxl_20220503_015753230
 マンションの西側が共同駐車場になってるんですが、表通りから入ろうとするとマンション居住者駐車場に入っちゃうんですなww 円福寺南の交差点を北にちょっと入ってから入れば良いんですか。ゆったりとした駐車場なので停め易いですね。ただ出入り口は狭いのと看板が覆ってるので視界が悪いのが難ですな。

 カレーうどん専門店の看板が誇らしげに輝いてますね。白地の暖簾も清潔そうです。入り口の扉は常時開け放しているみたいですね。入ると消毒用アルコールがお出迎え。右に厨房とカウンター、左はテーブル席がいくつか。白木風の木目がすっきりしていて、店内の白い壁にも映えますな。カウンターの端に陣取ります。
Pxl_20220503_015836192
 最初に春のおすすめメニューを見ますよ春キャベツかぁ。美味しそうだけどチーズとろろで辛さがマイルドなカンジがするなぁ。そういやレギュラーの元祖カレーうどんが甘いって聞いたっけ。んじゃ「黒カレーうどん@980冷やしで、辛さはどのくらい? ちょっと辛い?んじゃで、あとライス大(ランチタイムは+¥55)、それからスナップえんどう天@180を」ホールのお嬢さんに伝える。可愛い子だなぁ(*;´Д`) お水はセルフですか。
Pxl_20220503_020056518
 最初に小さなすり鉢とスパイスが出たよ。コレを摺ってかけるのか。トンカツ屋の胡麻みたいね。大将が手早く動き出す、なんかカウンターと厨房近くない? 目の前のメニューが無ければ、ここから手渡しでもおかしくないかも。 へーお嬢さんが天ぷら揚げるの? 
Pxl_20220503_020831357
 先にご飯がキタ━(゚∀゚)━!! なんだコレ! 完全なマンガ盛りww 追っかけてうどんも。おお旨そう。
https://youtu.be/9-8hqHtH8Pk
 香りが良いね。色は真黒よりチョコレート色、昆布色かなー? 生野菜と叉焼も乗ってるのね。叉焼はササミ肉の様なあっさり系。スナップえんどう天は4つもあるぞ。まずはたぐってみるとしっかりコシのある極太麺にスパイス感のあるカレー味。うん( ゚д゚)ンマッ! この位の辛さはいいね。食欲そそるわー。スナップえんどうの歯切れの良さもいいな。春ってより初夏だねー
Pxl_20220503_021234529
 途中ですりこぎで摺ったスパイスを加えるよ。おーこりゃ香りがいいねぇ。それにしてもなかなかご飯が減らねぇ(´・ω・`) 最後にカレーに投入したが完全に2膳分はあったな。
Pxl_20220503_015640500
 ふぅ(。・ω・。) 腹パンです。ライス中にしときゃ良かったww 今度はトマトか辛ミンチにチャレンジかな。

暑くなってくるとカレー喰いたくなるよね。

じゃがりこ のり塩バター味 / Calbee

Rimg3377

 カルビーのじゃがりこ のり塩バター味です。

 のりの風味はさほど感じませんでしたが、バターのコクと香りが食欲そそりますねぇ。ついカリカリカリと齧りたくなります。ワンパックあっと言う間に空にww カロリーがぁw じゃがりこは食感が良すぎて食べ過ぎるんだよなぁ。

途中で止まらん

2022年5月 2日 (月)

世界のCUP NOODLES 韓国の鉄板料理 甘辛コチュジャンのチーズタッカルビ味 / NISSIN

Rimg3398

 日清の世界のカップヌードル 韓国の鉄板料理 甘辛コチュジャンのチーズタッカルビ味です。

 韓国料理は好きですが、韓国人と韓国と言う国は嫌いです(´・ω・`) 昔、東京に単身赴任してた頃、韓国料理にハマった時、常連になるにつれ値段が上がってくのさ( •᷄ὤ•᷅) どーもお国柄なんだそーな。 まぁそれはさておき、チーズにチキンにコチュジャン、甘辛の濃い味わいがカップヌードルに合わない筈も無いww 濃厚で食が進みます。 喉が渇くから飲み物必須ww

なかなか濃い味

こだわり酒場 レモンサワー キリッと辛口 / SUNTORY

Rimg3403

 サントリーのこだわり酒場 レモンサワー キリッと辛口です。明太子スパと一緒に頂きましたよ。

 デザインがリニューアルされましたね。 味わい的には踏襲してるカンジですが。 9%の飲みごたえと、控え目な甘みとしっかりとした酸味。濃くて旨いレモンサワーって感じ。コレってレモンサワーの素から作れないんだよなぁ。炭酸の量を控えると強炭酸にならないし、沢山入れると薄くなるww

濃くて旨いは正義!

marquee's house / 春日井市

2022/05/02 よく晴れましたななぁ、洗車行くついでに飯行きませう。春日井市の「マーキーズハウス」さんです。洋菓子とスパゲティのお店ですって。
Pxl_20220502_015328876
 駐車場は店舗前4台と隣の接骨院の通りを挟んだ西隣の駐車場に3台分あるそーですよ。とりあえず端に入れたら出れなそうなんで2台目にしましたよ。11時ちょい前でしたが先客はいませんでしたね。
Pxl_20220502_015643002
Pxl_20220502_015623366
 店内入ると右手が洋菓子テイクアウトコーナー、左手奥が厨房、ぐるりとL字型に囲む様にカウンター席、テーブル席が4卓ほどですかね。店主から「11になりましたらお造りしますんでもうしばらくお待ちください」とカウンターの端の席を勧められました。
Pxl_20220502_015423899
 メニューを見ると沢山ありますねーこりゃ目移りしちゃうw 漢方トマトソースですって、んじゃ「トマトソース、ベジタブル(@913)1.5倍(ランチタイムはサービス)、トッピング温玉(+\88)ピリ辛で、食後にホット珈琲(ランチタイムサービス)」なんか二郎系の呪文みたい(´∇`) なすミートと迷ったw

 私が注文を終える頃次々と来店。流行ってますねぇ、瞬く間に満席になり待ち客が出るくらい。その間にもケーキのテイクアウトとかあって忙しそう。喫茶よりランチ目当ての方のが多いみたいね。オーダーも偏っておらず皆バラバラ。四川キムチと八丁みそ観たかったんだがなー頼む方居なかったみたい(´Д`)
Pxl_20220502_021046017mp
 私より後に見えた常連さんらしき方の頼んだ「なすミート」の次に来ましたよ。オーダーしてから15分かな。汁気の多いトマトソースですね。
https://youtu.be/43G_UgTxqDI
 んーフォークで巻き取り難いぃー(´Д`) 麺がアルデンテでしっかり硬めな上にフォークの隙間より細くて逃げちゃうww しっかりプリプリで旨いね。ソースはあっさり辛味も強く無く酸味とのバランスがイイね。具はなす、ほうれん草、ベーコン。なすが思いのほか大きくて旨かったなぁ。油との相性がいいからかな? 温玉を潰すと一気にマイルドになってこりゃまたw
Pxl_20220502_021856995
 スープを全部スプーンでさらって堪能すると珈琲が来ましたよ。可愛らしい土物のマグカップですねぇ。こーゆーのは洗い難くて敬遠されがちですが味があっていいよねぇ。コクのある豆ですな。
Pxl_20220502_015318130mp
 待ってられる方が居るので早々に失礼しますよ。ランチタイムに1.5倍がレギュラーと同じ値段ってのは嬉しいですねぇ。私的には2倍もイケた気がしますが(^ω^) 今度は八丁みそか四川キムチにしよっと。

茹で上げプリプリで旨い。

Pistachio Sand / morinaga

Rimg3362

 森永乳業のピスタチオ サンドです。

 最近はピスタチオブームですな。発酵バタークッキーでホワイトチョコチップ入りのピスタチオアイスをサンドしてます。 手も汚れないしいいわーもちっと細長いと食べ易いのにな。 冷たいせいかあまりクドさは感じられませんね。ピスタチオの香りだけするような。

もちっとコクがあっても

2022年5月 1日 (日)

The PREMIUM MALT'S MASTER'S DREAM<無濾過> / SUNTORY

Rimg3354

 サントリーのザ・プレミアムモルツ <マスターズドリーム>無濾過です。うどんと一緒に頂きましたよ。

 フツーに旨いプレモルですな。なめらかで濃い感じがします。 ゴッキュゴッキュと流し込むのではなくチビチビと味わいたくなるビールですなぁ。 肴は淡白な物のが合いそう。

花見にもいいかな

堅あげポテト 七味味 / Calbee

Rimg3172

 カルビーの堅あげポテト 七味味です。

 お、こりゃ辛過ぎもせず、噛み締めるとじんわりと上品な香りと刺激が広がって・・・堅あげに良く合いますなぁ。チビチビと酒のアテにするのにもいいかも。 昨今どこの国の影響か、ただ辛さだけを追求する愚かな商品が増えましたが、こーゆー奥ゆかしい味わいを愛する心を残したいものです(´∇`)

じんわり旨い

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ