« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月

2022年4月30日 (土)

PARA ME Sparkling wine WHITE / MONDE

Rimg3339

 モンデ酒造のパラミー スパークリングワイン 白です。ポモドーロと一緒に頂きましたよ。

 イオン専売ですかね?小さな缶(290ml)だなーと思ってましたが、アルコール度数12ww フツーのワインじゃん(´∇`) 飲みきりサイズで酸化しなくていいかも。ワイン好きな方でちょっとだけ飲みたい方にはいいかもね。結構ドライで甘さが抑えられてるのでなかなか美味しいかも。 あー肴が魚介でも良かったかなー、いやチーズやサラミのがいいかな。

普段ワイン飲まない私でも

Electric Beans Cafe 豆電球 & Spice Curry Delico

2022/4/30 昨日の雨が嘘のように晴れましたな。明日からまた下り坂らしいですが(´Д`) 庭の防草シートいつやろう。 さて今日はスパイスカレーに挑戦! 春日井は高蔵寺の「スパイスカレーデリコ」さんに伺いましたよ。
Pxl_20220430_022245391
 カフェタイムは「豆電球」さんとしても営業されてる、コンテナカフェですね。駐車場は店舗前(北側)に6台、店舗裏(南側)にも数台分あります。店舗前が狭そうだったんで、裏に停めましたよ。デカい車はこちらのが停め易いんじゃないですかね。砂利だけどw
Pxl_20220430_015945237
 コンテナ2つ分をズラして繋いでるみたいですな。コンテナの扉が良い雰囲気です。店内は色々な物でごちゃっとしてます。好きな方は良いでしょうけど、私なんかは掃除が行き届くかなー(・ε・`)なんて思っちゃいます。お好きな席へと促されたので 壁際2人席へ。メニューにはA.チキン B.豚 C.あさりとホタテ D.タイグリーンが並んでます。「チキンと豚のあいがけ@1100+¥200、ライス大盛り(+¥100)で」 貝類はなんか避けちゃうなぁ。辛さは極端に辛くない?んじゃ「辛口で」
Pxl_20220430_020144360mp
 次々お客さん入ってきますな。カップルか、女性二人連れ。おっさん独りは居ないですなぁww なんか皆さん魚介オーダー率高くね? んー外した?
Pxl_20220430_021039863
 オーダーして8分で提供。おー器が別なのね。しかも木製ボウルww
https://youtu.be/K0wxhWVYtjk
 細長ライスの上には揚げたオニオンと青唐辛子、グリーンリーフに角切りポテト、オクラ、オニオンスライスも。チキンカリーにはコリアンダーと得体の知れないスパイスがww、豚バラカレーには青葱がかかってます。さてどうやって喰うかな。 まーメンドイんで全部かけちゃえ(´∇`)
 チキンはトマトのあっさりとした味わいでピリッとした辛みがいいですねぇ。チキンもジューシー。コリアンダーのカメムシ臭さがたまらん(๑˃̵ᴗ˂̵)
 豚バラはコクが在りますなぁ。ちと酸味もあるかな、複雑な味わい。全然辛くないなぁと思ってると後からじわじわと(*;´Д`) パサパサのこの細長いライスによく合うわぁ。
Pxl_20220430_020200053
 ご馳走様でした。なんかすっきりと美味しいって感じですな。いつもパパドを食べるタイミングが分からんのだよなぁ。もちっとライスの量が多くても良かったかな。今度はタイグリーンかな。

すっきりしてて旨いわ

2022年4月29日 (金)

ビャンビャン麺風 西安式旨辛麺 / サンヨー食品

Rimg3367

 サンヨー食品のビャンビャン麺風 西安式旨辛麺です。

 おーほぐれが悪いww 麺の長さが長いw 結構な幅広麺! この麺できしめん作って欲しいなー。 味もピリッとしてて旨いぞ、温玉が合いそう。台湾まぜめんって言ってもバレないんとちゃうかーww イカンのは、漢字が変換で出ないwのと、湯切り穴から輪切りの鷹の爪が流れ出てしまう事と、使用湯量の目安が何処にも書いてない事。 その為に湯を沸かすからさー「線まで」つったって分からんぞ。

味はいい

星の食堂 / 瀬戸市

2022/04/29 GWに入りましたねぇ、今年は10連休です(・ω・;)  さて今日は自宅近くの今年4月にオープンした「星の食堂」さんに伺いましたよ。「川よし」さんの向かいですね。どうやら尾張旭の「天の川」さんの経営みたいですよ。
Pxl_20220429_014229588
 駐車場は表通りから直に入れる第1、ちょっと高台第2、その上の第3とあります。第1は「自転車、バイク、軽専用」とありますね。第2にしましょう。9台分あります、幅は広めですが向かいとの距離が短く停め難いな。出易い端にしましょう。
Pxl_20220429_014253853
 ちょっと早く来過ぎたみたいで門が閉まってます。「本日の昼の営業は終了しました」って貼ってありますが昨日の事だよね(´・ω・`) 表にメニューが貼ってありますのでゆっくり選べます。海鮮丼も天ぷら定食もいいけど、煮魚があるなら選んじゃうなぁ、今日は何だろ? 日替わりがお得っぽい。 10時53分に門が開けられ、案内されます。
Pxl_20220429_024905051
 入り口に日替わりの内容と煮魚、焼き魚が掲示してあります。煮魚は鯛ですな。独りモンは庭に面したカウンターに案内されます。「煮魚定食@1980、ご飯大盛り(+¥220)で」 頼んでから気付いたけど単品で煮魚もあんのね、それとご飯だけでも良かったかな。
Pxl_20220429_015441556Pxl_20220429_015433870Pxl_20220429_015429956
 店舗は古民家を改装してるみたいですね。このカウンター席は土間かな?全ての席はテーブル席になってます。奥の座敷もカーペットの上にテーブル席。床の間には五月人形。テーブルとパイプ椅子が安っぽくてなんか場違いだなぁ。こちらの床は綺麗なので張り替えたのかな? 奥座敷の手前で履き物を脱ぎ履きするんだけど、カウンターに座る私の隣でちと落ち付かない。次から次へと来店です、ファミリーからマダムまで。瞬く間に満席ですな。
https://youtu.be/6RUzxqYeZro
 庭の植栽もいいですなぁ。そう凝ってるカンジはしませんが、幹線道路は板塀で隠して、遠くの山が借景として遠近感を出してる。電線が邪魔ww 私より後に来たファミリーの方が先に料理が提供されてます。やっぱ日替わりのが早そうです。
Pxl_20220429_021708789
 オーダーから20分メインの煮魚以外が来ましたよ。ちょっと待ってましたが煮魚を待てずに食べ始めちゃいましたww お刺身は鯛とサーモン、この脂の乗ったのってキハダかな? 鯛がコリコリで美味しい。
Pxl_20220429_022402195
 7分後に煮魚到着。うわデッケー(・ω・;) 深鉢からハミ出てます。
https://youtu.be/-kWdcmAcgFQ
 あー鯛がデカ過ぎて、味が染みてませんね。でも甘辛の煮汁はいい塩梅です。ほぐして浸しながら頂きましょう。鯛は骨が丈夫だから気を付けなきゃね。 天つゆにはおろしが最初から入ってますね。海老にパプリカ、人参、南瓜、椎茸・・・んー後一点なんだっけなー(つд`) 揚げ具合も良くプリプリです。こりゃ天丼も旨いだろうな。お味噌汁は揚げと三つ葉と豆腐の赤出汁、染みる旨さです。

 ちみちみとホジくり回し久々の煮魚を堪能すると30分経ってましたwwやっぱ魚とか蟹とかは無心になれるね。酒と一緒に頂くといいよなー ここはアサヒ系みたいだから期待出来んけどww
Pxl_20220429_014201295
 ご馳走様でした。値段なりの結構な品数と大きさでした。大盛りにしたご飯でも足りないでやんのww あとねー皿が小さすぎて、ほぐし難いw 平皿のがいいなぁ。もちっと品数減らして安くても良くない? 今度は海鮮丼かな。

ですかね

M's BAR Brandy au lait / meiji

Rimg3345

 明治のエムズバー ブランデー・オ・レです。

 オレンジピールとチョコ、ブランデーにミルク。濃厚な味わい。まぁ鉄板ですわな。しかしメルティでも似た様なラインナップ出して共食いしないのかね? 

そんなにパイは大きくないと思うけど

2022年4月28日 (木)

レモンハイ トリス 漬け込みレモンをウイスキーで丁寧に仕上げた特製ハイボール / SUNTORY

Rimg3332

 サントリーのレモンハイトリスです。明太子スパと一緒に頂きましたよ。

 手にとってはみたものの、今までのトリスハイボールのレモンと何が違うのか良く分からなかったんですが、よくよく読むと、レモン漬け込み酒をトリスで仕上げたって感じで、後味にウヰスキーが香るほぼレモンサワーですなww 察するにレモンサワー人気に慌てて、トリスの名を付けたレモンサワーを作ろうって目論見ですかな(・ω・;)  まぁ味的にはウヰスキー感が減って物足りないけど。 5%で満足出来る方にはいいかも。

軽薄そう

●不二家チョコチップクッキー● COUNTRY MA’AM まみれさんのバカンス

Rimg3304

 ●不二家チョコチップクッキー● カントリーマアム まみれさんのバカンスです。

 まみれさん第二弾ですかな。 カントリーマアムの2倍のチョコ量を誇るまみれさん。今回はバナナピューレが入ってるみたいですよ。チョコとバナナは相性イイですからなぁ。 パッケージも凝っていて二重になってますよ。ネタバレもアレなんで買ってのお楽しみ。

濃厚ですなぁ

2022年4月27日 (水)

GALAXY EXPRESS 999 Harlock KURA High Ball / HELIOS

Rimg3370

 ヘリオスの銀河鉄道999 ハーロックのくらハイボールです。あごだし醤油スパと一緒に頂きましたよ。

 ビールでは無くチューハイですな。泡盛ハイボールって感じでしょうか。 あくまで999のハーロックですな。 古酒らしい滑らかな飲み応え、泡盛特有の香り、しみじみ味わいたいって感じですわ。 しっかり酔いたいって方はパスした方がw

んでもレビューしてる方、もうハーロックを知らない世代なんですね

★日清焼そば★ U.F.O. 極太 豚×辛 背脂にんにく辛味噌まぜそば

Rimg3359

 ★日清焼そば★U.F.O. 極太 豚×辛 背脂にんにく辛味噌まぜそばです。

 おーしっかり辛いですな。でも辛辛魚に比べればまだまだww 「クサ旨えぇ」ってあるけど本当に臭いからね。人前じゃ迷惑になるレベル。んでもこの二郎系ベースが味噌だけあって地味に旨いわ。唐辛子と黒胡椒のバランスもいいしね。 温玉乗っけても旨いだろうな。 あーすすると咽ますww

もさもさと口に運ぶ

サンマルクカフェ監修 CHOCO CRO ラスク チョコチップ / 蔵家

Rimg3277

 蔵家のサンマルクカフェ監修 チョコクロラスク チョコチップです。

 なんとサンマルクで有名なチョコクロが菓子になったぞー ナンダッテー!=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)  サクサクのパイ生地ラスクにチョコチップが混ぜ込まれていてなかなか美味しい・・・けど味的には某パイ●実のがらしくないか? 形に拘ったんだろうな。一口で食べるにはちょと大きめ。 んでも板チョコが入っていて欲しかったなー

ファンの方向け?

2022年4月26日 (火)

CRAFT -196℃ ひきたつみかん / SUNTORY

Rimg3320

 サントリーのクラフトイチキューロク <ひきたつみかん>です。ジェノベーゼと一緒に頂きましたよ。

 新しいチューハイブランドだそーで、今までの-196℃製法の果実浸漬酒にプラス新しいオリジナル原料酒を加えて、クラフトビールの向こうを張って「クラフトイチキューロク」 んーでも味に複雑感は出たけど、よほど注意しないと「みかんサワーじゃね?」ってカンジに。そんなに新しい味って感じはしないなー。

チューハイ市場はもういっぱいじゃんね

Meltykiss Berry Mix Liqueur / meiji

Rimg3302

 明治のメルティキッス くちどけベリーミックスリキュールです。

 メルティブランドでオトナ方面も取り込もうとしてますな。こっちはロッテさんが強いですからなぁ。 チョコの中に刻んだドライフルーツが入ってるのかな? 歯に引っかかってなかなか食べ辛いww アルコール分2.6%とさほどでもない。 ちと甘いかな。

チョコレートは洋酒に合うからねぇ

2022年4月25日 (月)

檸檬堂 うま塩レモン / Coca

Rimg3334

 コカ・コーラの檸檬堂 うま塩レモンです。ナポリタンと一緒に頂きましたよ。

 檸檬堂、売上良さそうですな。 大手による力押しですかな(笑)しばらく特設コーナーあったし新商品POPも長い事貼ってあったよーなw さて、テコ入れですか夏商戦に向けてか、塩レモンが出ましたね。 酒場育ちと謳ってますがコカ・コーラは酒場に入ってなかったでしょww 味わいは塩気で旨みが引き立つ感じですかね。 まぁ塩だけで酒飲める方もいますからねー 身体悪くするけどww 

無糖レモンのが好きかな

日清 麺職人 沖縄風そば

Rimg3357

 日清 麺職人 沖縄風そばです。

 昔にも発売されてたよね? 麺職人の沖縄そば。 ひょっとしてイオン専売ですかね? ちょっと細めの平打ちっぽい白い麺。ノンフライらしくほぐれ難いですが。例によって具はかなり貧弱、コーンと葱紅生姜のみ。でもスープはかつおと豚の出汁が効いてて旨い。あーこれに肉厚ラフテー乗せたいww 美味しいけど満足感が無いんだよなー

値段を考えると、んー

FIRE ONEDAY 微糖Latte / KIRIN

Rimg3301

 キリン ファイヤ ワンデイラテ微糖です。

 ペットボトルの珈琲は薄い気がして避けてたんですが、コレは意外とミルク感がクドくなくすっきりしていてイイですな。特に常温で飲んでもマズくない。量の多いペットボトルは常温で飲むハメになりがちだかんね。 コレなら仕事中の休憩にも良さそう。

ドライブにもいいかも

2022年4月24日 (日)

ALL-FREE / SUNTORY

Rimg3313

 サントリーのオールフリーです。ざるうどんと一緒に頂きましたよ。

 リニューアルしたよーですな。良く分かりませんが、後味の臭さみたいのは減った気がする。 菜々緒とオカリナのCMも長い事やってるよね。健康をウリにしてると他のトクホに奪われるよーな気がするよ。

食事の邪魔にはならない

Custard Cake Blueberry / LOTTE

Rimg3351

 ロッテのカスタードケーキ ブルーベリーパンケーキです。

 ロッテさんのカスタードケーキ、中にブルーベリーソースが入ってます。 ブルーベリーの酸味とカスタードのコクが相まってなかなかバランスがいいですな。2個続けてはクドいけどww

アントシアニンで目に効くかもww

2022年4月23日 (土)

ほろよい 白ぶどう / SUNTORY

Rimg3298

 サントリーのほろよい 白ぶどうです。明太スパと一緒に頂きましたよ。

 あれ?季節限定になってるね。ほろよいのHPじゃレギュラーメンバーにはいってるのに? なんだデザインだけかーwww 紛らわしい(´Д`) お味はグレープジュースですな。 アルコール感はまるでありませんな。まぁコレ買う人は求めないだろうけど。

Cmの今夜はブギーバックが耳に付いて離れない

ハクバ / 瀬戸市

 かなり暑くなって来ましたな。屋根開けてるとジリジリきますわ(´Д`) さて、今日はちょっと郊外の大箱喫茶店「ハクバ」さんにお邪魔しましたよ。
Pxl_20220423_032952713
 すでに12時を回っていたせいか駐車場はほぼ満車。丁度入り口前に1台空きがあったので助かりました。 この辺り飲食店少ないからなー
Pxl_20220423_030528550
 店舗は大きいですな。入り口手前に階段が3段あってバリアフリーでは無いですなぁ。店内にも客席に向かうのに階段があったわ。なんかホテルのラウンジみたい。天井も高くて広々してます。

 さて、今日は既にプレートランチが終了してるみたいですね。すっと焼ハンバーグかな・・柔和なお兄ちゃんに「すみませんアラカルトランチ@750の今日のメニューは何ですの?」「ハヤシライスになります」「大盛り出来ます?」「100円アップですが」「んじゃそれを」ってな訳で。ハヤシライスって久々だなー 喫茶店でもオムライスやカレーを置いてるトコは多いけどね。
Pxl_20220423_030741972
 土曜の昼時ほぼ満席です。ホールを二人で回してるのかな、大変そう。店内に階段があると給仕する側は気い使うよなー。
Pxl_20220423_030913415
 すぐに、カトラリーとスープ、サラダが来る。サラダは大根人参の千切りとレタス、玉ねぎドレッシング。おーこりゃ美味しい。コレが自家製ドレッシングかな? スープは・・なんだろ? 醤油ベースのとん汁みたいなww ほっとする味。
Pxl_20220423_032048740
 出来て来ましたよ。楕円の深鉢に良い香り。
https://youtu.be/6fpHeVIjR34
 おー肉が角煮みたいな大ぶりの肉だ! こりゃ面白い脂身の甘みがダイレクトに来るね。人参も一片が大きい、しかもトロトロに煮込まれてる。いやーいいね。美味しいわー

 ご馳走様でした。ハヤシがゴロゴロ具沢山なのはいいね。 今度は焼きハンバーグを頂きに来ます。

優しいほっとする味

2022年4月22日 (金)

担担麺 / Vselect

Rimg3329

 Vセレクトの担担麺です。

 西友のPBも作ってる、酒悦が製造してますね。東洋水産グループだったよな。 結構具沢山(細かいけど)なカンジですよ。縦カップらしく小袋は無し。湯を張る目安線が口元近くですな、ちょい足し派の方々は注意を。 辛さは控え目、ミンチ肉がコクと旨味をしっかり出してますね。無難に美味しい。 青梗菜がもっと大きめに入ってると嬉しい。 

安くていいかも

PREMIUM Ghana ショコラトリュフ<ピスターシュ> / LOTTE

Rimg3310

 ロッテのプレミアム ガーナ ショコラトリュフ<ピスターシュ>です。

 口どけの良いガーナミルクの周りに焼き菓子で包んで、そのまた外側にピスタチオチョコでコーティング。 3層が織りなす食感と香りでなかなか美味しいですよ。 口に入れた時最初にピスタチオチョコに触れるので香り広がるんですが、使ってる量がアレなんで、ナッツ感を期待すると肩すかしかも。

口の中で転がすと吉

2022年4月21日 (木)

SMIRNOFF SELTZER ORANGE & GRAPEFRUIT / KIRIN

Rimg3293

 スミノフ セルツァー オレンジ&グレープフルーツです。きのこクリームスパと一緒に頂きましたよ。

 ハードセルツァーってアルコール度数がもっと低い物を指すんじゃないの!? コレ4%だよ、ほろよいより強いのよ(((゜д゜;))) まぁいいか。ウォッカベースに柑橘の酸味と炭酸でスッキリとした印象です。カクテルってより炭酸水に近いのかなぁ。 あっさりしてるので、運動後や、風呂上がりにもいいかも。ちょっと量が物足りないけどねww 酒を飲んだって背徳感はないかも、でも若年層がハマりそうで怖いな。

食事にも合います

Mister Donut クリームサンドクッキー / MORINAGA

Rimg3226

 森永のミスタードーナツ クリームサンドクッキーです。

 森永さんって、他商品とのコラボやる時、結構な頻度でクリームサンドクッキー作るよね(´∇`) んで似てないとゆーww コレがエンゼルクリームかっつーとなー 似てるのは甘ったるいトコだけかもww どーせならエンゼル繋がりでエンゼルパイのが良かったんでは。 製品としては旨いんですけど。

ふかふかのドーナツは再現できんわな

2022年4月20日 (水)

豆天狗監修 高山ラーメン / 寿がきや

Rimg3327

 寿がきやの豆天狗監修 高山ラーメンです。

 あれ?高山ラーメンってこんなに麺が細かったっけ?縮れ麺に野菜の旨みの溶け込んだ醤油スープ、具はシンプル。 そーいや豆天狗のセントレア店って閉店したんだってね。 たまにはいいけど毎日食べたくなる感じじゃ無いなぁ。

醤油ラーメンが苦手だからかもしれん

ミスタードーナツのチョコファッションをイメージした味わい 小枝 / MORINAGA

Rimg3263

 森永のミスタードーナツのチョコファッションをイメージした味わい 小枝です。

 いつもの小枝と何処が違うんじゃw もともとザクザク小麦パフのチョコでしょ。あードーナツ風味のクラッシュビスケットが入ってるのか。うん、印象薄い。 「コレ食べてみて、ドーナツの味するっしょ?」とか言われても分からんかなー てーよりチョコファッション喰いたくなったぞ、買いに行くかぁ? (ん?コレが目当てか)

小枝は小枝

2022年4月19日 (火)

KAVALAN BAR COCKTAIL HIGHBALL WIHISKY SODA

Rimg3280

 カバラン バー カクテル ハイボールです。汁なし担々麺と一緒に頂きましたよ。

  カヴァランは台湾のウヰスキーブランドですね。シングルモルトのウヰスキーを使用したハイボールなんですが・・・・スゲー甘いのww サイダー割りみたいな。 ウヰスキーハイボールじゃなくて、バーカクテルってあるのはそーゆーコトね(´Д`) 

売れるかなぁ?

続きを読む "KAVALAN BAR COCKTAIL HIGHBALL WIHISKY SODA" »

Mt.RAINIER CAFFE LATTE ハッピーピスタチオ / MORINAGA

Rimg3300

 森永のマウントレーニア ハッピーピスタチオです。

 濃厚なピスタチオの香りとコク! んでも珈琲感はほぼ無いような(・ω・;)  ミルクのせいか、ピスタチオチョコを飲んでるカンジ。マウントレーニアさんの例によって結構甘いww

仕事の息抜きに・・・ならんな

2022年4月18日 (月)

日清の最強どん兵衛 かき揚げそば

Rimg3324

 日清の最強どん兵衛 かき揚げそばです。

 最強どん兵衛 けっこう太めの麺です。5分経っても、もさもさ感が在って良いですな。 かき揚げはいつもの天ぷらと違ってブ厚い。先のせ派の私は汁気を吸って柔くなったコイツが好きですねぇ。玉ねぎの甘みが在って市販のかき揚げのような食べ応え。流石に6種の出汁は嗅ぎ分けれません(・ω・;) でしたが、香りが良いのは分かります。 このお出汁でカツ丼とか喰いたいな。日清さんカップライスで作れない?

現時点で最強カップそばですね

大人のじゃがりこ 辛子明太チーズ味 / Calbee

Rimg3183

 カルビーの大人のじゃがりこ 辛子明太チーズ味です。

 大人のじゃがりこは皆こんな短かったっけ? 明太子の辛味と磯臭さ、チーズのコク。乾き物で飲む時にはいいですな。新幹線ホームのキヨスクあたりで人気出そう。 んでもじゃがりこはこの堅い食感がウリなので、ガジガジと喰い進めるのが楽しいと思うけどなぁ。

細かいと何回も摘まなきゃならん

2022年4月17日 (日)

秘伝タレ焼肉 吟味熟成 吟たん 瀬戸店

いきなり娘からのTEL、晩飯を喰いに行こうと(・ω・;) んで向かったのは、牛左衛門の跡地に1月オープンした「吟味熟成 吟たん 瀬戸店」さん。まぁ同じグループなのかな。
Pxl_20220417_085135889mp
 途中、東京靴流通センターで新一年生になった孫2号に4足ほど買わされましたが(´Д`)無事到着。17:50時点で待ちは私達のみ。ところが16時の予約客が3組ほど現れて(´・ω・`) 3名席で狭いですが・・・と厨房傍の席に案内されたのは18:10過ぎ。さて注文するべとタッチパネルを見るとなんか焼肉奉行時代とさほど変わらないカンジww まぁ分かり易くていいけど(´Д`)
Pxl_20220417_085201641
切落としネギ牛タン@680 ×3皿
ソーセージ@380 ×2皿
じゃがバター@280
ユッケ(さくら)@680
チョレギサラダ@480
カクテキ@380
ご飯大@280 ×2個
吟カルビ@480 ×3皿
吟ロース@480 ×2皿
生ビール 中@480 ×3杯
ドリンクバーお子様@140 ×2セット
つくね焼@380
牛上吟たん@680 ×2皿
若どり @280
ビビンバ@580

Pxl_20220417_091803218mp
最初孫1号が切落とし牛タンを頼んでおいて、「コレ牛タンじゃない!」とか言い出すのでww 牛上吟タンを頼み直すハメに(・ω・;)  いや食べ比べると別物なんですが(笑)
Pxl_20220417_091934117
 結局、今回も頼み過ぎてテーブルに乗らない事にww こんなに混んでるから来るの遅いと思ったんだけどねぇ。 配膳ロボットが走り回っていたけど厨房に近い席は店員が持ってくるのね、ちと残念。
Pxl_20220417_085353970

店名は変わっても、流行ってるねぇ。

のんある晩酌 レモンサワー ノンアルコール0度 / SUNTORY

Rimg3260

 サントリーののんある晩酌 レモンサワー ノンアルコール0度です。イカスミパスタと一緒に頂きましたよ。

 リニューアルしたんですかね。「甘くない」の文字が増えただけの様な気もしますがww レモンサワーらしさってのはドコで決まるんでしょうかね? やっぱ甘いとレスカになっちゃうんですかね。 まぁさっぱりとして食事にはよく合います。 もちっと苦みがあっても良い気がしますが、私がグレフル好きだからですかね。

レモンサワー人気はいつまで続くのだろう

かっぱえびせん 絶品 ビール好きの97%が認めた 石垣の塩と炙り明太子味 / Calbee

Rimg3058

 カルビーのかっぱえびせん 絶品 ビール好きの97%が認めた 石垣の塩と炙り明太子味です。

 まぁ確かに美味しい、酒にも合う。 場末のスナックで乾き物だけで飲むようなトコでこんなのが出たらいいなww 炙ってあるからなのか明太子独特の生臭さがさほど感じられず、辛味と旨味が後を引きます。太いサイズも食感が良い。

芋焼酎にも合う

2022年4月16日 (土)

長期貯蔵 七窪 紅宝玉 / 東酒造

Rimg3185

 東酒造の長期熟成 七窪 紅宝玉です。

 七窪はちっと知られた酒ですが、長期熟成酒があったとは知りませんでしたよ。古酒とか、長期熟成種はアルコール分の味わいが尖って無くてまろやかになって良いよねー 前割り焼酎にも言えることだけど、やっぱアルコールと水ってすぐには混ざらんのねww さて、何で飲むかなーロックも水割りも、お湯割りもなかなか。

原酒をブレンドしてるので複雑な味です

続きを読む "長期貯蔵 七窪 紅宝玉 / 東酒造" »

ベトコンラーメン 新京 高蔵寺店

 今日は昨年9月にオープンした「ベトコンラーメン 新京 高蔵寺店」に行って来ました。ところが店手前で渋滞が・・・今日は「うま屋」が新規オープンなんですね。旧うま屋の跡地の新京さんに行くのにww
Pxl_20220416_023525976mp
 駐車場は12台分くらいですかね、頭から突っ込んだら中で方向転換できずにまたケツから通りに出るハメにww お尻から入り直しw ちと狭いですなぁ。開店5分くらいなのに5割がた埋まってます。
Pxl_20220416_023532369
 店舗は赤い看板が目印ですが、隣も中華屋さんだし激戦区ですな。派手なのに目立ちません。

 さて入るとテーブル席が並んでますよ独りと告げるとカウンターの真中の席に通されます。
Pxl_20220416_023626882
 メニューを見て、ラーメンとミニチャーハンを頂こうとしましたが、チャーハンセットのがお得なので「チャーハンセット@1050 のラーメン大盛りで、鳥からシューマイ」を頼みます。

 次から次へと客が入ってきますよ。ゲソからセットが人気ですかね。ベトコンだけの方も多いですな。
Pxl_20220416_024434668
 3分程度でチャーハン到着。続いて鳥から、うひょーラーメンはもやしの盛りがスゲーな。
https://youtu.be/17_61GGuPKs
 もやしはシャキシャキ、喰っても無くならねぇww 下から麺を引き出すとストレート細麺。コシがあるな。辛味がほどほどで食欲をそそるね。ごろごろ入ってるニンニクもほくほくで美味しい。あーこりゃ味噌ベトコンも美味しいかも。

 鳥からはジューシィで( ゚д゚)ンマッ! チャーハンはシンプルな味わいながらも硬めに炒られてて香ばしくていいな。油っぽくないし。
Pxl_20220416_024800180
 遅れてシューマイが来ました。汁気が多く柔らかく、なんか小龍包の薄皮版みたいな(^ω^) まぁこれはこれで。

 支払いは¥1250だったので大盛り代は¥200かな。結構腹がくちくなりました。台湾より辛く無くていいかも、んでも店内の至る所からせき込むのが聞こえるから、咽るんでしょうな(´・ω・`) コロナ禍の中せき込むのはちょっと・・・でも生理現象だしw

にんにくパワー

2022年4月15日 (金)

芸能界が唸る 宅配カレー専門店 オーベルジーヌ監修 欧風カレー / NISSIN

Rimg3292

 日清の芸能界が唸る 宅配カレー専門店 オーベルジーズ監修 欧風カレーです。

 なんか毎年発売されるけど、そんなに人気あんのかね? いわゆる日清のカレーメシの有名店物ですな、一口目が非常に甘く感じられて、後味でジワジワ辛味が来るタイプです。 ちょっと甘味が強すぎて苦手かな。 ガラムマサラ追加しましたww

カロリーは砂糖のせいですかね

堅あげポテト 梅味 / Calbee

Rimg2883

 カルビーの型あげポテト 梅味です。

 うん、酸っぱいww 噛み締めると油のコクと塩気と共に酸味がじんわーと広がってww こりゃアルコールのが合うかも。すっきりとした麦焼酎とかで。 

もう時期も終わりか

2022年4月14日 (木)

NIPPON PREMIUM 瀬戸内産塩レモン / オエノン

Rimg3272

 オエノンのニッポンプレミアム 瀬戸内産 塩レモンです。たらこバタースパと一緒に頂きましたよ。

 塩っぱさと、酸味でなんか補水液を頂いてるよーな(ワキャナイ) 甘さも抑えられてるので食事にも合いますよ。ただコレといってインパクトは無いのでリピートは無いかなー

缶デザインは涼しげなんですけどねw

お酒に合う 大人に合う ザクザク黒こしょう / 亀田

Rimg3233

 亀田製菓のお酒に合う大人に合うザクザク黒こしょうです。

 一口サイズの御煎餅ですな、ジップの付いた袋で湿気を防いで途中で辞めれるのがいいです。 堅焼きのおせんべいはまさにザクザク、黒胡椒の辛味がビールによく合います。 ちょっと肴が足りない時、火を使うのがメンドイ時など重宝しそうです。

乾き物で一杯ww

2022年4月13日 (水)

★日清焼そば★ U.F.O. 濃い濃いラー油マヨ付き 醤油まぜそば

Rimg3286

 ★日清焼そば★ U.F.O. 濃い濃いラー油マヨ付き 醤油まぜそばです。

 思ってたより結構辛かったぁーww 極太ちぢれ麺でごわごわ、コクのあるマヨ、辣油の辛味がいいですよね。 しっかりとした辛味が食欲をそそります。 食べ始めたら一気に頂くのが吉。 冷めるとマヨがクドくなって不味くなりますww

辣油まぜそばって前もあったよな

ミスタードーナツのポン・デ・リング チョコボール / MORINAGA

Rimg3267

 森永のミスタードーナツのポン・デ・リング チョコボールです。

 ホワイトチョコボールなんですが、中にグミが入ってるんですよ。もちもちで外側のグレーズ感とも相まって、なんとも面白い食感です。粒が8mmくらいなのさ、もちっと大粒のが楽しかったんじゃないかなー? グミだったらサイズいくらでも出来るでしょ?

ミスドタイアップ

2022年4月12日 (火)

檸檬堂 すっきり無糖レモン / CoCa

Rimg3271

 コカ・コーラの檸檬堂 すっきり無糖レモンです。ビーフカレースパと一緒に頂きましたよ。

 コカコーラの攻勢がスゴいですな。まぁ清涼飲料で力持ってるからなぁ。 さて、無糖のレモンサワーです。甘くないチューハイはタカラさんの焼酎ハイボールが有名ですが、やっぱ食事には甘くない方が嬉しいですな。ちっと苦みがあるのもいいです。アルコール9%はあまり感じませんねぇ。もちっと飲み応えがあるかと思いましたが、逆にするする飲めて怖いですな(´∇`)

食事には甘くないのが一番

WILKINSON TANSAN Spicy LEMON GINGER / Asahi

Rimg3168

 アサヒのウヰルキンソンタンサン スパイシーレモンジンジャーです。

 ジンジャーエールにレモン果汁を足したカンジですよ。 ピリッした辛味に爽やかな香りですっきりします。強炭酸なのも嬉しいですね。アルコールを割るつもりでしたが、すぐ飲みほしちゃいましたww

ジメジメした気分をふっ飛ばしたい時に

2022年4月11日 (月)

日清の最強どん兵衛 きつねうどん

Rimg3283

 日清の最強どん兵衛 きつねうどんです。

 昔もあったよね。 いわゆる8分どん兵衛です。 お揚げが若干厚いとか、麺が若干太いとか、お出汁は種類をたくさん使ってるとかありますが、今までのどん兵衛きつねうどんの延長線上ですね。過度な期待は禁物ですww ただどん兵衛好きな方は楽しめるでしょう。 でもやっぱもちっとインパクトは欲しかったよなー 麺がごんぶと並に太いとかさー 生のシャキシャキ感あるネギが入ってるとか、どんぎつねさんのブロマイドが入ってるとか(マテ)

バケツタイプにしてもいいかも

CHOCO FLAKE 武骨な塊 / MORINAGA

Rimg3265

 森永チョコフレーク 武骨な塊です。

 チョコフレークを固めたのは以前もありましたけど、今回のはもっとガチガチの謎肉っぽい形になってますよ。歯応えがあって美味しいけど、栄養補助食品のチョコーバーみたく硬くてなんかなー

アゴを動かすから唾液出すにはいいかも

2022年4月10日 (日)

炭酸入り焼酎 タンチュー / TaKaRa

Rimg3245

 寶酒造の炭酸入り焼酎 タンチューです。シカ肉カレーパスタと一緒に頂きましたよ。

 単純に「炭酸入り焼酎」の省略だそーですww でも寶焼酎だからなー タカラ「焼酎ハイボール」のドライみたいww 炭酸が強めで美味しいね。 でもこれはサワーベースとして売ってるカンジだね。 んでもそんなひと手間加える人なら缶を買わんと思うなぁw

このままだとシンプル

続きを読む "炭酸入り焼酎 タンチュー / TaKaRa" »

2022年4月 9日 (土)

THE 檸檬 CRAFT 王道レモンチューハイ / Asahi

Rimg3241

 アサヒのザ・レモンクラフト 王道レモンチューハイです。担々麺と一緒に頂きましたよ。

 レモンチューハイで青系のデザインって珍しくね? クラフトシリーズで一番アルコール分が少ないのね。でもそれだけ発酵レモン果汁とかの香りが良いような・・・(´ーωー`) それにしても、途中で蓋する事なく飲みきっちゃうからこのボトル缶は意味ないよなー まぁ爪が長くてプルタブ開けずらい方にはいいかもだけど。

香りを楽しむレモンチューハイ

KitKat mini オクトパス君パック / Nestle

Rimg3116

 ネスレのキットカットミニ 東北応援パッケージです。

 何故にタコのパッケージ? どうやら宮城県のキャラクターだそうで受験縁起物だそーな。てな訳で東北応援にかこつけて受験生に売り込もうという魂胆か(・ω・;)  まぁいいけど。 お味はフツーのキットカットですな。 個包装も紙包装にはならないんですかね?

パッケージで買ってしまったw

続きを読む "KitKat mini オクトパス君パック / Nestle" »

2022年4月 8日 (金)

CUP NOODLE PRO Chili TOMATO / NISSIN

Rimg3258

 日清のカップヌードル チリトマトヌードルプロです。

 コレもCM バンバンやってますな。テンポが早すぎてわけわかめだけどww まぁ糖質抑えて、高たんぱく、食物繊維入りってのが売りなんでしょうけど、「ハイプロテイン白謎肉入り」って書かれてるとなんかねぇ(´・ω・`) まぁチリトマ教としてはラインナップ拡充は嬉しい事だしな。

レギュラーカップヌードルで1番はチリトマ!

MITSUYA TOKUNOU ORANGE SQUASH / Asahi

Rimg3167

 アサヒのミツヤ 特濃オレンジスカッシュです。

 まぁフ●ンタよりゃー濃いけどww オランジーナより濃いか? ポンスパークリングのが濃い気がするw まぁ炭酸のオレンジ好きさんにはいいかも。

無果汁よりゃいいよね

2022年4月 7日 (木)

SUNTORY GIN SUI&SODA

Rimg3239

 サントリーの翠ジン ソーダです。チーズクリームパスタと一緒に頂きましたよ。

 TVCMバンバンやってますな。「それ、もしかしてもう流行ってるの?」「まだ。」 店頭に山のように積み上げて流行らせようとしてんじゃんww さて、お味は瓶の翠と同じですな。まぁそうでしょうがww すっきりとした飲み口で、濃い料理によく合います。まぁジンは昔からあるからなー知ってる人は今さらでしょう、でもこーやって缶で出るとチューハイ市場を荒らすかもww 女性が好きだからなー でもこーなるとタンカレーの缶とか、ボンベイサファイヤの缶とか出ないかなー。 ソーダで割るのメンドイし、ソーダ一瓶使いきらないとすぐ気が抜けちゃうしね。

手軽でいいよねー

ふわっと バンザイ山椒の風味 / 岩塚

Rimg3191

 岩塚製菓のふわっと バンザイ 山椒の風味です。

 バンザイ山椒の小袋を開けるのがメンドイ俺ですww さて、米菓子の「ふわっと」にバンザイ山椒味が出ましたよ。 優しい口どけの食感のふわっとに、刺激的な山椒の味・・・なんかミスマッチのような、そうでもないようなww 色白なので見た目との味のギャップにもやられそう。 こりゃ菓子器に出して他人に喰わせるのも面白そう。

ふわっと辛い?

2022年4月 6日 (水)

日清のどん兵衛 辛豚スタミナニンニクうどん

Rimg3254

 日清のどん兵衛 辛豚スタミナニンニクうどんです。

 本当に日清さん最近二郎系多いな。黄色のパッケージばかりじゃねーかww さてさて、今回は好評だったスタミナニンニクうどんに辛さを追加したカンジですかね。 もう食欲をそそるしかねぇ。結構な臭さですよ。人前では喰えんなww 縮れ麺にスープがよく絡んで旨いわ。 コレってベースが醤油だけど、前回の味噌のが合うんじゃね?

デブまっしぐら

厳選素材のたけのこの里 / meiji

Rimg3222

 明治の厳選素材のたけのこの里です。

 コレもベネズエラ産カカオと小麦全粒粉を使ってるそうですよ。 まぁきのこと同じカンジですな。甘みが抑えられてて、チョコが旨いという。安定供給出来るなら切り替えてもいーよww 明治チョコスナックじゃ無くなっちゃうけどw

美味しいは正義

2022年4月 5日 (火)

秋田サワー りんご / オエノン

Rimg3236

 オエノンの秋田サワー りんごです。ソテー醤油パスタと一緒に頂きましたよ。

 東北物産コーナーで出あいました。 なまはげのお面のインパクトが強過ぎなデザインですな。まるでなまはげ汁(?)を使ってるみたいなww 秋田県産りんご果汁6%は分かるけど、酒粕焼酎20%ブレンド? うーんあんまり粕取焼酎っぽくは無い気が・・・ まぁ8%あるから適度に酔えますよ。

土産物用途ですかね

珈琲所 コメダ珈琲店監修 フローズンコーヒーフロート / MORINAGA

Rimg3251

 森永の珈琲所 コメダ珈琲店監修 フローズンコーヒーフロートです。

 店頭で見かけてソッコー買いww 「コメダ珈琲店では販売しておりません」の注釈が笑える。そういやコーヒーフロートはあったっけ? ジェリコ(R)はホイップだったよな? まぁいいや。 結構手が込んでますよコレ。上のソフト部分は苦目の珈琲ソースがかかってるし、下の珈琲みぞれ部分はチョコと氷粒がバランスよく混ざってて食感が良いし。 コメダの名を借りなくても売れたんじゃないの?

珈琲フロートですかね

続きを読む "珈琲所 コメダ珈琲店監修 フローズンコーヒーフロート / MORINAGA" »

2022年4月 4日 (月)

麺職人 濃いだし あごだし / NISSIN

Rimg3248

 日清の麺職人 濃いだし あごだしです。

 あごだしの上品な出汁の香りが強く感じられる醤油ラーメンです。 あごだしうどんが好きな私ですが、これでも醤油が勝ってる気がするんですけどね。もっとまろやかで優しい味のが合う気がする。 あーどん兵衛 あごだしごぼ天うどん喰いてェ(´Д`)

なかなか置いてある店が少ない

CHOCO PIE 苺とホイップクリーム / LOTTE

Rimg3220

 ロッテのチョコパイ 苺とホイップクリームです。

 ピンク色のチョコパイって・・・なんか毒々しいね(((゜д゜;))) 味は至って想像通り。苺チョコの甘酸っぱい香り、生クリームの香りがするホイップ。スポンジにも苺の香りが付けてあんのかな。ピンク色です。 3個続けて食べると飽きるね(・ε・`) そろそろアソートパック出しても良くね?

舌に直接苺チョコがくるからな

2022年4月 3日 (日)

樽ハイ倶楽部 居酒屋で超人気 シークァーサーサワー / Asahi

Rimg3188

 アサヒの樽ハイ倶楽部 居酒屋で超人気 シークァーサーサワーです。ソーキそばと一緒に頂きましたよ。

 柑橘の中でも相当酸っぱいシークァーサーでもアルコールと合わせると良いよねー。 鮮烈な香りがたまりません。 甘さも控え目なので料理にもよく合いますよ。 でも限定なんだよなー

通年販売すればいいのに

さくら家 / 豊田市藤岡飯野

2022/04/03 月曜日のまわしをしに職場に行く途中に、そういや最近出来たカフェがあったなーと思い立って寄ってみました。「さくら家」さんです。

 この辺りは飲食店が少ないからか、よく流行ってますねぇ。砂利駐車場は店舗前に広くあります。中央が広いので切り返しもラクラクです。通りに出る縁石の切れ目が狭いかな。
Pxl_20220403_024544764
 店舗は、黒塗りのカルバリウム鋼板かなシックな佇まい。店内はOSB合板の木目を生かしたBOX席がずらりと並びます。日曜の11:50頃に伺ったんですが満席で2組待ちでした。いやー混んでますね。記名してウエイティング席でしばし待ちます。入り口脇の席に案内されましたよ。
Pxl_20220403_025512678
 食事は「日替ランチ@980」のみみたいですね。今日の日替わりはデミバーグ定食・チキンかつ定食・ロースかつ定食の3種だそーで「ロースかつ定食」をみそで頼みます。飲み物はセルフディスペンサーですって。
Pxl_20220403_025657733
 珈琲にすっかな。次から次へと来店しますね。「ゲーム卓ですが宜しいですか?」ん? テーブルゲームあんの? いやーそーゆー席が良かったなぁ(・ω・;) 私の周りの席いずれも配膳されてないんでかかりそうですな。雑誌Tipoをめくって待ちます。車雑誌あればいくらでも待てるわww
Pxl_20220403_033155186
 オーダーしてから30分過ぎてやってきました。全部収まった弁当タイプなのね。
https://youtu.be/2iX5vGFU4Qk
 味噌カツ以外にもエビフリャーに唐揚げも。味噌汁にデザートまで。結構ボリュームありますね。私の向かいのお婆さんは「持って帰るで」って言ってますよ(´Д`) キャベツとコーンのサラダは胡麻ドレ。揚げ物はサクサクでなかなか旨いよ。箸休めのポテサラ、ほうれん草のお浸しもいい。御味噌汁は合わせだけど具は葱とワカメで温まるわぁ。デザートはコーンフレークとソフトクリーム。
Pxl_20220403_034245046
 千円以下でこれだけボリュームあったら嬉しいよね。ってか日曜にランチやってるだけでも有難い。まだ開店してから慣れていないのかオペレーションが上手くないみたいね。てんてこ舞いしてるのが見て取れる。

カフェご飯in藤岡

厳選素材のきのこの山 / meiji

Rimg3224

 明治の厳選素材のきのこの山です。

 ベネズエラ産カカオとか小麦全粒粉とか厳選素材を使ったって豪語してますが、良いのは甘さ控え目で美味しいってトコですかね。 いやもうコレに統一しちゃっても良いんじゃないですかねww 普段のが甘過ぎなんだよな。

チョコ菓子でチョコが旨いのは必須だろ

2022年4月 2日 (土)

ほろよい さくらんぼロゼ / SUNTORY

Rimg3177

 サントリーのほろよい さくらんぼロゼです。明太スパと一緒に頂きましたよ。

 さくらんぼの甘酸っぱさにワインの香り。 うーんやっぱ食事と合わん気がw まぁ季節ものだから花見の席で飲むのが良いんだろーね。

さくらんぼってなんか苦手

珈琲館 美藺斗呂 / 瀬戸市北山町

2022/04/02 4月に入って花冷えですかね、朝晩肌寒いです。さて今日はあんかけスパがあると聞いて瀬戸の「珈琲館 美藺斗呂(びいどろ)」さんに行って来ましたよ。

 マンションに囲まれていて目立ちませんね。駐車場の看板も洒落てるけど店名は小さいし、知ってなきゃ来れないんじゃないかな? 店舗前に駐車場は10台分。斜めに停めるタイプなんで混んでると出難いかも。面した通りは狭いしね。
Pxl_20220402_025650999
 店舗はシックな佇まい、美術館のような。モノトーンの壁と落ち着いたブルーと赤の壁がアクセント。 店内も白く明るく広いカンジですね。入ってすぐカウンター席が並び、右手にテーブル席がいくつか。かなり間隔が開いています。 縁の席にしましょうかね。
Pxl_20220402_022750237mp
 テーブルにはお砂糖だけw お冷と共にメニューを持って来てくれますよ。ランチメニューはスパゲティーとトーストorサンドイッチ系、どちらも飲み物とのセットがあります。最初はスパと珈琲だけにしようとしたんだけど明らかにセットがオトクじゃんね(´∇`) さて、あんかけスパは4種類。一番上の「トマトとベーコンのあんかけスパゲティー」をセットで(¥1200)飲み物は食後に今月のおすすめ珈琲「桜」をお願いします。あー麺の大盛り出来ます? んじゃお願いします。

 静かにソプラノボーカルが流れる中、有閑マダムの姦しい声が(・ω・;) かき氷が人気なのかな? 氷を削る音も結構響くね。
Pxl_20220402_023146663
 すぐにカトラリーがセットされます。シルバーのランチョンマットにスプーン、フォークを置かれます。粉チーズとタバスコもスタンバイww
Pxl_20220402_023256257
 先にサラダが来ましたよ。珍しいですねモダンな喫茶店で瀬戸焼の厚物が使われるのはw 酸味の強いドレッシングですな。
Pxl_20220402_023918269_20220402160901
 それから5分少々で、メインのあんかけが登場! うん皿がでけぇ(^ω^) あんかけの色合いが薄いですね、とろみも少なそう。トマトも結構沢山のってます、ベーコンは3枚かな?ブロックの切りだしだと思ってたw バジルはともかく、刻み海苔とは( ゚д゚) 和風扱いなのかしら? 麺はかなり細く、マ・マーの1.4mmくらい? 歯切れが良いタイプ。 あんかけソースはトマトの酸味と合ってなかなか旨い。辛味はちょっと足りないかなータバスコ追加w それでも最後までソースを平らげると後からジンジンくるかなw
Pxl_20220402_024802096
 食後には、珈琲とカシスシャーベットが来ました。シャーベットは可も無く不可も無く。この桜と言う珈琲は酸味も強く無く飲み易いですね。コクも渋みもほどほどです。
Pxl_20220402_025700376
 ご馳走様でした。大盛り代は+¥100でした。いわゆるラードで炒めたあんかけとはまた違うけど、これもまたあんかけの在り方だよね(๑˃̵ᴗ˂̵) さぁて、桜とのツーショットを撮った後は、庭の草むしりだー(´ーωー`) 1Fのアパートなんて嫌いだ。

細麺のあんかけスパもなかなか

2022年4月 1日 (金)

WATER SOUR ピーチ[限定] / ★SAPPORO

Rimg3218

 ★サッポロのウォーターサワー ピーチ[限定]です。バジルパスタと一緒に頂きましたよ。

 さっぱりとして飲み易いフレーバーウォーター・・みたいな酒w 食事中の飲む炭酸水代りかな。んでも3%なんだよね。実感わかないけど。 まぁアルコールを愉しむってより、料理を引き立てる側なのかな?

ハードセルツァーとは違うのね

世界のCUP NOODLES 地中海の漁師風 魚介仕立てのペペロンチーノ / NISSIN

Rimg3214

 日清の世界のカップヌードル 地中海の漁師風 魚介仕立てのペペロンチーノです。

 久々に買ってしまいましたペペロンw いや全然ペペロンっぽくないんですけどね。シーフードっぽい具材入ってますけどやっぱ海老が入って無いのよ。カップヌードル用の海老沢山あるだろー?入れろよ。 イカかまぼこも入ってないし。 なんかSIOに辛味を付けたよーな。

もちっとなんとかならんか

クラッシック洋菓子 RAISIN BUTTER SANDWICH / Haagen-Dazs

Rimg3207

 ハーゲンダッツのクラシック洋菓子 レーズンバターサンドです。

 レーズンバターサンド旨いよね。濃厚なバターのコクにレーズンの酸味にラムの香り、サクサクのビスケット。 あーマルセイバターサンド喰いたくなって来たww さて、そのイメージのアイスだそーですが? 封を切るとゴロゴロ角切りクッキーがw その下にレーズンとバター風味のアイスが入ってます。カスタードっぽい味なのかな。 ゆっくり頂くと至福の時間を過ごせますよ。

ちびちびと

続きを読む "クラッシック洋菓子 RAISIN BUTTER SANDWICH / Haagen-Dazs" »

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ