« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »

2022年3月

2022年3月31日 (木)

JIM BEAM Lemonade HIGHBALL / SUNTORY

Rimg3175

 サントリーのジムビーム レモネードハイボールです。うにクリームスパと一緒に頂きましたよ。

 一口目からしっかりとレモンの甘酸っぱさが感じられ、後口はバーボンハイボールの爽快さが残ると言うバランスのとれた味わい。 あーレモンサワーより好きだわww ウヰスキーらしい香りも食事によく合う。

POPなデザインもいい

Chip Star 香ばしグリルチキン味 / YBC

Rimg3132

 ヤマザキビスケットのチップスター 香ばしグリルチキン味です。

 新味ですかな。お味はチキン味でちょっと燻製臭いww 香ばしいって言うのとはまた違うような・・・ もともと成型ポテチはあんまり好きじゃないけど、口の中でマッシュポテトみたいになんのよねーww

ヤマザキは好きだけど

2022年3月30日 (水)

金の金しゃち GOLDEN ALE / KINSHACHI

Rimg3202

 盛田金しゃちビールの金の金しゃち<ゴールデンエール>です。たらこスパと一緒に頂きました。

 名古屋のクラフトビールと言えば金しゃちビール。 盛田だから元々はねのひブランドの清酒メーカーから独立したようなもんだよね。 さてさてこのゴールデンエールは華やかなフルーツを思わせるホップの香りと柑橘の様な香りが織りなす、優しい飲み口が特徴。 ラベルが金だから目出度い席にも良いね。

爽やかな香り

続きを読む "金の金しゃち GOLDEN ALE / KINSHACHI" »

日清のどん兵衛 シビ辛麻辣うどん

Rimg3211

 日清のどん兵衛 シビ辛麻辣うどんです。

 思ったほど辛くありませんね。 花椒のシビれ感も程よく美味しく頂けますよ。 スープのお出汁も牛ですかね?コクがあっていいよ。青梗菜と肉そぼろで担々っぽいけどww

辛味があると飽きないよねー

チョコレート効果 CACAO72% 蜜漬けオレンジピール / meiji

Rimg3054

 明治のチョコレート効果 CACAO72% 蜜漬けオレンジピールです。

 チョコとオレンジ、まぁ鉄板ですな。しかもピール(皮)の渋苦いのがまた合うんだ。んでチョコボール形状でパウチだから何処でも気にせず頂けていいね。カカオ72%だから溶けにくいし。 ただ圧倒的に量が少ないんだよな。一口で・・・とは言わんけどパウチの意味あったか?ってくらい。

舐めて溶かす物でも無いし

2022年3月29日 (火)

-196℃ STRONG ZERO Double Pineapple / SUNTORY

Rimg3165

 サントリーの-196℃ストロングゼロ ダブルパイナップルです。キーマカレーパスタと一緒に頂きましたよ。

 南国パインの甘酸っぱさとしっかりとした飲み応え。食事にもギリ合うカンジ。 昨年までのデザインに比べ黄色に振った配色もいいね。 果物の王様はやっぱパインかな?

飲みごたえを求めるなら9%だよなぁ

旬を感じる果実 ゴールデンダイヤモンドパイン / スジャータめいらく

Rimg3169

 めいらくの旬を感じる果実 ゴールデンダイヤモンドパインです。

 しっかりパイナップル感を味わえるチルドカップ飲料です。 パッケージもドーンとパインの切断面が配置されてていいよねー。 果肉がゴロゴロ入ってて嬉しい。 タエちゃん、やっぱフルーツの王様はパインですよ(*;´Д‘)

台湾産ならなお良かった

2022年3月28日 (月)

SAKURA-BEER / ★SAPPORO

Rimg3195

 ★サッポロのサクラビールです。鍋と一緒に頂きましたよ。

 今年も発売されましたサクラビール。 味的には昨年と一緒ですかね。 ちと野暮ったさの残る重たいカンジ。肴の味を受け止める大らかさと力強さ。爽快さとかキレとは別次元と思います。

春先にはちょっと重たい気もしますがね

食べログ 百名店 3.95 横浜 櫻井中華そば店 淡麗醤油中華そば / NISSIN

Rimg3204

 日清の食べログ 百名店 3.95 横浜櫻井中華そば店 淡麗醤油中華そばです。

 食べログ百名店ものですな。これって関東のしか出さないねー。 日清は大阪の会社なのになんで? まぁそれはさておき、お味の方ですがそれがなんとも淡白で面白みのない醤油ラーメンでした。 醤油ラーメンってやっぱ合わんわー 麺は幅広ノンフライでもっちりしてるけどね。

あっさりしてるのを求めるならそばかうどんを喰え

ハンバーグ専門店 BOWZ / 志段味

 今日はワクチンの副反応で身体が重く会社を休んでしまいました(´・ω・`) それでも昼になれば腹が空く・・・元気をもらうために肉を喰いに「ハンバーグ専門店ボウズ」さんに行って来ました。

 場所は新東谷橋、守山側のたもと昔カフェ「グランドガーデン」だったとこですね。駐車場は店舗前10台と、他に第2駐車場があるみたいですね。結構ゆったりとしていて停め易いです。出る時はポールが在って邪魔くさいけどねw あー輪止めの表示は以前の「GG」のままです。
Pxl_20220328_023824227
 店舗はマンションの1Fです。入り口が分からなかったんですが、衝立みたいな木壁の裏にあります。

 入ると右手にケーキのショーケース(モフモフが入ってる)とレジ。向かいにカウンター席、左手にテーブル席があります。半個室状態のBOX席も沢山ありますね。一番奥の席に座ります。
Pxl_20220328_024000197
 おすすめはプレミアム和牛100%とボウズハンバーグですね。この2点だけがビーフみたいですね、他は合挽みたい。レアハンバーグは好きじゃないので・・・てりやき、デミグラ、おろし、明太クリーム、色々あるなぁ。お!このやんちゃっぽい「ベーコンアンドエッグハンバーグのBigサイズ@2000」にしましょう。レギュラーが150gでBigがその1.5倍ってコトは225gになんのかな? 「スープライスセット」でお願いします。ランチはセットが無料だそうです(。+・`ω・´)
Pxl_20220328_024236595mp
 店内はちと暗めの照明。BGMは洋楽。入店したのは11:30過ぎだけど、次から次へとお客さんが入りほぼ満席ですな。人気あんのね。
Pxl_20220328_024541845
 すぐにカトラリーが来ましたよ。箸が有るのは嬉しい。先にスープが来ました。コーンスープです、しっかり量が在りますね。
Pxl_20220328_030902486
 スープに遅れる事25分、ようやく来ましたジュージュー音を立ててる鉄板が!(๑˃̵ᴗ˂̵) ライスと共に。
 https://youtu.be/PIMcCICd0nQ
 いやーベーコンと目玉とおろしに隠れてハンバーグが見えないww プルプルの目玉を見るとテンション上がるわー 早速目玉を潰して、バーグと一緒にライスにパイルダーオン! こりゃもうサイコー(´∇`) タマゴ、肉汁とおろしとステーキソース。白飯がススムわー。 ベーコンの塩気もいいし、焦げたコーンもいい。ブロッコリーが一切れしかないのはご愛敬w そーいやペレットって無いのね。まぁしっかり火が通ってたからいいけど。
Pxl_20220328_032023755
 もちっと量が有っても良かったかな。ライスを大盛りにすべきだったか・・・今度はチーズ&トマトかデミ&チーズかな。ようやく体調が戻ってきた気がする。 そーそーここのデザート「モフモフ」とはシフォンケーキに生クリームを挟んだマリトッツォみたいでしたぞ。

肉喰って元気を!

クラシック洋菓子 NAPOLEON PIE / Haagen-Dazs

Rimg3158

 ハーゲンダッツのクラシック洋菓子 ナポレオンパイ ~苺とカスタードのパイ~です。

 あれ、新しいシリーズなのかな? 洋菓子風ですな。パッケージを開けるとパン屑が! ・・・違ったクラッシュパイ皮だったww んでも食べ難いわー サジでアイスを掬う度にあちこっちにパイ皮が飛び散りますww 中のアイスはカスタードクリームと苺ソースで濃厚な味わいで旨いんですけどね。パイ皮は底に敷き付けてあった方が良かったんでは? 湿気ちゃうからかなー

パイ皮をどうにかしてくれ

続きを読む "クラシック洋菓子 NAPOLEON PIE / Haagen-Dazs" »

2022年3月27日 (日)

神の河 ハイボール / 薩摩酒造

Rimg3147

 薩摩酒造の神の河ハイボールです。鍋と一緒に頂きましたよ。

 長期貯蔵麦焼酎「神の河」を炭酸で割ったハイボール。麦焼酎らしく口当たりが滑らかで、香りもいいですねー 自分で割るより手軽だしww 自宅ではほとんど芋焼酎な私ですが、たまには麦もいいよねー 肴を選ばないし。

古酒の類が好き

2022年3月26日 (土)

THE RICH / Asahi

Rimg3144

 アサヒ ザ・リッチです。タンメンと一緒に頂きましたよ。

 リニューアルしたそーですな。 プレミアムビールの様な旨さってーのには賛同できないけど、泡の滑らかさや、コクと香りで上品な感じはするよね。 でも後味はなぁ(・ω・;)  改善されたとはいえ、ビールには程遠い気がするぞ。

缶デザインは立派

裏組してきたw

Pxl_20220326_033555460

 ワクチン接種したあと、ふと思い立って、リヤタイヤの裏組みをお願いしにいつもの八光タイヤさんに伺いました。 こないだビス拾ってパンクしたとき裏組み勧められてたんだよねー やっぱ内減りするんだよねー

Pxl_20220326_025851022mp

  ところが、今履いてるコンチネンタルが内外の指定があることが発覚ww どうすべってなってとりあえず、裏組みはしてもらうことに、回転方向指定は無かったからさ。 操作性に問題が出るとは思わないが、減りが変わるかもね。

メーカー推奨と違うから様子見

ブースターショット!

Pxl_20220326_012750889

 新型コロナワクチン 3回目の接種に行って来ましたよ。 3回目はモデルナになりました。もでるなアームになるのかしらん?

  今回の集団接種会場は文化センター。 雨だから駐車場が混むかしらと思って早めに行ったけど、 流石3回目にともなると考えてるね、極端に時間がずれてなければ、さっさと案内しちゃう。 しかも前回までみたいに十何人でまとめで待機時間をかけるんじゃなくて、もう一人づつ接種したはなから待機時間終了時刻書かれた紙渡されて、時間来たら自由に帰ってね方式。時間管理は本人に任せれるし、出口では一応時刻をチェックするしね。ましてや椅子が順番だから一目で分かるし。

Pxl_20220326_014929813  いやーご苦労様です。アルコール飲んじゃイカンってさー(´・ω・`)

ワクチン接種はいつも雨

新サッポロ亭 / 瀬戸幡野町北

 今日は3回目のワクチン接種して来ました。毎回雨なのは私の性なのか・・・ 接種会場からほど近くの「新サッポロ亭」さんに伺いましたよ。
Pxl_20220326_022152881
 駐車場は「ウェルカムはたの」さんや、お隣の「アリーナ薬局」との共同ですかね。白線も無くいまいち分かりませんが、店舗の裏の広大な敷地に停めます。店舗のどちら側からでも入れます。駐車場から出るのが出難いね、交差点から距離あるしカーブの途中で見ずらい。
Pxl_20220326_015954652
 店舗は道沿いの赤いコンテナ。2つ分をつなぎ合わせてあるんですかね。なかなかのインパクトです。
Pxl_20220326_020102385
 入り口入ると右手に客席が並び、一番奥が厨房&レジです。テーブル席が3卓、カウンターもあります。一番入り口側のテーブルにします。
Pxl_20220326_020036798
 メニューの一番下に乗ってる「みそラーメン、半チャーハン@1000」にします。一番人気みそラーメンってあるものね。ん?単品のみそラーメン@750、半チャーハン@250ってことはセットでも同じ値段かーww どてめしのが良かったかな? ちょい辛らーめんとかちょい辛チャーハンとかも気になるねぇー

 BGMはTV音声かな?画面はなさそうなんだけど? 入り口近くは隙間風が来るね。もちっと奥のが良かったかなー テーブルには割り箸と胡椒、一味、ティッシュBOX。ラーメン屋らしいね。
Pxl_20220326_021003360mp
 8分で提供。結構大きい丼になみなみとww
https://youtu.be/zdFvPhz1Xps
 厚めの叉焼が3枚、シャキシャキもやしにコーン、メンマ、ネギにうずら卵。麺は柔目中細縮れ麺。もちっと太麺のが好みかな。んでもこの味噌スープはじんわり染みる味。あー雨で冷えた身体が温まるわー にんにくもガツンとするほどではないけど下支えしてると言うか。

 半チャーハンは量は少ないけど、優しい味で旨い。ニンジンの千切りとか入ってて面白い。コロチャーが結構入ってる。

 食べ応え在りましたねー。大盛りにしなくて良かった(*`・ω・)ゞ 今度はカレーラーメンとかギョウザを食べてみたいな。

コンテナ店舗って知ってなきゃ見過ごすw

2022年3月25日 (金)

CUP NOODLE ぶっこみ飯 / NISSIN

Rimg3161

 日清のカップヌードル ぶっこみ飯です。

 久々に買いましたよ。ぶっこみ飯w ラーメンスープに白飯を入れた様な味わい。ついでに麺も少々入れておいてくれればいいのにねww まぁコレだけで満腹にはならないから結局他も食べちゃうんだけどね。

カップヌードルにこのライスを付けておいてくれれば麺も米も堪能できるんじゃね?

続きを読む "CUP NOODLE ぶっこみ飯 / NISSIN" »

PISTACHIO / meiji

Rimg3139

 明治のピスタチオチョコレートです。

 アーモンドチョコレートのピスタチオ版ですな。粒が小さいだけで貧弱な感じですが、やっぱ頂くとナッツの女王、上品な香りで魅了されます。とにかく殻を割らなくて済むのがイイww 繊細な緑色は拝めませんが、ピスタチオの濃厚さを味わうにはコレもありかも。

そとがプラリネだったらもっと濃厚に

2022年3月24日 (木)

愛媛ポンカンサワー / GODO

Rimg3134

 合同酒精の愛媛ポンカンサワーです。チーズクリームパスタと一緒に頂きましたよ。

 イオン専売ですな。 味的には愛媛POMジュースですわなww えひめ飲料が出せばいいのに。あれえひめ飲料ってぽんかん出してたっけ? まぁいいや。 口当たりが良くてすいすい呑めます。甘くて食事に合わないかとも思いましたが以外にアリ。

オレ汁がわりにいかがですか

じゃがりこ 帰ってきた梅と韓国のり風味 2022 / Calbee

Rimg3137

 カルビーのじゃがりこ 帰ってきた梅と韓国のり風味です。

 さっぱりとした梅味がフライドポテトの油っぽさを中和してますな。韓国のりは感じなかったけどww でもごま油の風味は感じるんだよなー 人気があったかどうかはさておき、やっぱコレは「帰マン」とか「ジャック」とか呼べばいいんでしょうか。

韓国ゴリ推しはキライです

2022年3月23日 (水)

くじら食堂 大蒜 油そば / 寿がきや

Rimg3151

 寿がきやのくじら食堂 大蒜油そばです。

 ガツンとニンニクの香り、こってりマー油。しっかりとした極太縮れ麺。 美味しいけど、なんか物足りないな。麺量か? 具の少なさか? まぁ寿がきやさんらしいと言えばそれまでなんですけどww

食べ応えはあるけど、量は少ないな

MCTスタイル ベイクドショコラ / MORINAGA

Rimg3141

 森永のMCTスタイル ベイクドショコラです。

 んーこりゃBAKEだなって森永さんじゃんww MCTオイルは中鎖脂肪酸を多く含むオイルで、それを使用してるから、消化吸収が良くエネルギーになり易いってさー 太り難いってコト? でも燃やさなきゃ一緒じゃんね。 まぁちょっと付加価値付けて健康に気を使ってるフリをする似非健康人向けだねww んでもBAKEブランドで出してた方がいいと思うけどなー

味はふつー

2022年3月22日 (火)

濃いめのレモンサワー 濃いまま5度 / ★SAPPORO

Rimg3130

 ★サッポロの濃いめのレモンサワー 濃いまま5度です。うにクリームフィットチーネと一緒に頂きましたよ。

 濃いまま5度です。 レモンの酸っぱさは濃いんだけどアルコールは濃くない・・・誰に需要在るんだww ガツンと酔える方が良くないか? まぁ通常の「濃いめ・・・」に比べてパッケージが黄色で明確に違うと判断できるから間違えて買う心配はないだろうけど。 昨今のレモンサワーブームと言うか白熱ぶりはなんだかね? 商品点数増やせばいいってモンじゃないよ。まぁ新商品だからと買っちゃう俺も釣られてるんだけどww

レモンサワー好きは何を求める?

パイの実 深みショコラ / LOTTE

Rimg3120

 ロッテのパイの実 深みショコラです。

 いつものパイの実よりチョコ感の感じられる深みショコラ。いやフツーに美味しいよね。通常版をコレに切り替えてもいいんじゃね? 文句言う人おらんでしょ。 チョコの滑らかさも、食感もいずれにおいても勝ってるよな。

パイ生地もココアかな

2022年3月21日 (月)

★日清焼そば★U.F.O. 濃い濃いたらこ

Rimg3155

 ★日清焼そば★U.F.O. 濃い濃いたらこです。

 あれリニューアルだっけか。 焼きそばってーよりタラコバタースパなんだが、スパ王亡き今手軽に喰えるカップ麺ってコレしかないのよねー。まぁ鉄板な味だから毎年発売されるのでしょうが。 でもたまには明太子とかさーからすみとか出して欲しいなー

イマイチ「タラコサク」のコピーの意味が分からん

続きを読む "★日清焼そば★U.F.O. 濃い濃いたらこ" »

オオギヤと宇奈とと / 春日井白山

 春日井の備長扇屋がリニューアルしたと聞いて行って来ました。「オオギヤと宇奈とと 春日井白山店」です。焼鳥のオオギヤと炭火焼鰻の宇奈ととのダブルネームになったそーで。
Pxl_20220321_022220548  店舗は交差点角で文字だらけで結構目立ちますね。駐車場はお隣の花屋さんの北裏、24台完備です。広いのは良いんですが・・・・白線が消えててドコに停めたらいいか分からん(・ω・;) 端っこにしましょうか。駐車場看板には「備長扇屋」の文字が残ってますな。
Pxl_20220321_020234937mp  店内に入ると店舗外観と同じように文字の洪水ですww カウンターの端に座りましょう。昼のメニューはうなぎがメインですかね。一部チキン南蛮や唐揚げ定食などもありますが・・・うなとり丼にしよっかなーと思ったら期間限定で鰻4倍のうなめしがありますよ!コレww「うなめしギガ増しプラス@1100」のご飯大盛り(無料)下さい。
Pxl_20220321_020407642  店内短冊メニューやコロナ関連注意事項、禁煙案内、おすすめメニューなどPOP貼り過ぎで目が疲れますww 掘りごたつタイプ席もありますね。お冷グラスってゆーかタンブラーがコカコーラのプラカップってーのはどーなんでしょ。おしぼりや箸が個包装なのは嬉しいですな。BGMは懐かしめのJ-POP。
Pxl_20220321_021327132  5分少々で着丼! あっそーか他に何も付いてないのね。すんません追加で「赤だし@110」下さい。
https://youtu.be/oG27juztmog  器が小さく感じたけど結構深いのね。甘辛たれが焦げた香りが食欲をそそりますよ。山椒もかけて頂きます。ぷるぷる弾力肉厚鰻ですな。脂乗りがスゲーですわ。私はもちっとカリッと焼かれてた方が好みかなー 鰻専門店に比べるのは酷かもしれんけどスーパーよりマシww 赤だしの味噌汁は具があさつきとワカメ、インスタントっぽい味。
Pxl_20220321_020224738  ごっそさんでした、脂ブリブリの鰻でした。私の好みじゃなかったけど懐が寂しいのに鰻喰いたいときにはイイかも。

うーんタレで胡麻化してるよーな

亀田の柿の種 2種の濃厚チーズ味

Rimg3033

 亀田の柿の種 2種の濃厚チーズ味です。

 おーこりゃ、なかなかチーズのコクと塩気、それにブラックペッパーの辛味も加わって美味しいですぞ。特に最近減塩ばかり喰ってたせいか、こーゆー暴力的な味の濃さも懐かしく感じるww 酒の肴にいいな。場末のスナックの乾き物にコレ出されたらセンス良くて通っちゃうかも(いいすぎ)

でもいつもの柿の種が在るからこの変化球を愉しめるんだな

2022年3月20日 (日)

コメダ珈琲店 尾張瀬戸店

 今日は保険屋のおばちゃんと期限のきた娘と息子の契約変更について打ち合わせ。「お近くのコメダはドコですか?」って訊かれるからココにww やっぱ名古屋人やねー
Pxl_20220320_011432572
 指定時間の10時半に来たらほぼ満車。店内も3組待ちww いやー日曜のこの時間帯って混むのねー

 さて、「コメダブレンドのたっぷりサイズ」に「モーニングB」にしましょう。
Pxl_20220320_013500636
 厚切り食パン1/2カットに手作りタマゴペースト。コレが好き。トーストしたパンにもタマゴペーストは合うのよ。小倉は甘すぎてね(つд`)

 たっぷりサイズの珈琲もいい。フレッシュを少しだけ入れる。なんかねコメダのフレッシュは濃い気がする、全部入れるとコクが出過ぎてww

 結局、娘のは見直して更新、息子のは継続しない事に。やっぱ名古屋の喫茶店は応接間代わりなんだなーとつくづく実感。

つくづくモーニング文化

ノンアルでワインの休日<赤> / SUNTORY

Rimg3114

 サントリーのノンアルでワインの休日<赤>です。たらこバターパスタと一緒に頂きましたよ。

 私、赤を書くことはめったにないんですが、まぁノンアルだしってコトで。 うんなんか渋みのある葡萄炭酸ジュースって感じ? 甘さを抑えてある辺りイイよね。 ウエルチの甘みを抑えて炭酸で割ったみたいなw そこそこ食事にも合いますぞ。肉類のがやっぱ良かったかなー

イタメシ屋とかにあるといいよね

2022年3月19日 (土)

SUPER ”DRY” / Asahi

Rimg3099

 アサヒ スーパードライです。鍋と一緒に頂きましたよ。

  リニューアルだそーですよ。 まさかドライが味を見直すなんてね。36年目だそーですよ。歳喰う訳だw 発売された時の衝撃は今も忘れられん! これがビールか!って驚いた(((゜д゜;))) それまでのビールが全て野暮ったく思えたものね。 さて、最初の口に含んだ時の飲みごたえとキレの良さの立ち上がり時間を短くしたみたいですね。 まぁガツンとした旨さってヤツですかね。 他社も一旦はドライを発売しましたが、結局アサヒだけが残った。 このままドライを突き詰めてくれたまえ(^ω^)

ドライはドライだったと

続きを読む "SUPER ”DRY” / Asahi" »

Bakery cafe Gift / 多治見市

 今日は娘とドライブ。孫が付いてこないのは久々だな(´∇`) ふらふらと多治見に向かったが国道248号で渋滞に(´Д`) ここっていつも混んでるよなー とノロノロ進んでいると川向うにベーカリーカフェの文字が! もう昼飯にしちゃえ!と伺いました「ベーカリーカフェギフト」さんです。
Pxl_20220319_020606777
 駐車場は川の手前に1か所。橋渡って左右に1ヶ所づつ。店舗前は停められないみたいですねぇ。店舗下に停めましょう。奥行きはあるけど2台が並列かな。縦列だったら6台イケそうww
Pxl_20220319_021252740
 店舗は小さな白い箱っぽいんですが、中に入るとなかなかな広さ、テラス席もあるしね。入り口すぐはベーカリーセルフ販売コーナーがあって左手が客席ですね。角の席にしましょう。娘はすぐに持ち帰り用のパンを物色し始めましたよww
Pxl_20220319_020820241
 さて、何食べるかなーハンバーグも美味しそうだけど、やっぱパスタかな「パスタランチセット@990 鉄板ナポリタン麺大盛り(+¥100)、パンはガーリックバゲットトーストで。娘は「スパム巻きランチセット@990」を頼んでました。ドリンクは二人ともホット珈琲を。

 店内BGMはJ-POPのインスト。ジブリの曲が多いかな。先客はモーニングのお客だったのかな。帰る時結構たくさんパンを持ち帰ってました。パンのテイクアウトの客も入れ替わり立ち替わり、ランチの客でテーブルが満席になるなど流行ってますねぇ。焼きそばランチ、グラタンランチが人気かな?販売コーナーのパンを喫茶コーナーに持ち込んでランチセットに出来るみたいね。選ぶ楽しさがあっていいな。
Pxl_20220319_023152107
 20分でトーストとサラダ、鉄板が来ましたよ。いやー結構量あるかもw
https://youtu.be/JK7stLvFVWY
 もちもちの麺にシンプルなケチャップソース。野菜もシャキシャキで旨いな。やっぱりパン屋さんだけあってガーリックトーストは絶品!
Pxl_20220319_023219128
 娘のスパム巻きも来たよ。塩気が効いたスパムは食が進むそーな。
Pxl_20220319_024716131
 食後のホット珈琲にはデザートとして珈琲ゼリーも付いて来たよ。珈琲も美味しいです。このスマートなカップの口当たりがいいな。
Pxl_20220319_025827702
 なんか調子に乗った私達は追加で単品「オムレツ@660 メンタイ」を頼んじゃいましたよ(´∇`) オムレツに何のソースがかかってるかを当てっこしてたんですが、私はホワイトソース、娘はソースなしを考えていたんです。 ところが出て来たオムレツには出汁の効いたあんかけソースが! やられたー魚介の明太子にもトロトロのタマゴにもよく合います。

しっかり腹パンです。パン屋でパン以外のものばかり食べましたがなかなかどうして旨かったですよー。今度はお月見トーストやカレーinパンとか食べてみたいですね。

私がパンをあんまり喰わんからなー

2022年3月18日 (金)

カレーメシ シーフード / NISSIN

Rimg3111

 日清のカレーメシ シーフードです。

 2016年頃にも「シーフードかれーらいす」売って無かったっけ? 相変わらず「いか」だけみたいですね。カップヌードルの「海老」使ってくんないかなー いかかなーの「いか風味かまぼこ」も使って欲しいぞ。 てな訳で意外と以前のと差は無かった。

置いてるとこ少ないよね

アポロ大粒 濃とろ苺 / meiji

Rimg3122

 明治のアポロ大粒 濃とろ苺です。

 中に苺ソースの入った大粒アアポロです。甘酸っぱさより、甘さが勝ってる印象。下のホワイトチョコよりミルクチョコのがバランスいいと思うんだけどな。

毎年発売されるからリピーターがいるんでしょうな

続きを読む "アポロ大粒 濃とろ苺 / meiji" »

2022年3月17日 (木)

本麒麟

Rimg3093

 本麒麟です。うどんと一緒に頂きましたよ。

 リニューアルしたそーでCMバンバンやってますな。 ホップの苦みが増えて旨味が強くなったカンジかな。 こりゃ料理にも合いそうですなぁ。派手な印象はないけど、フツーに飲めます。 新ジャンルの中じゃ後味もさほど悪くない。

風呂上がりにゃ向かないかも

LOOK 夜の誘惑 パフェア・ラ・モード / FUJIYA

Rimg3124

 不二家のルック 夜の誘惑 パフェア・ラ・モードです。

 相変わらずLOOKは甘いなぁ。しかもテーマがパフェってーことで一段と・・・ 他の味と混ぜて食べるとそりゃまた面白い。 この生クリームっぽい味ってどうやって再現してるんだろ?

パフェ揃い踏み

続きを読む "LOOK 夜の誘惑 パフェア・ラ・モード / FUJIYA" »

2022年3月16日 (水)

CUP NOODLE スモークベーコン風CURRY / NISSSIN

Rimg3109

 日清のカップヌードル スモークベーコンカレー味です。

 かなりスモーク感強めです。煙たいとゆーかコゲ臭いというか、ムセそうww あのスモーカー(ワンピぢゃないよ)に首突っ込んだカンジ。んでもベーコン感が希薄なんですよね。 カレー自体は適度にスパイス感が在って美味しいけど・・・ベーコンどこいったw

コロチャーあたりにスモークベーコンの香り付けた方が良かったんじゃね?

CRAFT BOSS 贅沢コールドブリュー / SUNTORY

Pxl_20220311_223054310mp

 サントリーのクラフトボス 贅沢コールドブリューです。

 いわゆる水出し珈琲ですな。すっきりとした味わいと華やかな香り。 喉を潤すにはいいけど、ガツンとした眠気覚ましには向かないね。 サンルーフ開けてジリジリ炙られる日差しの下ではいいかもw

珈琲も用途ですかね

続きを読む "CRAFT BOSS 贅沢コールドブリュー / SUNTORY" »

2022年3月15日 (火)

レモン・ザ・リッチ 神レモン / ★SAPPORO

Rimg3090

 ★サッポロのレモン・ザ・リッチ 神レモンです。超にんにくペペロンチーノと一緒に頂きましたよ。

 あれ?またパッケージ変わった? 赤字にクリームの短冊、レモンを大きく配置。従来とキープコンセプトながら微妙にレモンが増えとるww レモンをさらに濃く味わえるように、ほろ苦さを追求しているそーな。 飲んでもまぁ分からんけどww まぁこれだけレモンサワーが増えるとテコ入れしなきゃイカンのかもね。

濃いのはレモンの味ですよ。果汁が増えた訳ではない

CRISPY SANDWICH STRAWBERRY CHEESECAKE / Haagen-Dazs

Rimg3101

 ハーゲンダッツのクリスピーサンド ストロベリーチーズケーキ ~カマンベール仕立て~です。

 春らしい苺のソースにコクのあるカマンベール香るクリームチーズケーキの様な味わい。 サクサクのウエハースとの相性も良さそうですね。コーティングの苺チョコもチーズの味がしますよ。 甘酸っぱさに胡麻化されてるけど、しっかりカロリーこりゃ太りそうだわー(´Д`)

結構なこってり感ww

続きを読む "CRISPY SANDWICH STRAWBERRY CHEESECAKE / Haagen-Dazs" »

2022年3月14日 (月)

★日清焼そば★ U.F.O.濃い濃いだしソース焼そば

Rimg3105

 ★日清焼そば★ U.F.O.濃い濃いだしソース焼そばです。

 毎年、この位の時期になると発売されるね。なんかあんのかな? 鰹、昆布、椎茸のダシの鰹をパワーアップ! かなり鰹節が増えて、濃い出汁感が味わえます。 このふりかけの揚げ玉とだしフレークが良いねぇ。こりゃ醤油焼きそばもイケんじゃね?

ちと味が濃いよ

続きを読む "★日清焼そば★ U.F.O.濃い濃いだしソース焼そば" »

ポテトチップス 贅沢ショコラ バニラ味 / Calbee

Rimg3060

 カルビーのポテトチップス 贅沢ショコラ バニラ味です。

 いわゆるポテチョコです。 ただミルクチョコがかけてあるだけじゃ無くて、バニラの香りがふんだんにしますよ。ちとクドいくらいww 甘塩っぱさがクセになって、すぐ一袋食べちゃいそうになりますが、カロリーも気にしてね(笑) ウヰスキー系ともよく合います。

バランスの良い味

2022年3月13日 (日)

KIRIN CLASSIC LAGER

Rimg3087

 キリン クラシック ラガーです。あんかけスパと一緒に頂きましたよ。

 久々に飲みましたが、やっぱ野暮ったく感じますね。キリンラガーが時代の流れに合わせて味を変えた所、旧来のファンから猛反発を食らって、クラシックを発売したといういわくつきww 小さい頃、親父の飲んでるグラスに口付けて顔を顰めたあのころを思い出します。 そういや、「俺の遺影に使ってくれ」って言ってた、花見でラガーの空瓶に囲まれて上機嫌だった写真はドコいったかなーww 昭和の激動期と共に歩んできた味がここにあります。

たまに飲むから懐かしい

2022年3月12日 (土)

アサヒ生ビール 黒生

Rimg3073

 アサヒ生ビール 黒生です。鍋と一緒に頂きましたよ。

 マルエフブランドになりましたが、味としては以前の黒生から引き継いだ感じですな。滑らかな口当たり、甘さを感じる泡、しっかりとしたコク。 ちびちびと頂きたいですなぁ。

黒生でおつかれ生です

続きを読む "アサヒ生ビール 黒生" »

夏タイヤ交換・・・のはずが

Pxl_20220312_003043540

 別荘に、夏タイヤ交換に行きましたよ。 ところが前タイヤ2本交換した所で、ガレージジャッキが破損ww 上がらなくなっちまったい(´Д`) おかげで後二本パンタで上げることにww

Pxl_20220312_003104138

 汗だくになりましたよ もう(´△`)アァー 

Pxl_20220312_000221331mp

 スタッドレスの内側はもうボーズだしw 

早く納車されないかなー

ともゑ庵 / 南知多町

 今日は愛車のタイヤを交換しに行って来ましたよ。交換途中でガレージジャッキが壊れるとゆーハプニングもありましたが・゚・(つД`)・゚・ 折角南知多まで来たので飯喰っていきましょう。 それにしても週末の某海鮮丼屋や某BIGエビフライ屋なぞはスゲー混みあいです。県をまたいだ移動は控えて近場に集中してんですかね。 諦めてとぼとぼインターに向かう途中に「そば」のノボリが! 飛び込みですが入りましょう、「ともゑ庵」さんです。カーブを曲がった先にあるのでいつもは気付いたときには通り過ぎてるのよねww
Pxl_20220312_030109561  駐車場は店舗より西(?南じゃないかなぁ)に50m先にあります。砂利ですが結構広いですよ。20台ぐらい停めれそうです。
Pxl_20220312_023735858  店舗は本当の古民家然としてます。引き戸を開けて入ると狭い土間に下駄箱、おじゃましますって感じですな。下駄箱には竹炭が。土間の右手にはガラス張りの打ち場が見えます。上がって左が客席かな。田の字の和室、襖を取り去った状態ですね。奥は座卓、床の間前は大テーブルを二つに仕切って、縁側にもテーブルが在ります。レジ前の丸テーブルにします。
Pxl_20220312_025952578mp  メニューは冷たいそば&うどん、温かいそば&うどん。天ぷら、天丼、いなりが在ります。「ざるそばとミニ天丼のセット@1300」を麺大盛り(+¥300)で頼みます。
Pxl_20220312_023930652night  それにしても、ごちゃごちゃしてるワリに落ち着いた雰囲気ですなぁ。床の間には雛人形、縁側には創作物が色々並んでます。古い掛け時計、鴨居には神棚。うんこりゃ田舎のおばあちゃん家に来た感じ。静かに流れるBGMはJ-POPのインスト。コロナのせいでセルフコーヒーサービスは中止の様です。
Pxl_20220312_024939839  10分でざる以外提供。天丼の中央にそそり立つ海老天が勇ましい(・ω・;) すぐにざるも来ました。おー結構量ありますね。
https://youtu.be/yQcqafdV4os

 

 まずは揚げたての天丼を一口頂きましょう。天ぷらは海老に三つ葉、南瓜、ピーマン、茄子というオーソドックスな品々が一口づつではありますが揃ってます。うん美味しい。
 蕎麦をたぐります。結構な細麺、コシもしっかりあります。こりゃ喉ごしが良いなぁ。つゆは甘め、もちっとキリッとしてた方が好みかな。食べ終わる頃を見計らって蕎麦湯を出してくれました。とろみ少なめのさらっとタイプ。この蕎麦湯とつゆの相性は良いね。

Pxl_20220312_023923657night   ご馳走様でした。食べ応え有りました。南知多に来たら皆魚介ばかり集中してるけど、その他は穴場かな(^ω^)

郷愁を誘うわ、内海のばあちゃんちは取り壊してしまったものね

2022年3月11日 (金)

蒙古タンメン中本 海老味噌 / SEVEN&i×NISSIN

Rimg3085

 セブンアイ×日清の蒙古タンメン中本 海老味噌です。

 今度は海老味噌ですって? 海老の頭だけでスープ作るの大変そうだーと思ったら味噌はいつもの旨辛味噌ですな。コクと辛味に定評のある旨辛味噌に換装海老と海老オイルを足しただけの様な・・・(笑) まぁいいけど。日清さんもこの海老使って「海老だく祭」やってよー謎肉ばかりは飽きるよー ソレは置いといて、この商品バランスはいいんじゃないですかな.

中本にしてはマイルドの様な

冬ポテト 粉雪チーズ味 / Calbee

Rimg3055

 カルビーの冬ポテト 粉雪チーズ味です。

 あれ? 3月になってから冬ポテト喰う奴ww もう春ポテトになっちゃう(・ω・;)  まぁいいや粉雪さはどーか分かりませんが、チーズの濃い味はなかなか美味しかったですよ。あの波型カットが食感も良くて良いね。 酒の肴にも最適。ちょっと割れ易いけどw

季節の速度が速い

2022年3月10日 (木)

Premium YEBISU 琥珀ヱビス プレミアムアンバー

Rimg3071

 プレミアムヱビス 琥珀ヱビス プレミアムアンバーです。天ぷらうどんと一緒に頂きましたよ。

 いやヱビスはいつ飲んでも旨いね。琥珀ヱビスは期間限定だからさー飲める時に飲んどかないとww まぁグラスに注がないと魅力は半減だけどね(´∇`) 飲食店でもヱビスがあったら選んじゃうものね。

しっかりとしたコクと香り、滑らかさ

GABA for Sleep 甘さひかえめ ビター / Glico

Rimg3047

 グリコのギャバフォアスリープ 甘さひかえめビターです。

 機能性チョコですな。GABAの効果は分かりませんが、「甘さひかえめビター」ってのはなぁ(・ω・;)  いや甘さは控えめなんですよ、でも苦さも無いからぼやけた味わいにww たしかGABAのチョコボールの時もこんな味わいだった。 もちっとキリッとした苦みが欲しいなぁ。

ビターを求める人は苦さなんだ

2022年3月 9日 (水)

龍の家 濃厚とんこつ  / NISSIN

Rimg3082

 日清の龍の家 濃厚とんこつです。

  イオン系列限定だそーで。 でも2015年に有名店シリーズで全国発売してたよね日清さんww しっかり臭いとんこつスープに焦がしニンニクのガツンとした香り、歯応えのあるキクラゲが良い食感です。 どろどろしたスープを愉しむものですかね。

ちとクドい

おにぎりせんべい 梅しそ / マスヤ

Rimg2911

 マスヤのおにぎりせんべい 梅しそです。

 思ってたより酸っぱいですww 小振りなサイズのおにぎりせんべいに梅しその香りと醤油のコク。しっかり和テイストなんですが、私には酸っぱすぎたww ちょっと酸味を抑えて梅鰹味とかにしたら良さそうだけど・・・別の商品になっちゃうか(・ε・`)

アンケートやってますよ

2022年3月 8日 (火)

氷結 無糖レモン ALC.9% / KIRIN

Rimg3067

 キリンの氷結 無糖レモン ALC.9%です。ボロネーゼと一緒に頂きましたよ。

 いつの間にか9%も売り出されてましたw 今レモンサワーが人気ですが、色々のフレーバーでレモンはアルコール度数が高いから選ぶって方も少なからずみえたと思うんですよ。(同じ金額出すなら酔える方がイイってタイプ、前の上司がそうだったw) つまりレモンと高度数は相性がいいんでしょうね。つまりこの9%の発売も必然だったとww 無糖シリーズで甘ったるさを切って捨ててるので食事には合うわ、さっぱりしてて口直しにいいわ、飲みごたえもあるわで良いことづくめ。でもストゼロに真っ向から太刀打ちできるかっていうと・・・インパクトが弱い気がする。

飲み応えアップ

合わせ抹茶のGATEAU CHOCOLAT / MORINAGA

Rimg3063

 森永の合わせ抹茶のガトーショコラです。

 毎年発売されますなぁ。チョコ一色のガトーショコラも好きですが、抹茶の香りがするこちらもそこそこ気に行ってます。ただ、ちょっと抹茶が勝ってるのがなぁ(・ω・;)  しかも抹茶クリームが安っぽい感じなのよ。香料かな? 改善を求めます。

抹茶のグレードなのかな?

2022年3月 7日 (月)

★日清焼そば★ U.F.O.極太 パワフル豚にんにく 醤油まぜそば

Rimg3077

 ★日清焼そば★U.F.O.極太 パワフル豚にんにく 醤油まぜそばです。

 最近とみに日清さんは二郎系推しな気がする。新商品が黄色いデザインばかりww さて今回のUFOは豚にんにく醤油まぜそば。もう名前聞いただけでこってり感が漂いますw 極太と書かれてますが、あくまでUFOの中ではですね。 匂いが半端無く臭いです、学校や職場で食べたら非難されるレベル(´Д`) キャベツと豚肉はそれなりに入ってますが、麺量が多いので目立ちませんね。 にんにくチップふりかけを最後にかけるのですが、粒が胡麻サイズで貧相。フライドガーリックスライスぐらいが良かったなぁ。 でもこの醤油系たれの味は美味しかった。多分冷めたらダメでしょうけどww

毎日が#チートデイ

LOOK 一粒の贅匠 抹茶あんみつ / FUJIYA

Rimg3051

 不二家のルック 一粒の贅匠 抹茶あんみつです。

 抹茶と小豆餡、黒蜜の味わいが和のテイストですよねー。好きな方には良いかもしれんが、チョコ好きにとってはコレジャナイ感がww まぁ季節ものと割り切ればいいんでしょうが「一粒の贅匠」って銘打ってるワリには・・・

なんか普通

続きを読む "LOOK 一粒の贅匠 抹茶あんみつ / FUJIYA" »

2022年3月 6日 (日)

よわない檸檬堂 こだわりレモンサワーテイスト / COCA

Rimg3043

 コカ・コーラのよわない檸檬堂 こだわりレモンサワーテイストです。ポルチーニクリームパスタと一緒に頂きましたよ。

 とうとうノンアルまで出して来ましたよ(・ω・;)  レモンサワー人気に乗じてRTD市場に食い込もうと放たれた、檸檬堂コカコーラの刺客ですな。 利幅薄いと思うけどなーww まぁいいや。 このよわない檸檬堂ですが、味わいとしてはレモンスカッシュですかな。でもなんか香り付けされてるカンジ。 

積極的に選び理由が分からない

2022年3月 5日 (土)

WINE CAFE WINE SODA / SUNTORY

Rimg3065

 サントリー ワインカフェ 白ワインソーダです。蟹クリームパスタと一緒に頂きましたよ。

 もともとワインが好きじゃないんですよねー。でもコレは甘く無くてすっきりとした味わい。 当然魚介系パスタにも合います。 チョコなんかもイケるかなー ソーダの比率がいいんかな?

ベタベタしないの

2022年3月 4日 (金)

金ちゃん ねぎらーめん / 徳島製粉

Rimg3041

 徳島製粉の金ちゃん ねぎらーめんです。

 金ちゃんシリーズは縦カップしか食べて来なかったのさ。 最近見かけたコレを購入。 思ってたより出来が良い(失礼!)最低限の量のねぎは有るし、海老が入ってるし、辣油のピリ辛さもいいね。 日清さんもカップヌードルの海老を使った新商品を出すべき!「海老だく」とかww 話を戻して、このねぎらーめん、もっと極太ネギや、大量の葱を入れてもいいかも。

次は玉ねぎらーめんを見つけたい

エントリー 薄焼き バニラクリーム / YBC

Rimg3031

 ヤマザキビスケットのエントリー 薄焼きバニラクリームです。

 エントリー自体は昔から発売されてるよな。 味的にはルヴァンクリームサンドだけど。 今回薄焼きが発売された訳だが、クラッカー部分が薄くなったのだから当然クリームの存在感が強くなってます。でもコレはこれで塩気が抑えられて美味しいかも。 今まではちょっと口がもさもさしてドリンク必須だったけど、コレは個包装3枚くらいなら飲み物無しでもイケそう(^ω^)

モンデリーズに負けるな

2022年3月 3日 (木)

本搾り 四季柑 / KIRIN

Rimg3035

 キリンの本搾り 四季柑です。醤油ソテースパゲティと一緒に頂きましたよ。

 毎年発売されます、四季柑。 実は待っていたりしますw なかなかバランスのとれた柑橘って少ないですよね。まぁそれだから「レモみかん」なんてブレンドが出たりする訳ですがww 酸っぱさと旨さのバランス。いいですよね。  あー本搾りさんは缶デザインなんとかならんかなー全体的に似過ぎてて、フレーバーの文字が小さいから見落としそう。

スッキリしますよ

Pocky 濃い深み抹茶 / Glico

Rimg2984

 グリコのポッキー 濃い深み抹茶です。

 チョコも抹茶、プレッツエルも抹茶ww 緑色のポッキーです。 茶の香りに甘み。もちっとほろ苦さがあっても良い気がします。カテキンたっぷりポッキーとか作らんかなww

季節ものですな

2022年3月 2日 (水)

CUP NOODLE にんにく豚骨 / NISSIN

Rimg3038

 日清のカップヌードル とんこつです。

 もー最近の日清さんの新商品、黄色のパッケージ多過ぎww どんだけ二郎系推しなのさw 豚脂に豚謎肉、こってり豚骨スープにしっかり臭い「にんにく豚オイル」ww 入れたらマジ臭ェ工エエェェ(´д`)ェェエエ工 コレは好き嫌い分かれるんじゃないかい? 濃厚でパンチのあるスープにいつものカップヌードルの麺は完全に負けてる感がありますが、こののびる麺がカップヌードルの証とも言えるしww

紅生姜を足すとすっきりするかも

W白桃のCustard Cake / LOTTE

Rimg2951

 ロッテのW白桃のカスタードケーキです。

 ロッテさんのカスタードケーキ、白桃カスタードと白桃ソースが中に入ってますよ。 ちと甘過ぎなきらいはありますが、桃感はっしっかりありますので、桃好きさんは嬉しいかも。もちっとねっとりしてるとネクターみたいで美味しいのかな。

ひな祭りですかね

2022年3月 1日 (火)

JIM BEAM Highball / SUNTORY

Rimg3027

 サントリーのジム ビーム ハイボールです。スタミナ源のたれパスタと一緒に頂きましたよ。

 爽快な後口が印象的なバーボン「ジム・ビーム」、そのハイボール缶が2021年12月にデザイン一新しました。 ジムビームハイボールはしっかり味の濃い、揚げものなんかによく合いますよねー。 すっきりとした味わいや、クセの少ない香りはバーボン初心者にも受け入れられるんじゃないかなー

目新しさは無いねww

Aerial たらこバター / YBC

Rimg2929

 ヤマザキビスケットのエアリアル たらこバターです。

 コーンスナックらしいサクサク感を4層構造にして軽い食感に仕上げたエアリアル。今回はたらこバターだそーです。2020年にも発売されて無かったっけ? まぁいいやたらこの適度な磯臭さと塩気、バターのコク。味が濃いめで次から次に手が出ちゃうね。 酒の肴にしても最高。

食感が軽いけどカロリーはそれなりにw

« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ