« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

2022年2月

2022年2月28日 (月)

メディア大絶賛の名店style 銀座 篝 濃厚鶏白湯Soba 黄金色に輝く 濃厚鶏ポタージュ / NISSIN

Rimg3037

  日清のメディア大絶賛の名店style 銀座 篝 濃厚 鶏白湯Soba 黄金色に輝く 濃厚鶏ポタージュです。

 タイトルなげーわww 有名店物ですね。 鶏の旨味と濃厚ドロドロスープ、ポタージュってよりシチュー超えてグラタンかと思うほどww ほぐれ難いノンフライ麺ほぐすのもやっかいだし、麺持ち上げるとスープの絡みがものすごいw でもコレ2020年に売ってた奴と同じ味じゃね? 美味しいけど。

濃厚鶏白湯

Petit CHOCO PIE ことりっぷ 金沢 東出珈琲店のプリン / LOTTE

Rimg2989

 ロッテのピチチョコパイ ことりっぷ 金沢 東出珈琲店のプリンです。

 働く女性のための旅行ガイドブック「ことりっぷ」とのコラボですね。コレも永いなぁ。 今回は金沢の老舗喫茶点のプリンの味だそーですが・・・チョコパイでプリンの食感なんて実現できる訳もなくww あくまでそーゆー香りがするってテイですね。 よく承認降りたな(・ω・;)  まぁカラメルの香りがするチョコパイもいいかも。

週末旅行なんて疲れることやだなww

2022年2月27日 (日)

古酒 薩摩 たなばた 長期貯蔵 / 田崎酒造

Rimg3017

 田崎酒造の本格焼酎 古酒 薩摩 たなばた です。

 またまた、古酒たなばたです。いやーやっぱ芋焼酎の中でコレが一番好きだわ。なんといっても長期寝かせた事によるアルコールのまろやかさ。他では味わえん。 さーコレでストックが全部無くなっちゃったな。またケースで買うかな。

死んだら棺桶に入れてくれww

続きを読む "古酒 薩摩 たなばた 長期貯蔵 / 田崎酒造" »

2022年2月26日 (土)

寶極上レモンサワー スーパーレモンサワー

Rimg2996

 寶焼酎の極上レモンサワー スーパーレモンサワーです。カレーパスタと一緒に頂きましたよ。

 タカラさんお得意の名店監修物ですね。レモンの皮の苦みを極力入れないように優しく絞ったレモンサワーですって。 強烈な酸味! これがレモン感なんですかね? 苦みが無いともの足りない気が・・・まぁ私がグレープフルーツ好きなんで参考にならんでしょうけど。

やっぱ酒は苦みが無いと

スパゲティハウス めりけん堂 春日井本店

 あんかけ禁断症状が出たので「めりけん堂 春日井本店」さんでチャージですww

 ちょっと出遅れ11:30着でした。向かいの通りが工事中なんて知らんかったわな。砂利駐車場は店舗裏13台分、8割の入り。もー少し遅かったら停めれんかったなー まぁなかなか停め難いです。次から次へと入ってくるしww
Pxl_20220226_024701403
 店舗は全面ガラス張りの明るい印象。入ってすぐカウンター右左にテーブル席があります。テーブル席はファミリーが多い印象。雲型定規みたいなテーブルカウンターにしましょう。メニューには色々載ってますがカントリーって無いのね。TPも無いのかな? 店名を冠した「めりけん堂セット」にすべきか、でもライス要らんしな。んじゃ「アメリカン」か。目玉が欲しい。んで「ゴンドラ、レギュラー@1050」で。
Pxl_20220226_023318818
 店員は若い女の子が多いね、テキパキとして好印象。BGMはキャピキャピしたカンジのアイドルグループかな?聞いたこと無いw それにしても流行ってますねぇ。2、3分置きに「イラッシャイマセ」の声が響く。
Pxl_20220226_023601159
 ん!もう来た、オーダーから提供まで3分ですよ。早いねー(´∇`)
https://youtu.be/SVbPp6qAdRY
 もちもちの麺は太く、炒めたベーコン、ソーセージ、マッシュルームからは香ばしさが、白身魚フライは揚げたて、あんかけソースは甘みと辛味が良いカンジで。 ・・・もちっと胡椒辛くてもイイかな? テーブルの七味足しちゃえw
Pxl_20220226_023213077
 レギュラーサイズは350gとの事だけど、そんなにあったかなぁ? ジャンボのが良かったかもww
Pxl_20220226_024740000
 ご馳走様でした。人気店ですねぇ。あまりに人が多いので寛げません。サッと食べてスッと出る、粋な食べ方を学ばねば(・ω・;) 伝票にはゴンの文字ww セットやランチAB、ミラネは印刷してあります。やっぱ注文が多いんでしょうな。

もっと胡椒辛いソースが喰いたい

2022年2月25日 (金)

ハヤシメシ / NISSIN

Rimg3020

 日清のハヤシメシです。

 何年ぶりでしょ。ハヤシメシ買ってみました。 濃厚なデミグラソースの香りに、牛肉の旨味。 あーコレで本当に牛肉が入ってればww やっぱさーあの大豆たんぱく似非牛肉って噛み応えが違うのよね、なんかもちっと歯応えを繊維質っぽく出来ないものかしら。

旨いけどね

一番搾り<黒生> / KIRIN

Rimg3023

 キリンの一番搾り<黒生>です。おでんと一緒に頂きましたよ。

 久々の黒ビールですw(๑˃̵ᴗ˂̵) 甘い口当たり、濃厚なコク、滑らかな泡立ち いやーやっぱり黒ビールは最高ですなw 旨味が濃いのは一番搾りだからですね。 ちびちび飲んでもシミジミ旨い。 

日本は黒ビールの選択肢が少な過ぎる

2022年2月24日 (木)

強炭酸ハイボール / SEVEN&i PREMIUM

Rimg2993

 セブンアイプレミアムの強炭酸ハイボールです。カップヌードルカレー炒飯と一緒に頂きましたよ。

 思ったほど強炭酸なのかなぁっという印象。瓶じゃないと実現出来ないってほどでもないような。ウヰルキンソンくらい? まぁコレと言って特徴の無いハイボールですな。食事には合うけど。

ドアラチューハイと同じ瓶ですよね?

Cream Collon 大人のさくら抹茶 / glico

Rimg2992

 グリコぼクリームコロン 大人のさくら抹茶です。

 春先に多く発売される「桜味」なるもののわざとらしい香料がダメなんですが、コレは抹茶のほろ苦さが上手くカバーしてますな。 外国人も喜びそう。 

どこら辺が大人なのか

2022年2月23日 (水)

日清のどん兵衛 スタミナ 豚ニンニク味噌うどん

Rimg3014

 日清のどん兵衛 スタミナ豚ニンニク味噌うどんです。

 どん兵衛の二郎版ですな。 強烈なニンンク臭ww 味噌のコク! 脂の浮いたスープ、ごわごわ太麺。 いやジャンクな旨さですなぁ(´∇`) たまらん。 豚骨スープより好きかなー

デブ御用達!

金麦 THE LAGER / SUNTORY

Rimg3004

 サントリーの金麦<ザ・ラガー>です。鍋といっしょに頂きましたよ。

 リニューアルですよね、バタピー付いてました。久々に観るシンゴちゃんの酒CM。「ガッツリ生きたきゃラガーだろ。」つってますがラガーのイメージはキ◎ンさんだよねぇ。まぁいいやw 料理に合う、コクと深みのある味わい。食中酒としては出来栄えがいいんでないかい。 金麦は春夏秋冬で味を変えてるらしーけど、記載してないのはいつの季節用なんですかね?

味の濃い肴にも負けない

続きを読む "金麦 THE LAGER / SUNTORY" »

MARIE 塩バター Biscuit / MORINAGA

Rimg2988

 森永のマリー塩バタービスケットです。

 バターの香ばしい香りに、じわじわ甘いビスケット。この舌の水分を皆吸われて、口の中パサパサになっていく感覚・・・あぁクッキーじゃ無くてビスケットなんだなーww(*;´Д`) ドリンク用意してないとマジ喉が詰まるww 最近やって無いけど、ミルクでふやかして食べるのも美味しいよねー(´∇`)

個包装3枚入りです

2022年2月22日 (火)

ほろよい レモみかん / SUNTORY

Rimg2981

 サントリーのほろよい レモみかんです。ゆずみそパスタと一緒に頂きましたよ。

 今夜はブギーバックのCMバンバンやってますな。 曲も好きだけど、ちょろちょろしてる猫ちゃんが可愛くて Σd=(・ω-`o)グッ さてさて、このレモみかんは、そのとおりレモンとみかんMIXフレーバーなんですが、この省略の仕方というのがまぁなんとも(^ω^) レモンの酸味と蜜柑の濃厚な甘さのバランスがなんとも低アルコールで物足りなさを強烈に刺激します!(えww)

ジュースとアルコールの境目

Mt.RAINIER CAFFE LATTE スノーファンタジア / MORINAGA

Rimg2998

 森永のマウントレーニア カフェラッテ スノーファンタジア クッキー&無理ーム風味です。

 うん、珈琲感がまるでないww(´∇`) 甘くて濃厚なクッキー&クリームの味! こりゃ娘が好きそう。 ノンシュガー派のオレにはちと辛かったww

でも季節商品ですからねぇ

2022年2月21日 (月)

オシャーメシ トムヤムクンのスープごはん / NISSIN

Rimg3009

 日清のオシャーメシ トムヤムクンのスープごはんです。

 しっかりとトムヤム風味。ここら辺はアジアンカップ麺を作り慣れている日清さんならではですなぁ。 トムヤムスープにフォーが合うんだから、米粒が合わんはず無いッ! ただなー女子を意識し過ぎか、少な過ぎる。カップサイズ半分でもイケたんじゃね?と思えるほど。 おにぎり1個分あるかな? パクチーの香りがもっとしたほうが好きかな。この辺りは好みだから別添袋があるといいなぁ。

アジアンご飯

Clear Asahi 桜の宴 

Rimg3003

 クリアアサヒ 桜の宴です。ざるそばと一緒に頂きましたよ。

 なんか毎年発売されるようになりましたね。 まぁスーパードライみたいにパッケージだけの変更よりホップを足してるあたり好感は持てますが(´∇`) 通常のクリアアサヒより若干飲み応えがあっていいですね。 ・・・今年も花見は無理そうですなぁ。例年になく雪多いしww

花を愛でる余裕が欲しい

Carre de chocolat Framboise / MORINAGA

Rimg2962

 森永のカレ・ド・ショコラ フランボワーズです。

 チョコとフランボワーズの相性はいいよねー。フランボワーズってよりラズベリーの名のが通りが良くっていいけど(^ω^)  酸味とエクアドル産カカオチョコのコクカレ・ド・ショコラは国産市販チョコの中でも完成度が高くて好きなんだけど、枚数が多くてお高めなのがねー コレがラズベリー、ブルーベリー、ストロベリーの麻ーとパックならもっといいのにな。 バレンタイン向けだからピンクだけかーww

幸せに慣れる

2022年2月20日 (日)

竹亭 / 多治見大畑

 今日は息子ん家に行く用事がありまして、昼時になっちゃったので先に喰っていきましょう。
Pxl_20220220_031114733
 東鉄バス大畑5丁目のバス停脇の「竹亭」さんです。駐車場は店舗南側数台と道を挟んだ向かいにもありますね。明確に区切られていませんので気が楽ですわw
Pxl_20220220_023353894
 入り口にはまん防で夜8時までの時短営業と酒類の提供終日中止が掲示されてますね。 店内入るとテーブル席が一つ、左手は座敷席、右手に厨房とカウンター席が在ります。柔らかい雰囲気の御主人に促され、カウンター窓側に座ります。
Pxl_20220220_023438414
 メニューには、海鮮丼やうな丼、天ぷら定食、刺身定食など並びます。おすすめに「うながっぱ重@2000」がありました。多治見市のゆるキャラ「うながっぱ」コレにしましょう。
Pxl_20220220_023553015
 「うながっぱ」は確かやなせたかし先生がデザインしたっけ? うなぎイヌのような身体にカッパの頭が付いているとゆー笑

 5分で付き出しと漬物が出て来ましたよ。南瓜に茄子、シメジにほうれん草の玉子とじ。白菜の浅漬けと沢庵。よく出汁の効いたお菜は酒が欲しくなるなww
Pxl_20220220_025942506
 さらに5分でメインの重が登場、赤出汁と、フルーツも。うなぎの香ばしい香り、うん旨そう(๑˃̵ᴗ˂̵)
https://youtu.be/qcxX6vd18d0
 うなぎはまぶしの様な細切り、貝割れと大葉、胡瓜の柴漬、刻み海苔が乗ってます。あーうなぎと胡瓜で「うながっぱ」かな? 貝割れや大葉、柴漬のお陰でとてもあっさりと鰻が頂けます。薬味のバランスがいいんでしょうかね。罪悪感も無いです( ゚д゚)
Pxl_20220220_025945133
 赤出汁は浅蜊汁でしたよ。5個も入ってた。今日みたいに霰が降る日は熱い汁が嬉しい。デザートのバナナとみかんも口直しにいいね。
Pxl_20220220_023318958
 ご馳走様でした。ゆるキャラの名を冠したキワものかと思いきや、バランス良いお味でした。今度は海鮮丼とかも喰ってみたいな。

やっぱ鰻は旨いね

エイセンドウ 瀬戸店

2022/02/20 今日は日曜と言うのに、息子のトコに届けなけりゃイカン書類が在って、手ぶらで行くのもナンですので、いつもの「エイセンドウ」さんへww
Pxl_20220220_020412650mp
 開店時間をちょっと廻ったくらいなのに駐車場がいっぱいですねぇ。流行ってますな。
Pxl_20220220_020610861
 手土産はこないだ食べて美味しかった「ふわショコラ」にしましょう。コレの5個入り(@700別)を。自分にも何か・・・目の前で籠に山盛りに「げんこつシュー@190別」が並べられましたよ。コレ1個ちょ。
Pxl_20220220_020754635
 トランクに入れておけば良いとは思いましたが、帰宅までの時間を訊かれて1時間と(・ω・;)  昼飯も喰うしな。
Pxl_20220220_035253441
 昼飯喰って、息子ん家寄って帰って来たけど、保冷剤はまだ凍ってた。熱い珈琲といっしょに頂きますよ。パリッパリのクッキーシュー皮にたっぷりのカスタードクリーム。どーしても押しつぶしちゃうよーな形になっちゃうなー 盛大にはみだすクリーム。ほっぺたにべちゃっと(笑) 誰か良い食べ方教えて下さい(´Д`)

 次回は猫ケーキにしよっかな。

ハミ出さずに喰えるのか?

The PREMIUM MALT'S <香る>エール ダイヤモンド麦芽初仕込 / SUNTORY

Rimg2967

 サントリーのサ・プレミアムモルツ<香る>エール ダイヤモンド麦芽初仕込です。ざるそばと一緒に頂きましたよ。

 <香る>エールもずっと発売されてますね。てっきりすぐ消えると思ってたんですがね。 さてコイツは空輸して運んだダイヤモンド麦芽で初仕込み(一部)した商品ですよ。 フレッシュな香りのカンジですかね。 缶デザインは良いんですけどね、味わいに付いてどこでも触れてないんですよね。

まぁ香りが若干違ったかな

2022年2月19日 (土)

STYLE BALANCE Plus CHARDONNAY Sparkling / Asahi

Rimg2958

 アサヒのスタイルバランスプラス シャルドネスパークリングテイストです。小海老のペペロンチーノと一緒に頂きました。

 スパークリングワインっぽいノンアルです。 と言うよりなんか、ほろよい白ぶどうみたいな味わいですねぇ。 甘みをもちっと抑えた方が食事には合うんだがな。 コレはビタミンCを1000mg配合してるそーな。 スタイルバランスは機能性表示食品だったりなかったり、ラインナップの中でも違うんでよく分からんなぁ。 健康志向の方ってなんかズレてる気がする。

無果汁だし

2022年2月18日 (金)

辛辛魚らーめん / 寿がきや

Rimg2980

 寿がきやの辛辛魚らーめんです。

 辛い物は苦手だけど好きなんですよww 毎年買っちゃうんですなぁ。んで翌日トイレで苦しむと(´Д`) 豚骨のコクに魚介の旨味、そこにカプサイシン! 極太縮れ麺によく絡む。 しっかり辛いのに旨味もあるんですよね。 添付の辛魚粉が旨いけど辛くて全部入れれ無いので、余った分を、鍋やったときに使ったりしてるww ただ毎回思うけど、具がネギだけって・・・

我慢できないなら生卵を加えても旨いぞ

麦とホップ Extra Rich / ★SAPPORO

Rimg2971

 ★サッポロの麦とホップ エクストラリッチです。鍋と一緒に頂きましたよ。

 麦とホップがリニューアルされましたね。もう発売から15年だそーな。ついこないだ出て来たような気がしてたがなぁ(・ω・;)  ビールもどきとしては一番好きかな。ラインナップに黒もあるしね。 従来よりコクを増したそうだけど・・・うん今までのテイストの延長線ですな。嫌味が無くて良いね。

常備ビールもどき認定

午後の紅茶 MILK TEA サンドクッキー / MORINAGA

Rimg2910

 森永の午後の紅茶 ミルクティー サンドクッキーです。

 口に入れた時ふわっと紅茶の香りがしますねー サクサクのクッキーにミルク感あるクリーム。 午後ティファンならずとも魅了される事まちがいなし。けっこう甘めなのでいっしょに頂くドリンクはストレートティーのが良い気がしますね(・ε・`)

ふわっと香る

2022年2月17日 (木)

パーフェクトサントリービール / SUNTORY

Rimg2930

 サントリーのパーフェクトサントリービールです。鍋と一緒に頂きましたよ。

 パーフェクトサントリービールのパッケージが変わりましたね。先代のやっつけデザインに比べれば洗練されたカンジ。味わいは麦芽量を増やしてコクをアップさせたカンジですかね。まぁ「糖質ゼロにしては」って条件のもとによく頑張っているなという印象。 くれるならプレモルのがイイ(^ω^)

どんだけ糖質気にしたって肴食べ過ぎりゃいっしょだろ

続きを読む "パーフェクトサントリービール / SUNTORY" »

いちごのタルト / ミスターイトウ

Rimg2986

 ミスターイトウのいちごのタルトです。

 一口サイズのタルトが個包装になってますよ。苺ジャムの濃厚さにサクサクのカスタード味タルト生地、一口の幸せですな。 美味しいんだけど、個包装の袋に苺ジャムが貼りつくのはどーにかならんかww 二つ重ねてサンドにするとか!

お茶うけに

2022年2月16日 (水)

CUP NOODLE BIG ねぎ塩カルビ / NISSIN

Rimg2978

 日清のカップヌードル ビッグ コク旨ネギ塩スープです。

 カルビと謳っていますが、中身は謎肉ですww 味付けはスーパーの総菜でありそうな焼き鳥の塩ダレにブラックペッパーを効かせた様な味。しっかり濃くてガツンと来ます。添付の黄金オイルは炭火焼きの様な香ばしい香りがしますね。柑橘系の香りもナイス。ジャンクな味わいだけど、飽きさせる事なくBIGサイズを完食させます。

ネギの多さもいいね

果汁100%みかんのサワー / Secoma

Rimg2947

 セイコーマートの果汁100%みかんのサワーです。海老ペペロンと一緒に頂きましたよ。

 うん旨い! 100%フレッシュ オレ汁みたいな味(๑˃̵ᴗ˂̵) 濃縮還元じゃない奴ね! ホテルの朝食で提供されるようなww あーもちっと甘みが強いみかんよりかな?(みかん100%だろーがw) アルコール感が無いんだよねぇ。これで青少年がハマるきっかけにならなきゃいいが(笑) まぁ背伸びをしたがるお子ちゃまは逆に選ばんかなー。 アルコールに果汁を足したチューハイじゃなくて、フレッシュオレンジジュースのカクテルみたいね。オーセンティックなバーでありそう╭( ・ㅂ・)و̑ グッ

ちょっと甘いのが食事にはビミョー

やみつきもろこし 香ばししょうゆ味 / Calbee

Rimg2784

 カルビーのやみつきもろこし 香ばししょうゆ味です。

 スイートコーンの甘さに、焦がした醤油の香ばしさ。 そーいや暫く焼きもろこし喰って無いなーww 食感は想像通りカールやスコーンのような(^ω^) 食感が軽いのでいくらでも喰えちゃいますが、カロリーはそれなりにあるので注意。

しけったカールが好き

2022年2月15日 (火)

GREEN 1/2 白ぶどう / SUNTORY

Rimg2925

 サントリーのグリーンハーフ 白ぶどうです。和風カルボナーラと一緒に頂きましたよ。

 すっきりしていて呑み易いですねぇ。美味しく飲めるのも糖質50%オフくらいまでなのかな? んで実際のカロリーは37kcalコレが多いかどーかって話ですけどね。 まぁ難しく考えないで、美味しい物を頂けたらいいと思うんですけどね。

サントリーが発売してるチューハイの平均値の半分ですからね

続きを読む "GREEN 1/2 白ぶどう / SUNTORY" »

Pink CHOCO PIE 贅沢いちご / LOTTE

Rimg2963

 ロッテのピンクチョコパイ 贅沢いちごです。

 いつものチョコパイを苺チョコに変えて、中央に苺ジャムを入れたカンジですかね。季節ものとして愉しむものなんでしょうけど、さほど贅沢感は感じませんでしたなー、チョコにクラッシュドライストロベリーとか混ぜ混んだら良かったような。 まぁ華やかではある。

苺チョコは酸っぱい物?甘いもの?

2022年2月14日 (月)

日清のどん兵衛 豚汁うどん

Rimg2975

 日清のどん兵衛 豚汁うどんです。

 毎年発売されるのを待ってますねー 根菜類の旨みがぎっしり! 豚肉のコク! 合わせ味噌の甘みと優しさ。 いやー美味しいですねぇ。通年販売してくんないかなー、いや限定だから有難味があるのかな? ごぼ天うどんも限定で良いから出してくれよー

さぁケース買いすっかな

SMOKY SCOTCH WHISKY HIGHBALL / 国分

Rimg2953

 国分のスモーキー スコッチウヰスキーハイボールです。ナポリタンと一緒に頂きましたよ。

 セブン&アイ限定ですかね。 スモーキースコッチと言うだけあってスコットランドを感じさせる濃緑の缶デザイン。 しっかりキツめのスミーキーなピート香。 こりゃ好みは分かれそう。スコッチ好きな方なら問題ないでしょうが。  シンプルにスコッチと炭酸水だけってのも潔くて良いね。 香りがキツ目なので、燻製物が合うでしょうね。スモークチーズとかジャーキーとか。

主張が激しいので食中酒としてはどーかなー

続きを読む "SMOKY SCOTCH WHISKY HIGHBALL / 国分" »

BAKED CHEESE TART / Haagen-Dazs

Rimg2944

 ハーゲンダッツの焦がしチーズタルトです。

 うーむ、焦がしチーズというより、焦がしキャラメルっぽい(´・ω・`) しかも底の方に大量に沈んでる、最後の方は甘くて死にそう(´Д`) クリームチーズアイスやチーズクッキーは良いカンジ。 あのキャラメルっぽいチーズソースなる物はもっと量を減らしてもいいんでは?

上から順に喰ってはイカンという事だ

続きを読む "BAKED CHEESE TART / Haagen-Dazs" »

2022年2月13日 (日)

北のサングリア サワー / Secoma

Rimg2916

 セイコーマートの北のサングリアサワーです。和風カルボナーラと一緒に頂きましたよ。

 おーこりゃ呑み易い! 十勝ワイン、トカップ赤とブドウ、イチゴ、ハスカップで作ったサングリアらしいが、極端に甘くないのでするするイケます。 いや料理にも合うしイイね。 ワイン系はあんま好きじゃなかったけど、コレはいいな。

もっと何処でも手に入るといいね

続きを読む "北のサングリア サワー / Secoma" »

茶房おおにし / 瀬戸

 自宅で昼飯に蕎麦たぐってから、バローに空き缶とペットボトルの回収ボックスに入れに行きましてん。そういやこの先の交差点にサ店あったなー通勤時間にゃやってなかったけど日曜昼時は営業してんのかな?と寄ってみました。「茶房おおにし」さんです。

 JA品野の南の交差点で分かるかな?交差点角が駐車場、5台分に輪止めがあります。端っこに停めましょうか。ちと幅は狭い注意。
Pxl_20220213_040736186
 店舗の黒い板張りの外壁はシックで重厚なカンジ。営業中の看板は出てますが、誰も居ない・・・(´・ω・`) 声をかけたらニット帽かぶったマスターらしき方が出てみえました。
Pxl_20220213_035356603portrait
 タイプライターやMTBなどが店内を彩ってます。ウッディなテーブルとチェア。入り口脇のテーブルにしましょっか。
Pxl_20220213_035038015
 メニューにはトースト系が3点ほどで、食事は無さそうです。まぁ今回は食後の珈琲を頂くつもりだったんで「ホット珈琲@380」下さいな。 枝豆ミルクとか面白そうだな。
Pxl_20220213_035311414
 早いね5分弱で提供。瀬戸焼カップに木のソーサー、香りもいいね。あー酸味のある珈琲ですねぇ。キリマンかブラジルかーなんか久々に飲むな。
Pxl_20220213_040711479mp
 ご馳走様でした。お客が全然いないってのも落ち着かんものだなーって思いました(・ω・;)

食後には珈琲ですかね

2022年2月12日 (土)

CLEAR ASAHI 贅沢ZERO / Asahi

Rimg2912

 アサヒのクリアアサヒ贅沢ZEROです。カップヌードル謎肉炒飯と一緒に頂きましたよ。

 あれ、コレってクリアアサヒブランドだったの? 極めて小さくしか書かれてないから知らんかったよ(・ω・;)  スタイルフリー系かと思ってた。 さて、新ジャンルなので、味に文句は付けれないよねw ただ6%なので呑み応えはなかなか。贅沢感はなー麦芽をたっぷり使ってるってコトだろーけど旨味とコクが増えてもバランスがー違和感ありあり。

まぁ糖質ゼロを選びたい新ジャンルですかね

続きを読む "CLEAR ASAHI 贅沢ZERO / Asahi" »

手打ち蕎麦 志庵 / 瀬戸

 最近寒い朝が続きますね。車のドアが凍って開かなくなるのが難儀です(´・ω・`) やかん持って出て、また返しに戻るのが億劫でww

 さて、今日は瀬戸蔵前の手打ち蕎麦屋さん「志庵」さんに行って来ましたよ。何度か伺ったのですが駐車場がいつも満車で・・・角にVIP止めしてるMINIを見かけたりしましたが、私の車でやるのはねぇ(笑)それでなくてガラ悪い言われてるのにww んで今回は開店時間を狙って行ってきました。それにしても建屋外観はモダンですよねー
Pxl_20220212_015601550
 駐車場は8台分、店舗前角地なので割と入り易いですかね。んでも幅はさほどでも無いので、左ドアが開く道理脇に停めましたよ。あとから聞いたら駐車場がいっぱいだったら向かいの瀬戸蔵に停めて良いとの事でした。まぁたしかに1時間無料だったね。
Pxl_20220212_020025796mp
 入り口はトンネルの様なアプローチの奥です。途中に灰皿もあるよ。入ってすぐにカウンターと厨房、右手にテーブル席。蕎麦屋とは思えないほどモダンな雰囲気。カウンター席左端に案内されましたよ。ゆで釜の前だね。
Pxl_20220212_020158371
 さて、ドレにしましょ。以前は桜海老かき揚げざる喰ったっけ、寒いから鴨汁にしようかとも思ったんだけど、季節の天丼とのセットが良さそう。「お雛天丼とざる@1870」下さい。ざるの大盛りって出来ますか? え出来ないの(´・ω・`) 後で1枚追加は出来るそうなので食べてから決めましょう。まん防のおかげでアルコールが提供できないのは残念ですね。
Pxl_20220212_020331651
 カウンターの中で流れるように調理をこなすお二方。いやーほれぼれするね。すぐに蕎麦つゆと薬味、香の物が来ましたよ。小さなカップの黒い液体は丼つゆだそーな。
Pxl_20220212_021151766
 先に天丼が来ましたね。中央にドンとふきのとう、こごみ、空豆、烏賊、あと1点なんだろコレ? 食感がアスパラの軸っぽいんだけど。山菜のほろ苦さと甘辛の丼つゆがマッチして美味しかったです。ごはん量が足りなかったけどww
Pxl_20220212_021351171mp
 天丼半分くらい手を付けたあたりでざるが来ましたよ。セットのざるは二八ですね。田舎蕎麦としては色は薄目かな。喉ごしがよくって美味しい。蕎麦つゆは甘めですがすっきりとした後味。

 うん、物足りない(・ω・;) 「すみません、追加を十割で」 十割は富山県産の新そばだそーな。
Pxl_20220212_022127945
 今度は瀬戸焼の皿に盛られて来たよ。おー明らかに力強いコシ! こりゃ嬉しい╭( ・ㅂ・)و̑  たぐる手が止まりませんww ふぅ一気喰い(๑˃̵ᴗ˂̵)

 蕎麦湯はサラサラタイプ。香りはしっかりするねぇ。ご馳走様でした。追加の十割は¥990でした。
 店内がちょっと寒いのがアレですねぇ。入り口すぐだからかもしれませんが。顔は厨房の釜の熱気が流れて来て温かいのに、足元がスースーするのよね。
Pxl_20220212_020004814

やっぱ温かいそばにするべきだったかな

2022年2月11日 (金)

★日清勝そば★ V.F.O. 運よ来い濃いラー油マヨ付き醤油まぜそば

Rimg2940

 ★日清勝そば★ V.F.O. 運よ来い濃い ラー油マヨ付き 醤油まぜそばです。

 受験生応援パッケージ 勝そばだそーでww ダルマデザインですよ。カップヌードルみたいに目に具材が入ってたりしないのねww さて極太縮れ麺にゴマ油と辣油のピリッとした味わいが刺激的な醤油まぜそばですねぇ。 マヨがクドいかと思ったんですが辣油の辛味が最後まで食欲を衰えさせないのが流石です。 辛味の苦手な方は辣油マヨの量を加減してね。 あー湯戻し5分なのにも注意。

具がキャベツだけってのもさびしいなぁ

CEAFT BASS DOUBLE CHOCOLAT / SUNTORY

Rimg2922

 サントリーのクラフトボス ダブルショコララテです。

 うーん? チョコの香りだけかな。 味わいはフツーのカフェラテだよねぇ。 もちっとチョコ感があるのかと思ってた。 残念(´・ω・`)

まぁ季節ものですからね

2022年2月10日 (木)

THE COCKTAIL CRAFT レモン香るジンジャーソーダ / Asahi 

Rimg2909

 アサヒのザ・カクテル クラフト レモン香るジンジャーソーダです。ビーフカレーパスタと一緒に頂きましたよ。

  なんかコースターが付いてましたよ。すぐゴミになっちゃうんですけどねぇ。 さて、味わいはジンジャーエールですなww キリッとした後口がいいです。 んでもたかが400mlをなぜボトル缶にするのかなぁ? すぐ呑みきっちゃうでしょうに。 ぬるくなったら不味いしね。 香りを広げたいなら、アサヒお得意のジョッキ缶のがいいと思うなぁ。

レモンの香りは限定的

午後の紅茶 LEMON TEA ガレットサンド / MORINAGA

Rimg2926

 森永の午後の紅茶 ガレッドサンド レモンティーです。

 こりゃまた黄色いガレットサンドだなw 午後の紅茶レモンティーは発売されて35周年だそーですよ。 このサンドは紅茶感はあんまりありませんが、レモンの酸味ですっきりとした味わいでなかなか美味しいですよ。 ぼそぼそ感があるので飲み物とご一緒に。お子様に与える時は、撒き散らすので注意ww

無難に美味しい

2022年2月 9日 (水)

焼豚ラーメン × 麺道はなもこし 鶏白湯ラーメン / サンポー

Rimg2938

 サンポーの焼豚ラーメン × 麺道はなもこし 鶏白湯ラーメンです。

 福岡の有名店とのコラボらしいですね。いつもは豚骨臭の焼豚ラーメンの細麺が白鶏湯スープに浸かってるのは違和感がありますなぁw でも美味しい。名古屋人にとっちゃこっちのが喰い易いかな。 焼豚もちっと厚くならんかなww

具が淋しい

CHOCOLAT BANANA / スジャータ

Rimg2918

 スジャータのショコラバナナです。

 愛らしいパッケージイラストに釣られて買ってみましたよ。猿の持つチョコ掛けバナナが自らの腕にかかって見辛いのはちょっとなー、腹のあたりで描くことは出来なかったものか。 お味は想像通りのチョコバナナ。濃厚ww チョコバナナは縁日のものというイメージが強いがなぜこの時期に発売なんだろ?

コレもバレンタイン商戦用?

続きを読む "CHOCOLAT BANANA / スジャータ" »

2022年2月 8日 (火)

ISEKADO PALE ALE

Rimg2895

 伊勢角屋麦酒のペールエール です。鍋と一緒に頂きましたよ。

 おーペールにしちゃ結構苦いのね。ちゃんとコクも香りもふくよかで良いよねー。こりゃチビチビ呑んでもいいなぁ。味の濃い料理に合いそうだね。

缶デザインが好き

続きを読む "ISEKADO PALE ALE" »

チョコモナカジャンボ 冬限定 チョコ増量 / MORINAGA

Rimg2901

 森永のチョコモナカジャンボ 冬限定 チョコ増量です。

 15%チョコ増量って微妙ww 食べ比べないと分からん事なーい? まぁ増えてて文句は言わんけど、2倍くらいになってて欲しかったな。噛み割るのに苦労するくらいに(。+・`ω・´)

チョコ感がもっと欲しい

続きを読む "チョコモナカジャンボ 冬限定 チョコ増量 / MORINAGA" »

2022年2月 7日 (月)

日清のどん兵衛 赤鬼紅生姜天そば

Rimg2934

 日清のどん兵衛 赤鬼紅生姜天そばです。

 紅生姜天って関西しか見かけないよねー 初めて食べた時はビックリしたが、コレが以外にソースとよく合って旨かった覚えが在る。 んでも紅生姜はスライスだった気がする。 このどん兵衛のは刻みかな? ちょっと量的にも寂しいカンジだが、市販だとそんなもんかな。蕎麦自体は何時ものどん兵衛。悪くはないが、紅生姜天はソースのが合う気がするなぁ。今度UFOの上に乗せて販売したら売れるかもよ。

ピリッとしていて旨い

三ツ矢 CRAFT COLA / Asahi

Rimg2892

 アサヒの三ツ矢 クラフトコーラです。

 どこら辺がクラフトなのか分からんけど。単純にコ◎・コーラみたいに甘ったるいだけでないのは分かるww でも柑橘と8種のスパイスって言われてもねぇ。

まぁコーラ好きさん方に評価はまかせます

2022年2月 5日 (土)

贅沢搾り Pineapple / Asahi

Rimg2878

 アサヒの贅沢搾り パイナップルです。ポモドーロパスタと一緒に頂きましたよ。

 しっかりパインですなぁ。かなり甘いですよww 「パイナップル1個分は350ml缶に入らないので1/25個にしました」ってのが笑える。 果汁分が多いんで沈澱し易いのを逆手にとって、分けて飲む事も勧めてたりするぞ。まぁ私は混ぜるけどねww

果肉も入れればいいのに

続きを読む "贅沢搾り Pineapple / Asahi" »

長城食堂 / 中水野

 朝からしんしんと雪が降ってますね。積もる事はなさそうですが食事に出るのにも車の雪かきしないと(´Д`) 北京オリンピックが開幕になったニュースを聞いてて中華が喰いたくなりました、近場の大陸系へ向かいます「長城食堂」さんです。
Pxl_20220204_220626026mp 
Pxl_20220205_023803588
 広い駐車場ですよね、30台分ぐらいでしょうか。近くなので結構店の前を通るのですが、駐車場が埋まってるのを見た事が無い(失礼!)時間帯かなー 店舗前に停めますよ。うあぁ輪止めにチンスポ摺った(゜д゜;) ケツから入れれば良かった(つд`)
Pxl_20220205_030214813mp
Pxl_20220205_023737711
 店舗はなんか寂れたカンジ、「忘年會 新年會 各種宴會・・・」この「會」はあちらの漢字だよねぇ。
Pxl_20220205_024023775
 店内はちと薄暗いかな。入って正面が厨房、左手が小上がり席、右手にはテーブル席が15卓ほど。一番奥のテーブル席TV下にします。
Pxl_20220205_024001821mp
 さてメニューはっと・・・ペラものが5枚にグランドメニュー沢山あるなぁ。写真全部は撮れんぞww ランチメニューから「麻婆豆腐ランチ@880」を担々麺唐揚げで頼みます。どーしても同じものばかり選んじゃうな。 大盛りにしようかと思ったけどライスはお代り出来るというので。生ビールセットはお得そうね。刀削麺もあんのね。

 次から次にお客が入ってくるね。土曜日とはいえ作業着の方が多いので
昼休憩かな。ご苦労様です。この辺り店が少ないからなぁ。
Pxl_20220205_024705298
 オーダーして7分で提供、流石中華早いわ。担々麺の香りがいいなぁ。
https://youtu.be/9z9qL3cQboA
 とりあえず、担々スープを頂きます。うーん豆板醤の香り、温まるわぁ。シャキシャキのもやしもいいけど、ちと天地をかえして、麺は中細縮れ麺、ちと柔目かな。
Pxl_20220205_024751468
 唐揚げは2個ですね。カリッと揚がった中にはジューシーなもも肉が。ちょっと旨味調味料掛け過ぎw
Pxl_20220205_024747376
 麻婆豆腐はかなりとろみが付いてます。辛さはさほどでないけどしっかりした味わいは白飯によく合います。器が欠けてるのはご愛嬌。
 サラダはレタス系、フレンチドレッシング。なんか中華っぽくないね。

 それにしても結構な量です。しっかり腹パンになりました。ご飯お代り出来んかったww

 店を出るとあれだけ広く感じた駐車場が8割の入りに。流行ってんじゃん。

やっぱコスパは中華だね

2022年2月 4日 (金)

CUP NOODLE SEAFOOD 受験生応援パッケージ / NISSIN

Rimg2906

 日清の勝プヌードル シーフードヌードル 受験生応援パッケージです。

 イカかなー?イカじゃなーい!ほぼイカ! ほぼイカもっとたっぷり入れてくれよ。本物のイカがなまじっか入ってるから比較しちゃうだろww さてさて、コレは受験生応援パッケージとゆーコトでダルマさんが描かれてますよ、目にはなんとカニカマだ! カップヌードルの方は海老だっけww 家族にこーゆー商品ばっかり買って来られると逆に受験のプレッシャーにならないですかね?

まぁ本人次第か

続きを読む "CUP NOODLE SEAFOOD 受験生応援パッケージ / NISSIN" »

LOOK ハートのご褒美 / FUJIYA

Rimg2885

 不二家のルック ハートのご褒美です。

 これもまぁガーナのピンクチョコと同様、いちご感よりハートの形状とか、ピンク色に拘ったカンジですかね。バレンタイン商戦もいいけど、美味しいチョコを頼むわww 

美味しいのが重要

2022年2月 3日 (木)

氷結 ストロベリー / KIRIN

Rimg2874

 キリンの氷結 ストロベリーです。ジェニベーゼと一緒に頂きましたよ。

 おーこりゃ酸味が効いててなかなか。いや甘いは甘いんですけどね。 んでも酸味が有る方がアルコールとしては成立し易いんだなー。料理ともギリ合わせられるし。 甘ったるいのがお好きな方は他のをどーぞ。

季節ものですわねー

続きを読む "氷結 ストロベリー / KIRIN" »

福豆 / イトピー

Rimg2822

 イトピーの福豆です。

 毎年買いますなぁ。 まぁこの歳になると、歳の数数えるのもしないんですが酒の肴がちと足らん時にはいいよねww 口の中きな粉だらけでもさもさになるんですが、下手に味が付いてるより良いよね。 炒った豆が簡単に手に入るから、ほうろくも何年見ていないやら。

豆だけで呑めるww

続きを読む "福豆 / イトピー" »

2022年2月 2日 (水)

赤から きしめん カップ / 寿がきや

Rimg2904

 寿がきやの赤から きしめん カップ 生タイプです。

 久々に喰いましたよ。 最近は孫が焼肉ばかりに拘るから、赤から行っても鍋にならなんだよねーw 生タイプきしめんを湯切りして作る方式。この生きしめんがほぐれ難くて切れ易いのはいかがな物か。コレ他の生タイプきしめんカップに使われてるのと同じだよね。底がくっついちゃってるのさー。 スープはしっかり甘辛で美味しゅうございました。追い飯しても旨いぞ。

辛さ的には1番ですかね

白いノアール 薄焼き / YBC

Rimg2886

 ヤマザキビスケットの白いノアール 薄焼きです。

 白いノアールって意味分からんし(・ε・`) もうシロノワールでいいじゃん。(コメダから叱られるかww) 白い薄焼きクッキーにクリームがサンドされているんですが、コレは白に拘り過ぎたのかチト粉っぽいですな。 よく自宅でクッキー作るとこうなりがちww もちっと焼き目付いた方が美味しいとおもうぞ。

オレオに負けるな

2022年2月 1日 (火)

麹レモンサワー / KIRIN

Rimg2853

 キリンの麹レモンサワーです。和風カルボナーラといっしょに頂きましたよ。

 リニューアルされたそーで、ドコが変わったか分かりませんがww 先代からですが麹由来なのか落ち着いた複雑なコクと尖ったアルコール感が無いカンジ、レモンの酸味もただ酸っぱいだけじゃ無い奥行きの深さ。美味しいよ。 ただ2杯目からは分からん(´・ω・`)

レモンサワー種類多過ぎ

pino BASQUE CHEESECAKE / MORINAGA

Rimg2881

 森永のピノ バスクチーズケーキです。

 お一時期スゲー流行ってたバスクチーズケーキをアイスにしたんですかー 面白いなー チーズのコクと塩っ気、チョコの甘さとマリアージュして甘塩っぱいカンジに。 いやコレなかなか。次々喰っちゃうww

面白い味わい

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ