« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2022年1月

2022年1月31日 (月)

CUP NOODLE キムチ謎肉牛丼 / NISSIN

Rimg2897

 日清のカップヌードル キムチ 謎肉牛丼です。

 普段のカップヌードルに入ってる謎肉はポークベースだけど、この謎肉牛丼の時はビーフと大豆の加工品なんだよね。 んで今回はソレにキムチをプラス!まぁ鉄板ですわなぁww かなりジャンク感のある謎肉牛丼でもこのピリ辛さでクドさが柔らぎ食欲が進むよ。

温玉も合う

続きを読む "CUP NOODLE キムチ謎肉牛丼 / NISSIN" »

THE KING OF BROWNIE 世にもおいしいベリーブラウニー / ANTIQUE

Rimg2890

 アンテイクのキングオブブラウニー 世にもおいしいベリーブラウニーです。

  クランベリー、ブルーベリー、ストロベリーの3種の乾燥ベリー果肉がブラウニーに混ぜ込んでありますよ。 ずっしりとした食感が満足感ありますねー。 物足りない感する位の量。

もちっと喰いたいw

2022年1月30日 (日)

Gokuri ふんわりピーチ / SUNTORY

Rimg2859

 サントリーのゴクリ。ふんわりピーチです。台湾ラーメンと一緒に頂きましたよ。

 定期的に新製品になるのなんででしょ? すっきりとした味わい。ある意味ゴクリらしいw ネクターみたいにねっとりしててもいいのに。

コレも息長いよねー

2022年1月29日 (土)

GOLD STAR / ★SAPPORO

Rimg2861

 ★サッポロのゴールドスターです。鍋と一緒に頂きましたよ。

 リニューアルしたんですね。 コクは発泡性リキュールの中ではあるんだけど、美味しいビールって感じじゃないよねー 好きな方には悪いけどさー やっぱヱビスにするわってなっちゃう。 後味が紛い物っぽいんだよねー 極端に苦いIPAみたいにしたらいいかも。

リピしないなー

Osteria Nico(オステリア ニコ) / 守山区上志段味

 もう1月も終わりですかぁ、速いですな。今日は昨年11月にオープンした上志段味の住宅街の介護施設の1Fに入ってる「オステリア ニコ」さんに伺いましたよ。


Pxl_20220129_021637242

 駐車場は建物北側に7台分ありますが、介護施設と共用かな? 幅は広めですが、邪魔にならないように端に停めますね。駐車場に一部テラス席が張り出してるので背の高い車は注意が必要かも。


 


 建屋の外装は1Fがホワイト、2F以上はベージュになっていて落ち着いた感じですね。エントランス正面は介護施設入り口、右手が「オステリア ニコ」さんの入り口になります。重厚そうな石壁としっかりとしたホワイトドアが迎えてくれます。(結構重たいww)


Pxl_20220129_022103187

 明るいホールにテーブル席(ほとんど2人席)が並んでます。左手に厨房とカウンター4席、イタ飯屋っぽい黒板もありますねぇ。一番奥のテーブルに陣取ります。


Pxl_20220129_021917506

 メニューを持って来てくれましたよ。ランチは2種類「シェフおすすめランチコース」と、そのコースからメインディッシュを外した「パスタランチコース」 今日のメインは「サワラのポワレ」だそーで、うーん肉料理ではなかったかー。んじゃ「パスタランチコース@1500」にしましょう。パスタが4種類から選べます。「木の子とパンチェッタのクリームソースのスパゲティ」を大盛(+¥100)で、デザートは3種から選べるのね「りんごのタルト」にしましょう。ドリンクはコーヒーまたは紅茶?じゃ「ホット珈琲」で。ブラックかどーか訊かれた。 ズワイガニも気になったけどプラス300円はなー


Pxl_20220129_022051836

 店内BGMは静かなインスト曲。明るい綺麗目ウッディな空間は落ち着きますねぇ。テラスに面した北と東に大きめの窓があって、玄関ドアもガラスなので店内が明るいわーシンプルなテーブルとイスも好印象。テーブルには可愛らしい呼び鈴が置いてあります。LINEで友達登録すると即日使用できる¥200クーポンが貰えます。


Pxl_20220129_022413333

 オーダーして5分で前菜が来ましたよ。ほうれん草とベーコンのキッシュ、タコとポテトのマリネだったかな? うんパンチェッタかぶったな(・ε・`) ま一口だしー おー温かくて旨いな。あーアルコール欲しいww タコの歯応えもいいな。


Pxl_20220129_023109804

 お次はカットされたパンが来ましたよ。自家製フォカッチャだそーで。うわナニこれ( ゚д゚)ンマッ! 外はカリッと中はもちっと。しかも力強い小麦の甘み。お代り出来るんですって! もう一つ貰っちゃいましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)


Pxl_20220129_023837741

 パスタ来ましたよ。ん!コレ大盛?って思ったけど結構器が深かったww キノコ(ブナしめじ)の旨味とパンチェッタの塩気とクリームのコク!味濃い目で食べ応えありますねぇ。粉チーズで背徳感も(´Д`) スパもしっかりアルデンテ、後から腹に来るw


Pxl_20220129_025243539

 デザートのタルトが来ましたよ。甘いリンゴとシャキシャキ食感、タルト生地のしっとり感。 珈琲は苦め。んでもよく合うし食後にゃ最適かも。


Pxl_20220129_021656435

 ご馳走様でした。私の後からも2組入って来てたね。夜アルコールと共に頂きたいねぇ。


志段味も宅地ばかりになっちゃいましたね

2022年1月28日 (金)

◎みなさまのお墨付き CURRY UDON / SEIYU

Rimg2870

 西友の◎みなさまのお墨付き カレーうどんです。

 冬は味噌煮込みや鍋焼きもいいけど、カレーうどんもいいよねー。 身体温まるしさー。 しかもコレは揚げ玉がたっぷり入っててコクもあるよ。ちと麺がどん兵衛あたりより頼りないけどww んでも食欲無いときなんかに常備しておくといいかも。

西友に急げ!

続きを読む "◎みなさまのお墨付き CURRY UDON / SEIYU" »

PREMIUM Ghana フルーツショコラ<シトロン> / LOTTE

Rimg2888

 ロッテのプレミアムガーナ フルーツショコラ<シトロン>です。

 リボンシトロン? レモンソーダの事らしいね。 チョコの中にレモンジェルがww さっぱりしていてコレはコレで(笑) クドくなくていくらでもイケそう。

個包装なのも嬉しい

2022年1月27日 (木)

-196℃ The まるごと白ぶどう / SUNTORY

Rimg2846

 サントリーの-196℃ ザ・まるごと白ぶどうです。カルボナーラと一緒に頂きましたよ。

 あれ?まるごと白ぶどうって、ストゼロじゃなかったっけ? 7%ってフツーじゃない?(・ε・`) んでも飲んだら結構フレッシュで案外旨いね。甘いけどすっきりしてるカンジ。

食事の邪魔しないギリギリ

Coffee Liqueur Chocolate / LOTTE

Rimg2855

 ロッテのコーヒーリキュール です。

 ロッテの冬限定酒チョコはラミーとバッカスが2大巨頭ですが、最近地味にこのコーヒーも毎年発売されているのよね。 人気が在るのかなー? 最近焼酎の見かけないよなー 

珈琲の香り

2022年1月26日 (水)

CUP NOODLE GARLIC CHEESE フォンデュ / NISSIN

Rimg2866

 日清のカップヌードル ガーリックチーズ フォンデュ味です。

 うーん、思ってたよりガーリック感は控え目でした。おかげでホワイトシチューとかグラタンっぽい感じに。チーズも上層だけだし。 もちっとチーズドロドロ感とか塩っ気とかあったら良かったかも。

もっとチーズをww

続きを読む "CUP NOODLE GARLIC CHEESE フォンデュ / NISSIN" »

COOKIES STRAWBERRY / SEVEN&i PREMIUM

Rimg2849

 セブンアイプレミアムのクッキーストロベリー バターが贅沢に香るクッキーサンドです。

 しっとりクッキーにストロベリーアイス! 量的にも多すぎず、少なすぎず。ストロベリーソースは気付かなかったけどww

Rimg2850

ストロベリーはいいな

2022年1月25日 (火)

ほろよい 白桃とオレンジ / SUNTORY

Rimg2845

 サントリーのほろよい 白桃とオレンジです。カニクリームスパと一緒に頂きましたよ。

 んーちと白桃が勝ってて甘いかなー。 ネクターみたいなねっとり感を想像してたら違ったww もっとあっさりした感じ。 んでも桃好きな方じゃ無いと辛いかなー。

食事には合いませんでしたww

堅あげポテト 焼きのり味 / Calbee

Rimg2821

 カルビーの 堅あげポテト 焼きのり味です。

 封を切るとふわっと香る香ばしさと磯の香り。焼海苔の香りは食欲そそるよねー。 堅あげ特有の食感も良い。 でも個体差なのかえらいチップが小さいのよねー 食べ易いけどなんかなー

素晴らしい香り

2022年1月24日 (月)

日清ラ王 トリプルニンニク 豚ラ王

Rimg2864

 日清ラ王 トリプルニンニク 豚ラ王 ヤサイ、アブラ、ニンニクです。

 豚ラ王も進化してますねぇ。 今回はトリプルニンニクだそーで、麺にまでニンニクが練り込まれてます。スープや具材と相まってトリプルに! ゴワゴワの麺を噛み締めるとニンニクたっぷりww 日清食品自体が「品のないテイストを忠実に再現」と謳ってる(´∇`) ガッツリ食べたいならイイぞ。他のカップ麺もこのくらい野菜が入ってればなぁ。

叉焼が相変わらず旨い

Ghana PINK CHOCOLATE / LOTTE

Rimg2819

 ロッテのガーナ ピンクチョコレートです。

 ピンクチョコて(・ω・;)  イチゴチョコでええやん。 バレンタイン用にこの時期だけ発売されますね。 あんまり苺感がないんですよね。ピンクなのがウリなのかなー

色ありき

2022年1月23日 (日)

龍馬1865 / 日本ビール

Rimg2835

 日本ビールの龍馬1865です。野菜ゴロゴロジェノベーゼと一緒に頂きましたよ。

  いやー飲む直前までノンアルとは思ってませんでしたww 香りにちとクセがありますね。んでもコレでプリン体ゼロ、添加物ゼロですからね。頑張ってますよねー 悪くは無いんですが、高機能性ノンアルが発売されてると・・・

味が好みならアリですかね

続きを読む "龍馬1865 / 日本ビール" »

2022年1月22日 (土)

ガツんとIPA / J-CRAFT HOPPING

Rimg2829_20220115094401

 J-CRAFTのHOPPING ガツんとIPAです。鍋と一緒に頂きましたよ。

 ドライホップ二度入れでしっかりとしたキレと苦み。いやービールの醍醐味ですねぇ。この苦みの良さの分からんお子ちゃまはだまっとれ!柑橘系の香りもして呑み易いですよ。

しっかり苦いしっかり旨い

続きを読む "ガツんとIPA / J-CRAFT HOPPING" »

2022年1月21日 (金)

贅沢搾り Honey+ LEMON / Asahi

Rimg2828

 アサヒの贅沢搾りハニープラスレモンです。和風カルボナーラと一緒に頂きましたよ。

 一時期良く流行ったソフトドリンクの「はちみつレモン」ですな。それのサワーって感じですかね。でも缶の裏には温めて飲む方法も書かれているんですよ。それって炭酸抜けちゃっていいのかしら? いまいち行う勇気はなかったww

ほどほどの甘みなので、食事の邪魔にはならない

2022年1月20日 (木)

NAGAHARA IPA special

Rimg2824

 長浜浪漫ビールのIPAスペシャルです。カルボナーラと一緒に頂きましたよ。

 最近IPAづいてますね。正月に甘い日本酒ばかり呑んでいたからかその反動かな? しっかりとしたホップの香りと苦み、呑み応え。IPAらしくていいですなぁ。 後口が良いので、食事に最適ですよ。

ガツンとした苦みに惚れる

続きを読む "NAGAHARA IPA special" »

ポテトチップス コンソメ無限パンチ / Calbee

Rimg2802

 カルビーのポテトチップス コンソメ無限パンチです。

  コレ鬼滅の刃 無限列車編とのコラポなんですけど、「今だけ厚切り!」ってコピーに惹かれましてね。 いや、炭治郎と煉獄さんがBLっぽかったからぢゃないよ( ゚д゚) でも見えるよねww

 お味は面白い。ピザポテトの食感でコンソメ味。 フツーのコンソメパンチより芋感がスゴい。 繊細なパリッと感は失われたww

腐女子向け

2022年1月19日 (水)

日清ラ王 刺激ラ王

Rimg2843

 日清ラ王 刺激ラ王 シビカラ麻辣味噌です。

 ウエルシア限定だそーで。 何故なんでしょね? イオン系列なら他でも売ればいいのに。 と言うのも美味しかったからです(๑˃̵ᴗ˂̵)! 辛さはほどほどでしたがシビレがいいねぇ。これは花椒が効いてますねぇ。味噌のコクもいいよ。 ただねーやっぱノンフライ麺が戻りが悪い!ほぐれなくて苦労する。しかも深い縦カップだからよくかき混ぜ難くて底に粉スープが溶けないまま残っちゃうのよねー

一般販売すれば売れるぞー

ミルキー 焼いちゃった? / FUJIYA

Rimg2816

 不二家のミルキー焼いちゃった?です。

 あれー昔似たの発売されてなかったっけー? あーアレかキャラメルコーンとコラボの「窯焼きミルキー」 味わいはミルキーで、食感は森永ベイク・・・ってカンジ。 これは夏場にミルキー持ち歩けない時にいいかもww(←どんな方よ)

甘いですよー

2022年1月18日 (火)

ジューシーIPA EAST COAST STYLE / J-CRAFT HOPPING

Rimg2814

 J-CRAFT HOPPINGのジューシーIPAです。ゆず味噌パスタと一緒に頂きましたよ。

 作ってるのはDHCみたいですね。 シリーズ全てIPAみたいですよ。苦みが好きな方には嬉しいですよね。 昨今は軟弱なビールもどきが多いですからね(・ε・`) ホップから香るのかな甘みがあります。イ○ドの青鬼が苦手な方もイケるんじゃないかな?

そーいや発泡酒とかにガツンと苦みの効いたものって無いよねー

続きを読む "ジューシーIPA EAST COAST STYLE / J-CRAFT HOPPING" »

ALMOND Strawberry / meiji 

Rimg2780

 明治のアーモンドチョコレート ストロベリーです。

 パウチタイプですねー 甘酸っぱい苺チョコがアーモンドを覆ってますよ。カリッとした食感と苺チョコとの相性はそこそこ。 ただひょいパクひょいパクを繰り返してるとパウチの意味ないですけどーww

口さみしい時に

2022年1月17日 (月)

サッポロ一番 みそラーメン  スヌーピーコラボ / サンヨー

Rimg2838

 サンヨー食品のサッポロ一番 みそラーメン スヌーピーコラボです。

  年末年始日清さんがカップ麺発売しないから浮気しちゃいましたよww パッケージが可愛かったので購入、久々だなーサッポロ一番! やっぱ味噌だよねー 甘くてコクがあっていいスープ。ただ久々にこの油揚げ麺喰ったけどふかふかだね! ノンフライ麺にならないかなー

ファンが多いよね

CHOICE コク旨ショコラ Biscuit / MORINAGA

Rimg2818

 森永のチョイス コク旨ショコラです。

 サクサクの生地なのに、しっかりチョコ感とコクがありますよ。刻みチョコが練り込んであるからですかね。さらにチョコレートでコートしてあったら良かったのにww コレ通年販売してくんないかなー溶ける事もないでしょーし。

姿は見えないのに感じられる

2022年1月16日 (日)

のんある気分 グレープフルーツサワーテイスト / SUNTORY

Rimg2794

 サントリーののんある気分 グレープフルーツサワーテイストです。明太子スパと一緒に頂きましたよ。

 なんだかんだで好きなチューハイフレーバーは?と訊かれたら「グレフル!」って答えちゃいますよね。 料理を邪魔しない甘さ控え目な柑橘系、さらにわずかなほろ苦さもあっていいよねー でもノンアルになるとなぁww チューハイ感がまるでないな(笑) まぁ食事に合うから柑橘搾った炭酸水と思えば。

のんあるチューハイは進化するのかな?

味処 つぼく キリンビール東店

 墓じまいに行って来ました。嫁の実家は姉妹二人だけだったので墓守りする者が居なくなってしまい、永代供養にすることに。親戚で集まったあと会食会場として義姉さんが連れてってくれたのがここ「味処つぼく」さんです。本当にキリンビール名古屋工場のすぐ側なのね。
Pxl_20220115_051502458
 駐車場が特殊です。建屋は真東を向いてるのに、通りが斜めに横切ってるのね。なかなか台数多いと難しいねぇ。建屋外観は緑色で結構目立ちます。
Pxl_20220115_034554248
 入って左手は厨房、その前にカウンター席が、中央にテーブル席が何卓か、右手に小上がり席3卓。今回は人数も多いので小上がり席を占拠させていただきました。

 メニューを見ると何でもありますな。寿司から丼、麺類に定食、揚げ物などの肴系まで。孫1号はカツ丼、孫2号はざるうどん(ブレねーな(・ε・`)姪孫は鉄火巻き、カレーうどん、姪が味噌煮込みうどん、息子と娘が天玉丼、義姉さんが牡蠣フライ定食、義兄さんが天ぷら盛り合わせ。私は迷った末に串カツ定食@700にしました(^ω^) あと瓶ビールを数本と刺身盛り合わせも。
Pxl_20220115_051351780
 店内はお仕事途中の営業マンが多いかな。土曜日にご苦労様です。空間は食堂然としてるんだけど、このコロナ対策で至る所からビニールが下がってて、程よい隔離感w まぁ小上がり席3卓が分断されて話難いけどww

 気さくで話し易い店員さんは、子供たちの注文を根気よく聞いてくれましたよ。子供たちの注文分から持って来てくれるのも嬉しい。
Pxl_20220115_035753943
 私はトリビーで(๑˃̵ᴗ˂̵) キリンビール工場の隣で飲むアサヒ!ww 御通しは甘納豆とお浸し。今回飲めるのはドライバーの関係上お義兄さんと私のみだったんでちびちびと(笑)
Pxl_20220115_042338867
 さて、私の串カツ定食も来ましたよ。串カツがデケーww 肉も大ぶり、玉ねぎも大きい。でも噛み応えがあっていいな。卓上にはウスターソースが置いてありましたが、カツにはとんかつソースが別皿で出て来るのね。揚げたてのカツはビールに合うわー。ご飯大盛無料ですって。赤出汁の味噌汁も旨い。 お義兄さんのエビ天一本貰ったけど大きくてプリップリで美味しかったわー こりゃ天ぷらきしめんも旨いだろうな。
Pxl_20220115_044406894
 食事の後にはドリンクが出て来るのね。ホット珈琲を頂きました。
Pxl_20220115_051407019
 ご馳走様でした。定食の小鉢とお通しが同じだったのは残念だけど、料理はなんか実直な感じで印象良かったわ。他のメニューを制覇したくなるねぇ。だって麺類の一番上が「しのだうどん」だよ!?そそられるわぁ(´∇`) 土曜祝日ランチも良さそう。 ホワイトボードが小上がり席からは見えなかったんだけど、刺身とか寿司ネタとか見ながら注文したかったなー 近くにあったら通うのに(´Д`)

やっぱ食堂はいいよねー

2022年1月15日 (土)

本格焼酎「まだこ」 / 酒蔵大手門

Rimg2810

 酒蔵大手門の本格無加水芋焼酎「まだこ」です。

 フツー焼酎とか作る時は濃い原酒を作って、それに加水して調整し規定度数にするんだけど、この「まだこ」は無加水なんですよねーって言っても原酒じゃ無く、仕込みの時点で出来あがりを想定しながら作ってるってことよね。 まぁ旨けりゃなんでもいいんだけどww 強烈な芋臭さ深い味わい、コク。最初に焼酎作った時はこんな感じだったのかなぁ 野趣溢れる旨さ゚゚+。(*′∇`)。+゚

姉妹品に無加水麦焼酎「マダコ」があります

続きを読む "本格焼酎「まだこ」 / 酒蔵大手門" »

2022年1月14日 (金)

日清 麺職人 旨みとんこつ

Rimg2812

 日清の麺職人 旨み とんこつです。

  とんこつ細麺なのに湯戻し4分ですww ノンフライだとやっぱ戻りが悪いからですかね? 年末年始は新商品の発売が少ないので既発売の取りこぼしを喰ってますww さて、廉価帯の麺職人は具が貧弱で、ノンフライ麺の味わいとスープに価値がありますね。 これも控え目ながらとんこつ臭が香りますよ。

紅生姜が合う!

HOME PIE mini わさビーフ味 / FUJIYA×Yamayoshi

Rimg2817

 不二家×山芳の ホームパイミニ わさビーフ味です。

 コレは面白いコラボですな。こりゃどっちが持ちかけたんでしょうねぇ。 いつものホームパイの見た目なのに辛い!(´∇`) 違和感アリアリ。 噛み締めるとちゃんとビーフの香りもパイらしい甘さもしっかりと。

楽しいですね

2022年1月13日 (木)

GOLDEN MEISTER / DHC

Rimg2788

 DHCのゴールデンマイスターです。ペペロンチーノと一緒に頂きましたよ。

 政治色の強い虎ノ門ニュースを主催しているDHCのビールですね。 コレは本当に手抜きの無い美味しいビールですね。コクと味わいのバランスが良く、また後味もいい。 こーゆーのがクラフトビールとして出て来ると大手ビールメーカーさん達は大変でしょうなぁww 主義・主張・イデオロギーなど色々あるでしょうが、まずは飲んでみる事をお勧めします。真面目な味です(。+・`ω・´)シャキィーン

保守派としては外せない!

Ghana POPCORN / LOTTE

Rimg2798

 ロッテのガーナポップコーンです。

 なんかポップコーンって、こーゆーストライプのパッケージデザイン多いッスよねーなんか意味あるのかしら? お味はやっぱガーナらしいなめらかな口どけ、ポップコーンとの間にキャラメル層があるのかな?なんかポップポーンが しなっ? ふにゃ? しててパリッと感が無いんでなんかなーって感じです。 ゆっくり噛み締めるように食べるとポッポコーン感が出るかなー

皮が口に残ってポップコーンらしいww

2022年1月12日 (水)

食べログ百名店 3.64 小田原麺庵ちとせ 淡麗醤油ラーメン / NISSIN

Rimg2807

 日清の食べログ百名店 3.64 小田原 麺庵ちとせ 淡麗醤油ラーメンです。

  うーん食べログやって無い方に、この3.64がどーゆー数字かってーのが伝わらん気がすんのよねー5段階評価で3.64って大したことないじゃんって思うでしょ? 大人の事情で・・・ヤメとこ(笑)

 お味はスッキリ淡麗醤油系に魚介出汁かな。嫌味の無い味ですが、ちょっとアサリ系の味が入ってる? ちと苦手かな。 鶏油の香りはいいね。ストレートノンフライ麺はのつるみと喉ごしはいいけど、湯戻しがねーほぐれが悪いのよ。縦カップはほぐし難いわぁ。

好きな方は居るんでしょうねぇ

プラズマ乳酸菌チョコ 免疫CARE / MORINAGA

Rimg2782

 森永のプラズマ乳酸菌チョコ 免疫ケアです。

 「健康な人の免疫機構の維持をサポート」・・・病弱な方は知らんってか(・ω・;)  あくまで予防のためって感じでしょうかね。そんなに気を使って生きてて人生楽しいんでしょうかね? まぁ流行病のおかげか、清潔にする方が増えたのは喜ばしいことですが、それを逆手にとって商売するのは眉顰めちゃうなぁ。 コレで美味しいなら良いんですけどね。続かんわぁ。

チョコボール免疫ケアとか作れば売れるぞ

2022年1月11日 (火)

極上<キレ味> / Asahi

Rimg2799

 アサヒの極上<キレ味>です。ポモドーロカレースパと一緒に頂きましたよ。

 デザイン変わったんですね。どっかのPBかとおもたw お味としてはアサヒさんお得意のさっぱり、キレ味、ドライ感、風呂上がりにグイッと系です。爽快さを求めてるので、料理に合わせてちびちびってのは合わない。けど淡白なので料理の邪魔はしませんね。 でもクリアアサヒがあったら要らんかなww

なにが極上なんですかね

大玉CHOCOBALL【ピーナッツ】ピスタチオ味 / MORINAGA

Rimg2781

 森永の大玉チョコボール【ピーナッツ】ピスタチオ味です。

 最近ピスタチオチョコは市民権を得てきた気がしますねー まぁちょっと増え過ぎて食傷気味ではありますが(・ε・`) さてコイツはあんまりピスタチオ感が強くないカンジですね。 まぁあんまり濃厚にしちゃうと、真ん中のピーナッツの存在意義がねww でもここまでやんなら、真ん中もピスタチオにすりゃいいのにね。 キャラメルだと想像がつかん( •᷄ὤ•᷅)

焼き菓子の食感も合うぞ

2022年1月10日 (月)

小海老天そば / Vselect

Rimg2790

 Vセレクトの小海老天そばです。

 バローの近くに引っ越したので、これからはバローのPBともお付き合いが多くなるのかな。(・ω・;)  思ってたより小海老天がいい味出してますね、つゆは濃い目で関東圏っぽい、鰹出汁がすっきりとしていて好印象 なんかエースコックっぽい味。 飽きが来なくていいかな。 麺は一世代前のブチブチタイプ、嫌いじゃないけど最新の喉ごしを味わっちゃうとね見劣りがするかな。

お値段頑張ってますよね

喫茶 アカダマ / 瀬戸市役所北

 新成人の皆さまおめでとうございます。これから自分の言動に責任が付いて回りますよww さて、今日は昭和の雰囲気残る喫茶店飯です。瀬戸市役所近くの「喫茶 アカダマ」さんです。昭和36年創業ですって。

Pxl_20220110_015703456

 名鉄瀬戸線「瀬戸市役所前」駅前、名鉄バス「瀬戸市役所北」バス停前になります。駐車場が狭いんで躊躇してたんですが、今は代車の黒デミオなので行こうかとww 瀬戸に越して来た頃一回来たけど何喰ったっけ? 駐車場は店舗西側に4台、奥の南側砂利に4台分ですかね。フルサイズの車では来たくないですねw
Pxl_20220110_015727476  店舗入って右手は厨房、正面がWC、左手にテーブル席が並んでます。独りと告げると2人席に案内されましたよ。
Pxl_20220110_020028044  今日は祝日なので土日祝のメニューですね。 イタスパもいいけど、やっぱミートスパでしょ「大盛りミートスパゲティー@850」と「唐揚げ(+¥100)」下さい。 ここのミートソースはオリジナルの「アカダマソース」だかんね。
Pxl_20220110_015831175  店内は昭和の雰囲気。地元民の憩いの場、おいちゃん達は独りづつ新聞読みながら、有閑マダム達は姦しいww 
Pxl_20220110_020539544  おっ早いですねぇ8分で提供です。茹で置きなんでしょうか。
https://youtu.be/lLlN8icx1uw  ソースが鉄板の上でジュウジュウ言ってますよ(´∇`)そそるわー。 名古屋じゃ定番、鉄板には玉子が敷かれて、無理に盛ったような大盛り麺にアカダマソースがたっぷりと、グリーンピースと赤ウインナーもね。
Pxl_20220110_020544568  太い麺に絡むソースは甘めのミート。確かに市販の物とは一線を画すわ゚+。(*′∇`)。+゚ 熱いけど旨い。玉子も絡めるとまたマイルドで美味しい。鉄板でコゲの出来た麺もまたいいよねー。
Pxl_20220110_020801344  唐揚げはあっさり味、衣に胡麻とか入ってていいわ。スパの上に乗っけようと思ったけど、転がり落ちそうでヤメた(´・ω・`)

 

 ご馳走様でした。もちっと量あっても良かったけど、あの鉄板じゃ限度よねー。ご飯と味噌汁付けて定食にしてる方もみえたけど、わしゃ麺が喰いたいんじゃww 唐揚げ定食もハンバーグ定食も出てたな。

 

 外に出たら、バス停で待ってる小母さまに声を掛けられた。「市役所はいつになったら始めるんじゃの!ヾ(*`Д´*)ノ"」そんなオレに怒ってもww 「今日は成人の日で祝日なんでお休みですよ。明日ならやってるはずです。(・ω・;) 」「(´°ω°) ほっかへぇ、遠くからバス乗って来たがぁ・・」 そー言われましても(・ε・`)

老舗のオリジナルソースはポートワインじゃ無かった

2022年1月 9日 (日)

Premium YEBISU イトーヨーカドー謹賀新年パッケージ

Rimg2786

 プレミアムヱビスのイトーヨーカドー謹賀新年パッケージです。坦坦麺と一緒に頂きましたよ。

 ヨーカドーはこーゆーの好きですな。 味わいはヱビスそのものです。ふつーに旨い。 正月に飲むビールとしてはヱビスは最適じゃないですかね。 

ハトが目出度い?

2022年1月 8日 (土)

-196℃ GRAPEE SHOT / 7i×SUNTORY

Rimg2778

 セブンアイプレミアム×サントリーの-196℃ グレープスカッシュチューハイです。バジルスパと一緒に頂きましたよ。

 グレープスカッシュとはなんぞや? グレープ果汁のソーダ割じゃないの。 キリンザストロングでもあったようなw 味わいは至ってフツーのグレープサワーですな。いや若干炭酸が強いか? まぁグレープ好きさん向けですねw

ちと甘い

スガキヤ イオンモール長久手店

2022/01/08 なんか今年の正月休みは短かった気がするなぁ。さて、イオン長久手でフードコートを横切ろうとしたら「スガキヤ」さんで味噌が出てるじゃありませんか、昼には早いけど食べちゃえww
Pxl_20220108_013757266
 選ぶのは決まってます、冬の味覚「味噌ラーメン大盛@590」に「サラダセット@280」五目ごはんは外せないww
Pxl_20220108_013808454
 早いせいかフードコートのテーブルはほぼ空いてるんだけど、カウンター席は人気みたい。教科書らしきものを広げてる方が多いな。あーカウンター席はコンセントが付いてるからかー タブレットなどを繋いでる。私もその中の一つに紛れますw
Pxl_20220108_014005861
 8分でブザーに呼ばれます。 おーもやしたっぷり!バターは別で提供なのね。ラーメンが熱いうちに乗っけましょう。
https://youtu.be/PXqiWcCIYcs
 あー甘い味わいに味噌の滋味、バターのコク、炒め野菜のような香りもするよ? 味噌味のスープは五目ごはんとも合うね。
Pxl_20220108_014604238
 ご馳走様でした。麺がちょっと固まってたカンジだけど久々の味噌ラーメンは良かったなー しゃきしゃきのもやしの食感も良かった。 七味とかあるといいのにね。ラーメンこしょうじゃ違う気がする。

いやー温まりますなぁ

2022年1月 7日 (金)

-196℃ STORONG ZERO みかん&伊予柑 / SUNTORY

Rimg2764

 サントリーの-196℃ストロングゼロ みかん&伊予柑です。鍋と一緒に頂きましたよ。

 今までもみかんと伊予柑の組み合わせってなかったっけ? みかん酒に伊予柑果汁を足したみたいね。甘いみかんの味わいにすっきりとした伊予柑の風味が良いですなぁ。 食事にも合うし、飲みごたえもあるし。

やっぱチューハイは柑橘系ですな

続きを読む "-196℃ STORONG ZERO みかん&伊予柑 / SUNTORY" »

ビスコ ウインタースペシャル あまおう苺クリーム / Glico

Rimg2779

 グリコのビスコ ウインタースペシャル あまおう苺クリームです。

 苺商品が出回る季節ですねぇ。 クリスマス限定発売の苺クリームのビスコです。発酵バターと乳酸菌、食物繊維とお腹に優しいですよ。子供だけじゃ無くて、胃が疲れた大人にもオススメww

なんか口に入れた瞬間から甘いんだよな

2022年1月 6日 (木)

桃花源 坦坦麺 / NISSIN

Rimg2768

 日清の中国四川料理桃花源監修 坦坦麺です。

  イオン系列限定みたいですね。 辛さはさほどありませんが、結構胡麻の香りがして美味しいですよ。限定じゃ無くても売れると思うけどねぇ。まぁタイアップ先があるから無茶な事は出来ないでしょーが。 熊本のホテルの中華料理屋みたいですね。もう11年もミニストップ系列で発売してるってさー 人気なんだね。

これは美味しい

続きを読む "桃花源 坦坦麺 / NISSIN" »

CALPIS SOUR 濃い贅沢 Premium / Asahi

Rimg2773

 アサヒのカルピスサワー 濃い贅沢です。山椒パスタと一緒に頂きましたよ。

 濃いカルピスがサワーになったってカンジですね(そのままやんけw)セブンアイ限定みたいだそーですよ。 アルコール分も3%から5%にちと濃くなって、チビチビ飲んで欲しいのかボトル缶に。 でも缶酒をリキャップしたいことってある? 9%以上のもっと濃い酒ならともかく、温くなっていくし。 400mlでちょっと多いのは嬉しいかも。

食事にはやっぱ合わんw

いちごのサンダー / ユーラク

Rimg2797

 有楽製菓のいちごのサンダーです。

 いちごの雷鳴? そないな恐ろしがな感じじゃありませんなぁ。まぁちと堅かったけどww  苺チョコだけのクドさもミルクチョコとの併合で塩梅良く、ザクザクの食感もブラックサンダーゆずりで美味しいですな。 ただ”チョコからいちごがひょっこり!?”のコピーほど苺感はありませんww

食感が良いね

2022年1月 5日 (水)

ほろよい ゆずレモネードサワー / SUNTORY

Rimg2762

 サントリーのほろよい ゆずレモネードです。無印のシカ肉カレースパと一緒に頂きましたよ。これ旨いわ!

 レモネードったらレモンでしょ? なぜ柚子なの。柚子ネードじゃないの? 全然感違いでした(´∇`) 柚子の果汁とレモネードを合わせてあるのねww 香りは柚子だけど、飲み口はレモネードの甘酸っぱさ。 んーコレはコレで❤ 食事にも合うしね。

甘過ぎないのが良い

道の駅 瀬戸しなの せとめし食堂

 新居近くの道の駅 瀬戸しなの「せとめし食堂」に行って来ましたよ。4日まで休みだったからさー
Pxl_20220105_020410669mp  駐車場もかなり埋まってますね。手前のトコに停められず奥まで行かなきゃならんかったよ。まぁ砂利駐車にならなくてよかったw
Pxl_20220105_020525470  「道の駅瀬戸しなの」は入り口左手にせとめし食堂、右手に新鮮野菜や肉・米・酒・惣菜、パンに切り花などを扱ってます。11時のランチタイムに行ったら、食券機前で渋滞ですww 入り口を塞ぐ形になっちゃって迷惑だよねぇ。
Pxl_20220105_021100976mp  食券機でナニすべ、焼きそば喰いたいし、瀬戸豚は外せない・・・「瀬戸焼そば(並)@460」と「豚丼@750」にします。げ、¥1000で足らんじゃん(´Д`) 焼きそばと豚カツのセット定食とか作らんかね。
Pxl_20220105_021048636  券を購入した時点でオーダーは厨房に届くそうで、出来上がり番号呼ばれ待ちになります。 今日も寒かったので窓際のストーブに近い2人テーブルを占拠します。アクリル板が邪魔だったのでズラそうとしたら接着してあんのね(・ω・;) 結構流行ってますなぁ。席を確保できない方もみえますよ。あーこの時間帯はモーニングの客がまだ居て、カブってんのか。なかなかかかりますなぁ。私の前に焼きそば8人前持ち帰りが居ました(・ε・`)
Pxl_20220105_023028435  20分かかって焼きそばの番号が呼ばれます。あー出汁の良い香り。
https://youtu.be/VoSlIrM7WOU  瀬戸の焼きそばの特徴はこの黒い蒸し麺だよねぇ。初めて瀬戸でこの麺を見た時、中華麺とは思えなかったものねぇww こっちじゃスーパーでも売ってるんですよ。コレに豚肉の醤油煮汁で炒めた瀬戸焼そばは甘塩っぱくて、あっさりしてるのにコクが在る味わいに。 ささっと食べ終わって食器を返却(。 ー`ωー´)
Pxl_20220105_023649536  豚丼の番号が呼ばれたのはさらに6分後。 タレの照りが素晴らしい( ゚д゚)
https://youtu.be/x7DZeeM9Rj8  甘辛いタレに豚の旨味。しっかりした味で白飯がススム君。赤だしともよく合う。瀬戸豚らしさは分かんないけどww ご飯が炊立てで旨かったなー
Pxl_20220105_024211628  ご馳走様でした。焼きそばの食器の縁がハゲて来ててなんかなー やっぱ瀬戸物の器も売りの一つじゃない? もちっと気を使って欲しいなー
 歩いて来れん事もないけど、車使っちゃうなー そーいや帰る時近くのバローにパトカー3台も来てたけど、ナニがあったんだろ?

連休最終日は近場で

2022年1月 4日 (火)

名古屋名物 カップみそ煮込うどん / 寿がきや

Rimg2758

 寿がきやのカップみそ煮込みうどんです。

 いつの間にか、ノンフライ麺にリニューアルしてますな。 湯戻りは悪くなったけど、やっぱノンフライ麺は旨いわ。もっちもちで食感が良いよなー。もちっとこの濃い味噌スープとの絡みが良いといいけどなー

美味しくなったなー

愛のSkal ホワイトサワー濃厚バナナ / ★SAPPORO×Dairy

Rimg2752

 ★サッポロ×南日本酪農の愛のスコール ホワイトサワー濃厚バナナです。揚げ餃子と一緒に頂きましたよ。

 この愛のスコールサワーシリーズも色んなフレーバー出しますな。これはデイリーさん主導なのかはたまたサッポロさんか? まぁ今乳酸菌サワー系は人気ですからね。 ほろよいに独り勝ちさせてなるものかとw さて、コレはしっかりとバナナの香りする逸品ですな。咽返りそうww

みっくちゅじゅーちゅっぽい

パスタ・デ・ココ 春日井八田町店

2022/01/04 春日井まで目当てのお店に向かったが玉砕w 2軒回ってあきらめこちらに「パスタ・デ・ココ春日井八田町店」さん。昨日がココイチだったのに(´Д`)
Pxl_20220104_022924523
 駐車場は20台分ですかね。8割ぐらい埋まってる。昨日愛車のチャレンジャーが壊れたので代車の黒デミオです。らくちんクルクルww 店内は、やっぱ正月休みの影響か混んでますね。こりゃ店内写真は撮れんわ。どこでもどーぞって言われたけど・・・カウンターの1席が空いたのでそこに滑り込む。
Pxl_20220104_022909942
 今、限定は海鮮中華、エビフライ&カキフライのトッピング。んじゃ「ミラネ+エビフライのLサイズ、ソースはスパイシー@1170」ん?目玉と半熟タマゴと選べるの?んじゃ目玉で。鉄板カレーミートにも惹かれたけど昨日カレー喰ったしなw
Pxl_20220104_023206442mp
 卓上に粉チーズとタバスコの大瓶を持って来てくれます。久々に大瓶見たなぁ。自宅じゃスコーピオン使ってる。それにしても家族連れ多いな、至るとこでギャン泣きが聞こえる(´・ω・`)
Pxl_20220104_024511114
 オーダーして13分で提供。鉄板だったらもっとかかっていたかも。
https://youtu.be/-yEWf_Jj9ro
 あんかけスパイシーソース。うんコレコレ!(´∇`)この位辛いのが良い。やっぱ目玉好きだなーw 黄身を崩して絡めて食べるとコクがでていいよねー。炒めたベーコンやソーセージの旨味、玉ねぎなどの野菜の甘み。エビフリャーもいただきましょう。さほど大きく無いけど有ると嬉しいw

 待ちが出て来たみたいなので早々に出ましょうかね。Lサイズでもペロッとイケたな。今度は2Lでもいいかなー

あんかけって幸せ(*;´Д`)

2022年1月 3日 (月)

久々にレッカーの御厄介に(´Д`)

 墓参り行って昼飯喰っての帰り道、信号待ちでボンネットから、たなびく白い蒸気・・・コレは既視感がある(((゜д゜;))) 今日は下道。メータはまだ生きてる。水温計はまだセンター。でも多分コレは冷却水が抜けてるー(´°ω°)チーン どうすべか、コンビニか、レッカー車が停めれる場所・・・よく知った西友瀬戸店に停めさせてもらおう╭(;・ㅂ・)و̑ グッ
Pxl_20220103_044947005  停めてボンネットフードを開ける、立ち上る蒸気。エンジンルームに飛び散った液体。見る間に下に水たまりが出来て行く・・・(´△`)アァー
Pxl_20220103_053547297  修理工場は年始休暇中。とりあえずレッカーとレンタカーやな。保険屋に電話。レッカーもレンタカーも保険で賄えるって嬉しいよね。ってかこの車、事故してないのにレッカーとレンタカーばかり使ってるわ。保険代元取れてるかもww 有難いこってす。
Pxl_20220103_054040631mp   30分くらいで春日井からレッカー来てくれました。テキパキと積み混み終了。 でもごそごそやってるウチに知り合いに見つかった(つд`) 「あれーおめでとうございます( ゚д゚) またレッカーなのー?」 夏の高速でエンコしてたのバレてるしw
Pxl_20220103_054220580mp  自宅にタクシーで帰っても保険から降りるんだけど、娘に頼んだら迎えに来てくれるってー言うから送ってもらった。
Pxl_20220103_075548853  んで自宅に着いてすぐ、レンタカーが到着。刈谷のタイムズから持って来てくれた、黒のデミオちゃん。スタッドレス車両を探してくれてありがとうございました。

 

 故障代どーなるんかな? 下取り価格決まってたのになぁ。

 

久々にレッカーの御厄介に(´Д`)

CoCo壱番屋 緑区徳重店

 大晦日に雪が降ったので、お墓参りに行けなかったんですよねー。んで年明けた3日に行ってお参りして来ました。その帰りに昼飯として「CoCo壱番屋 緑区徳重店」に寄りましたよ。連休中は個人店が休みに入るから必ずココイチ行くなぁw
Pxl_20220103_023231102
 駐車場は隣のフィットネスジムと共同ですかね。区画も広めに取ってあって停め易いですよ。
Pxl_20220103_020318911
 店舗外観にはどーんとカレーうどんの写真が! そうなんですココはカレーうどんを扱ってるんですねー。
Pxl_20220103_020846312
 店内入って正面がレジ、奥が厨房ですね。右手にボックッス席が並んでます、カウンターは無いのかな? どこでもお好きな席にと言われたので2人用のテーブルにします。

 やっぱココならカレーうどんでしょーって「牛たまカレーうどん大盛り@997+1辛(+¥22)」と「ライス@105」を頼みます。期間限定メニューとしてはカキフライ、スープカレー、手仕込ささみカツですね。この店オリジナルはカツカレーうどん、これも面白そう。
Pxl_20220103_021316688
 BGMはピアノインストメンタル。でも小さくて厨房のカチャカチャ音のが大きいww テーブルには紙エプロンや箸が常備されてます。やっぱねー箸袋が逆な様な気もするけど感染症対策としてはこっちが正解かな。お持ち帰りとしてナンやレトルトも売ってます。 あー福袋やってますね、トートバックにレトルト2箱、御食事補助券¥2000分入って¥2000ww なんてお得。ただなー食事券に期限が在るからなー
Pxl_20220103_021621780
 10分少々で提供。カレーうどんの量に比べてライスが少なかったかな?
https://youtu.be/mfhLMwuRxrc
 うんスパイシーw 七味付いてくるんだったら1辛にしなくても良かったかな。額にじんわり汗(*;´Д`)。 紙エプロンが首の後ろで結ぶタイプで上手く結べんww やぶれちゃったよ(´・ω・`) まぁいいや。 牛肉は結構大きめのがゴロゴロと、モツっぽいのも入ってたかな? 麺は冷凍麺かな、固めでもちもち。ある程度麺を食べたら、メシ投入。 いやー旨いね。
Pxl_20220103_021741115mp
Pxl_20220103_022225504
Pxl_20220103_022501838mp
 ふぅ暑いね。ココイチの紙フキンって汗ぬぐうには適してないんだよねーww ご馳走様でした。連日の二日酔いも抜けた気がするw

 とこのときは、これから車が壊れることなど思ってもいなかったのでした(・ω・;)

おせちに飽きたらカレーもね!

STYLE BALANCE Plus ヨーグルトサワーテイスト / Asahi

Rimg2748

 アサヒのスタイルバランスプラス ヨーグルトサワーテイスト ノンアルコールです。明太子フィットチーネと一緒に頂きましたよ。

 ほろよいのアレみたいな味わいですな。まぁ乳酸菌飲料好きな方ならイケるんでしょうけど。わざわざ高いコレを選ぶってのは機能性表示食品だからですかね。 ちと甘くて食事には合わんよなー

まぁお好みで

2022年1月 2日 (日)

日清のおめでどん兵衛 年明けうどん

Rimg2776

 日清のおめでどん兵衛 年明けうどんです。

 年明けうどんは定着したんですかね? どーもこの梅干しってのが合わん気がしてしょーがない。 昔の「ごんぶと」鯛だしうどんは旨かったなー 梅干しさえなければ、とろろ昆布に刻みあげ、たまごにWだしで結構旨いのにな。

まぁ縁起物と言われやそれまでですかね

2022年1月 1日 (土)

幻とは、手に入らぬこと / 渡辺酒造

Rimg2804

 明けましておめでとうございます。

 さて、今年の正月の酒として選んだのは渡辺酒造の 幻とは手に入らぬこと です。 あの蓬莱を作ってる酒蔵ですな。 なんでも古来伝承の秘伝の技を使って造られてるそうですよ。

Rimg2805

  限定本数3000本、ロットナンバー付き 荒々しい原酒の野趣溢れるカンジが堪らんですなぁ。 結構グッときますよww

Rimg2806

 ちょっと腹に入れんと回りそうww まぁ値正月なんですけどね(・ε・`)

初日の出はまだかなー

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ