« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »

2020年3月

2020年3月31日 (火)

3月の掲示板&足跡帖

Rimg0478  いやー本当に今年は暖冬ですな。結局雪は一回も積りませんでしたよ。スタッドレス必要無いかもw まぁ過ごし易くていいけど。

 そういや、今まで懇意にしていたJeepディーラーの工場長が転勤になって、ちと寂しいですぞ。 なかなか旧車について話せる方って居ないものねぇ。 車検6ヵ月前点検に行かなくちゃだけど、馴染みの少なくなったディーラーでこれまで通りに受けるのが正解なのか考えちゃうね。

 ちびたは相変わらずです。尻尾ハゲてきたり、たまにヨタついたりするけど。 もう15歳(推定)おばあちゃんなんだから、無理せず長生きしてね。 ってゆーか寝てばかりだけどw

 仕事の方は、そこそこですね。今月はISOのサーベイランスがあるからちとバタバタするかな。 いや普段からしっかりやってれば関係無いんだけども(´Д`)

 コロナウィルスには困ったもんですな。 食べ歩くにも、バイキング形式のトコはどうしても避けがちになっちゃいます。来月は法事があるんですが、昼食をどうするか考えものです。その頃には終息してるかなぁ。

 3月の掲示板&足跡帖です。 個々の記事に関係ない話や、訪問記念にどーぞ。

暖かくて幸せ

続きを読む "3月の掲示板&足跡帖" »

SWEET MATCHA SAWA / TaKaRa

Rimg0708

 寶の茶和 抹茶スパークリングです。柚子醤油パスタと一緒に頂きましたよ。

 うん? 抹茶サワーだと思ってたら、こりゃ抹茶ソーダだわww ちゃんと缶にも「抹茶スイーツのお酒」って書いてあるじゃーん(´・ω・`) 甘ったるくて、食事には合わんわww

ちと失敗

LIBERA cacao50 / Glico

Rimg0678

 グリコのリベラ カカオ50です。

 うん、ビミョーww こりゃ健康のためカカオポリフェノールを摂ることを目的にしてるのかな? 甘いご褒美チョコでも苦いハイカカオでも無く、旨さとか華やかさもなく。中途半端(・ω・;)  どんなに身体に良くても、チョコ好きさんなら敬遠しそう。

多分、明治やロッテでは商品化まで至らないレベル

2020年3月30日 (月)

★日清焼そば★U.F.O. 濃い濃いたらこ

Rimg0718

 ★日清焼そば★U.F.O. 濃い濃いたらこです。

  リニューアルですねぇ。 やっぱ人気有るんでしょうか? 私としては明太子を待ってるんですがねぇ。

 バターの香りがするソースに粒々のたらこが絡む。たらこの魅力は分かるんだけど、どーもパサついてね、ふりかけを頬張ってるみたい。 ここら辺りはキューピーのたらこソースとは違う点だねー。 まぁもそもそでも構わないなら無問題。

液体ソースにならないかなー

具材を味わうLOOK やわらかタピオカ食感グミin / FUJIYA

Rimg0654

 不二家の具材を味わうルック やわらかタピオカ食感グミinです。

 なんかグミがチョコの中のクリームと一緒に入ってて、つぶつぶしますよ(笑) これをタピオカ食感というのは無理があるなぁw まぁタピオカ人気にあやかりたいんでしょうけど。売れるかなぁ?

甘ーいトコは似てる

2020年3月29日 (日)

ALL-FREE / SUNTORY

Rimg0685

 サントリーのオールフリーです。ガーリックトマトパスタと一緒に頂きましたよ。

 オールフリーがリニューアルしましたよ。 なんか頻繁にリニューアルしてる気がするなぁ。 「からだを想う・・・」が出た時にこちらは自然に消滅するんだと思ってましたがねぇ。 今度は菜々緒がCMキャラですか。 まぁイイですけど。

 さて今度のリニューアルで、最初のグッとくるのどごしと、後味のキレを強調したそうですね。 うん、こりゃドライですな(笑) ビールの味に近づいたってより、アサヒ スーパードライの飲用感に近づいたw 後味のオールフリー独特の味も健在です。

 まだまだ、ビールのが旨いなー

これからですかね

2020年3月28日 (土)

赤玉パンチ / SUNTORY

Rimg0695

 サントリーの赤玉パンチ はじける甘さのワインサワーです。胡椒とチーズのパスタと一緒に頂きましたよ。

 赤玉ですよ。スイートワインですよ。若いころ甘さにつられてガブガブのんで正体不明になった苦い思い出がww コレはサワーになってるだけ幾分かマシですが、やっぱ甘いよ。 食事と一緒に頂くものじゃないですねぇ。 レモンの酸味が無かったら呑めんのじゃなかろーかw

うーむ売れるのかなぁ?

いまいけ食堂 吉むら / 瀬戸市役所隣

 瀬戸市内は戦災で焼けることも無く、土地区画整理も大規模には行われていないので、本当に狭い路地とかが多いんですよねー この店の前の通りはともかく、そこに行き着くのに細い車一台分の一方通行を通って行かねばならない。市役所の隣でこんなんだからねw まぁ駐車場の前が広くて助かった。おかげで停めやすい。2台分はコンクリたたきで2台分が芝ってのもいいな。
P1001373
 さて、そんな「いまいけ食堂 吉むら」さんですが、どう見ても平屋の民家にしか見えない( ゚д゚) ・・・(つд⊂)ゴシゴシ ( ゚д゚) コレで看板なかったら探せんよなー 個人宅のリノベーションかな? 整え過ぎてなくて、適度なゆるさが優しいカンジ。
P1001375
 店内に入るとすっきりした白い壁紙のせいかカフェバーのようなイメージを受けるけど、並んでる酒瓶を見ると居酒屋だよねぇ。半個室と広いテーブル、カウンター。所々に細い柱が残っているので、良い塩梅に空間を仕切ってる感じ。まぁ私は独りなのでカウンターに座りますよ。おぉ厨房が見易い。コンロがカウンター側なのね。こーゆーオープンな店だったらバイトテロなんて起きないだろーね。
P1001378
P1001377
 さて、ランチメニューの一番上の「本日の焼魚」@880を選びます。今日はブリの切り身だそーで、塩焼きと照り焼きから選べます。んじゃ「照り焼き」で。 鰤カマだったら塩焼きなんだがなー(・ε・`) 自宅じゃ照り焼きは面倒だからこーゆー時に喰うべ。
P1001376
 カウンターの一番端に小鉢が沢山用意されてますな。あーメインの料理以外はどのメニューでも同じ小鉢が付くのね。そりゃ夫婦二人だけでランチを回すんなら、そーだわなぁ。BGMは壁にかけられたTVの音声、うん居酒屋っぽい。椅子がね木の堅いタイプなんでケツが痛くなるかと思ったんだけど全然そんなことないね。
P1001379
 などとやっていたら、来ましたよ。先に小鉢などを乗せたお膳が。照り焼きは大将からカウンター越しにw いやー品数あるなぁ。照り焼き無くても一膳喰えちゃうぞ。少しずつ色んなもの喰いたいってのは呑んべだよねww 三連の器には、一口冷や奴、玉子焼き、沢庵。小鉢が二つ、茄子と南瓜の煮浸し。ほうれん草のおひたしともやしのナムル。葱ともやしの赤だし。ご飯は少盛りですな。なに喰っても旨いよ(´Д`) 特に茄子の出汁とナムルのゴマ油の香りはヤバかったw もうご飯は残り少ないw さて、メインのブリ照りですがこれも旨いねぇ魚が新鮮なのが分かります。またたれも旨いねぇ。ご飯お代りしちゃったいw キャベツの量が多くね?とか思ったんですが自家製のドレッシングなのかな?すごいあっさりした酸味でペロッと頂けちゃいました。

 ご馳走様でした。いやー夜にお邪魔したいですなぁ。魚関係は刺し盛りくらいしかメニューにありませんでしたが煮魚とか旨いでしょうなぁ。 しっかりとした副菜になんか料理人としてのプライドを見た気がします。 欲を言えば、熱いお茶が欲しいかな。布おしぼりは嬉しかったけど。
P1001374
 ちなみに開店時間を狙って行ったんですが、有閑マダムたちでいっぱいでしたw 

もっと近くに出来ないかなー

2020年3月27日 (金)

やきつき旨辛チキンラーメン アクマのキムラー / NISSIN

Rimg0704

 日清のやみつき旨辛チキンラーメン アクマのキムラー チキンラーメン×キムチ味です。

Rimg0705

  ひよこちゃんのドアップの顔が印象的なパッケージになってます。 リニューアルしても3食パックなんですね。

Rimg0706

  従来通りカヤクと添付オイルの小袋がひとつずつ。

Rimg0707

 出来上がりはこんなん。 玉子の上からお湯をかける事によって、色合いは良くなるけど・・・その下の麺はほぐれ難いね。毎度の事だけどwwやっぱ旨いね。チキンラーメンとキムチの組み合わせ。チキンラーメンのクゼが強いんで、合わせるものもそれなりにインパクトが無いと負けちゃうんだよねー。これも毎回言ってるけどw 麺に出汁が染み込んでるから、他の麺みたいにスープを若干減らして・・・なんて芸当も出来ないですからね。

 にしても、もうそろそろ新しい味考えなきゃね。

旨いは正義

Sweet Tea Time / Haagen-Dazs

Rimg0668

 ハーゲンダッツのスイートティータイムです。

 ミニカップのアソートパックですね。 どの味もレギュラー品には無いですから面白いですよ。私はやっぱチョコファッジが好きかなー

量も可愛らしい

続きを読む "Sweet Tea Time / Haagen-Dazs" »

2020年3月26日 (木)

CAN CHU-HI PREMIUM ライム / TaKaRa

Rimg0690

 宝のカンチューハイ プレミアム ライムです。台湾ラーメンと一緒に頂きましたよ。

 珍しい色のカンチューハイがあるなぁと買ってみましたよ。タカラさんらしい、甘みを抑えたキリッした味わいにライムの香りがよく合いますねぇ。 こりゃ油っぽい料理にもよく合うでしょうな。 辛い料理にも最適でしたよw

デザインがシンプルで、一昔前なカンジ

バニラージュ / Tohato

Rimg0679

 東ハトのバニラージュです。

 パイのようなサクサクの焼き菓子にバニラクリームが挟んでありますよ。 真ん中にちょこっとねww 個包装になってますが、落下現金! 中で粉々になります。 味は良いのに残念。某ビスコ並に縁までクリームが欲しいなー

クリーム増量すると湿気ちゃうんですかね

2020年3月25日 (水)

CUP NOODLE 海老のトマトクリーム / NISSIN

Rimg0692

 日清のカップヌードル 海老の濃厚トマトクリームです。

 おーこれはスープがねっとりで濃厚ですな。所謂アルケーヌソースって奴ではあるまいか? 酸味と海老の旨みが効いてて旨いですよ。パスタっぽいw しっかしとろみでなかなか冷めない。うかうかしてるとすぐ伸びちゃうよ。

 カップヌードルのエビも、こうやってバンバン使えばいいのにね。発売されないかなー「海老祭」ww

食べ終わるとスープはほとんど残っていない

ポテトチップス 贅沢ショコラ コーヒー味 / Calbee

Rimg0675

 カルビーのポテトチップス 贅沢ショコラ コーヒー味 西友限定発売です。

 ふと目に付いた西友マーク。 へーこんなんもオリジナル出してんだ。 いいよね下手なPBブランドよりメジャーブランドの安心感があって。「みなさまのお墨付き」もみんなこの方式に替えちゃえばいいのにw 

 ま、それはさておき、塩っぱいポテチに甘いチョコをかけた贅沢ショコラ。コレの珈琲味ですよ。どんなんかなー うーん甘塩っぱさの中にも苦味があるって感じかな? それほど珈琲の香りは感じませんねぇ。ってか珈琲と一緒に頂いてるからかww

大手さんが出していないってコトは・・・ですかね

2020年3月24日 (火)

75 NAGO BEER / Orion

Rimg0687

 オリオンの75NAGO ビールです。天ざると一緒に頂きましたよ。

 75とは名護十字路商店街連合会を指してるそーですよ。758(なごや)人からすると親近感湧きますなぁ。

 味わいはちと重ため、クラシックなカンジですよ。まぁクラフトビールとしては王道なのかもしれませんが(笑) ドライ競争で忘れてきた古きよき味わいの香りがします。ビールらしいほろ苦さ、子供のころなんでこんな苦いビールを大人達は喜んで飲むのだろう?っと感じた頃への郷愁ですかね?

麦芽が外国産って書いてあるのがチトなぁ

WHITE MINT & CHOCOLAT / Haagen-Dazs

Rimg0664

 ハーゲンダッツのホワイトミント&ショコラです。

 ほー見た目は、単なるチョコチップにしか見えないんですが、口に含むとちゃんとミントですねぇ。 今までどれだけあの蛍光グリーンに惑わされていたかww いかにも身体に悪そうだものね。

すっきり美味しい

続きを読む "WHITE MINT & CHOCOLAT / Haagen-Dazs" »

2020年3月23日 (月)

日清のどん兵衛 肉だしうどん

Rimg0691

 日清のどん兵衛 肉だしうどんです。

 ミニでは物足りない方の為にレギュラーとの中間の商品だそうww 考え方の違いなんだろうけど、そもそもミニって割高で買う気になれないんだけどね(´Д`) ミニ喰った程度の腹のすき具合なら我慢しちゃうw しかも中間ってw

 さて、この商品ですが、あっさりとしたお出汁と量が控え目な麺でつるっとイケちゃうんですが・・・一食になりえないってのはなーレギュラー品でも物足りないっつーのに(´・ω・`) これを汁物代わりに、白飯を丼一杯なら良さそうか。

狭いカップ麺の棚を占める訳にはいかんな

ホイップ Ghana / LOTTE

Rimg0673

 ロッテのホイップガーナです。

 滑らかな、ホイップクリームが中に入ったチョコですよ。 それだけ(´Д`) このホイップって砂糖と植物油だよねぇ。カロリーがww

毎年発売されますね

2020年3月22日 (日)

純米酒 SUIGEI / 酔鯨酒造

Rimg0680

 酔鯨酒造の酔鯨 純米酒です。鍋と一緒に頂きましたよ。

 有川ひろ先生の小説に時折出て来る、四国情緒。 その中でも「三匹のおっさん」の居酒屋シーンでは外せない酒! それが酔鯨。 一度飲んでみたいものだと思っていたんですが、フツーにスーパーに売っていましたので買っちゃいました。普段日本酒コーナーなんて立ち寄らないのにね。年末年始以外は(・ε・`) 

 さて味わいは、結構旨味が強く濃いカンジですなぁ。 食中酒としては、味の濃い目の肴が合いそう。カツオのたたきなんか最高だろうなぁ。

Rimg0681

キャップにクジラ

続きを読む "純米酒 SUIGEI / 酔鯨酒造" »

かっぱ えびせん 桜えび / Calbee

Rimg0677

 カルビーのかっぱえびせん 桜えびです。

 桜エビの香りがほんのりと淡く香ります。レギュラーより細めの形状も相まって繊細な食感。 逆に海老の主張が控えめなので、小麦粉の味が目立っちゃってww 皆さんも一度はやっかいになった「べびーせんべい」あの滑らかな味わいに桜エビの香りがする・・・って感じ。小麦粉が溶けたぬるぬるとした食感が、なんかなぁ。

 この後、板角の縁がめちゃ喰いたくなったw

食感も大事なのね

2020年3月21日 (土)

カフェメルス 尾張旭店

 今日はガッツリ喰いたくて、盛りが多い事で有名な尾張旭のカフェメルスさんに行って来ましたよ。昔、職場の方々と行った気がするんだけどなー何食べたか覚えていないや(・ε・`)
P1001364
 店舗の南側と西側に広い駐車場がありますよ。デカい車でも安心。隣の晴丘亭との共同駐車場だったんだけど、閉店しちゃったんですねぇ。とゆー事はコレ全てカフェメルスの客かぁ。開店時間の11時半からまだ5分しか回って無いのに、駐車場は7割の入り(・ω・;) 入り口で4組ほど待ちが出来てましたwww まぁ案内待ちだからすぐ入れたけどね。でも1Fはもう満席でしたよ。
P1001359
 さて、独りで訪れるのは私くらいですかね、周りは健啖そうなリヤ充カップルばかりでした(´°ω°)チーン メニューとおしぼり、お冷を持ってきてくれましたが、もう決めてました。スパが喰いたかったけど、今朝食べちゃったwし、大盛り無料だかんね「にんにくピラフ」@880の大盛り(飽き防止に)あんかけソース(+¥170)とセットドリンク・・・あれ?無いな。「今、やってないんスよー」 あ、そぅ(´・ω・`) メニュー変わってんのね。
P1001362
 どうやら、周りでは私の注文が最後みたい。次から次へと運ばれて来ますな。やっぱにんにくピラフの人気は高いね2組に1人は頼んでる。あとは鉄板スパにドリアかな? 案外ロコモコとかは出ないのね。定食も注文されて無いなぁ。 とか観察していると最後に私のが来ましたよ。注文してから8分くらいですかね。
P1001363
 デカっ!Σ('Д'ノ)ノ なんちゅう皿のデカさよ。車のステアリングよりデカくね? ここで周りの皆さんの頼んでいたのが大盛りじゃ無かった事に気付く(^_^;) (喰い切れるかコレ?)おそるおそる口に運べば、ガーリックの香りに食欲が刺激され、スプーンが止まらない(笑)ウメ━(゚∀゚)━!! ハムが入ってるのもイイ! にんにくとあんかけソースの相性が心配だったけど杞憂だった。ピリッとした胡椒の辛さもなかなかイイよ。んま んまと一気に喰ってたら、すぐに完食! 思ったほど無理じゃ無かったw 周りで一番最後に料理が出て来て、一番最初に平らげたのでありました(´△`) おっさんの早食いってやーねw
P1001358
 美味しゅうございました。もちっと辛くても良かったかなー 今度はあんかけスパか石焼オムライスを食べにきます。 しかし、これだけドリンク類が冷遇されてるのにカフェとは・・・(笑)

あんまり大盛り注文する方居ないんですかね?

2020年3月20日 (金)

日清のどん兵衛 きつねそば

Rimg0670

 日清のどん兵衛 きつねそばです。

 久々にきつねそば 喰いましたよ。 あーやっぱこのお揚げ旨いな。 うどんより蕎麦のが合う感じがするのにね。通年販売しないかなーw お揚げが大きすぎて、麺がほぐし難いけどw 

きざみあげでいいから、天かすと一緒にならんかなー

うなぎ 巴屋 / 瀬戸市

 今日は、私にしては珍しく予約しましたよ(*;´Д`) とゆーのも、営業しているか不安だったので電話してみた(失礼!)開店時間の11時にこれから伺ってもいいか尋ねたら、12時にしてくれという。団体さんが入るので一緒に焼きあげたいとの事、その時点で「うなぎ丼 上」@2100 大盛りを注文しました。

 街道沿いに駐車場があるので、昔っからその存在は知っていたものの行った事が無くてですね。ストリートビューでも営業されてるか分かんなかったんですよww
P1001341
 さて、予約時間に間に合うように出かけた私は、はちみつ屋さんとの共同駐車場に停めましたよ。線も無い砂利駐車場なので、大きい車でも安心。歩道を横切る時に縁石にだけ注意。私ゃ腹摺っちゃったよ(つд`)
P1001343P1001344
 さて、何処に入り口があるのか分かりませんよ(´・ω・`) でも鰻の焼く匂いはするんですねぇ。ブルーのフィットが駐車してますね、お店のかな? ・・・と視線をずらすと営業中の札が! さらに進むと駐車しているフィットの奥に暖簾がありましたぁ(´Д`)
P1001356
 入り口の扉も無く、いきなり左手に焼き場が現れました。店主が出て来て向かいの部屋で待っててくれと言う。・・・これは個室と言うのかなぁ? 8畳くらいのテーブル席3卓のある部屋ですな。風でカタカタいってる木製サッシの窓から小川を挟んで先ほど停めた愛車が見えます。雨が降り出しそうで肌寒かったんですがガスストーブが有難いですねぇ。算盤塾を思い出すなぁ。年季の入ったテーブルにはメニューと爪楊枝だけ。しかも各テーブルの爪楊枝入れが全て違うw 一つだけ丸テーブルがあったんでそこにします。その間にも、部屋の向かいの厨房で鰻をパタパタやってんのがガラス越しに感じますよ。ああ堪らん香りww 団体さんは土間を通って奥に入って行きましたから、別に部屋があるんでしょうね。
P1001345P1001351
 12時ジャストに持ってきてくれましたよ。丼に吸い物、香の物、山椒。おしぼりが紙なのが残念。急須には熱い緑茶。蓋を取ると何とも芳しいぃー(๑˃̵ᴗ˂̵) 鰻は4切れほどですかね。味わいながら頂きましょう。表面はパリッと身はふっくら、流石炭火遠赤外線!タレは甘辛く濃い味です。ご飯は大盛りにしたので、とても量がありますよ。守口漬に胡瓜の浅漬け、しば漬けもありますので無問題! お吸い物には、椎茸が入ってます。優しいお味。
P1001353
 あんまりガツガツして喰ったので12時8分には喰い終えちゃったいww 満足しました。ごっそさんです。

 潔癖症な方とか杓子定規な方にはお勧め出来ませんなぁ。でも、ボロボロに破れた暖簾に風格を感じたり、土間で区切られた離れの古い佇まいに懐かしさを覚えたり、急須のお茶はあるのに、湯呑が無いとか、S&B山椒の賞味期限が切れてても笑って許せる方じゃないと(・ω・;)  山椒の瓶なんて冷蔵庫で保管してるのが分かるくらいキンキンだったんだぜ(。+・`ω・´)

 昔からの鰻屋さん。試してみたい方は入り方から楽しんで下さいね。 あー予約はしておいた方が待たなくていいかも。

明治から営業してるみたいですよ

2020年3月19日 (木)

もぎたて 沖縄産たんかん / Asahi

Rimg0672

 アサヒのもぎたて 沖縄産たんかんです。かにみそパスタと一緒に頂きましたよ。

 酸味と甘みのバランスがイイですぞ。すっきりとしてて、食事にも合いますよ。 柑橘の果実感が嬉しいですなぁ。

スッキリ!

アーモンド効果 アーモンド&グラノーラ / Glico

Rimg0648

 グリコのアーモンド効果 アーモンド&グラノーラです。

 チョコとゆーか、グラノーラバーをブロックにしたようなカンジ。 チョコ感は無いけど、アーモンドの香りはしっかりしますね。アーモンドグリコの面目躍如って感じですかな。 身体に優しいんだろーなーって思いますが・・・自分でわざわざ選ばないな。

アーモンド好きさんに

2020年3月18日 (水)

みそ煮込うどん / 寿がきや

Rimg0662

 寿がきやのみそ煮込うどんです。

 リニューアルされましたね。味噌のコクUP!だそーです。  相変わらずの貧弱な具ですなw 寿がきやのカマボコはなんとかならんものですかねぇ。 スープは確かに濃くなったカンジがしますよ。もっと濃くてもいいけどww 

ノンフライ麺で出来ないかなー

PARM Rich Chocolate / morinaga

Rimg0660

 森永のパルム リッチチョコレートです。

 チョコアイスにチョコソースでコーティングw チョコ好きさんには堪らんですな。 濃厚なコクが嬉しいですよ。

もちっと食べたい

2020年3月17日 (火)

NIPPON PREMIUM 八重桜のチューハイ / GODO

Rimg0656

 合同の神奈川県産八重桜のチューハイです。ちゃんぽん麺と一緒に頂きましたよ。

 可愛らしいデザインの缶ですな。わしはあんまり合同酒精の買わないんですけどw 桜の香りがしますよ。実際の桜の花弁から抽出しているらしいですよ。

桜の香りはあんまり得意じゃない

ALMOND CRISP CHOCOLATE  / LOTTE

Rimg0610

 ロッテのアーモンド クリスプ チョコレートです。

 パフの食感がアーモンドの堅さと対象的で面白いですな。 そのぶんチョコの存在感が薄くなってるけどw いつものアーモンドのカキッカリッ!ってカンジじゃないもの。

舐めて溶かすとまたヘンw

2020年3月16日 (月)

台湾まぜ飯 ウマーメシ / NISSIN

Rimg0657

 日清の台湾まぜ飯 ウマーメシです。

 ウマーメシシリーズに台湾まぜ飯です。 お湯の量を間違えるとまぜ飯じゃなくって、台湾ラーメンスープにご飯ほおり込んだ感じにww ちょいピリ辛に魚粉と豚のコクが効いてて食欲がわきますよw 

 んでも、やっぱ「これ1個でお腹満足!」にはならんぞ(・ε・`)

なかなか名古屋。今度はどてめし作ってー

雪見だいふく もちもちパンケーキ / LOTTE

Rimg0643

 ロッテの雪見だいふく もちもちパンケーキです。

 パンケーキ!? うーむ(´・ω・`) ドコらへんがパンケーキなのだろう? 色かなw 周りの求肥は若干茶色っぽく、やっぱりもちもちですよ。バニラアイスの中にはメープルソースが入ってます。

まぁコレは新しい食べ物と思えばw

2020年3月15日 (日)

KIRIN The STRONG Strawberry WHITE SOUR

Rimg0652

 キリンザ・ストロング いちごホワイトサワーです。カレーパスタと一緒に頂きましたよ。

 そー甘ったるくないですな。仄かに苺の香りがしますね。 ヨーグルトテイストの呑み易さが高いアルコール度数を忘れさせますw

ギリ食事にもなんとかw

堅あげポテト 梅味 / Calbee

Rimg0561

 カルビーの堅あげポテト 梅味です。

 結構酸っぱいですよ。(´Д`)  これは、なかなか食べる方を選ぶかもw 鰹の出汁でも入ってればもっと食べ易かったかもー

罰ゲーム?

2020年3月14日 (土)

本格芋焼酎 炎魔天 / 田崎酒造

Rimg0640

 田崎酒造の炎魔天です。

 おどろおどろしい骸骨と「骨身にしみる」のコピーが印象的なデザインですねぇ。 ”えんまてん”と読む様ですよ。説明書きには「えんまさんは、酒を飲まない者に無理に酒をすすめる者を、灼熱地獄に落としたと云ふ。灼熱の炎で焼かれた芋は旨くて旨くてすすめられずとも飲みたい焼酎となった。まて、それはわしの仕事がなくなるわい。」とありますねぇw

 ま要するに焼き芋焼酎ってこってす(身も蓋もねーな) 甘さとコクが売り物の芋焼酎にローストした香りが追加され、なんとも芳しいカンジになってますよ。 コレは香りの立つお湯割りが良いなぁ。

腹が減るw

うどん げんき / 長久手市公園西駅

 今日も雨です。最近土曜になると降るなぁ。花粉が飛ばないだけイイけど(・ε・`) 
 さて、朝8時から営業されてる うどん屋、長久手の「げんき」さんにお邪魔しましたよ。私みたいに朝5時に朝食摂ってるニンゲンからすると早い時間からお昼を頂けるのはありがたいですなぁ。
P1001334
 てな訳で10時過ぎに伺いましたよ。ござらっせの信号から東南にすぐです。駐車場は6台分くらいですかね。ワリに停め易いですよ。白線が消えかかってるので注意。
P1001333
 店内はカウンター8席、小上がりに2卓。あれ?外から見るより狭いのね。半分は住居なのかな?

 さて、何にしましょうかね、目の前にカレーうどんの写真がある、食べたくなって来たぞ(^ω^) 上にも短冊が貼ってあるね(写真撮り忘れ)短冊に「玉子」? あー玉子を追加できるのか! よっしゃ「カレーうどん定食」@750(込)に「玉子」@50を落として!
P1001335
 よくよくメニュー見ると志の田や玉子とじもあるのねー あーカツ丼のセットも良かったなー 店内はお世辞にも綺麗とは言い難いけど、年季が入った雰囲気は落ち着くね。ラーメン屋みたいにボックスティッシュが置いてあるけど、ちゃんと布おしぼりも出してくれるし、卓上には熱いお茶のポットと、冷水のピッチャーと置いてあって親切です。壁に長久手市の地図が貼ってある。ひらのや、瓢家 広告出してる。
P1001337
 私しか客いないのに遅いなーなどと思ってたら来ましたよ。P1001338ひえー土鍋がグツグツいってるww こりゃカレー煮込みじゃん! 生玉子もすぐ固まりそう。箸を入れると麺が底に焦げ付いていそうww はがせ、はがせww 結構細めの麺ですね、けど腰もしっかりあって、煮込みに負けてませんね。こりゃ旨いわ。出汁の効いたカレーのつゆも旨いな。具はかまぼこ、葱、刻み揚げとシンプル。あったまるわー。 さて、炊き込みご飯も頂きましょう。お茶碗にこんもりと!あー筍ご飯ですな。お味はあっさりめだけどシミジミ旨い。お焦げもあるよ。 小鉢は葱とお揚げの玉子とじ。漬物は白菜の浅漬け。 いやー結構量あるよ。よかった大盛り頼まなくて(笑)
 美味しゅうございました。メニューには味噌煮込み無いけどやめちゃったんですかね? 今度は冷たい麺も食べてみたいな。

カツ丼も旨いんですかね

2020年3月13日 (金)

★日清焼そば★ U.F.O. 濃い濃いソース!付きカレー焼そば

Rimg0641

 ★日清焼そば★ U.F.O.濃い濃いソース!付き カレー焼そばです。

 私達の上の世代の方々ってカレーにソースかけてたよねー。 それもウスターをだばだばとww 今回のUFOのソースはかつての”ごちソース”っぽい感じですな。甘いカンジ。

 ソースかけただけで、醸しだす庶民感w カレーと一緒にソースだす定食屋を探してみたくなったw

ピンボケw

MILK COCOA Cake / MORINAGA

Rimg0634

 森永のミルクココア ケーキです。

 ココア味のスポンジですな。 ふんわりしていて美味しいですよ。 なんかサイズ感が想像より小さかったですが。

自社のブランドを利用してますなーw

2020年3月12日 (木)

WILKINSON HIGHBALL / Asahi

Rimg0650

 アサヒのウヰルキンソン ハイボールです。鍋と一緒に頂きましたよ。

 あれ? コレ今年に飲んでるなww 飲み始めて気が付いた。確かニッカウヰスキーハイボールなのに炭酸の銘柄のが目立ってんじゃんとか書いた気がするww まぁ売れれば正義なんだろうけど(笑)

 なんかウヰスキーの味自体がインパクトない気がするなぁ。竹鶴の25年物とか使ったら美味しいとおもうけどなぁ。・・・RTDには使えんかw

ウヰスキーは食事に合うね

CRUNKY Cheese&Cheese / LOTTE

Rimg0611

 ロッテのクランキー チーズ&チーズです。

 結構チーズの香りしますね。 チーズホワイトチョコとザクザクのモルトパフで美味しいですわ。 チーズタルトの味かってーとww

チーズ好きさんへ

2020年3月11日 (水)

日清のどん兵衛 天ぷらそば

Rimg0638

 日清のどん兵衛 天ぷらそばです。

 今だけ「恋七味」が付いているとゆーので、天ぷらそばも喰ってみましたよ。 ・・・やっぱ山椒の香りが効いていますね。痺れ系の天そばも面白いな。

なんか久々に天ぷら喰ったw

おとなのチョイス アポロ mystyle / meiji

Rimg0620

 明治のおとなのチョイス アポロ マイスタイルです。

 大人チョコですよw いつものアポロより赤味がかかってて、酸味もキツく、堅いですw より苺っぽいのかな? あのリッチストロベリー板チョコの味にミルクチョコを足した感じw まぁ明治さんだから抜かりは無いわな。

そういや最近リッチチョコシリーズはサンドしか見かけないな

2020年3月10日 (火)

★SAPPORO CHU-HI 99.99 Limited クリアオレンジ

Rimg0645

 ★サッポロ チューハイ フォーナイン クリアオレンジです。からすみパスタと一緒に頂きましたよ。

 なんか最近フォーナインも色々な味が発売されますな。 もうフツーのチューハイブランドなんじゃww クリアな味を追求するはずが、色々なフレーバーに振り回されてる気ガス。 他のブランドに任せる訳にゃイカンのかねぇ。

 味的には、あっさり目のオレンジチューハイですよ。あまり味は濃く無いので料理にも合うかと。

結局売れ筋に群がると言う

世界を旅するCHOCO PIE 本格イタリアンティラミス / LOTTE

Rimg0633

 ロッテの世界を旅するチョコパイ 本格イタリアンティラミスです。

 なんか毎年発売されてなーい? 他の国の味も食べてみたいわ。 さて、珈琲風味のチョコとココア味のスポンジ、サンドされてるのはチーズ味のクリーム。食べるとティラミスの香りなんですが、食感は別物ですな、まぁチョコパイだしw 

 これなら、苺ショートのチョコパイとか、モンブランのチョコパイとか出来そうだけどね。

ティラミスも定番ケーキになった感じがしますねー

2020年3月 9日 (月)

日清 麺職人 仙台辛味噌

Rimg0636

 日清の麺職人 仙台辛味噌です。

  すごいデザインですな。伊達正宗の兜が地模様になってますよw ちょいピリっとした辛味と味噌のコクがなかなか美味しいですねぇ。 美味しいけど、なんかもう一歩なんだよなぁ。物足りない。

低価格帯の縛りか

MARIEで仕立てたマシュマロサンド / MORINAGA

Rimg0583

 森永のMARIEで仕立てたマシュマロサンドです。

 マリーを使った、エンゼルパイみたいな(笑) 一口サイズでなかなか面白いですよ。 もっとマリーの部分が堅くても良かった。

どーなんですかね

2020年3月 8日 (日)

リンガーハット イオン三好店

 今日は朝から雨ふりで、身体動かして発散させることも出来ずに夕刻になり、あまりにも孫達が煩いので、たまらず外にw どこに向かうと言うあても無かったんですが、店を探している内にイオン三好まで来てしまいました。 最初は「デイズカリフォルニアカフェ」に向かったんですが武漢肺炎のおかげでラストオーダーが18時になっており、もうすでに入れませんでした(つд`)

 

 んで、またフードコートになっちまったよ(´Д`) 孫1号はスガキヤ、孫2号は穂波のかけうどん、娘は穂波のあんかけカツ丼セット、私は久々にリンガーハットでちゃんぽん麺1.5倍@649(込)Aセット@264(込)生ビール中@550(込)にしましたよ。
P1001321  私が一番最初に頼んだのに、呼び出し受けたの最後だよ(・ε・`)まぁガキ共に早く与えた方が静かでいいんだけどw
P1001325  Aセットは餃子が5個なんですよねーもちっと喰いたいけどな。そーそー餃子15個定食と迷ったんだよなー でもリンガーハット来たら野菜を喰わねば(笑) たっぷりの炒め野菜が身体に良いものを摂取している気になるという自己満足させてくれます。いやー麺1.5倍でも2倍でも同じ値段って嬉しいよなー 全部糖質なんだけれども! 
P1001324  隣のゲーセンも休止しているんで、ガキ共がそわそわせずに喰ってくれたww 
P1001323

これで野菜不足解消ですかね

つい買ってしまったw

Rimg0642

 converseの長袖 ニットフリースです。 胸にデカデカとオールスターのボアアップリケが付いてますw 猫毛の事考えるとどーしても目立たないグレー系になってしまう。

 孫達としまむら寄ったら、冬物セールしててついww 本当は春夏もの買うつもりだったのに。 こりゃ来季までタンスの中だなー

あったかそう

2020年3月 7日 (土)

夏タイヤに交換

 今年ほどスタッドレスの恩恵が無い年は経験無かった! これから本当に購入すべきか悩んじゃうなぁ。
P1001307

 それにしても、暖かいね。油圧ジャッキをキコキコしてるだけで汗ばむよw
P1001306

 明日は、雨だそうだから、今日履き替えたかったんだよねー
P1001305

 もう、こんなにツルツルじゃ来年は無理だな。 あー悩むー 買わないかんものか。
P1001308

来季の降雪状況って正確に把握できん物かね

続きを読む "夏タイヤに交換" »

Clear Asahi 桜の宴

Rimg0627

 アサヒのクリアアサヒ桜の宴です。レモン&オリーブパスタと一緒に頂きましたよ。

 近年毎年のように発売される春限定ですな。今年はモチュエカ、アマリロ、マンダリナババリアの3種のアロマホップを使用しているそーです。 うーん香りはするけど・・・そうキツくはないね。 この香りでまた買いたいかってーと うーん。 まぁ女性陣に缶デザインが可愛らしいっと人気だそーなので、いいんでしょう。

食事が美味しくなる香りじゃないんだよなー

海鮮工房 なみ平

 今年は本当に雪降らなかったなぁ。夏タイヤに交換するために別荘に行って来ましたよ。 昼時になったんで、「灯台うどん」さんを訪ねたんですが改装中でした(´・ω・`) とぼとぼ帰って来る途中、前回めちゃ混みで諦めた「海鮮工房 なみ平」さんの駐車場が空いていたのですかさずIN(笑) 店舗前の他に隣の砂利駐車場もなみ平さんトコなのね。結構台数停められそうです。
P1001317  なんか観光客より地元の方のが多そうですな。11時を回っていましたが、ほとんどのテーブルが埋まってますね。私は独りなのでカウンターです。店員さんも5~6名みえるんじゃないかな。流行ってますねぇ。天井が吹き抜けで解放感がありますねぇ。
P1001318  さて、何にしましょうかね。メニューが多すぎて目移りしますなw この時期、生物は控えたい(´Д`) 「穴子丼」@880(内)にします。 あれ?穴子丼定食もあるの?なに、刺身とエビフライが付くのかー イラネ(o'д')ノ ⌒ ○
P1001313  思ったより早く来ましたね。ほー焼き穴子に、ツメがかけてあります。あとキザミ海苔。ほろほろと口の中で崩れるような柔らかさの穴子が甘いタレによく合います。 お味噌汁は合わせですな、あおさと天かすが入ってます。こりゃ面白い。漬物代りなんですかね?3点先付けらしきものが。玉子焼きにふきの煮物、甘納豆。

 

 ごっそさんでした。もーちょっと食べたくなるくらいの量ですな。まーもともと居酒屋っぽいですし、ちょこちょこと色々頼むのが正解かもしれません。
P1001316

焼き穴子旨いよ

2020年3月 6日 (金)

日清のどん兵衛 京風あんかけうどん

Rimg0631

 日清のどん兵衛 京風あんかけうどんです。

 京風のあっさりめのあんかけうどんに生姜の効いた七味でピリッと暖かい味わい。 もっと寒いとよけーに美味しく感じられただろーに、今年はマレに見る暖冬だからなーww それにしても生姜の効いたあんかけって温まるなー。

ほっとする味

HERSHEY'S S'mores Crunch Ice Bar / LOTTE

Rimg0602

 ロッテのハーシー スモアクランチアイスバーです。

 コレはちょっとヤバいです(*;´Д`) 食べてる途中から中のマシュマロっぽいクリームがだらだらと流れだして来ます。 誰だこんなの考え付いたのはww グラハムクッキークランチのザクっとした食感はもとより、ハーシーらしい甘ったるさのチョコもとろけるマシュマロに全部持ってかれてますww

コレ夏はどーなんの?

2020年3月 5日 (木)

The PREMIUM MALT’S 2020初仕込 / SUNTORY

Rimg0618

 サントリーのザ・プレミアムモルツ 2020初仕込です。志の田うどんと一緒に頂きましたよ。

 プレモル史上最高プレモルだそーで。 自社製品の中で史上最高ってのは何のアピールにもならんと思うのだが(・ω・;) 

 さて、コレは空輸されたダイヤモンド麦芽を加えて仕込んだよってゆーこの時期限定のビールですな。 初物好きな日本人の気質に合った商品と言えるでしょう。(城島リーダーが好きそうw) 味的にはさほど、従来のプレモルと変わらず。 まぁ気持ちの部分ですな。 ビールとしては美味しいと思います。

どうしても斜めに構えてしまう

Pocky Couple de Fruits フランボワーズ&ピスタチオ / Glico

Rimg0594

 グリコのポッキー クプル・ド・フリュイ フランボワーズ&ピスタチオです。

 パッケージの抽象的な絵が印象的ですな。 フランボワーズは大人しめ、ピスタチオ独特の濃厚なコクと香りが強いですなぁ。

変化球です

2020年3月 4日 (水)

麺職人 鯛だし醤油 / NISSIN

Rimg0630

 日清の麺職人 鯛だし醤油です。

 昨年も「鯛だし」が発売されていたんですが、今年は「鯛だし醤油」ですよw 今回はまた出汁の香りを強めて来ましたねー醤油の香りに負けないようにしたんですかね。ガツンと来る旨味です。ちと濃すぎのような気もw まぁお吸い物じゃないから麺料理としてはありなのかもしれんが、喉が渇きそう。 あー白飯と頂きゃーいいのかw

旨みが濃い

きのこの山 安納芋のいも金とん味 / meiji

Rimg0593

 明治チョコスナック きのこの山 安納芋のいも金とん味です。

 金メダルに芋金とんをかけるなんて(´Д`) まぁ金色より黄色って感じだけどね。 芋味チョコだなー 感動は無い。

ネタにしても、もちっと味はどうにかならんのか

2020年3月 3日 (火)

TOKYO CRAFT PALE ALE / SUNTORY

Rimg0615

 サントリーの東京クラフト ペールエールです。あんかけパスタと一緒に頂きましたよ。

 あれ? ペールエールは新製品じゃなかったっけ? バーレイワインを買ってくるべきだった(´・ω・`) まぁイイやw サントリーさんの東京クラフトシリーズの前身、クラフトセレクトからラインナップされていた、ペールエール。飲み飽きない爽やかな香りと柔らかい苦み。クラフトビールの中でも王道なアメリカンペールエールっぽいお味です。

タマに飲むと美味しい

ポテトチップス ギザギザ 紀州の梅と焼きのり味 / Calbee

Rimg0562

 カルビーのポテトチップス ギザギザ 紀州の梅と焼きのり味です。

 表面のギザギザに梅の酸味と海苔の香りが適度に絡んで旨いですな。フツーのポテチの舌に貼りつく感じも好きですが、このギザギザのザクっとした食感もたまにはいいですね。 ただ、パリッと感が無くなるので成型ポテチと似てしまうのがなんですかなー。

適度な酸味は食欲を増しますな

2020年3月 2日 (月)

チキンラーメンの汁なしピリ辛担々ごまラー油 / NISSIN

Rimg0629

 日清のチキンラーメンの汁なしピリ辛担々ごまラー油です。

 昨年に引き続き、今年も発売されましたね。チキンラーメン×出前一丁のコラボw チキンラーメンの濃厚チキン風味にごまラー油の香りが加わり辛さも相まって食欲そそりますよ。 今回も湯切りした汁はスープとして頂けます。(廃物利用みたいww 冷めちゃってるんだよねー)

 これって卵黄乗っけても美味しそう。 今度は台湾まぜそばにして欲しいな。

それなりに楽しめました

小枝 Specialiser <タルトタタン> / 森永

Rimg0565

 森永の小枝 スペシャリーゼ <タルトタタン>です。

 甘ーい、りんごタルトそのものっぽい味わいです。しかもチョコにはキャラメルの香ばしい香りがする。 タルトのエッセンスの詰まったチョコって感じかな? タルトのぼろっとした食感は味わえないけどw

洋酒っぽい香りも

2020年3月 1日 (日)

お好み焼本舗 尾張旭店

 コロナウイルスが猛威をふるう中、何処が安心できるかと考えたところ、しっかり熱を通せばいいんじゃね?ってことで「お好み焼本舗 尾張旭店」に来ました。 なんて安直w
P1001291
 さて注文ですが、大人2人、小学生1人、幼児1人で以下の量。全て税込。
・単品*すじ玉 @1089
・単品*豚玉 @759
・単品*ガーリックライス @539
・単品*温玉ご飯 @275×2
・単品*ごはん中 @165
・単品*サイコロステーキ @759
・単品*生ビール中 @539×2
・ドリンクバーオトナ @429
・ドリンクバーコドモ @214
・ドリンクバーヨウジ @0

P1001296
 私は豚玉とガーリックライス、生中2杯頂きましたよ。運転手がいるってイイね! こーゆートコはすぐビール持ってくるんだったな。しまったなにか早く摘める物頼んでおけば良かった!(´・ω・`)って思いましたが、すぐガーリックライスが来たんで焼きながら飲めちゃいましたww バターに玉子、葱にガーリック+たれ。いやー簡単に出来ちゃいますな。旨いわーでも本来〆だなw 出来上がる頃に豚玉到着。豚玉が焼き上がる頃2杯目のビールを(^ω^) 豚玉のお味はシンプル。本当はそばの入ったモダン焼きが欲しかったけどラインナップに無いのね。
P1001302
 娘はすじ玉、孫1号はご飯にサイコロステーキ、孫2号は温玉ご飯2杯! みな満足しましたよ。孫達は飯喰う前に綿あめ作っていたけどww それにしても熱いわ、熱せられた鉄板でTシャツ一枚でいいほど(´Д`) 子供達も顔真っ赤w
P1001301P1001299P1001297

ウイルスに抵抗出来ますかね

ミスタードーナツ 瀬戸ルート363ショップ

P1001285
 コロナウィルスのデマ情報でなぜかトイレットペーパーが売り切れ騒ぎにw ドラッグスギヤマに探しに行ったがやはり品切れ・・・傷心のまま昼飯の時間に。ランチセットを始めたと聞いた 隣のミスド瀬戸363ショップに入ります。
P1001286

 さて、大人2人に小学生1人、幼児1人で以下のものを注文。パイはランチセットに出来ないので、みんなでこれだけ。全て税込。
・飲茶ランチセット @713
 厚切り肉そば
 メロンソーダ
 チョコリング
・飲茶ランチセット @713
 香る海老ぷりワンタン麺
 ブレンドコーヒー
 エンゼルクリーム
・ポン・デ・イスパハン @198
・セイボリーパイチキンときのこのクリームシチュー @242
・ホット・セイボリーパイ 四川麻婆豆腐 @242
・アイスレモンティ @275

P1001287

 私はワンタン麺と珈琲、麻婆豆腐パイを頂きましたよ。久々にミスドの麺を頂きましたが、細目で柔麺は優しいお味。子供たちにも好印象でした。麻婆豆腐パイもそれなりに辛味もあって良かったですよ。豆腐の印象はありませんがw
P1001290
P1001289

 逆に厚切り肉そばの肉は堅くて美味しく無かったですねぇ。パスタも食べてみたかったですが、ちと怖いです(*;´Д`)

昔はよく入りました

続きを読む "ミスタードーナツ 瀬戸ルート363ショップ" »

新 本麒麟

Rimg0612

 キリンの本麒麟です。ナポリタンと一緒に頂きましたよ。

 リニューアルだそーで、コクを増強されているそうですね。 早速飲んでみましたが、コクと旨さとは別物なんだなぁ・・っと (つд`)

 やっぱ、ビールの味にはほど遠いぜ! よく言われる、「本当はビールが飲みたいけど新ジャンルを選んでる」って方どのくらいみえるのかね? 不味い新ジャンル飲むくらいなら、炭酸水のが・・・とか思っちゃうよね。値段がっつーなら一番搾りの少量缶にするとかさー

 旨い物を少量って言う考え方は、少数派なのかな?

これがキリンの売上№1なんだってさ

« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ