
みんカラにも書いたけど、こちらにもレビューとして置いときましょうかね。
車種名 ジープ/コンパス
年式 不明
グレード 不明
おすすめ度 星4つ
乗車人数 1人
レビュー日 2018/9/3
使用目的 車検の代車
走行性能

2Lにしてはよく走る。街中では過不足ない。
CVTのせいか走りに抑揚がなく単調。ロングドライブでは眠たくなるなぁ。
高速での登坂ではさすがに非力。流れに負けないようにするためには4500rpmほど回さなくてはいけない。
車高が高いのでロールはやや大きめ。足回りが堅目なのか、不安になるほどではない。横風にハンドルを取られるので注意は必要。
車高のせいか、高速でのレーンチェンジは苦手。ロールからの振り戻しが不安をあおる。スパッと入らず、ハンドルをゆっくり切ろう。
ちょこっと鉱山に行く機会があったが、ぬかるみは苦手。まぁフツーのFFだかんね。腹を擦る心配がないのはいいのか?
乗り心地

段差での突き上げもなく、全般的に静か。タイヤ銘柄がオンロードに振ってるってこともあるかも。
頭上空間が広い。広くて不安になるほどw 天井の低くて狭い車が好きなんだ。でも俺にはもはや家族がいる・・・って方に(笑)

ファブリックシートの出来はよく、滑らないし適度な硬さでホールド感あり。疲れ知らず。ただ、ヘッドレストがデカいのか、前に出ているのか、運転中常に後ろ髪がさわさわ触れて気になるw
FFなのにハンドルがけっこう良く切れる。切り替えしが少なくて済む。PT
クルーザーとは雲泥の差w
右ハンドルだったが、センタートンネルが大きいせいか邪魔w、左足を置くスペースがない。フットレストを後付けしても、踏ん張り難いんじゃないかな。
背が高く見晴しが良い。高くて死角が多いはずなのに、ピラーが立っているので車両感覚も掴みやすい。

助手席側の下を見るためのモニターが助手席側ドアについている。あまり違和感なく、側溝ギリギリまで寄せたいとき便利。カメラはサイドミラー下。ジープはあのダサイ補助ミラーを嫌うねぇw
乗り心地とは違うが、やはり座面が高くて乗り込みにくい。サイドシルが高いのは車のデザイン上致し方ないが、すっと座れる高さがいいなぁ。まぁそーゆー方はJeepを選ばんかw
燃費
レギュラーガソリン! しかも燃費がいい。 見た目より軽いのかな?
積載性

思い出した。かつて上司が大型犬のケージを積むからってコンパス買ったんだった。リヤゲートの開口部の高さは特筆もの。家具を配送してもらうより、すぐ持って帰りたい人向け。
故障経験

借りてすぐ警告灯が点いた。 クライスラー系乗った方なら一度は目にする )稲妻(マーク。電子制御スロットル警告灯だったかな? がばっとアクセル踏むとマークが点いて吹けなくなるの。 しばらくガバガバ踏んでたら直ったww 古くなってくるとよく点くよね。 アメ車はこんなもんじゃいw
満足している点

見切りのよい角ばったボディ。
日本で乗るのに最適なサイズ。
過不足ないパフォーマンス。
安い燃料、低燃費。
エアコンの表示が摂氏。正規輸入はいいなぁw
結構明るいヘッドライト。
不満な点

アメ車らしくない地味さ。 黒だったから特にかも。ロゴマークまで黒で塗りつぶさなくてもいいじゃん?
内装も地味。乗用車っぽすぎる。運転するのに支障はないけどさ。
JeepらしくないFF なのに乗り降りしにくい高さw
世の中の風潮だが、4X4でない恰好だけのSUVってなんの面白味があるの? まぁスタイルだけに憧れるってのもあるかもだけどさー。
ディーラーでも愚痴ったんだけどさ、ラングラーを購入した9割の方が街乗り専用なんだって! しかも冬タイヤに履き替えないんだってさ。4駆として使わないってコトよ。本当にカッコだけなんだなー ファッションの一部?

車速連動オートドアロックの動作音が大きい、ナニが起きたのかビックリするほど。今まで
PTクルーザーや300Cやチャージャーやチャレンジャー乗ったけど、どれもこれほどの動作音じゃなかった。気にしないのが一番かも。
ワイパーがめちゃビビる。これはたぶん個体差だろう。
オートライトが無い。この時期のは無かったっけ?
頑張ってもホイールスピンしない。
総評

チャレンジャーの車検で3日間、代車として200
km
ほど乗りました。
ひとつ前の型だよね。レネゲードが発売されるまではJeep
の入門車を担ってましたね。
なにより運転し易い、日本にはこのくらいのサイズが合うのかも。
動力性能には若干の不満もあるけど、使い方にもよるよね。
デザインはミニグラチェロって感じで、好きな方にはいいかも。私ゃあんまり。

フェンダーのブリスター形状は好き。リアドアノブのデザインは嫌い。
私が乗るなら、フロントグリルはメッキに変えたいなぁ。
PTクルーザーにV8積む方がいたけど、コンパスのサイズにV8積んでも面白いかも。
レネゲードにSRTが出たら、欲しいなww
代車としては申し分ない車でした!気を使いすぎないで済むし、慣れなくても運転しやすいし。
アメ車らしくない、車高の高いフツーの乗用車でした。お好きな方はどーぞ。
至ってフツー
最近のコメント