« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

2018年8月

2018年8月31日 (金)

8月の掲示板&足跡帳

Imgp1045

 暑い中、いかがお過ごしですかぁ。 今年は例年にも増して殺人的な酷暑になってますなぁ。 特に豪雨等の被災地の方々にはお見舞い申し上げます。ナニも出来ませんがとりあえず、ささいな額ですが寄付させて頂きました。

 私は、7月の26日から転職先に通ってますが、徒歩の通勤がこれほとツラいとは(笑) 10分もかからんのに! 朝の出勤時から気温30℃以上あるなんてw
 まぁ幸い今度の職場は冷暖房完備なんで日中は過ごし易いんですけどね。

 転職してから、まだ生活リズムがまだ確定していないせいか、ブログ更新も滞りがちです。ご容赦のほどw カッターとスラックスの生活になって、やっぱクリーニングだと洗い替えが沢山要るねぇ。 ノーアイロンのシャツだってクリーニングしたほうが見栄えがやっぱ違うもんなぁ。

 老猫ちびたの為に、エアコンがつけっぱなしなんで、電気代が嵩みそうww 最近、毎晩のように私の枕元におしっこするのヤメてもらえませんかね (つд`) なんの嫌がらせじゃ。

エアコンの効いた部屋でノビル猫

続きを読む "8月の掲示板&足跡帳" »

チキンラーメン たまフェス / NISSIN

Imgp1149

 日清のチキンラーメン たまフェスです。

 コレも60周年記念発売品ですな。 いつものかきたまに加え、卵黄ソースが付いてます。

 卵黄ソースは、量が量なんで、すぐどっか行っちゃうんですけどww ソコだけ食べれば、本当にコクがアップして旨いですよ。 コレはもっと使うべき!

 辛い商品に付けるとかさー 卵が入ってバランス崩すカップ麺ってそんなに無いはず。

でも、この卵黄ソース、ナニで出来てるんだろ

2018年8月30日 (木)

NEW JIM BEAM HIGH BALL

Imgp1159

 ニュージム・ビーム ハイボール缶です。焦がしねぎ塩パスタと一緒に頂きましたよ。

 リニューアルですな。パッケージも一新ですよ。そーいやアンケートサイトで次期パッケージデザインについて答えたなぁ。コレになったのか。 やっぱオレのセンスは少数派なんだろうなww

 味は、あの缶独特の口に残る味わいが軽減されたっつーか、瓶の味に近づいた感じですかね? 瓶のを自分でハイボール作ってる方も違和感無い感じになってます。

まぁ前のはちょっと甘ったるい感じだったものね

2018年8月29日 (水)

蒙古タンメン中本 辛旨飯 / セブン&アイ

Imgp1147

 セブン&アイの蒙古タンメン中本 辛旨飯です。

 豚汁めしが見当たらないぃ・・・ 近くのヨーカドーじゃインスタント米飯コーナーにゃ、カレーメシ中辛とコレしかなかったよ。ぶっこみ飯はドコよ?! やっぱPBを売りたいんですかね?

 しゃーなく買ってきましたよ。 味わいは中本らしく辛いんですが麺ほど耐えられない辛さではなく、旨みも感じられますよ。 日清が作ってるから、カレーメシと同じお米でしょうな? コレ戻す際に、しっかり味が染みますねぇ。 味ご飯とかも出来そう。

 やっぱ、時間通りですとちょっと汁気が多い感じです。 1~2分置くとしっかり吸いますよ。

おかずにはあっさりしたものを

2018年8月28日 (火)

焙煎 生ビール / ★SAPPORO

Imgp1157

 サッポロの焙煎 生ビールです。 天ころきしめんと一緒に頂きましたよ。

 これは、焙煎の強烈なロゴのせいか、香ばしい感じがしますね。 ほうじ茶のようなって言いすぎでしょうか。 香りとコクが強い気がしますね。

 アルコール感も結構あるのかな? 味の濃い料理と合いそうですなぁ。

秋限定ですって

パイの実 アップルパイ / LOTTE

Imgp1130

 ロッテのパイの実 アップルパイです。

 毎年思うんですが、パイをパイ菓子で表現するのは旨いに決まってんじゃん、ズルいやーww

 想像したとおりの味。 でもコレちょっとチョコが流れ出てこない程度レンジで温めるとムッチャ旨いw

 まぁそりゃねぇw

毎年出してるね

2018年8月27日 (月)

チキンラーメンビッグ チキフェス / NISSIN

Imgp1140

 日清のチキンラーメン チキフェスです。

 チキンラーメンのバリエーションはそんなに出来ないよね元味が強烈だから(笑)

 コレは蒸し鶏を追加したのかな?ひよ子ちゃんのなるとも入ってるw まぁ無難なフレーバーですなw

 冒険のない味わいにほっとしますw 今までにチキン系とタマゴ系以外に合うものがあっただろーか? あー辛い系が合うね、キムチ味とか辣油味とか。

 串のタレ焼き味とか、鶏白湯味とか出来ないモンっすかねー

まぁフツー

Noir Black Cocoa Sticks / YBC

Imgp1079

 ヤマザキ ビスケット カンパニーのノアールブラックカカオスティック ソルティナッツです。

 なんとも地味なパッケージですな。煽り文句などもなく、質実剛健というか ヤマザキさんらしいというべきか。

 中は2つのパックが入ってますよ。 遊びが少なくて、袋の中で踊っていないの。 破損防止のシュリンクみたいww

 お味はねーオレオのほろ苦さにパリパリの食感を足した感じ。中のクリームに塩っ気とナッツ感がありますよ。 ナッツがゴロゴロではなくてプラリネみたい。

 しょっぱさが、またチョコの風味を引き立ててますねー。

旨いよ

2018年8月26日 (日)

-196℃ STRONG ZERO DRY / SUNTORY

Imgp1150

 サントリーの-196℃ストロングゼロ ドライ・ザ・シャープです。 ジャージャーパスタと一緒に頂きましたよ。

 シャープさって、ナニで決まるんでしょうね? なんにせよ、甘ったるさが無くって食事にはイイですな。

 ジンを配合して、高炭酸にしているそーですよ。 夏場の高炭酸はうれしいですな。 腹は張るけどw

柑橘ポリフェノールってなんじゃろ

同じ車種、同じグレード、同じ年式でツーショット!

P1000545

 昨日、元同僚の息子さんに誘われまして、車を並べてみましたよ。 比べると私の車高の高いこと! でもあれじゃー運転するのに気ぃ使うだろうなー(笑)

 彼は以前カマロに乗ってましたが、チャレンジャーに乗り換えたそうで、しかも同年2011年のR/T 5.7L、おまけにボディカラーが白! ミッションでこそ向こうはマニュアルでしたが、これだけ近いのは正規輸入されていない車種では珍しいんじゃないでしょーか。 ま、皆さまSRTを買っちゃいますものねw 

 2011年式は生産台数が少ないんですよねー。 直前で乗用車部門がRAMトタックスと別れたからさー。 私のは、新古車みたいなモンですので、取扱説明書はありますが、そんなモニターのハンドルスイッチの設定の切り替えの仕方なんて、書いてねーぞww リモコンでのロックアンロックの時のホーンだっけ? 

 ちょっと、プチオフみたいで楽しかったなぁ。 初めて会った時は小学生だっけ、あんなに小さかった子が、お父さんの背越してるんだもんなーw お父さんが車好き(S660乗り)だからこーゆー子に育っちゃったんだよなー って人んちの事言えんか(笑)

 車高の低さはともかく、RS-Rの車高調や深リムのホイールはちょっと羨ましい。逆にフロントストラットタワーバーや爆音マフラーは、私の方向性とは違うなーw

 購入するときに、フロントバンパーがキズだらけで、塗りなおす時に、SRTリップに替えたり、ストライプ剥がしたりしたんだよね。 本人はボンネットストライプ剥がしたそうだったけど、特別感あってイイと思うけどなー

同じ車はイイね

続きを読む "同じ車種、同じグレード、同じ年式でツーショット!" »

2018年8月25日 (土)

トリス ハイボール Clear LEMON&LIME / SUNTORY

Imgp1142

 サントリーのトリス ハイボール クリア レモン&ライムです。 なすとズッキーニのトマトパスタと一緒に頂きましたよ。

 トリスはちょっとクセがあるよねー。わたしゃクセの無い角が好きですけど、角のハイボール缶はフレーバー種類作らないのね?

 このレモン&ライムは夏季限定だそうですよ。すっきりしていて飲みやすいですよ。 濃さ的には物足りない気がするけど。

なかなか

22日は 猫の日

Imgp1158

 使ってくれない猫ベッドを押し入れに仕舞い込んでいたら、いつの間にか使ってるよww

 思ったよーに いかないのはやっぱり猫様だなぁ。

よかった捨てなくて

じゃがりこ のりチーズ味 / Calbee

Imgp1112

 カルビーのじゃがりこ のりチーズ味です。

海苔の磯臭さとチェダーチーズの乳臭さ。両方のコクがしっかり薫るじゃがりこですなぁ。 コレだけ味がしっかりしてると、アルコールによく合いそうだなぁ。

 堅い食感がウリのじゃがりこ、カリカリカリと齧るとポテトのしっかりとした粉感と油のコク。これはポテチでは味わえないですよねー。

 わたしゃこのカップのパッケージがキライだなー途中でヤメるとき、非常に困る。えだまりこみたいにジップロックにして欲しい。

なぜキリンが羽織袴なんでしょ?

2018年8月24日 (金)

氷結 STRONG グレープフルーツ / KIRIN

Imgp1139

 キリンの氷結ストロング グレープフルーツです。 明太カルボナーラと一緒に頂きました。

 氷結シリーズも増えましたね。スタンダードにストロング、ゼロに旅する・・・ そんだけ顧客の要望も多岐に亘るっつーコトですかね?

 コレ新商品の札がついてたから買って来たけど、違うよなー。 まぁグレープフルーツ好きだからいいけど。 柑橘のチューハイって外れが無くていいよなー。口の中さっぱりして、また食事が旨く感じますよ。

油っぽい料理に最適

2018年8月23日 (木)

名古屋らぁ麺 紫陽花 醤油らぁ麺 / 寿がきや

Imgp1127

 寿がきやの名古屋 らぁ麺 紫陽花 醤油らぁ麺です。

 ラーメン屋に好んで行かないんですけど、行っても醤油ラーメンって喰わないっすねー。

 これは、生醤油の尖った塩辛いスープですよん。それに負けないくらい鶏ガラの風味もしますねー

 麺はいつもの寿がきやのノンフライ麺で、中太ちぢれ麺でスープに負けないですよ。

 しっかし、これだけ塩辛いと白御飯が欲しくなるなぁ。

実店舗もこんなんですかね?

ALMOND 香ばしカカオニブ / meiji

Imgp1080

 明治のアーモンド 香ばしカカオニブです。

 アーモンドチョコボールのチョコ部分にほろ苦いカカオニブが混ぜ込んでありますよ。 

 歯に引っかかる感触とカカオの香りがイイですなぁ。ただ、このほろ苦さに打ち勝とうとしているのか、チョコがかなり甘いですな。 通常のアーモンドより甘くね? ん? 気のせい?

そーいや、目隠しテイスティングでどのメーカーのアーモンドチョコか当てれるって方いたなー

2018年8月22日 (水)

KIRIN The STRONG ハードシークヮーサー

Imgp1135

 キリン・ザ・ストロング ハードシークヮーサーです。 カレーパスタと一緒に頂きましたよ。

 最近キリンさん、このシリーズに力入れてますね。ビターズの新商品ってあんまり聞かんもんなぁ。ただCMが西島さんってパナソニックかラ王かと思うわー

 さてさて、結構なシークヮーサー感ですよ。無果汁なのにww 高炭酸でむせかえるほど、そこに強い酸味の存在感。 サントリーさんを意識しているんですかね?

当然食事にもよく合いますよ

コアラのマーチ キャラメル / LOTTE

Imgp1107

 ロッテのコアラのマーチ キャラメルです。

 キャラメル味チョコが中に詰まってますよ。香ばしい香りとしっかりとした甘さが感じられますなー。

 もうちょっと焦げたようなほろ苦さも感じられたらいいのにね。まぁ コアラのマーチでそこまで求めるのは酷かww

沢山食べると飽きる

2018年8月21日 (火)

CUP NOODLE 珍種謎肉 ChiliTOMATO / NISSIN

Imgp1121

 日清のカップヌードル イタリアンチリトマト味です。

 フツーに謎肉っつーとダイスミンチ豚肉なんですが、チリトマトに使われているのは鶏肉! まぁコレはカップヌードル好きなら当然知ってるかもww

 さて、今回はその鶏謎肉にバジルが練り込んでありますよ。 なんかなー柔らかい感じで謎肉っぽくないっすね。 味はバジルチキンなんですが。

 全体的な味わいは、チリトマトと似てるんだけど、キャベツが無いんだよねーちょっと残念。謎肉は多いけどw んでね、辛みが無くって酸味のパンチがすげーのww トマトの味なのかなー たまに口に入ってくるコーンやインゲンで、ほっとしますね。

酸っぱいw

かっぱえびせん えびチリ味 / Calbee

Imgp1011

 カルビーのかっぱえびせん えびチリ味です。

 うーんコレはえびチリ味ってゆーか、「えびせんのチリソースの粉末まぶし」ってカンジですな。 そのまんまやねん。

 まぁあのえびチリの「ぬるっと感」を出せとは言いませんが、これほど消費者に想像力を働かせよ!ってのも無理がありますがなw

まぁイイけど

2018年8月20日 (月)

塩ライチサワー / ★SAPPORO

Imgp1134

 サッポロの塩ライチサワーです。ナポリタンと一緒に頂きましたよ。

 塩ライチってーと、KIRINさんの「世界のKitchenから」をすぐ想像してしまうんですが。 これも、結構爽やかで、スポドリっぽいカンジですなぁ。 夏場に頂いてもベタベタしないっつーかw

 逆にアルコール感は無いんで、昼向きですかね。

淡白

ゆかり、さくさく日記 / 坂角

Imgp1154

 坂角のゆかり と さくさく日記です。

 お盆のお供えのお下がりですww 

 実家に帰って棚行済ませて、お供え解体して参加者に配って持ち帰ってもらうってのは、どの本家でもやっていると思うのですが、もらって困るものはどーしてます? 私みたいな独りモンは生もの貰うと困るんですよねーフルーツとかw

 お袋は関係なく袋にねじ込んでくるんですがw あれは迷惑です。

サクサク

2018年8月19日 (日)

よろしく千萬あるべし 焼酎ハイボール ドライレモン / HAKKAISAN

Imgp1132

 八海山の よろしく千萬あるべし 焼酎ハイボール ドライレモンです。 天ざると一緒に頂きましたよ。

 八海山といえば日本酒だと思っていたんですが、これは本格米焼酎で作ったハイボールみたいですな。

 飲みやすいですなースッと入っていきますよ。ちょっと物足りないかも?

米焼酎自体すっきり系だよね

夏ポテト 安曇野わさび味 / Calbee

Imgp0967

 カルビーの夏ポテト 安曇野わさび味です。

 山葵味と聞くと食べたくなっちゃいますよねぇ。 油で揚げてギトギトのポテチが、ワサビですっきり食べれちゃうんですから。 でもカロリーは摂ってるんですよぉ・・・・残念!

 などとバカやっていても、夏場はすっきり頂くべきだよねー。食欲ないからー。

ビール欲しい

2018年8月18日 (土)

-196℃ STORONG ZERO まるごと ラ・フランス / SUNTORY

Imgp1128

 サントリーの-196℃ ストロングゼロ まるごと ラ・フランスです。ジェノベーゼと一緒に頂きましたよ。

 洋ナシのすっきりとした味わいが、ちょっと濃い目のアルコールによく合います。

 なんでしょね、この口の中のさっぱり感はw 油っぽい料理にもよさそう。

緑のデザインは撮影しにくい

2018年8月17日 (金)

氷結STRONG MixPunch / KIRIN

Imgp1118

 キリンの氷結ストロング ミックスパンチです。チキンカレーパスタと一緒に頂きましたよ。

 昨年まで、コンビニ限定だったはずですなー。 甘ったるいチューハイが苦手な私ですが、コレは青林檎、黄桃、赤ブドウのミックスで、酸味とのバランスがイイですなー。食欲が増す味ってゆーんですかね。なかなか美味しく頂けました。

キリ○ラーメンとの件で、評判を落としているKIRINさんは

2018年8月16日 (木)

日清のどん兵衛 肉そば

Imgp1120

 日清のどん兵衛 肉そばです。

 どん兵衛のラインナップに「肉うどん」はあったんですが「肉そば」はなかったんですねー なんで追加発売したんでしょうな? 去年も売ってなかった?

 味は肉うどんと同じく甘辛の味がしっかりと染みた牛肉としっかり(豚)お出汁の効いたつゆ。

 あの日清さんお得意の大豆たんぱくビーフを推しているのに、コレは本物ですよねー なんででしょうな?大豆ビーフで量が2倍でもいいけど?

 あとは、麺量が少なくて物足りないとか、わかめが多すぎとかww

まぁ不味くはない

2018年8月15日 (水)

ENERGY HIGHBALL HABUBALL / 南都

Imgp1117

 南都酒造所の琉球ハブボールです。 とろろそばと一緒に頂きましたよ。

 ハブ酒のハイボールと聞いて、もっとキツいカンジを想像していたんですが、するする飲めて拍子抜けww

 味わいは焼酎のエナジードリンク割りって感じかなー飲み易いよ。

どぶろくみたいなの想像してたww

若鯱屋 イトーヨーカードー尾張旭店

P1000608

 今日の昼はどうするか? 天候は悪いし、お盆休みでドコも混雑しているだろーし、今晩の買い物もしたいしなー ん?いつも行くヨーカドーに若鯱屋があったなーあそこなら空いてるだろーし(←失礼w)買い物も済むんで一石二鳥じゃね? てなわけで決定。

P1000610

 立体駐車場は雨に降られんから屋根開けておいてもイイしねw さて2階の角でしたね。この若鯱屋に来たのも久しぶりだなー15年ぶりくらい? 確か県外から友人が来たときに連れていったっけ。

 ドコ座ってもいいっつーから、一番入り口から遠い席にしましたよ。しまったなぁマイバスケット持ってきたのは流石に恥ずかしいw

P1000606

 オーダーは「野菜天ぷらカレーうどん」と「白御飯」に。うん炭水化物取り過ぎww オーダーして6分で来ましたよ。エプロンもくれるっつーから貰いました。カレーって服に付くと落ちにくいよねー

P1000607

 天ぷらは「おくら」「レンコン」「サツマイモ」「なす」でしたねー揚げたてのアツアツでした。サックサクなのにカレーに浸しちゃって罪悪感w 麺は極太のもっちもち麺、存在感あるよねー麺量あるのに、本数が少ないのw カレーはしっかりお出汁の効いたコクのあるお味、当然最後はご飯を入れておつゆも全部頂きましたよ。 写真じゃそーは見えないけど、この白御飯が結構量があってねー腹いっぱいになりました。

 店内のBGMがジャズかなー小さな音で静かに流れているのに、定期的に突然 CMのあの曲が流れるの「つる、つる、うまうまぁー ・・・」ww あれはどーなの?

 美味しゅうございました。 ごちそうさま。 冷たい蕎麦のセットも美味しそうだったなー
 ちなみにレシートには「★エプロン★ ¥0」って。

P1000609

 イカンのは、腹いっぱいになっちゃうと、晩飯なんかなにも考え付かないってコトww 結局ヨーカドーではビール買って帰りましたww

 いつも駐車するトコには、ブラックマークがww

\1,220

2018年8月14日 (火)

和ごはん とろろや プライムツリー赤池店

P1000602

 さて、昨日小幡でとろろやに入れなかったリベンジを! 系列店がプライムツリー赤池にあるとのこと。 今日は実家に帰省し、棚経だったのだが、家族を巻き込んで、プライムツリーへ(笑)
 到着時刻が13時半で7組待ち(´Д`) さすがにお盆休みのショッピングモールは混んでいる。 んでもソコはとろろですしw 30分ほど待って、お席へ。

P1000604

 店内の壁には招き猫が陳列されています。 ・・・地震来ても落ちてこないよね?

P1000603

 とろろ飯だけがっつり頂きたかったんですが、生憎、全てに味噌汁と小鉢2種とお新香は付いているそーで。麦ご飯はおかわり自由ですが、とろろは、小盛りと普通盛の選択のみ。
 とろろをがっつり頂きたかったので「自然薯とろろめし」一択。あーとろろもお代り出来るといいのになー。

P1000605

 オーダーしてから、ものの数分で出て来ましたよ。まぁサイドメニューなにも頼んでないからねw おーこのとろろ濃厚! 鯖出汁の味噌汁で伸ばしてあるそーだ。しっかりとしたお味ですねぇ。また一緒に持ってきてくれた「青海苔」コレも香りが素晴らしい。 まずは麦めし一膳をとろろを掛けて頂きました。
 お代りして2膳目は、味噌汁や小鉢のおかずで頂きますよ。小鉢は「豆とひじき」、「もやしと青菜の炒め」、「沢庵」でした。しっかりしたお味で食が進みますよ。お味噌汁は、合わせっぽくて、期待してなかったんだけど、これも鯖出汁なのかな?濃厚な味でした。
 さて、またお代りして、3膳目は、残しておいたとろろをかけて(ちょっと足りなかったw)頂きました。さすがに3膳頂くと腹もくちくなりますな(笑)

 とろろがお代り出来ると嬉しいんですが、「麦めしがお代り自由」だと、際限なく食べ続ける方が居そうですねーww 麦めしととろろがセットでお代りのみいくらで追加出来るといいなぁ。

 大変美味しゅうございました。 また来たいと思います、ごちそうさまでした。

\1,296

Cream Collon 大人のキャラメル / Glico

Imgp1082

 グリコのクリームコロン 大人のキャラメルです。

 「大人の」とありますが・・・ドコらへんが? あーコレは「大人のコロン」ではなく、「大人のキャラメル」なんですなww

 そーとー控えめなキャラメル味です。 言われなければ気付かないくらいww

まぁクドいよりゃいいけど

2018年8月13日 (月)

SAIREI CHU-HI ウメ / TaKaRa

Imgp1114

 宝酒造の彩麗チューハイ ウメです。レンコンとタケノコのパスタと一緒に頂きましたよ。

 酒ゃビッグのオリジナルですかね? 宝酒造が作ってますよ。

 お味はねー ウメチューハイだなーって(笑) あんまり特徴は無いね。

とりたてて書くこと無いな

CoCo壱番屋 守山区大森店

P1000598

 さて、お盆休みの真っ最中ドコも混んでいるでしょうが、路面店のが多少空きが無いかなーと小幡のとろろやさんに向かったのですが、駐車場が満車で撃沈! 車がデカいんで気ぃつかうわー。 帰り道でそういや期間限定のメニュー喰ってみようかとココイチへ。

P1000600

 とゆーわけで、オーダーは「スパイスカレー THE チキベジ」の400gに「半熟タマゴ」にしましたよ。

P1000601

 オーダーしてから数分。さすが、ココイチ提供が早いです。あれ?こりゃかなりシャバシャバのカレーだなぁ。スープカレーみたい。具はナス、アスパラ、プチトマト、オクラ、ササミ・・・結構色々味に変化がついて面白いですな。鶏肉が細かく裂いて入っているのがちょっと気になるww 一緒に追いスパイスの瓶を持ってきてくれましたよ。追加しても辛くはならないのね、コレなんのスパイスなんだろ? 辛くないのに汗がぶわっと出るw 途中で卓上「とび辛スパイス」を足して、タマゴ足してww 楽しいw 

 久々にレギュラーメニュー以外を食べましたけど、こーゆーのも楽しいね。 美味しゅうございました。 ごちそうさま。

\1,065

Rich Milk / Haagen-Dazs

Imgp1125

 ハーゲンダッツのリッチミルクです。

 まだまだ あっついですなー。 今年もリッチミルク発売されましたよ。

 とにかく、ミルクが濃厚! バターをなめとるんじゃなかろうかww

ミルク好きさんに

続きを読む "Rich Milk / Haagen-Dazs" »

2018年8月12日 (日)

Budweiser

Imgp1111

 キング オブ ビールズ バドワイザーです。天丼と一緒に頂きましたよ。

 ライセンスが切れて、キリンの生産が終わるとのことで買ってきましたよ。 これからはバド自らが売るんですかね?

 国内で作られていた方が、品質的にも、衛生的にもよさそうな気がするんだがw

飲み納め

ポテチョ 香ばし焼き塩味 / Tohato

Imgp0754

 東ハトのポテチョ 香ばし焼き塩味です。

 買ったのは、かーなーり 前なんですが、スナックの賞味期間順に並べていたら、ノンフライのせいか、ポテチなどより賞味期限が長いんですな。 このままじゃいつまでたっても喰えないんで、開封ww

 こりゃ食感がイイですな。パリパリの・・・クリスピーピザのフチみたいな(笑) 味付けもシンプルな塩味だけで、あっさりといくらでも喰えますな。

がっつり喰うには不向き

ジョイフル 田原谷熊店

P1000634

 盆休み前に勤め先では、ISOの内部監査がありましてん。 入社早々ISO事務局に所属することになった私は、内部検査員と共に各事業所に伺うコトに。 この日は乗り合わせで、高速使って2時間の田原市まで(笑)
 音羽蒲郡ICから降りてしばらくは飲食店が見当たらないんですなー 幹線道路沿いのジョイフルさんへ。 子供達が夏休みに入ったせいか、結構はやってますなー メニューは、皆さまに倣って日替り昼膳に。水曜でミックスフライ膳でしたよ。

 出てくるまで、10分くらいですかね。揚げたて熱々が出て来ましたよ。 唐揚げ3つにエビフライ、白身魚フライ、ご飯、味噌汁、お新香ですか、 ちょっともの足りない量かなー いや多分この位でヤメとくべきなんでしょうね(笑)

 ドリンクバーを付けたので、珈琲を頂きました。 サーバーの上に豆が見えてるんですが、挽きたてなんですかねぇ。

 普段ジョイフルに入らないんでちょっと新鮮でした。 おしぼりが見当たらなかったんですが、言えば貰えたんですかね?

 ごちそうさまでした。上司がもって下さいましたw

¥711

2018年8月11日 (土)

THE COCKTAIL BAR MOSCOW MULE / SUNTORY

Imgp1105

 サントリーのザ・カクテルバー プロフェッショナル モスコミュールです。レモンバジルパスタと一緒に頂きましたよ。

 「愛だろ、愛っ。」 このコピーを知ってる方はもうかなりのおっさんですなww んでも、あの瓶入りカクテルは、結構本格的な味と、手軽な量で好きでしたなー。あれから他社さんが乗り込んできたんだよ。

 まぁそれはともかく、今でも人気のカクテル モスコミュールは実に無難な味。 缶のデザインだけでも銅のマグカップっぽくは出来なかったのかね?

物足りない

2018年8月10日 (金)

THE COCKTAIL BAR DRY MOJITO / SUNTORY

Imgp1100

 サントリーのザ・カクテルバー プロフェッショナル ドライモヒートです。 アラビアータと一緒に頂きましたよ。

 ミントの爽やかな香りが、クセの強いラムによく合いますよねぇ。 最近人気が出てきましたよねぇ。暑い夏にはよく似合います。

 辛い料理にも合いまっせ。

これはガブガブいけますねぇ

2018年8月 9日 (木)

CUP NOODLE BIG キムたま / NISSIN

Imgp1104

 日清のカップヌードルビッグ 旨辛キムチ海鮮味です。

 温泉卵を入れることが前提ってちょっとなー まぁ入れるけど(笑) 

 キムチのピリ辛具合が食欲をそそりますね、そこに玉子のコクが加わり、刺すような辛みがマイルドになって旨いねぇ。

 んでも日清さんって卵黄ソースとかあったじゃん。あれ付ける訳にはイケなかったんでしょうかね?

コンビニの温泉卵を一緒に売ろうってハラだな?

2018年8月 8日 (水)

辛口 男梅サワー / ★SAPPORO × ノーベル製菓

Imgp1095

 ★サッポロ×ノーベルの 辛口男梅サワーです。たらこスパと一緒に頂きましたよ。

 すっきりとした酸味で食欲増しますねー 甘みも少なくてイイカンジですよ。 私は、焼酎の梅割りもあんまり飲まないんだけどね。

 こーゆー製菓会社とのコラボなら、小梅ちゃんとか出来そうだね。 差別化するの難しそーだけどw

のど黒アメとのコラボもいいかもw

2018年8月 7日 (火)

★日清焼そば★U.F.O. 濃い濃いたらこ / NISSIN

Imgp1103

 ★日清焼そば★ U.F.O. 濃い濃いたらこです。

 うーん、コレはどーなんだろうな。 オイルソースが少なくて、ふりかけ(乾燥たらこ)が多いんだよね。 だから全体的にパッサパサww コレって濃い濃いって表現でいいのかな? たらこスパを想像してはいけません(笑)

 湯切りが甘くて汁気が残ってるのが嫌いな方にはイイかも。 

ふりかけ麺?

Kuromitsu & Kinako / Haagen-Dazs

Imgp1097

 ハーゲンダッツの黒みつ&きなこです。

 このフレーバーも日本専用でしょうなぁww 黒蜜きなこで一番に思い出すのはわらび餅ですが、これにバニラアイスとゆーさらに甘いものが加わると・・・

 甘さが濃厚w 女性陣には好まれるかもw

ちょっとクドいー

続きを読む "Kuromitsu & Kinako / Haagen-Dazs" »

2018年8月 6日 (月)

THE COCKTAIL BAR GIN & TONIC / SUNTORY

Imgp1092

 サントリーのザ・カクテルバー プロフェッショナル ジントニックです。高菜パスタと一緒に頂きましたよ。

 うん、飲み易いな こりゃ。 もっとジンがキツくてもいいような気がする。 まぁジントニックはそうガバガバ飲むもんじゃ無いわねー

 食事に合うからいいんだけどねー。

すっきり

SWEETS DAYS 乳酸菌ショコラアーモンド CACAO70% / LOTTE

Imgp0992

 ロッテのスイートデシズ 乳酸菌ショコラアーモンド ハイカカオです。

 うん、全然甘くないww やっぱアーモンドにはちったぁ甘いチョコのが合うなぁ(笑)

 でも、コレはメインターゲットが、旨さを目的に買う方じゃ無いからな。 体に良いものを・・・って旨くなけりゃ続かんと思うんだけどな。

カレドショコラの70%は旨いよね?

2018年8月 5日 (日)

本格焼酎 海童 限定酒 春雲紫 / 濱田酒造

Imgp1085

 濱田酒造の 本格芋焼酎 海童 春雲紫です。

 今年は例年になく暑くて、ついビールに手が伸びて・・・春に買った焼酎がまだ封を切っていない有様ww さすがに夏を超したら有難味も無くなっちゃうので飲みましょうかね。

 紫芋らしい華やかな香り、すっきりとした飲み心地。こりゃ重たくないなぁ。 香りのよい初物野菜の天婦羅などに合いそうだねぇ。

なかなか旨い

続きを読む "本格焼酎 海童 限定酒 春雲紫 / 濱田酒造" »

2018年8月 4日 (土)

SAPPORO LAGER BEER

Imgp1091

 サッポロのラガービールです。カレーつけそばと一緒に頂きましたよ。

 通常「赤星」と呼ばれてますね。 重厚なコクと飲みごたえ。 昨今の軽薄なビールもどきとは一線を画くすビール本来の味ですな。 ・・・まぁ古臭いけどww

 旨いものはイイですなぁ。本来の旨さが後世まで残って欲しいものです。

ラガーって味

pino 炭火焙煎コーヒー / morinaga

Imgp1083

 森永のピノ 炭火焙煎コーヒーです。 

 まだまだ、暑いですねぇ。 こー暑いとつい氷菓に手が伸びますねぇ。しかもアイスよりゃ氷系のさっぱりしたものに。

 さて、そんななか出会ったコーヒー味。 結構ほろ苦くて楽しめますよ。甘ったるいだけがアイスじゃない!

頭がもうろうとw

2018年8月 3日 (金)

かっぱえびせん ガーリックシュリンプ味 / Calbee

Imgp1010

 カルビーのかっぱえびせん ガーリックシュリンプ味です。

 おーこりゃガツンとニンニクが効いてて、旨いねぇ。えびせんだから、エビ料理には必然的に相性がいいんでしょうね。 アルコールに合いそう。

 アヒージョとか生春巻き みたいなのもかっぱえびせんで再現できるのかな?

個人的にはえび焼売

2018年8月 2日 (木)

旅する氷結 NEW ZEALAND STYLE / KIRIN

Imgp1089

 キリンの旅する氷結 ニュージーラーンドスタイル キウイアイランドです。 たらこパスタと一緒に頂きましたよ。

 甘みと酸味のバランスが絶妙で、スイスイ飲めましたよ。 すっきりしているのがいいんですかね。

 なかなか甘いお酒は食事に合いにくいんですが、コレはなかなか。

ビタミンCが入ってるーってカンジ

2018年8月 1日 (水)

菊正宗しぼりたてギンパック 

Imgp1077

 菊正宗 しぼりたてギンパック ネオカップです。 冷しそばと一緒に頂きましたよ。

 久々の日本酒。しかも菊正宗! どーやら、日本酒のシェアが減ってきている事を危惧して、常用酒としてこのギンパックを新発売したみたいですねー

 フルーティーな香りと、すっきりとした飲み口。こりゃ旨いですねぇ。 ただ主張に乏しいので、なんの料理にも合うだろうけど・・

売れるかなぁ?

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ