« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月

2018年5月31日 (木)

5月の掲示板&足跡帖

Imgp0831

  最近はあっついですなー。 4月だというのに夏日が何日もww 温暖化の影響かね? まぁ 寒くならないなら、暖房器具をしまいましょうかね。 ホットカーペット自体は洗えんよなーなんかネコ臭いんですがww ストーブをしまうのと同時に扇風機を出しましょうかね。 一人暮らしなのに、2DKでも結構モノがいっぱいあるなぁ。 都内23区では3畳¥80,000.-ってのが流行ってるって聞きましたが、よっぽど無駄をそぎ落とした生活してるんだろうな。 まぁ漫喫で生活している方もいるくらいだからなー

 ようやく花粉症が落ち着いたんで、今から梅雨までがサンルーフの季節ですねー。多少日焼けするけどww みんな屋根開けようぜ!ヽ(´▽`)/ あーオープンカー欲しー。

 お仕事の方は、なかなかバタバタしてますよ。監査がまた続きそう (;´д`)トホホ…

 5月の掲示板&足跡帖です。個々の記事に関係ない話や、訪問記録にどーぞ。

不自然に膨らんだ掛けパッド

続きを読む "5月の掲示板&足跡帖" »

全国麺めぐり 奈良天理 / 寿がきや

Imgp0881

 寿がきやの全国麺めぐり 奈良天理です。

 白菜がたっぷり入った、ノンフライ麺のコシが嬉しいですよ。

 なんか毎年発売されてる気がしますが、「全国麺めぐり」も偏ってる気がするなぁww

 味噌ラーメン出してよー

白飯にも合う

LOOK Carre カカオ70+チアシード / FUJIYA

Imgp0848

 不二家のルック・カレ カカオ70+チアシードです。

 お! こりゃ食感が面白い。 プチプチとゴマせんべいでも喰ってるよーな食感。 この種自体は味がないから、食感だけだよなー

 それでも、薄い板チョコがプチプチするだけで面白いねww

プチプチ

2018年5月30日 (水)

ほろよい ひんやりみかんサワー / SUNTORY

Imgp0884

 サントリーのほろよい ひんやりみかんサワーです。きのこと野沢菜のパスタと頂きましたよ。

 みかんジュースですなww ちと甘さが強くないですかな? 一気に飲むと咽るくらいww

 やっぱ食事にはほろよいは合わないのかなー

物足らんし

Double Cheesecake / Haagen-Dazs

Imgp0866

 ハーゲンダッツのダブルチーズケーキです。

 うひょー上の白いトコがふわふわやー。 ハーゲンダッツとは、カッチカチのイメージだけど、コレはその概念を打ち砕きますねぇ。

 下の黄色いトコはカチカチ(笑)、しかもタルト素地が混ざってる。こっちのがチーズが濃厚かな?

 うん、カロリー高そうww 上下混ぜるとまた違った印象で旨い。

せっかく分かれてるもんを混ぜるのは・・・

続きを読む "Double Cheesecake / Haagen-Dazs" »

2018年5月29日 (火)

とんこつ台湾ラーメン / 寿がきや

Imgp0868

 寿がきやのとんこつ台湾ラーメンです。

 これもあちこち探しましたねー。 愛知県でコレじゃ他地方の方々って食されていないんじゃないでしょーかね? もったいないなー旨いのに。

 名古屋名物台湾ラーメンと寿がきやお得意の和風とんこつスープと一緒になりましたよ。

 まろやかな旨味に刺激的なラー油の辛み。 やっぱノーマル台湾より辛さが控えめなのかなー。 辛いのが苦手な方でもイケそう。(※個人的な感想です)

まぁいっぺん食べてみてちょーよ!

亀田の柿の種 テリヤキバーガー風味

Imgp0887

 亀田の柿の種 モスバーガー監修 テリヤキバーガー風味です。

 うん、甘いww それとマヨネーズがクドい。 全然柿の種でやる意味が分かんないww バーガー味ってよりテリヤキソース味ですわ。

 柿の種だったら、辛くなきゃダメだろー。 ビールのお供として肴にはなるだろーけど・・・

レタスとかの味が入ってたらスゴいんですけどね

2018年5月28日 (月)

もぎたて まるごと搾りスウィーティー / Asahi

Imgp0880

 アサヒのもぎたて まるごと搾りスウィーティーです。わさびパスタと一緒に頂きましたよ。

 アルコールは柑橘系がやっぱ食事に合うねぇ。スウィーティーってグレープフルーツと文旦の交配種なんですってね。 果肉自体は見たことないなぁ。

 コレのお味は酸味が少なくって、すっきりとした自然な甘みがありますよ。

爽やか

2018年5月27日 (日)

DRIVE 4 PAUL ステッカー

Imgp0897

 ポール追悼第2弾です。 「DRIVE 4 PAUL」のステッカーをオーダーで作りましたよ。 色は白の反射材。

Imgp4433

 リヤは、センターに貼りましたよ。

 なぜかまた右下がりになっちゃいましたがww

Imgp4434

 フロントはドコに貼ろうか迷ってましたが、某さんを真似させていただいて、ナンバープレート横に。

 色が白だけに目立ちませんが、日が沈むとイイカンジに・・・・なるはずw

ここは、虫の死骸だらけになるんだっけ

Premium YEBISU THE HOP 2018

Imgp0873

 プレミアム ヱビス ザ・ホップ2018です。カレーきしめんと一緒に頂きましたよ。

 いやー今年のホップも出来がイイね。 しっかりとした香りと爽やかな苦み。 フレッシュってこーゆーコトかなー。

 コレが通年でいただけると嬉しいんですがね。やっぱ時期的に今だけなんですかね。 

うまいよープレモルとタメ

じゃがりこ サラダチキン味 / Calbee

Imgp0821

 カルビーのじゃがりこ サラダチキン味です。

 なぜこの味にチャレンジしよーとしたww サラダチキンを常に食べてる方でも首をひねるぞ。 ってか常にサラダチキンを食べる方って健康に気を付けていて、「じゃがりこ」を食わんぞ?

 味わいが淡泊すぎて、分かりにくいww

まぁ食べるけど

2018年5月26日 (土)

GRAND KIRIN WHITE

Imgp0858

 グランドキリン ホワイトエールです。ざるそばと一緒に頂きましたよ。

 知らない間に缶で売っていたんですねぇ。もとはコンビニ限定だったらしーけど、私ゃ、サトーココノカドーで買いましたがw

 優しい香りと、飲み易い控えめな苦み、まろやかな後味。 食事には合わんこともない・・・ってカンジでしょうか。

もっとホップが効いていても

2018年5月25日 (金)

愛のスコール 白いレモンサワー / ★SAPPORO×Dairy

Imgp0869

 サッポロ×南日本酪農の愛のスコール 白いレモンサワーです。 和風きのこパスタと一緒に頂きましたよ。

 乳酸飲料のスコールのサワーですなぁ。もとのスコールにはレモン味って無かった気がするけどww

 カルピスサワーやほろよい系に負けないお味。女性に好まれるかも。

ヤクルトあたりのがネームバリューがあるといいね

2018年5月24日 (木)

日清のどん兵衛 だし醤油焼うどん

Imgp0865

 日清のどん兵衛 だし醤油 焼うどんです。

 発売から2週間以上経ってからふと寄った西友で手に入れましたよww こーゆーコトもあるんですねぇ。 近くのイオンじゃ空の棚が2週間空きっぱなしになってましたがww

 焼きそばにも、ソース派と醤油派とありますが、焼うどんにも同じくありまして、コレはしっかりとした鰹節の出汁が味わえますよ。 

 これで、焦げた香りがしていりゃ最高なんだけどなぁ。

量が少ねぇ

2018年5月23日 (水)

-196℃ STORONG ZERO Bitter Grape / SUNTORY

Imgp0845

 サントリーの-196℃ストロングゼロ ビターグレープです。三種のきのこパスタと一緒に頂きましたよ。

 ビターつっても結構、ブドウの甘みが感じられますよ。 苦くないものはビターつっても程度差があるよな。

 まぁギリ食事にも使えんこともない。

そんなカンジ

2018年5月22日 (火)

麺NIPPON 八王子たまねぎ醤油ラーメン / NISSIN

Imgp0860

 日清の麺NIPPON 八王子たまねぎ醤油ラーメンです。

 わたしゃ醤油ラーメンはあんまり好きじゃないんですがね、この八王子は毎回玉ねぎの甘さがスープに溶け込んで旨いですよね。もっと入っていてもイイゾー

 実際には、もっとシャキシャキしてるんでしょうね?本物は生でしょ? 

 本物を食ってみたくもなるなぁ。

でも出張先ではラーメンはヤダなぁ

甘酒ケーキ / MORINAGA

Imgp0890

 森永の甘酒ケーキです。

 かぶりつくと、甘酒特有のあの香りがふわーっと漂いますよ。

 味は全然甘酒っぽくないんですけどねww フツーのミルクサンドケーキ(笑)

面白いけどそれだけ

2018年5月21日 (月)

BIG WAVE Golden Ale / KONA

Imgp0850

 コナブリューイングのビッグウェーブ ゴールデンエールです。トマトソースパスタと一緒に頂きましたよ。

 ゲッコーのマークでおなじみのハワイ島の醸造所コナブリューイングの製品ですな。 最近スゲー噴火してたけど、影響はなかったんですかねー? どこが噴火するか分からないって恐ろし過ぎるww

 いやー飲み易いですな。 フルーティな酸味が一番印象あります。甘みも苦みものど越しも全てマイルドww まぁ暑いトコで水代わりにゴッキュゴッキュ飲むべきですな。

食事には合わんこともない

和漢のミルクチョコ / LOTTE

Imgp0838

 ロッテの和漢のミルクチョコです。 

 なんかロート製薬っぽいカンジですなぁww 和漢植物(ケイケットウ、ベニバナ、クチナシ、アサ種子、ナツメ、ダイダイ、ショウガ、カンゾウ、ハッカ)エキスパウダーが入っているそーですよ。 まぁ例によって味で判別はつかないんですがね(ノ∀`) アチャー

 どっちかってーとアーモンドの香りのが勝ってますよ。まぁそんなに肩ひじ張らずに頂くのが吉でしょうね。

箱がデカい

2018年5月20日 (日)

堅あげポテト 七味マヨ味 / Calbee

Imgp0693

 カルビーの堅あげポテト 七味マヨ味です。

 うーんマヨ味。 アタリメやえいひれにマヨネーズ添えられて来るけど、ぼかぁあんまり好きじゃないんだよねー。

 これだけ暑くなってくると、マヨの油分がクドく感じられるなー

 ま、好きな方どーぞってカンジですわ。

うーむ

SunSun ORGANIC BEER / ヤッホー

Imgp0847

 ヤッホーブルーイングのサンサンオーガニックビールです。天ざると一緒に頂きましたよ。

 飲み易いねぇ。ヤッホーにしては大人しいねぇ。「インド~」ほどじゃなくても癖がもちっとあってもいいんじゃない?

 美味しいけど、なんか物足らんな。 わざわざ求めるまでもないってゆーか。

どんな食事にも合いそう

2018年5月19日 (土)

ALL-FREE コラーゲンリッチ / SUNTORY

Imgp0857

 サントリーのオールフリー コラーゲンリッチです。ペペロンチーノと一緒に頂きましたよ。

 うーん、コラーゲンがたっぷりと言われても分かりませんねー。 いつものオールフリーですなぁ。

 ちょっと後味が好みじゃないんだよねー。 それでも店舗に車で行ったときなんかは飲むけどww

缶のデザインは可愛らしい

2018年5月18日 (金)

BEER RECIPE オレンジピールのさわやかビール / SUNTORY

Imgp0843

 サントリーの海の向こうのビアレシピ オレンジピールのさわやかビールです。 タンメンと一緒に頂きましたよ。

  よくあるオレンジの香りの付いたビールですな。まぁ、ビールも炭酸飲料の一種だと思えば別におかしくないわな。 コロナの瓶にライム刺さってるしな。

 オレンジピールのちょっと苦みも感じられますな。やっぱアルコールは柑橘が合うなぁ。

さっぱり

2018年5月17日 (木)

麦とホップ<黒> / SAPPORO

Imgp0837

 サッポロの麦とホップ<黒>です。たらこクリームパスタと一緒に頂きましたよ。

 そういや、デザインが替わってから書いてなかったよなーと今更紹介ww 結構な頻度で飲んでるんですけどね。 今黒ビール代わりの買い置きはコレのケース買いです。

 コクと甘みがあって黒ビールっぽいですよ。こーゆーのがもっと各社から発売されないかなー。

黒キライか方おおいよね

2018年5月16日 (水)

WILKINSON HARD 無糖グレープフルーツ / Asahi

Imgp0835

 アサヒのウヰルキンソン・ハード 無糖グレープフルーツです。 カレーパスタと一緒に頂きましたよ。

 本当に甘くなくて、食事によく合いますよ。強炭酸らしいんだけど飲んでるときはさほど感じない。 けど、飲み終わってからゲップがスゴイwww

 グレープフルーツのほろ苦さもイイね。

食事によく合う

COUNTRY MA’AM 香ばしアーモンド / FUJIYA

Imgp0839

 不二家のカントリーマアム 香ばしアーモンドです。

 こりゃまたアーモンドのカリッとした食感と、香ばしいかおりですなぁ。 ちと ジャマな感じもするけど。

 食物繊維がレタス2個分入ってるそーですよ。ま、8枚分ですがww 

 んでも、食物繊維摂りたい人がこんなん喰ってていーのか(笑) しかもレタスと比較ってーのがビミョーだよな。 レタスってそー食物繊維多いってワケでもないのに・・・ブチブチ

旨いからいいか!

2018年5月15日 (火)

ほろよい シトラスサワー / SUNTORY

Imgp0830

 サントリーのほろよい シトラスサワーです。ジェノベーゼと一緒に頂きましたよ。

 うーん、ナニが入ってるんですかねー。柑橘類ってコトしか分かりませんww 甘みも渋みも苦みもあってバランスがよいですねー。 コレはブレンダーさんがもっと褒められてもいいww

食事によく合いますよ

COUNTRY MA'AM BAKE SHOP アーモンドブラウニー / FUJIYA

Imgp0775

 不二家のカントリーマアムベイクショップ アーモンドブラウニーです。

 ココアブラウニーがしっかりとした濃さで旨いですよ。ただ・・・クラッシュアーモンドが入ってるんですが、コレが歯の間に引っかかるんですよねーww 結構気になる。

 お味はイイんですけどねー

しっとりブラウニー

2018年5月14日 (月)

世界のワインカクテル 白ワインとジンジャーエール / SAPPORO

Imgp0828

 サッポロの世界のワインカクテル 白ワインとジンジャーエールです。 炒飯と一緒に頂きましたよ。

 うーん、ワインはあんまり好きじゃないんだよなー。それでも、コレはジンジャーエールで割ってありますから飲み易いですよ。 んでも好きにはならんな。

渋いのはなんとかならんか

2018年5月13日 (日)

Budweiser

Imgp0825

 キングオブビールズ バドワイザーです。 ざるそばと一緒に頂きましたよ。

 デザインがいつもと違うんで買ってみましたが、ワールドカップのデザインですかね、正面からはトロフィの絵が見えませんがなww

 お味はやっぱ軽いですなー コレは、ギラギラ照りつける真夏の昼に水代わりにゴッキュゴッキュやるものですな。

蕎麦に合わんこともない

Jagabee 北海道山わさび味 / Calbee

Imgp0756

 カルビーのじゃがビー山わさび味です。

 山わさびなるものを頂いたコトがないんで分かりませんが・・・ん? チューブのワサビもそーなの? 「本わさび」って書かれていないものはそーなの? そりゃ知らんかったー。 50になってもまだまだ知らないことがあるなぁww

 まぁわさび味のじゃがびーですな。不味いワケがないww 個包装になってるから、じゃがりこより廻りの方とシェアしやすいぞ。

あービールほしー

2018年5月12日 (土)

払いましたよ!

Imgp0864

 毎年の義務。自動車税! 

 あらためて、高いなー┐(´д`)┌ヤレヤレ こんなんだじゃら、大排気量車が売れないんだろうなー。

 トランプさんも「アメ車を買え!」じゃなくて、「日本の税率を見直せ!」って言ってくんないかなーww

Imgp0862

 今はどこでも納付できるようになったのが嬉しいですな。

 わたしゃ出歩きたくないんで、クレカで払っちゃいましたがww

半額くらいに

The STRONG ハードコーラ / KIRIN

Imgp0817

 キリンのザ・ストロング ハードコーラです。なすとオリーブのパスタと一緒に頂きましたよ。

 コーク・ハイっぽいナニかw CMばんばんやってますが、結局目新しさが伝わってないよーなww

 安くて酔えるの代名詞「ストロング系チューハイ」なんといっても口当たりが良くてすっと酔えるのがウケているんでしょう。

 今回のは、結構甘い! まぁコーラの甘さそのままってカンジ。コーラが好きな方が酔いたいときにはいーんじゃないですかね。 昔、前職の先輩が「1.5Lのコークを一晩で空ける」と聞いてビックリした覚えがありますww 先輩太ってなかったですけどねー。

コーラで食事が出来る方にはいいかも

2018年5月11日 (金)

GRANMILD / Asahi

Imgp0809

 アサヒのグランマイルドです。海老クリームパスタと一緒に頂きましたよ。

 なぜ、食欲減退食のブルーなんだ! 意図的にやってんのか? 

 なんかコクはあるけど主張しない、アルコール分は7%あるけど飲み応えはさほど、キレもない、のど越しも柔らか・・・・ すべてにマイルド(笑) 主張がない。 はっきりしない。 これって売れるのか?

 まぁゴッキュゴッキュとイケる系のが多いアサヒさんには、味わいながら飲むシリーズが育ってないからなー。 ラインナップに欲しいのは分かるけど・・・アサヒさんらしくないww

黒生に力いれよーよぉ

2018年5月10日 (木)

★日清焼そば★ U.F.O. 濃厚激辛ソース焼そば

Imgp0816

 ★日清焼そば★U.F.O. 濃厚激辛ソース焼そばです。

 お!こりゃ、ペヤング対抗商品ですかね? 濃厚なごちソース以外に粉末の「辛さ2倍パウダー」が付いてますよ。 ん? この液体ソースだけで1倍の辛さなのか! 

 まずは、液体ソースだけ。 ん!U.F.O.らしい野菜の甘みも感じられる濃い味わい、に辛さが加わってこりゃ旨い! いつもは麺の油揚げ臭が気になるんだけど、今回のはそんなこともないぞー

 少しずつパウダーをかけましょうかね。 うっひょこりゃ結構辛い。辛辛魚ほどじゃないけど、とんがらし麺くらいにはなってるんじゃないか? しかも燻製の香りだそーで、痛くてそれどころじゃないけどww 辛さだけじゃないってのはよく分かります。

 具に肉が無いww かやくはキャベツと唐辛子のみ。 逃げ場がないので白飯とかと一緒に頂くと良いかも。

辛さに強い方はどーぞ

2018年5月 9日 (水)

MASTRI BIRRAI UMBRI DOPPIO MALTO BIONDA NON FILTRATA

Imgp0808

 マストリ ビライ ウンブリ ダブルモルト ブロンドエール コッタ75 ハーフです。ざるそばと一緒に頂きましたよ。 プレモルのグラスだけどww

 イオンでヘンな形の瓶ビールを見かけたので買ってみましたよ。

 結構苦みがあるのに、飲み易いですな、なんか甘い香りがしますねー こりゃイイかも。食事にも合いまっせ。

色もイイよ写真撮ってないけど

MARIEを使ったガレットサンド / MORINAGA

Imgp0819

 森永のマリーを使ったガレットサンドです。

 昔っから森永の主力ビスケット マリーで練乳のクリームがサンドされてますよ。

 実際のマリーよりゃ小さいし、柄はないし、しっとりしてるんで別物なんですが、それなりにマリーらしさは感じますね。

 GWに孫たちに食い散らかされました。 もちっと子供でも開けやすい小袋にならないかなー。 上手く開けれなくて揉んでしまってから、左右に引きちぎるんで、バラバラになったクッキーが部屋中に飛び散るwww

まソコまで面倒みれんわなー

2018年5月 8日 (火)

日清のどリッチどん兵衛 全部のせうどん

Imgp0811

 日清のどリッチどん兵衛 全部のせうどんです。

 皆一度は考える全部のせ! しかし、余った麺とスープに困るだろーことは容易に想像つくのでそれこそユーチューバーぐらいしかバカやらんだろ(笑)

 公式がやっちゃったww 「サクサク天ぷら」、「ふっくらおあげ」、「ジューシィ牛肉」のすべてが入った「全部のせうどん」 単純にデンションあがるぅ 

 まぁこーゆーの好きなの男子よねーってか、子供っぽいよなww

Imgp0812

 カップに具が入りきらずに、天ぷらだけ蓋の外側にブリスターパックみたいに入ってますよ。

 牛肉とお揚げはカップの中に入ったみたいですねー。 これ最近の日清さんが推してる大豆ビーフじゃないんですよ。 本物牛肉! かみしめると分かりますな。 技術の進歩が待たれる。

 スープは肉うどんがベースですかね? スープ自体はあっさりしてますよ。

Imgp0813

 しかし、肉の油やおあげの油、天ぷらの油が溶け出して、最後はコテコテになってるとゆーww 油物ばかりだからそりゃなるわなー(笑)

 頭に対して、麺量が少ない感じがしますが、ワザとですかね。カロリーがスゲーコトになってますよww 496kcalです。

 面白いですなー。話のタネに どーぞ

塩分も多いな

パイの実 小倉ノワール / LOTTE

Imgp0796

 ロッテのパイの実 小倉ノワールです。

 小倉ノアール? シロノアールとクロノアールしか喰ったことねーわww 

 ん、お味は・・・しるこサンドですなww これも東海ローカルなのかしら。

 あんこが入ってないのに小豆感w

チョコソース味がなー感じられん

2018年5月 7日 (月)

福岡県産 博多あまおうチューハイ / ふくれん

Imgp0803

 ふくれんの福岡県産 博多あまおうチューハイです。肉味噌パスタと一緒に頂きましたよ。

 うん、甘いですよ。しっかりとイチゴ味! なんかバーなどで作ってくれるフレッシュフルーツサワーみたい。

 食事には合いませんけどねww

2杯目は別のものをww

CUNTORY MA'AM ほろにがカカオ / FUJIYA

Imgp0757

 不二家のカントリーマアム ほろにがカカオです。

 ちっとも、ほろにがじゃないんですけどーっ! あくまで、甘さ控えめって感じですわ。 「ほろにが」ってのはどのくらいを考えているんですかね? 「ほろにが」ってのは、秋刀魚のはらわたの味なんだぞーっ! カカオ99%とは言わんがカカオ80%くらいの苦さは欲しいぞー。

 などとココで喚いて居てもメーカーさんには伝わらんでしょーがww 

 飲み物なしで、立て続けに頂けるくらい甘くないってカンジでしょーか。旨いんで誰にも好かれるとは思いますが。

ほろにがの基準を公的機関で定めて欲しい

2018年5月 6日 (日)

頂 極上ZERO / SUNTORY

Imgp0799

 サントリーの頂 極上ZEROです。金の炒飯と一緒に頂きましたよ。 ・・・頂を頂きましたよww

 「頂」はバリエーション増やしていくんですかね? 7%で発売されて、すぐ8%になったかと思ったら今度は糖質ゼロですって!?

 そー美味しく感じられないんですけどね。なんか苦みというか後味というか、合成っぽい味ですよね。 

 CMで唐沢さんも本田さんも美味しそうに飲んでますが、いつも「あんたたちもっといい酒飲んでるでしょ?」って突っ込みたくなります。

甘み成分をナニで表現してるのかしら

今年のGWは

Imgp0852

 娘が厄介な相談事を持ち込んで来ましたよ。 とうとう離婚になりそうだと。 向こうの実家と同居して居る娘夫婦なんですが、お姑さん達とは上手くやってたみたいなんですがねぇ。

 向こうから言い出されるほど、出来の悪い嫁なんですかね。 ・・・まぁ出来が良いとは思えんが。

 孫二人連れて戻ってこられてもなぁ、かなわんぞ。 わたしゃ仕事があるし、面倒みれんしなぁ。

 菓子を食べ散らかし、破壊の限りを尽くして行ったミニ怪獣二匹。

おにぎりせんべい 和山椒 / マスヤ

Imgp0625

 マスヤのおにぎりせんべい 和山椒です。

 おーこりゃピリッとしてすっと引いていく山椒の香りが爽やかな味わいですなぁ。 ご飯というか米菓子にも合うのね。 食欲が湧いてきますね。手が止まりませんわww

なんかちりめん山椒喰いたくなってきたな

2018年5月 5日 (土)

BEER RECIPE 芳醇カシスのまろやかビール / SUNTORY

Imgp0798

 サントリーのビアレシピ 芳醇カシスのまろやかビールです。 コロッケあんかけパスタと一緒に頂きましたよ。

 カシスの香りはあくまでほんのりって感じですな。フレーバービールですな。 コレでも種別がビールになるんですな。

 ビールにレモン搾ったり、コロナみたいにライムと合わせるのもあるんですから、着眼点はいいと思うけど・・・ なんか1缶飲み切るころには、その香りが邪魔に感じるなぁ。 オレだけかなー

シャンディガフは気にならんのに

2018年5月 4日 (金)

明日の焼酎サワー ライムひと搾り / SUNTORY

Imgp0794

 サントリーの明日の焼酎サワー ライムひと搾りです。 明太カルボナーラと一緒に頂きましたよ。

 明日のレモンサワー、-のウメサワーのシリーズ商品ですね。 「ライムサワー」ではなく、あくまで「ライムひと搾り」なんすね。

 んーすっきりしていていいんでないかい? 本当に甘くなくて、食事によく合いますねぇ。

デザインはロング缶も同じなのに曲率で伸びてみえる

2018年5月 3日 (木)

CUP NOODLE nice 濃厚!キムチ豚骨 / NISSIN

Imgp0793

 日清のカップヌードルナイス 濃厚!キムチ豚骨です。

 「こってりなのに」がキャッチコピーの低カロリー健康食品っぽく振る舞うナイスです。 通常のカップヌードルよりカロリーが少ないだけで、ほかの食品よりまだまだカロリー高いからねww

 食物繊維練り混みノンフライ麺が売りなんですが、違和感が無いと言えば嘘になりますなぁ。カップヌードルよりちと細くてコシが無いカンジ。

 スープは濃厚って謳うほどでもないかな? 健康食品の中では濃い方ってコトなのかな?

 カップヌードルにはないキムチ豚骨味なんで、それは面白いかな。

でも健康を気にする方が、濃厚こってりと書かれた商品を手に取るかなー

2018年5月 2日 (水)

KIRIN The STRONG DRY 

Imgp0786

 キリン ザ・ストロング ドライです。のり塩唐揚げとキーマカレーパスタと一緒に頂きましたよ。

 リニューアルですかね。 前作はすっきりとしていて飲み易いイメージでしたよ。

 しっかりとした炭酸で飲み応えがありますな。 甘さもさほど感じられなくてイイですわ。 

 食事にも割に合いますよ。 ヘタなフレーバーが付いてないだけ、使いまわせそうですな。

カレーにもなかなか

Chocolate ALL RAISIN / Tohato

Imgp0776

 東ハトのチョコオールレーズンです。

 オールレーズンにチョコがけ! これは旨いに決まってる。 そういや、レーズンの入った菓子って思ったほどないよね? ラムレーズンになってしまうとアルコール系になっちゃうしね。

 レーズンの甘酸っぱさと、カカオのコクのバランスが取れた商品。なんかバランス栄養食っぽいww

おもったより小袋が大きくて、枚数少ない

2018年5月 1日 (火)

チキンラーメン やみつき旨辛 アクマのキムラー / NISSIN

Imgp0788

 日清のチキンラーメン やみつき旨辛 アクマのキムラーです。

 まぁ昔発売されたカップチキンラーメン キムチ味と同じですわな。 なんと言っても特徴的なチキンラーメンの強烈な鶏出汁と油揚臭は、ガツンと濃い味じゃないと負けちゃうから、ちょい足しレシビも自然と限られちゃうよねー。

 カップ麺の時もキムチは相性バツグン。 旨いに決まってるわなー。でもなぜ3食セットにしたんでしょ?

Imgp0791

 パッケージは3食セット。 いつもの麺と小袋が2つ。

 キムチとニラ、スクランブルエッグの具と 液体ソース。 辣油っぽい。

 もっと、変わった具を入れて欲しいなー。 カップヌードルのエビとかシーフードヌードルのイカとかさー 海鮮っぽくならない? あとは、カップ麺でよくある炭火焼チキンとかさー。

 袋麺にはそんなにコストかけられないのかしら。

Imgp0792

 私にしちゃ珍しく、出来上がり写真なぞ撮りましたよww こんな機会でもないと、チキンラーメン専用丼の使い道がねぇww

 タマゴの黄色、ニラの緑、オイルの赤と彩もイイですなー

 やっぱチキンラーメンには玉子が合いますなー

それでも贅沢してる気分にはならないww

SALON de LOOK クレームブリュレ / FUJIYA

Imgp0695

 不二家のサロン・ドゥ・ルック クレームブリュレです。

 薄いチョコの中にパリパリのカラメルの破片みたいなのとカスタードクリームが入ってますよ。LOOKらしい逃げ場のない甘さですなww

 噛むと楽しいですな、食感が。

箱が大きいのに中身は少ないww

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ