« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »

2018年2月

2018年2月28日 (水)

2月の掲示板&足跡帖

Imgp0561

 なんだかんだで、もう1月は終わりですな。

 正月 松の内は結構、暖かくて良かったんですが、1月20日過ぎから大寒波が来まして、こちらもかーなーりの雪が降りまして、短時間だったんですが溶けなくて、交通渋滞ですよ。
 立ち往生している皆さん、雪の中滑り止め携行して居ないのは道交法違反って知ってるのかな? あーゆー無自覚な邪魔者を取り締まってくれよー。 こちとら11月からスタッドレス履いて準備しているんだからなー 単に尻振って遊びたいだけだからじゃないんだぞー(たぶん)

  2月の掲示板&足跡帖です。個々の記事に関係ない話や、訪問記録にどーぞ。

ごろごろ

続きを読む "2月の掲示板&足跡帖" »

海老だし香る 中華そば / NISSIN

Imgp0629

 日清の海老だし香る 中華そばです。

 コレは販売店限定なんですかね? 地味なパッケージですなぁ。

 海老で出汁取ったって感じがしますよ。その割に身が入ってないのは残念なんですがww

 カップヌードルの海老でもいれときゃいいのにって思うのは、私がカップ麺脳だからですかね?

 ベースは至ってフツーな醤油味。ハムのように白っぽい叉焼が結構入ってました。

カップヌードルでいいかな

小枝 珈琲所コメダ珈琲店 シロノワール味 / MORINAGA

Imgp0567

 森永の小枝 コメダ珈琲店監修シロノワール味です。

 うん?ホワイトチョコの小枝? シロノワールなカンジはありませんなぁ。 それともシロノワールは、あの生クリームが主で下のパイ生地はおまけと捉えているんですか?

 小枝の中の小麦パフがパイ生地らしさがあればなー

失敗でした

2018年2月27日 (火)

HARTWALL ORIGINAL Long drink GIN&GRAPEFRUIT

Imgp0622

 ハートウォール オリジナルロングドリンク ジングレープフルーツです。 わかめそばと一緒に頂きましたよ。

 フィンランドの酒みたいですね。 んでも、チューハイっぽいですわww 外国にもこーゆー軽い度数のカクテルっぽいものもあるんだねー。

 ジンベースにグレープフルーツだから、嫌味のない味わいになってますよ。

ムーミンの国ですかww

2018年2月26日 (月)

日清麺職人 梅仕立ての牛だしそば

Imgp0628

 日清 麺職人 梅仕立ての牛だしそばです。

 相変わらず、具が少ないですねー。まぁこの値段で全粒粉入りノンフライ麺なんて使ってるからなー。

 牛のだしが濃厚ですなー。豚とは明らかに違う強い香り。 こりゃ日本酒が合いそうだww クドくない程度に華やかに香ります。

 梅肉が付いてるんですが、溶かすとすぐに風味はなくなっちゃいますよ。 ちょこっとずつ足すのがよさそう。

幸せなスープ

2018年2月25日 (日)

Clear Asahi 桜の宴

Imgp0605

 クリアアサヒ 桜の宴です。 鍋と一緒に頂きましたよ。

 うん、クリアアサヒの味だねww ドコらへんが違うんだろ? フルーティな香りって? うーんわかんね(笑)

 まぁ改悪にはなってないから、花見に持って行くのもいいかも。

オレさくらんぼの香りが苦手だからな

洋食榮屋

P1000465

 昨日は、娘が孫2人連れて遊びに来てましたよ。 んで、ドコでランチ食うかって悩んだ挙句、尾張旭の養殖洋食榮屋さんに行って来ました。

 よくにぎわっていますねー。 私も会社のお客さんを連れて来たりするんですが、若い方々が肉をがっつり喰ってるってのは、なんかイイですな(笑)

P1000466

 迷った結果、私と娘とでハンバーグとステーキを半分づつにすることに。 ハンバーグとフライもののセットはあるのに、バークとステーキのセットって無かったのね。 写真はテリタマハンバーグです。コレにライスorパン、サラダとコーンスープor味噌汁が付きます。

 ナイフを入れた途端に、肉汁があふれだし、熱々の鉄板に滴りジュワーっと。こりゃたまらんww

P1000467

 こっちの写真はサーロインステーキ200gを和風おろしで頂きます。 三連の皿にはおろしの他にチーズと、ケチャップソースかな? 

 レアで焼いていただきましたよ。 鉄板の温度が下がるのが早いのかな。 断面をジュとやる塊があると良いのにね。

 バターとニンニクの香りが食欲をそそります。

P1000468

 さて、孫たち二人は、鉄板では危ないのでお子様プレートですよ。 二人ともから揚げにしましたが・・・あんまり好きじゃないみたいwww ステーキやら、パスタやらを盗られましたよww

 下の子がもうちょっと大人しくしていてくれればいいんだがなぁ(笑) 食事中に「しっこ!」とか言い出すもんなぁ。

 外食に連れ出すには、もうちょっとかなー。

喚きださんだけよかった

車検6ケ月前無料点検に行って来ました。

P1000469

 ドコにも異常なく・・・・ なんか物足りないww 故障を喜ぶのは変態だとは思いますが。

 車検の見積もりも頂きましたが うーんこんなものかな?

乗り替えたい車がある訳でもなく

2018年2月24日 (土)

WILKINSON HARD 無糖ライム / Asahi

Imgp0601

 ウヰルキンソン ハード 無糖ライムです。鍋と一緒に頂きましたよ。

 しっかりとした強炭酸に甘くない味わい。そりゃ食事合いますわ。路線はストロングゼロと同じですな。

 同じ値段なら、アルコール度数の高い物選ぶ・・・のは私ですが、世の中はそーじゃないらしく。 まー既にチューハイ1缶の値段がソフトドリンクの値段を下回ってますからなー

 コレは炭酸ですがトニックベースなら甘いのがありまっせ。

食事に合う!

2018年2月23日 (金)

日清 麺職人 山椒仕立てのはまぐりだしそば

Imgp0623

 日清 麺職人 山椒仕立てのはまぐりだしそばです。

 麺はいつもの全粒粉入りの戻りの悪い細いノンフライ麺ですww 4分待って、箸でほぐそうとしても塊で持ち上がるのはなんとかならんか(笑) ほぐしているだけで、テーブルが汁だらけにww

 スープは濃厚な貝出汁。 もう噎せ返るほどww ちょっとやりすぎじゃね? はまぐりの酒蒸し食べてるみたいだよ?

 山椒入り香味オイルは良かった。爽やかなカンジになるね。 ちょっと食べてから、味変で入れるといいかも。 すぐ感じなくなっちゃうんだけどねww 

 具は無いに等しい・・・なると とネギ。

んでも美味しいよね

Strawbery White Chocolate / Haagen-Dazs

Imgp0602

 ハーゲンダッツのストロベリーホワイトチョコレートです。

 ドコらへんがホワイトチョコなんでしょ? バニラクリームがコクがいつもより濃かった気がするけど、ソレのコトいってんのかな?

 酸味はあんまり感じませんでしたね。 僕ぁストロベリーのが好きかなww

未だに1番はストロベリー

続きを読む "Strawbery White Chocolate / Haagen-Dazs" »

2018年2月22日 (木)

今日は猫の日

Imgp0519

 かまってやるぞー。 ・・・相手にその気が無いwww

日中暖かったのがなにより

C5rubtkvmaa5ri9

続きを読む "今日は猫の日" »

GUINNESS

Imgp0598

 ドラフト ギネスです。ミートボールスパと一緒に頂きましたよ。

 某映画を見ると喰いたくなんですよねー。作中ではワインといっしょでしたが、ビールにも合うんじゃね?

 他のビールメーカーが単なる缶詰めの中、相変わらず、缶の中にピンポン玉が入ってますよww コレできめ細かな泡になるそうですよ。

 しまった! ギネスのグラスあるのに使うの忘れちったww

直呑みでは効果ないそうですww

続きを読む "GUINNESS" »

ROYCE’FRUIT BAR CHOCOLATE CHOCOLATE WAFERS caramel flavored

Imgp0617

 ロイズの2つ製品の詰め合わせを頂きましたよ。 こーゆービニール袋ってあったのね。昔は紙袋か、マチのない白い袋しかなかったような気が。

Imgp0618

 フルーツバーチョコレートのベリー12本入りと チョコレートウェハースのキャラメルクリーム12個入りです。

 なんで、こんな大箱くれたんだろww

 食べでがありそうだ。

Imgp0619

 フルーツバーチョコレートは、ストロベリーの練り込んだホワイトチョコにマンゴー・クランベリー・ストロベリーのドライ果肉とパフが入ってますよ。

 んでも食べるとそれらよりもバナナの風味が勝ってしまうというね(笑) あの「みっくちゅじゅーちゅ」現象が起きてますよww

 個包装の上にまた3本づつトレーに乗ってまた透明袋で包装。過剰じゃない?

Imgp0620

 チョコレートウエハース キャラメルクリームは、サクサクのウエハース成分が多いので軽い食感ですよ。キャラメルの香ばしさはイイですな。

 キットカットとは全然違いますよ! 口当たりが良いのでバクバク喰っちゃいそうですな。

 小さいお子さんとか喜びそうです。

なかなかの量

続きを読む "ROYCE’FRUIT BAR CHOCOLATE CHOCOLATE WAFERS caramel flavored" »

2018年2月21日 (水)

CUP NOODLE ポテナゲ / NISSIN

Imgp0606

 日清のカップヌードルビッグ ポテト&チキンナゲット ブラックペッパーしょうゆ味です。

 まぁスープはフツーのカップヌードルだと思ってもらえばw

 具がブロックポテトとチキンナゲット1cm角のww まぁ想像通り、ジャンクな味わいにww

 スープにふやけたナゲットって初めて食べたよ(笑)ポテトはカレーのポテトと同じかな? 揚げてあるカンジしないんだけど。

 ナゲットもポテトも言ってみれば脇役じゃん? やっぱメインの主役級にはならんよね。 好きな方はいいかもしれんけど。

 謎肉祭のときにナゲットが足されてもいいかなとは思った。

うーむちょっとな

獺祭×Moncher

Imgp0613

 モンシェールの獺祭ボンボンショコラです。

 堂島ロールで有名なお店ですな。 さて、獺祭とのコラボってどんなカンジなんでしょ。

 それにしても、しっかりした箱ですな。真っ白で高級感ありますよ。

 空箱はナニかに使えますかね?

Imgp0614

 蓋を外すと1個目は現れるんですけど・・・どうやって他のは出て来るの?

 開け方がぜんぜん分からんww とりあえず1個食べる(笑) ほんのりと酒の香りが・・・ これは主張しませんな。 ブランデーやラムなどと比べると、すごく繊細です。 ガサツな方に食べさせても気が付かないんじゃない?

Imgp0621

 ごそごそやってると、パカッと・・・・こりゃ分からんわww 6個が互い違いに入ってました。

 ちょっと凝り過ぎww んでも旭酒造の拘りを考えれば、このくらいでもイイのかもしれんw

室温に戻しておいてから食べたほうが香りが立つよ

続きを読む "獺祭×Moncher" »

2018年2月20日 (火)

極ZERO 爽快ゼロ / SAPPORO

Imgp0597

 サッポロのゴクゼロ 爽快ゼロです。 明太バタースパと一緒に頂きましたよ。

 ちょっとネーミングこれでイイのか? まるで爽快さがゼロのように聞こえるぞww

 味わいは極ゼロを軽くしたようなカンジですなぁ。こりゃいくらでも飲める気がする。 夏場によさそうね。

路線としてはクリアアサヒか

URBANITY / Mary’s

Imgp0615

 メリーチョコレートカムパニーのプレーンコレクションです。

 メリーがバレンタインデーを広めたんでしたっけ? 毎年 力入れてるよね。

Imgp0616

 スイートとミルクの詰め合わせですな。 嫌みのないすっきりとした味わいです。

 んでも形は違うけど、味が似ているのはなぜでしょー。

四角い板のだけめちゃ甘い

続きを読む "URBANITY / Mary’s" »

2018年2月19日 (月)

日清の雲呑麺

Imgp0604

 日清の雲呑麺です。

 そういや、今年のは喰ってないなと思って。 澄んだスープに滑らかな小振りのワンタンが5つ。

 肉類が入ると途端にスープが濁るけどワンタンに包まれてるとイイね。

 湯の量が少なめだとワンタンが上手に戻りませんよww 麺をひきずり出して底に沈めましょう。

 翌日にはスーパーで見切り品になっていたのはちょっと癪ww

すっきりとした味わい

FRANDORE from Belgium

Imgp0611

 フランドール トリュフセレクションです。

 ベルギー大使館推奨ですって。 スペキュロース味、パイン&ココナツ味、クッキー&バニラ味、チョコムース味、ラズベリー味、ストロベリー味のアソートになってますな。

 ココナツ味が面白かったな。ドーナツでもあるよね、あの歯がキュイってなる感じの食感ww 他では味わえないものなぁ。

Imgp0612

 ストロベリーとラズベリーは至って想像通りな味わい。他がカチカチのチョコに対して急にチョコムースが柔らかくてびっくりww

 6個だとつい全部食べちゃうね。

アソートって考え物

続きを読む "FRANDORE from Belgium" »

2018年2月18日 (日)

ALL-FREE / SUNTORY

Imgp0607

 サントリーのオールフリーです。ナポリタンと一緒に頂きましたよ。

 リニューアルですねー。慎吾と吾朗がCMやってますね。下部の青いハラマキが爽やかなカンジですよ。 青色は食欲減退色ですけどねww そーか だから金麦やカロリ。は好きになれないのか

 味は、あのノンアル特有の薬臭さが減っている感じがして好印象。 ただ優しくなっちゃって、クセがなくて物足りないかなー。 瓶のもリニューアルしたのかな? 飲食店では好まれそう。

食事に合う!

ポテトチップス Olive & Garlic / Calbee

Imgp0456

 カルビーのポテトチップス オリーブ&ガーリック味です。

 こりゃ旨いですな。 なんかバゲットにニンニクぬってオリーブオイル垂らしたような旨さ。 シンプルだけどイイね。

 コレってふかしたじゃがいもにも合うのかしら?

つい手が伸びちゃう

2018年2月17日 (土)

頂 / SUNTORY

Imgp0596

 サントリーの頂 です。 ちゃんぽん麺と一緒に頂きましたよ。 頂を頂きましたよww

 リニューアルですかね? ついこの間発売されたばかりのような気がしてましたが。 あの不適切なCMで注目を集めましたよねww

 どうやら、コクと刺激をアップしているみたいですね。 先代を飲んだ時にも思ったんですが、ちょっと無理に飲み応えとコクを加えてる感じがケミカルっぽくて好きになれませんね。 舶来のエネジー飲料みたいなw

もっと自然なカンジにならんkなー

2018年2月16日 (金)

カレーメシ シーフードかれーらいす / NISSIN

Imgp0593

 日清のカレーメシ シーフードかれーらいすです。

 食べるのは2回目かな。 最近新作カップ麺の発売が少ないので・・・

 シーフードと銘打ってますが、いかぐらいしか入ってないんですよねー。 カニカマぐらい入れてよー 後は量かな、この2倍あってもイイ。 調理時間は伸びないでしょ? あのデカブトサイズのカップで作ってくれー

ま、旨いんですけどね

2018年2月15日 (木)

旅する氷結 SANTORINI STYLE / KIRIN

Imgp0595

 キリンの旅する氷結ヨーグルモサワーです。明太子パスタと一緒に頂きましたよ。海苔かけ過ぎw

 桃の自然な香りにヨーグルトの酸味。結構合いますな。 なんかどっかで飲んだような、ほろよいだっけかww

 アルコール3%なんで飲んだ感じは全然しませんが、こーゆーのもたまには良いかもと思わせてくれますね。  なんかマッコリ飲みたくなったんだけどw

アルコール高くするとバランス悪くなるんですかね

2018年2月14日 (水)

チキンラーメン 担々ごまラー油 / NISSIN

Imgp0591

 チキンラーメン 担々ごまラー油です。

 出前一丁50周年記念コラボです。 チキンラーメンに出前一丁のごまラー油を足したカンジですな。 まぁ味の想像つくでしょww

 チキンラーメンの特有のパンチの効いたチキンスープに胡麻の香りただよう辣油でまぁ旨い事。

 たまごポケットもあるんで温玉も乗っけてね。 ただなーチキンラーメン食べるといつも野菜不足を思うよなーww

炒めた野菜でも乗ってればなー

ハーベスト チョコメリゼ ダブルチョコ / Tohato

Imgp0588

 東ハトのハーベスト チョコメリゼ ダブルチョコです。

 ブラックココア入りのハーベストのサクサク感にセミスイートチョコがかかってますよ。

 食感もイイですが、このチョコがベネズエラ産カカオマスでしっかりとしたコクとほろ苦さが奥行きを出していますねー

 やっぱ1%しか使ってないのは、高いからでしょうか。それとも味のバランスなのかな?

甘いだけじゃない!

2018年2月13日 (火)

氷結STRONG シチリア産レモン / KIRIN

Imgp0592

 キリンの氷結ストロング シチリア産レモンです。鍋と一緒に頂きましたよ。

 コレもリニューアルですな。果汁感と炭酸をアップしているみたいですねぇ。

 まぁ果汁は2.9%なんでしれてるんですけどね。 まぁストロング系は飲み応え重視ですよね。 とくにフレーバーは甘くない方が嬉しいですね。

日本の食事にもよく合う

Levain mini 安納芋味 / YBC

Imgp0544

 ヤマザキビスケットのルヴァンミニ 安納芋味です。

 芋味ww カリカリのクラッカーをほおばっているのに、ホクホクの焼き芋喰ってるカンジがすること。 なんか頭の中で混乱するww

 甘い芋と、最後にクラッカーの塩味が残って面白いですなぁ。

単純に甘いだけじゃない!

2018年2月12日 (月)

日清ラ王 やさいタンメン醤油 

Imgp0590

 日清ラ王 やさいタンメン醤油です。

 縦カップで発売されていたラ王タンメンシリーズに醤油が加わりましたよ。

 優しい味わいの醤油スープに全粒粉入りノンフライ細麺。 戻りが若干悪いけどww 量も少ないけどww

 野菜がキチンと入ってるのがイイね。 通常のカップ麺にもこのくらいデフォルトではいってりゃイイのに。

 野菜が甘くていいわー

もの足らん

ALMOND Premio ロゼシャンパン仕立て / Glico

Imgp0542

 グリコのアーモンドプレミオ ロゼシャンパン仕立てです。

 銀紙がピンク色でかわいいですよ。 ほのかにシャンパンの香りがしますねぇ。 コレは華やかでいいかも。

 液体ソースが入っているワケではないので、そう濃くは無いんですけど。

アーモンドも香ばしくてイイっすよ

2018年2月11日 (日)

あんぽん亭 飲み直し

P1000459

 

 焼き肉の後での二軒目として利用です。

 体調不良の方をお送りして、飲み足りない面々で二次会をww んでも既に21時半を回っており、オーダーストップぎり前に滑り込みww

P1000462

 男1名女2名での利用です。 個室で落ち着きますな。改装したんだっけ? 照明は暗く写真は取り難いけど、まったりできますね。

P1000460

 飲み物は焼酎のお湯割りとサワーだったかな?
 出て来るのが早いよね。焼き茄子なんてどーやってるんだろ? 種も取ってあるし、焦げた匂いもしないよなーレンジじゃないのかな?

P1000463

 牛蒡揚げはしみじみ旨いよな。 うずらは、ほっこりしますわ。なんてことない味なのにね。 

 3人で4千円弱だったかな。

すぐオーダーストップにww

同僚の誕生日会を行いました。

P1000448

 本人の希望だったんですが、その本人は体調不良で、さほど喰えていませんでしたねww
 男性1名、女性3名 18:00~21:00の利用でした。 生憎の雨で駐車場から傘さしていったんですが、傘立てがあふれんばかりww もうちょっと傘立てがデカいといいな。

P1000453

 今までも、いっぺんに頼み過ぎてテーブルに乗りきれないことが多々あったので、今回はその都度追加発注することにしたのですが、私らのテーブルにはベルを鳴らしてもなかなか来てくれませんでしたね。 おかげで販売機会を結構失ってるぞww

P1000454

 相変わらず、お肉は美味しいですなー メニューも若干変わったのかな? トリ肉は無いけどww 

P1000452

あーケーキを持ち込みさせてもらおうとしたんだけど、提供してないものを食べてもらうわけにはいかないってさ。 

P1000456

まーお肉屋さんで他所で買った物喰われて腹痛起こしたって被害になるものねぇ。理解はする。

P1000455

カルビ4、塩タン4、白ネギタン2、塩ツラミ2、生せんまい2、一夜干しいか1、上ホルモン1、上ミノ2、しいたけ焼き1、ニンニクのオイル焼き1、

P1000457

オイキムチ1、アボカド刺身1、チジミ1、サラダ2、ねぎサラダ1、サンチュサラダ1、ジャン玉うどん1、石焼ビビンパ1、クッパ1、中ライス1、韓国海苔1、生中8、柚子小町2、三岳2、ピーチ2/1カット1、カルビ弁当5・・・

P1000458

 そういや、隣のテーブル 私達が飲み食いしている間に3回転してました。 焼き肉ってそんなにセカセカと喰うものだったっけ?

 今回は4人で\38,210.-となりました。

続きを読む "同僚の誕生日会を行いました。" »

意図的にウエザリングやエイジングを施してはいないww

P1000464

 職場で使用して居る、エレコムマウス。 もとは赤色(笑)

 ここまで、使用したら新しいの買ってもよくないー?総務様w

今度はクリック音のしない奴がいいなぁ

のんある気分 愛媛いよかんサワーテイスト / SUNTORY

Imgp0587

 サントリーののんある気分 愛媛いよかんサワーテイストです。 小海老と柚子胡椒のパスタと一緒に頂きましたよ。

 仄かな甘みに微炭酸。オランジーナよりあっさりした印象。 コレはそれなりに食事に合うかも。

すっきり晴れた日に飲みたいね

2018年2月10日 (土)

堅あげポテト / 鶏だし塩味 / Calbee

Imgp0530

 カルビーの堅あげポテト 鶏だし塩味です。

 こりゃウマい。噛締めると鶏のダシがじんわーと染み出て来るカンジ。 こりゃアルコールにも合いそう。 なんか干物やスルメをしゃぶっているみたいに旨味が出て来るよ。

 だから、フツーのポテチみたいにバリバリ喰っちゃうのはもったいないよ。

しっかり旨い

2018年2月 9日 (金)

辛辛魚 麺処 井の庄監修 / 寿がきや

Imgp0585

 寿がきやの辛辛魚です。 今年も発売されましたねー 発売10周年ですって。

 「※大変辛いラーメンです。」って注意書きが書いてあるほどなんですが、ただ辛いだけじゃないんですよねー 魚粉の旨味も十分に香って、それはそれは奥深い味わいなんです。

 具はネギだけなんですけど、それを無視してもスープの存在感は素晴らしい。

 後入れ粉末かやくは、鍋に使ってもいいぞ。

翌日のトイレが・・・・

PARM Rich Chocolate Champagne / MORINAGA

Imgp0580

 森永のパルム リッチショコラ~シャンパン仕立て~です。

 なんか煌びやかなパッケージですよ。チョコアイスとミルクチョコ層の間にシャンパンソースが入ってますよ。

 面白い味わいですなぁ。香りがシャンパンですけど炭酸感は無いですわな。

美味しいよ

続きを読む "PARM Rich Chocolate Champagne / MORINAGA" »

2018年2月 8日 (木)

出前一丁 辛辣 XO醤海鮮味 / NISSIN

Imgp0582_2

 日清の出前一丁 かららースパイシーシーフードです。

 出前一丁がバケツサイズで出たww 味のフレーバーより先にそっちのがショックだった(笑)

 さてさて、味はいつもの出前一丁のスープにレッドシーフードヌードルの汁を足したカンジww けっして辛すぎず、魚介の風味があるってね。

 コレ出前一丁でやる意味あんのかな? いつものごまラー油増量のがオレは嬉しい。

出前一丁で具が多いのは合わん気がする

モナ王 プリン / LOTTE

Imgp0577

 ロッテのモナ王 プリンです。

 中のアイス部分がプリン味です。色的にはカスタードっぽいんですが、実はカラメルパウダーも入っていて。カラメルソースとカスタードプリンを混ぜたような味わいがアイスで楽しめるとゆーwww

 うん、これプリン好きな人が食べる奴だ。

一般人にはねー「クドい」ww

半分のサイズでもいいかも

2018年2月 7日 (水)

のどごしSTRONG / KIRIN

Imgp0576

 キリンののどごしストロングです。 鍋と一緒に頂きましたよ。

 最初、手に取った時、黒ビールかと思いましたよ。黒パッケージは強さを表そうとしたんですかね?

 味わいはレギュラーのどごしとさほど変わりませんねぇ。 コクとキレが控えめで淡白なんですが、この商品は飲み応えはあるとゆー、まぁちょっとアンバランスさがありますね。

まぁ食事の邪魔はしない

Big プッチンプリン ミルクチョコ&苺ソース 濃厚チョコ仕立て / Glico

Imgp0583

 グリコのビッグ プッチンプリン ミルクチョコ&苺ソース 濃厚チョコ仕立てです。

 つるんと喉ごしの良いプッチンプリンにミルクチョコ味ですよ。 これはバレンタイン商品なんでしょうかね?

 苺ソースが甘すぎず適度な酸味で引き締めていますな。 チョコの風味ともあってますよ。

美味しゅうございました

2018年2月 6日 (火)

★日清焼そば★U.F.O.旨辛プルコギ風焼そば

Imgp0579

 ★日清焼そば★U.F.O. 旨辛プルコギ風焼そばです。

 甘めの味付けですな。 それ以外はなんも特徴のないカンジですなー コレも大豆肉ですかね。

 なんか韓国料理っつーと辛くしただけのようなww

もちっとなんとかならんか

雪見だいふく きなこもち / LOTTE

Imgp0572

 ロッテの雪見だいふく きなこもちです。

 中のアイスがきなこフレーバーですよ。 きなこはご存じの通り大豆の粉に砂糖を混ぜたものですが、大豆のコクと旨味みたいなものがあるんですかね?

 他の豆類で粉にするものって聞かないものねぇ。

もちもち

続きを読む "雪見だいふく きなこもち / LOTTE" »

2018年2月 5日 (月)

-196℃ STORONG ZERO まるごとアセロラ / SUNTORY

Imgp0575

 サントリーの-196℃ストロングゼロ まるごとアセロラです。カルボナーラと一緒に頂きましたよ。

 すっきりとした酸味が食欲を増進しますね。またそれなりに飲み応えもあってイイですな。

 食事に合ってなによりです。ところでアセロラってなんの効能があんの?

旨けりゃいーか

アポロ ちょこっと白ワイン / meiji

Imgp0546

 明治のアポロ ちょこっと白ワインです。

 良く見る大粒アポロかと思ったら、白ワイン入ってるんですね。

 口に入れた時、ふわっとアルコール臭が一瞬薫りますが・・・それだけww もちっと入ってても良くないかなー。

 口の中でホワイトチョコ層と苺チョコ層が剥がれて来ますよ。 意図してやってんでしょうかね?

すぐ食べきっちゃう

2018年2月 4日 (日)

まるは食堂旅館 南知多豊浜本店

P1000440

 久々に伺いました。 本籍がこちらなので、結構昔からお邪魔して居ますが、昔は本館に行ってましたね。 土日は混んでますね、11時10分に受付して席に案内されたのは12時でした。 何度も「座敷で宜しいですか」って訊かれたけど、靴脱ぐのは人気ないんかね? 一番早く座れるのを狙って、1Fの座敷でした。

P1000441

 最近はサービスも画一的になって土日の忙しい時の質の低下は著しいです。 「今日の煮魚は何ですか」と尋ねて答えられないのは如何かと。

P1000443

 大人3人での利用で、2000円のコースを頼みましたよ。一人は焼き魚、二人は煮魚で。 煮魚だと出るのが早いんですよ。 焼き魚は注文受けてからですので、出て来るのが一番最後になっちゃいます。 あとご飯もいっしょにと頼まないと最後になります。 アルコール頼んでいるなら後でもいいんですが、呑まない客は一緒のが嬉しいと思うんですがね。

P1000442

 最初に刺身とシャコが出て来ました。シャコは三人分が一皿で。シャコはちょっと身が痩せてますね。爪肉まで取る根気は無いなぁ。刺身はハマチかな養殖っぽい味です。

P1000444

 続いてジャンボエビフライ1尾が来ました。大味なんですけど、揚げたてでそれなりに美味しい。これ食べると「まるはに来たな」って感じがしますww

P1000445

 次いで煮魚が来ました。今日は鯛ですね。1尾を上下に分けてるみたい。母上に頭側を譲って、私は尻尾側を頂きましょう。頭側は美味しいけどメンドイからねw 味の染み込みはイマイチだが、煮汁は旨いね。あーコレがあれば酒がいくらでも飲めるのに・・・運転せなかんからなー 今日は焼き魚も鯛の切り身でした。
 写真は撮ってないけど、ご飯は「中」をもらい、あと赤だしのお味噌汁が付いてます。

P1000446

 全体的に、洗練されてない食堂の味なんだけど、こんなもんだよなぁ。 昔は煮魚ももっと美味しかった気がする。 別料金のを単品で頼むべきだったか。

 昔からメニューが全然変わってないけど、 地魚丼とか、魚介天丼とかやったら売れそうだけどなぁ。値段が取れないかぁ。

煮魚の皿くらいのサイズが一つあると使いやすいかも

2018年2月 3日 (土)

Premium YEBISU Joel Robuchon 格別の乾杯

Imgp0586_2

 プレミアム ヱビス ジョエル・ロブション 格別の乾杯です。 太巻きと一緒に頂きましたよ。

 節分の恵方巻きですね。丸かじりは行儀が悪いと思ってますので、この風習は嫌いなんですが、太巻きには罪は無い。 スーパーで安くなってるなら買わん手は無いww こんなときしか太巻き喰わんしね。

 んで、相変わらずロブしゃんは香り高さに拘ってますな。 どーもフツーのヱビスのが旨く感じるんですがね(笑)

コクと喉ごしのバランスでしょうに

節分!

Imgp0559

 福豆です。

 毎年買ってますね。 塩分もないから、コレで酒飲むんだww

 ってゆーか水分がないと、口中スグパサパサになるよねー。まぁきなこなんだからしゃーないんだけどww

 今年も、無事に過ごせますように。

商売繁盛って書いてあるなww

2018年2月 2日 (金)

ほろよい 白いサワー<白桃> / SUNTORY

Imgp0566

 サントリーのほろよい 白いサワー<白桃>です。小海老と柚子こしょうパスタと一緒に頂きましたよ。

 うん、甘いです。 やっぱほろよいシリーズは食中酒ではありませんね。

 アルコールの飲むタイミングって、人によって全然違うんだなーとつくづく思う。 酔うからって先に食事を済ませる方とは、お友達になれないわーwww

私の定義は、食事にあうアルコール

2018年2月 1日 (木)

CUP NOODLE 純豆腐 / NISSIN

Imgp0565

 日清のカップヌードル 旨辛チーズスンドゥブ味です。

 これも、五輪関連商品ですな。 純豆腐ってあるから、日清さんのスープ「純豆腐」シリーズのあの大きな豆腐が入ってるかと期待しましたが・・・違いましたね(=´Д`=)ゞ アレ入ってても面白かったのになー

 可愛らしいサイズの豆腐と同じサイズのチーズの角切り。 なんかスンドゥブってよりチーズチゲのようなww スープはとろみのついた旨辛でコクのある味わい。白飯入れても旨いだろーな。

 コレにあの卵黄ソースが付いてればよりそれらしかったのにー

値段かなー

« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ