« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2017年10月

2017年10月31日 (火)

10月の掲示板&足跡帖

Imgp0266

 朝晩寒くなりましたねー。寝る前は窓開けて扇風機かけてるのに、朝方は窓閉め切って冬布団使っても鼻水ターターだもんなww  朝13度はちょっと半袖は辛いね。 まぁ今月から衣替えなんですが。

 ちびたがまた夜中に なーなー鳴く用になっちゃいましたよ。 多分また膀胱炎じゃないかなー。医者に連れてかなきゃなぁ。

 最近立て続けのクレームでバタバタしていますよ。3日にも出張入ってるしね。 上手く説明することの難しさを実感して居ますよ。 何しろ、相手は殺気立って自分のコトは棚に上げて「オメーが悪い」としか思ってないですからね。 なんとか落とし所を見つけなきゃなぁ。

 10月の掲示板&足跡帖です。個々の記事に関係ない話や、訪問記録にどーぞ。

布団を敷くと枕の横に陣取る。まだ布団にもぐりこむような寒さじゃないらしい 

続きを読む "10月の掲示板&足跡帖" »

Italian noodle マルゲリータ味 / NISSIN

Imgp0313

 日清のイタリアンヌードル マルゲリータ味です。

 イタリアに無いのにイタリアンヌードルとはいかにww

 トマトスープにチーズゴロゴロ。 なぜパスタじゃなくて、ピザを再現しようと思ったのかww

 まぁマルゲリータの味って、単純だよね。トマトの酸味にチーズのコク、バジルの香り。 まぁこのバランスがキモだよね。

 チリトマトが好きなら、マストだね。

タバスコかけたくなる

LOOK 大人のダーク 生キャラメル / FUJIYA

Imgp0337

 不二家のルック 大人のダーク生キャラメルです。

 ダークってもそれは、「LOOKの基準」でのコトですわいな。 結構甘いでっせ。 まぁLOOKはもともと激甘ですからなー。

 外側にはパリッとしたミルクチョコ層、中には生チョコソースが入ってますよ。

大きさは違うのにパッケージはLOOKと同じなのね

2017年10月30日 (月)

樽熟成焼酎ハイボール / 寶焼酎Legend

Imgp0282

 寶焼酎Legend 樽熟成焼酎ハイボールです。チーズガーリックパスタと一緒に頂きましたよ。

 宝さんらしい焼酎ハイボールですね。樽の香りと飲みごたえを追及したってカンジですかね。

クセがないのね

Dream Cacao 71% / LOTTE

Imgp0154

 ロッテのドリームカカオチョコレート カカオ分71%です。

 ボトルチョコですよ。涼しくなってきてようやく机の引き出しにチョコを入れて置けるようになりましたねー。

 ちょっとチョコを食べると精神的に癒されますよね。カフェインのせいなのかなー。カカオポリフェノールの効果かな?

 気分転換にイイです。

すぐ空になりそう

2017年10月29日 (日)

Clear Asahi GINJO

Imgp0321

 クリアアサヒ 吟醸です。天ざると一緒に頂きましたよ。

 味わいはクリアアサヒの延長ですよね。 サッパリとして飲みやすく、それでいて、それなりにコクとうま味が味わえる。 アサヒ好きならまぁ問題にならないですよね。

ただ吟醸って名をつけるほどかなー?

じゃがりこ チェダー&サワークリーム味 /Calbee

Imgp0335

 カルビーのじゃがりこ チェダー&サワークリーム味です。

 サワークリームの酸味で油っぽさが緩和されてますな。逆にチェダーチーズのコクでうま味と塩気が食欲をそそりますよ。

 こりゃビールかなww

硬い食感

2017年10月28日 (土)

JIM BEAM HIGH BALL / SUNTORY

Imgp0319

 サントリーのジムビームハイボールです。たらこパスタと一緒に頂きましたよ。

 事務ジムビームって最近よく宣伝やってますね。最近ポッと出の気がするけど、昔からあったのかな?

 割と特徴のない味わいですよねジム・ビームって。その代り、肴や料理を選ばないよねー。なんにでも合いそう。 

角の位置づけかな

2017年10月27日 (金)

-196℃STRONG ZERO Bitter Citrs / SUNTORY

Imgp0305

 サントリーの-196℃ストロングゼロ ビターシトラス 柚子&すだちです。 南瓜天ぷら+ざる蕎麦と一緒に頂きましたよ。

 最近ビター系が流行りですねぇ。よっぽどキリンビターズが影響あるんですかね。まぁ旨いからイイんですがww 蕎麦にも当然のように合いますよw

 

 ってか甘いチューハイに需要あるんですかね?

甘い酒はなんのために?

Charlotte CHOCORENTINS / LOTTE

Imgp0344

 ロッテのシャルロッテ ていねい仕上げショコランタン香るカカオです。

 ショコランタンのチョコマシマシバージョンですかね?アーモンドスカッチのパリパリ感とともにカカオの香りが深く味わえますねぇ。 その代り甘みが大人しくなったのかな?

 上にどかっとカカオニブでもまぶせばもっと面白かったのにww

ビターでもない

2017年10月26日 (木)

日清のどん兵衛 辛旨そばにんにくラー油仕立て

Imgp0314

 日清のどん兵衛 辛旨そばにんにくラー油仕立てです。

 結構辛いし、結構にんにく臭いですよww こりゃ翌日人と逢えませんねぇww

 ガツンとくる辛みとニンニクのうま味でジャンクなカンジがいーんですけど、「ここに蕎麦を合わせるか」って思いますね。中華麺のがよかったんじゃないですかね。

 日清さん、どん兵衛で季節物をよくやりますけど、こーゆーのはどーなんでしょ。

チキンラーメンか出前一丁でやってほしい

Charlotte CHOCORENTINS / LOTTE

Imgp0345

 ロッテのシャルロッテ ていねい仕上げショコランタンです。

 あれ? ショコランタンもシャルロッテシリーズに組み込まれたの?

 パッケージの開封のカンジは昔のママですな。ってこの箱を作る機械って結構お金かかってるでしょww でも平たいデカい箱って冷蔵庫でジャマなんですけどww

 さてさて、歯にくっつくアーモンドスカッチは健在です(笑) コレ食べるたびにスニッカーズを思い出します。

パリパリガリガリ

2017年10月25日 (水)

氷結 ROSE Sparkling / KIRIN

Imgp0299

 キリンの氷結 ロゼスパークリングです。小えびと柚子こしょうパスタと一緒に頂きましたよ。

 わたしゃワイン系が嫌いなんですけどね。コレは単に葡萄の香りがする炭酸って感じでしたな。

 なぜ氷結でやってるのか理解に苦しみますけどね。

缶ワインでいーじゃんか

Charlotte Gelie Chacolat / LOTTE

Imgp0341

 ロッテのシャルロッテ ていねい仕上げストロベリージュレショコラです。

 噛むととろっと出てくるジュレが甘酸っぱくて、目がさえますよww 

 生チョコのクリーム感とも相まってバランスの良さが際立ちますな。 

これ、個包装だったらよかったのに

2017年10月24日 (火)

富山白えびラーメン / 寿がきや

Imgp0312

 寿がきやの富山白えびラーメンです。 

 リニューアルですよ。すっきりとしたスープに白エビの香りが広がります。

 麺がしっかりとした味わいになりましたよ。ノンフライ麺らしいコシですよ。前回より太いんじゃないですかね。

 前回「白えびの姿がドコにも無いぞ!」って意見が散見されましたが、今回も同じみたいですね。これに「白えびの天ぷら」でも乗っていればイイのにさ。ペラペラの叉焼要らないからさ(笑)

寿がきやさんどーせ売上見込んでないでしょ

ダッジ チャレンジャーの大きさ

Img049

 相も変わらず、私のトコに「チャレンジャー サイズ」とか、「チャレンジャー 取り回し」で検索されて訪問する方が見えるんですがww

 やっぱデカいと躊躇しますよねー 簡単に言うと

全長は約5m

全幅は約2m

全高は約1.5m と思っておいて間違いないです。(笑)

 この中で注意すべきは、やっぱ幅ですよねー。 駐車場で2ドアの扉を気にせず開けれるトコロはありませんww かなり空いたところでもないかぎり、ドアパンチとか、乗り降りに気を使いますね。 ハンドルは結構切れますんで。 後ろは見えません! リアウインドの天地は狭いし、サイドミラーはリアフェンダーの膨らみで半分隠れます。 まぁカマロよりゃマシですが。

 ただ公道では、左ハンドルってコトもあって、道の左端に寄せれば 制限のある通り以外はすり替わりは、よっぽど大丈夫ですよ。

 ボディの4隅の見切りは、思ったほど悪くないですよ。 でもかなり遠いカンジなんで、こればっかりは慣れですかねー。

 デカいアメ車乗ってると、あおりとか幅寄せなどの嫌がらせは無くなりますね。 皆親切に道を開けてくれるんですよ。 いやー悪いなー。

 キャデよりガラが悪くならず、ほどほどスポーティで、ちょっとワルっぽい顔つき。 バタ臭い彫の深い顔がキライじゃなければ、フランクに付き合えますよ。

 ドイツ車みたいに神経質にならずに、Gパンでok!  ドーナツをカジりながら沿岸を流すだけで楽しいですよー♪ 

 もう、こんなバカげた排気量の車は(そんなに)発売されないですよ。今が最後のチャンス!アメ車らしいアメ車に(新車で)乗る機会。

 さぁ、みなチャレンジャーを買うんだ! (笑)

小枝Cacao70 / MORINAGA

Imgp0340

 森永の小枝カカオ70です。

 ビターな味わいと小麦パフの食感。 こりゃいくらでも喰えますな。

 ただ甘くなくって食べごたえがないのはなんだかなぁ。喰った気がしないってゆーか、もったいねーw

甘いお茶請けはそれなりの意味があったか

2017年10月23日 (月)

PREMIUM こくしぼり 香り柚子 / SUNTORY

Imgp0298

 サントリープレミアム こくしぼり 香り柚子です。鍋と一緒に頂きましたよ。

 柚子チューハイですな。しっかりとした味わいですよ。なんか居酒屋で自分で搾ったみたいなカンジ。

 甘みもさほど強くなく、渋みと酸味で食事に良く合いますな。

柑橘系としては満点に近いのでは?

DARS GIANDUJA / MORINAGA

Imgp0246

 森永のダース / ジャンドゥーヤです。

 コクのあるねっとり感w まぁナッツの香ばしさと香り。チョコに合いますわな。

 12個を全ての味が違うアソートってやんないのかな? 結構LOOKとかやってるよね。

12個揃って・・・

2017年10月22日 (日)

STYLE BALANCE 香り華やぐハイボールテイスト / Asahi

Imgp0292

 アサヒのスタイルバランス 香り華やぐハイボールテイストです。 ペンネゴルゴンゾーラと一緒に頂きましたよ。

 コレ、本当にハイボールっぽいよ。ピート香もするし。ウイスキーのスモーキーな香りが好きでアルコールが苦手な方にはイイかも? ってそんな方いるかなぁ?

 ちょっとパッケージが説明調なのが残念!

売れんだろうな

Aerial ホットチリ味 / YBC

Imgp0278

 ヤマザキビスケットのエアリアル ホットチリ味です。

 コレ軽い食感のエアリアルにしっかりとしたチリ味が付いていて、面白いですな。 酒の肴にもいーぞ。

 とびきり辛いワケでもないのに、数個食べると体が温まって来ますよ。 なんてエコww

 とんがりコーンよりも繊細な堅さなので、食感もサクサク。

こーゆースナックは食感が大事だね

2017年10月21日 (土)

American PALE ALE / GINGA KOGEN BEER

Imgp0263

 銀河高原ビールのアメリカンペールエールです。ざる蕎麦と一緒に頂きましたよ。

 銀河高原久々だなー お!これ呑み易いね。 もっとクセがあるのかと思ってた。 華やかな香りとちょっとした苦み。 食事に合うねぇ。 なかなか面白いな。

全然アメリカンじゃなかった

2017年10月20日 (金)

日清の北のどん兵衛 天ぷらうどん

Imgp0297

 日清の北のどん兵衛 天ぷらうどんです。

 北海道フェアをやってたんで買って来ましたよ。 道産利尻昆布の出汁がガツンと効いたおつゆがいーねぇ。

 わたしゃ天ぷらは、先乗せ派です。その中でも上から湯を注ぐんじゃなくて、麺とスープに注いでから、軽く上に載せて蓋をする。蒸すよーなカンジね。

 あとタマゴを落として天玉にするのが好きww 日清さん卵黄ペースト付けないかなー

スクランブルエッグでも可

2017年10月19日 (木)

CALPIS SOUR 濃い贅沢フルーツミックス / Asahi

Imgp0269

 アサヒのカルピスサワー濃い贅沢 フルーツミックスです。 バジルパスタと一緒に頂きましたよ。

 みっくちゅじゅーちゅとカルピスのまじぇまじぇですなw ちょっと甘ったるくて、食事とは合わん気がするんですが・・・飲食店にはよくあるよね「カルピス」子供向けなのかな?

カルピスサワーに合う肴をしりたい

Ghana Roast Milk / LOTTE

Imgp0245

 ロッテのガーナ 焦がしミルクです。

 柔らかい風味ですな。なめらかなミルクチョコにキャラメルのような香ばしい香りがしますよ。

 これは面白いかなー。チョコフォンデュに使ったらなかなかいーかな。

今板チョコ買わないなー

2017年10月18日 (水)

CUP NOODLE nice 濃厚!キムチ豚骨 / NISSIN

Imgp0296

 日清のカップヌードルナイス 濃厚!キムチ豚骨です。

 脂質、糖質、カロリーを大幅にダウンさせたカップヌードルシリーズですね。

 麺量が少ないのが物足りないよなー。もっと嵩がないと。 塩分が4.6gなのが気に食わない。 やっぱ塩味減らして旨いカップ麺は作れないのか?

 高血圧な人間はいっぱい居ると思うけどなぁ。

高血圧の人は気にしていないのか?

Annou Imo / Haagen-Dazs

Imgp0308

 ハーゲンダッツの安納いもです。

 うんイモ! イモ味アイス。 なんでこんなん作ったww意味わかんねww

 アイスのコクとイモの甘さで、クドい感じになってますよ。

まぁハーゲンはそーゆーの多いけど

続きを読む "Annou Imo / Haagen-Dazs" »

2017年10月17日 (火)

氷結STRONG ライム / KIRIN

Imgp0257

 キリンの氷結ストロング ライムです。あんかけ五目ラーメンと一緒に頂きましたよ。

 やっぱチュウハイのフレーバーは柑橘がイイね。レモンなどに比べてライムは鮮烈な香りがしますよね。

 中華にはどーかなーって思ったんですが、問題ありませんねww

このくらいのアルコール分が呑み応え有るな

雪見だいふく とろける至福 生チョコレート / LOTTE

Imgp0294

 ロッテの雪見だいふく とろける至福 生チョコレートです。

 写真のピントが合ってませんな、スマソ。

 うすーい餅(求肥?)の中にバニラアイスと角生チョコが入ってますよ。 なんかゴツゴツってーかゴロゴロってーかww

 まぁ好きな味なんだけど、チョコアイスが入っていてくれた方がよかったかな(笑)

 一口に含まれる味のばらつきが大きすぎるww

3個が3列w

2017年10月16日 (月)

帰って来たCUP NOODLE 謎肉祭w / NISSIN

Imgp0295

 日清のカップヌードルビック 帰って来た 謎肉祭ダブル 2種の謎肉ペッパーしょうゆ味です。

 今回は白い謎肉が入っているせいか、前回の謎肉祭より飽きが来ませんね。 角切りの味付豚肉(コロチャー)も入ってるはずなんだけど、見当たらないww どーせなら抜いちゃえばいーのにね。

 んでも最後のほうになってくるとやっぱ他の具材が欲しくなって来るね。 タマゴは偉大だなー。

 さー次は「海老祭」を出してもらおうか(笑) 「麺なしラーメン」を出すくらいだから、いいでしょ?

縦カップは具が沈むと取りにくい

Pocky 贅沢ショコラティエ Berry Chocolat / Glico

Imgp0271

 グリコのポッキー贅沢ショコラティエ ごろっと果肉のベリーショコラです。

 果肉がフリーズドライなんスかね。なんかグミみたいに歯にひっつきますよww 酸味が効いてて甘いチョコとのコントラストがイイですな。

 4パックも入ってて、結構食べ応えありますねぇ。

いっしょに呑むものに困る

2017年10月15日 (日)

富良野の薫り ~ゆるやかエール~ / SAPPORO

Imgp0252

 サッポロの富良野の薫り ~ゆるやかエール~です。ポトフと一緒に頂きましたよ。 今季初鍋!

 やさしいホップの薫りですなー。ふわっとした薫りに包まれると寛げますねー。 落ち着くなー

 このホップの香りの芳香剤があったら嬉しいかもー

オレだけかな?

NATURAL Calbee ハードチップス ベイクドオニオン味

Imgp0301

 ナチュラルカルビー ハードチップス ベイクドオニオン味です。

 うん、堅あげポテトだねww 別シリーズにするイミがわかんね。 それとも堅あげはそんなにケミカル使ってんのかな?

この位の量でいいのかも。40g

2017年10月14日 (土)

旅する氷結SICILIA STYLE / KIRIN

Imgp0262

 キリンの旅する氷結 マンマレモンチーノです。ナポリタンと一緒に頂きましたよ。

 うん、レモネードだコレ(笑) まー口の中さっぱりさせて、食事とは合いますな。 なんだろ、ちょっと物足りない気もしますけどね。

香辛料入れたりどーだろ

2017年10月13日 (金)

★日清焼そば★U.F.O.極太 牛すき焼き味+卵黄ソース

Imgp0268

 日清焼そばU.F.O.極太 牛すき焼き味+卵黄ソースです。

 甘辛のわり下味を上手に表現してますよ。 最近日清さんは牛肉の代わりに大豆加工品を使ってますねー 味は似てますけど、噛締めた食感は違いますよね。

 でも、なんでこの商品作ろうとしたんだろ? すき焼きの〆ってうどんでしょー? 焼そばではないでしょ。

まぁ中華麺でもいいのかも

HARVEST 深煎りコーヒー / Tohato

Imgp0279

 東ハトのハーベスト 深煎りコーヒーです。

 珈琲に珈琲味合わせるってどーなのよww 思ったほど珈琲臭くはないけどねww

 ほんのり、珈琲が香るってカンジ。 それ以外はフツーのハーベストですなww

胡麻の香りがつよいのかな

2017年10月12日 (木)

果実の瞬間 秋の日本 和梨チューハイ / Asahi

Imgp0253

 アサヒの果実の瞬間 秋の日本 和梨チューハイです。小えびと柚子こしょうパスタと一緒に頂きましたよ。

 梨の瑞々しさを感じられますよ。 自然な甘さですね。 梨だとこの甘さが嫌みになりませんねぇ。なぜだろ。

すっきり

SWEETS DAYS おいしいハイカカオ72% / LOTTE

Imgp0220

 ロッテのスイートデイズ おいしいハイカカオ72%です。

 旨い! やっぱハイカカオいいねー。でも口どけは悪いんだよねーカッチカチやで。口の中怪我しやしないかww

 丸くしてくれんかなー。

個包装で嵩張る

2017年10月11日 (水)

本店の味 五目あんかけラーメン / 寿がきや

Imgp0267

 寿がきやの本店の味 五目あんかけラーメンです。

 寒くなって来ると「あんかけ」商品が増えるよねー ま、あったまるし嬉しいんだけどね。 ただ猫舌にとっちゃー食べあぐねてるウチに麺が伸びちゃうんだよな(笑)

 オイスターソースが良く効いてますよ。 コレをノンフライ麺で喰いたいなー。

本店の味、30周年ですって

2017年10月10日 (火)

The CHOYA HIGH BALL 

Imgp0244

 蝶矢ハイボールです。 粒立ちたらこパスタと一緒に頂きましたよ。

 まぁ梅酒のソーダ割りってコトでしょうな。 かなり甘いです。コレ氷砂糖たくさん入っているんだろーなぁ。

 酸味のあるものとか、塩っぱいものが合いそうです。

食事にはちょっとね

BAKE / MORINAGA

Imgp0250

 森永のベイク[ショコラ]です。

 新しくリニューアルしたみたいですよ。どこが変わったのかイマイチ・・・わかんないけど。

 なんか冷蔵庫に入れて置いても、中のチョコクリームが流れ出しそうにゆるいカンジ。 ひょっとして変わったのソコかなー

夏場がウリじゃなかったのか?

2017年10月 9日 (月)

★日清焼そば★U.F.O.旨味とろーり あんかけ中華風焼そば

Imgp0265

 日清焼そばU.F.O. 旨味とろ~り あんかけ中華風焼そばです。

 湯切りしない焼きそばですよ。 ん?ソレってもうフツーのカップ麺ですよねww

 普通のあんかけ具だくさんラーメン喰ってるみたいですよ。麺にコゲ跡でも付いてるとなお良かったかも。

 平たいカップでやる意味無いよなー。汁が入ってると持ちにくいし。

中華あんは旨いですね。素の袋麺の上に載せても旨いかも

Pocky ALMOND CRUSH / Glico

Imgp0221

 グリコのポッキーアーモンドクラッシュです。

 チョコレートの甘さと旨味に、ナッツのコクが加わって最強の旨さですな。

 プラリネみたいに練り込んであるのもイイけど。食感が残っているくらいのもイイな。

なんか久々にポッキー喰ったな

続きを読む "Pocky ALMOND CRUSH / Glico" »

2017年10月 8日 (日)

Premium YEBISU 琥珀ヱビス

Imgp0249

 プレミアム ヱビス 琥珀ヱビスです。 天蕎麦と一緒に頂きましたよ。

 ヱビス旨いわ。もうそれに尽きる。 こーやって毎日新製品を味わってると、ヱビスがどんだけ偉大かよく分かる。 発泡酒や第三ビールがどれだけ紛い物臭いってコトを。 ・・・続けて飲んでれば気にならなくなるけどね(笑) タマに本物ビールを飲むからぁー(ノд・。)

 蕎麦にもよく合いますよ。 通常ヱビスよりコクが増してるんで、味の濃いものにも合いそうですな。ステーキとかw

おいしゅうございました

堅あげポテト 柚子こしょう味 / Calbee

Imgp0272

 カルビーの堅あげポテト 柚子こしょう味です。

 いやー旨いね。芋の堅い食感に油の旨味、辛味と爽やかな柚子の香り。

 ビールにも、日本酒にも合いまっせ。

こりゃいいなぁ

豆腐と湯葉の店 梅の花 長久手店

P1000344

 秋になり、松茸でも。ってなワケで職場の皆さんと行って来ましたよ豆腐と湯葉の店「梅の花」長久手店です。

 ちょっと手違いで、予約時間を5分程遅れたんですが、優しく笑顔でお出迎え。 部屋は「織部4」でしたね。お手洗いから遠くて、部屋に戻る際に迷ってしまったのはナイショですww

 男2名女2名での利用です。

P1000345

 今回頂いたのは、秋の大感謝祭「稔」20%引き!!のコースに単品牡蠣フライと松茸の土瓶蒸しをプラスしましたよ。

 もう既に卓上には、三点並んでいました。「ローストビーフ」と「春菊としめじのくるみ和え」「蕪と干し柿のなます」 なますのフタ取って写真とりゃよかったなぁ。

 ローストビーフにはマスタードかな?添えてありましたよ。 三切れじゃしっかり味わうにも・・(笑) くるみ和えは人参の飾り切りが小さく可愛かったですね。春菊って、この時期なんですね。そういや鍋に入れるもんなぁ。 なますの柿の甘さは若いお嬢ちゃんに好評でした。

P1000346

 熱々の器の「甘鯛の飯蒸し」です。 淡白なのに滋味がありますねぇ。

 このタイミングで飯物かよ。って思ったのは秘密です。

 ここらから生ビールから、日本酒に切り替えましたよ。 あー「獺祭」あんじゃん、グラス、1合、ボトル・・・ ボトルでも飲みきっちゃうだろーけど、取りあえず1合を。 結局次に2合どっくりにしてもらいましたがww

P1000347

 追加の「松茸の土瓶蒸し」 やーこれ呑むと秋がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! って感じますね。

 んでもねこの土瓶やけに傾いて注ぎにくいんだけど・・オレのだけ。 どうやら重心バランスがよくないみたい。 銀杏や鯛の切り身も入ってるんだけど、あっさりとした出し汁が五臓六腑に染みますね。

 日本酒に切り替えてよかったーってww

P1000348

 お次は「鮑と雲丹の柚子ジュレ掛け」 柔らかい鮑ですなー トコブシサイズですが。雲丹がミョウバン臭いのはいかがなものか。

 最近ジュレなるものが進出し始めて、食べにくいことこの上ない。 ソースがまとわりつかず、そのまま下に落ちてしまう。

P1000349

 真っ白い物体は「かにしゅうまい」です。

 最初から並んでいた透明な汁はどうやら、このシュウマイのタレだったみたいです。

 なんか「しんじょ」みたいなフワフワ感がありますな。 蟹の旨味もあくまで上品に。

P1000350

 「華味鳥とイワシのつみれ鍋」がセットされましたよ。葱に三つ葉、厚揚げ、生麩、白キクラゲなどが入ってましたね。

 御出汁も薄味で上品なカンジ。

P1000351

 いよいよつみれを入れますよ。 竹筒が二つ。

 一つは、「華味鳥」。もう一つは「鰯」 一つの鍋で鶏と魚が味わえるんですな。

 華味鳥って佐賀県のブランド鶏みたいですね、不勉強で知りませんでしたなぁ。 いや旨いですよ。

 鰯のつみれって好きですけど、一気に庶民臭くなっちゃわないですかね? などと思っていましたが、イワシ臭くないですね。生姜でも練り込んであるのかしら。

P1000352

 お次は「豚角煮の朴葉焼き」が来ました。 朴葉味噌はよく信州方面で頂きましたが、いつも疑問なんですよね、この焼き味噌は赤だしっぽい色なのに、向こうのお味噌汁って白味噌でしょ? 味噌を替えてるのか。焼き焦げてこの色なのか・・・うーん?

 角煮はほんの少しでしたよ。それよりこの味噌でちびちびと呑む日本酒が堪らんww

P1000353

 「秋刀魚と松茸の天ぷら」 松茸はもちろん、秋刀魚の天ぷらも旨いな。

 今年も漁獲は少ないんですかね? まだ今季焼き秋刀魚喰ってないな。 秋刀魚こそスダチじゃないのかなぁ?

P1000354

 〆の「稲庭うどん」投入。 つるつると喉ごしのよい細めのうどんは、結構頂いたのに、いくらでも入ってく気がしますなぁ。

 御出汁もパンチが効くような濃い味は無いのに飽きません。

P1000355

 「デザート」は栗のアイスと栗の求肥(?)かな。それに八女茶が付いて来ました。

 せん茶好きな方はイイけどぼかぁ、最初のほうじ茶のがイイなぁ。

 あ今気付いたけど「牡蠣フライ」撮り忘れたww 自分が喰わないものは忘れるねw 結局最初のビール1杯ずつに日本酒3合で、お支払は三万ちょい。そんなものかな。

 予約時は2時間の制限と告げられたんだけど、遅れて来たこともあってずれ込んじゃいました。 厭な顔見せずに送り出して下さった店員さん ありがとうね。

個室はくつろげるね

続きを読む "豆腐と湯葉の店 梅の花 長久手店" »

2017年10月 7日 (土)

明日のウメサワー / SUNTORY

Imgp0234

 サントリーの明日のウメサワーです。広島焼と一緒に頂きましたよ。

 リニューアルだそーで。 さっぱりとしたフルーティな酸味が食欲を増進しますな。 呑み応えはナイけど、とりあえず口当たりのいい炭酸ってカンジでしょうか?

 サントリーさんはこのサワーシリーズをどうしたんでしょうな。 もう缶チューハイ市場はいっぱいでしょうに。

この絵は好きじゃないんだけどね

出張帰りに一杯

P1000341

 クレーム処理で栃木の小山まで行って来ましたよ。 まぁクレームの内容はともかく、帰りの新幹線まで20分あったので、ちょい呑みしてきましたよ。

 駅ビル構内の日高屋バル小山店です。

 店内にピンポンいっぱい鳴ってるのにテーブルに呼び出しベルはないのね・・・。 どーやらレジ前に人が立つと鳴るみたいね。

P1000338

 とりあげず生ビールですな。 一杯だけのつもりでしたが、結局2杯頂きました。

 いやー仕事が終わった後のビールは旨いねぇ。 いや、仕事が上手くいったから旨いのか。

P1000339

 野菜炒めが一番に来ましたよ。メニューの肉の量に比べてえらい少ないのよ(笑) 失敗したかなー まぁ食べるけどww 野菜炒めって、自分じゃ作らないからねー

 胡椒たっぷりと(笑)

P1000340

 餃子、唐揚げも来ましたよ。 写真は食べ掛けですが。

 味は特出して旨い訳ではないですけど、値段を考えると及第点ですね。 それより早く出て来るのが嬉しいね。

中華は早くて旨いってコトで

2017年10月 6日 (金)

のどごしZERO / KIRIN

Imgp0273

 キリンののどごしゼロです。天ざるうどんと一緒に頂きましたよ。

あんまり、味わいは「のどごし」とあまり変わりませんねぇ。 ゼロを謳う商品はよく特有の臭みがつくんですけどね。 イヤな香りが無くって イイですねー。

のどごし自体はあまり好きではないですけどww

2017年10月 5日 (木)

Skalホワイトサワー / ★SAPPORO × Dalry

Imgp0232

 サッポロ×デーリィ の 愛のスコール ホワイトサワーです。ペペロンチーノと一緒に頂きましたよ。

 コレが懐かしいって方は年配ですなww カルピスサワーより若干甘ったるいカンジですね。 食事にはやっぱり合わないww んでも乳酸飲料だから、じゃがバターとか、チーズサンドとかなら合うのかな?

 最近緑の瓶って見かけませんねーヤメちゃったんですかね。

まーネタですかね

2017年10月 4日 (水)

日本めし スキヤキ 牛めし / NISSIN

Imgp0238

 日清の日本めし スキヤキ 牛めしです。

 ちょっとしゃびしゃびなすき焼き風スープにご飯を入れたよーなカンジですな。 いやー本当に和食っぽいけどこんなB級を「日本めし」と銘打ってもイイものか?(笑)

 日清の「・・・めし」シリーズにありがちな、時間ピタリだとかなり水分大目です。 ・・・ほっとくと吸っちゃうけどねw

 牛肉風、大豆加工品が・・・ 口に含んだときは牛肉っぽいんだけど噛み締めるとやっぱ違うね。もっとなんかこぅスジっぽいといいんじゃないかな?

 食べ終わってから気付いたけど、これ生卵落としたらもっとウマかったんじゃねー? 日清さん卵黄ペーストの技術あんじゃん、付けてよー。

甘辛ー

2017年10月 3日 (火)

BIRRA ITALIA

Imgp0228

 カヴィロ ビッラ イタリアです。アンチョビパスタと一緒に頂きました。

 BIRRAってビールって意味なんスね。 イオンでイタリアンフェアやってて山積みされていたんで買ってみました。

 輸入ビールにありがちな、特有の香りがありますよ。ちょっと苦みが強めかな。IPAほどじゃないけど。 リピートは無いな。

まーそー特徴も無く

2017年10月 2日 (月)

行列のできる店のラーメン 特濃系 麻辣担々麺 / NISSIN

Imgp0237

 日清の行列のできる店のラーメン 特濃系 麻辣担々麺です。

 なんつっても、練り胡麻がスコい存在感です。痺れも辛さもそこそこあるんですが、なにしろ胡麻がつつんでしまうんで、マイルドな感じになっちゃってますよ。

 白飯を追加しちゃいたくなっちゃいますねー。炭水化物がーw

 やっぱノンフライ麺は旨いですよね。ほぐれにくいけど。 いや最近の麺職人の麺よりゃイイか(笑)

塩分が大杉7.1gなんだとー一食2gまでって言われてるんだぞー

2017年10月 1日 (日)

2017冬 衣替え

Imgp0307

 職場の靴を衣替えしましたよ。converse ALL STAR NORDICCAMO HIです。 2015年モデルですね。 まだストックが10足ぐらいあるなぁww

 デンマークの特徴的なノルディックカモフラージュデザインですよ。 軍服にありそうですね。

 フィンランドとスウェーデンのも一緒に発売されたんだけど、そちらは手に入らなかったい。スウェーデンのモスグリーンは格好良かったなー。

Imgp0306

 迷彩柄は、汚れが目立たなくてイイんだよねー。特に粘土やら土やら扱ってる職場はさ。

半年宜しく

続きを読む "2017冬 衣替え" »

のんある気分 和梨サワーテイスト / SUNTORY

Imgp0219

 サントリーののんある気分 和梨サワーテイストです。海老クリームパスタと一緒に頂きましたよ。

 梨ジュースですよねww 甘い梨なんですけど、意外と食事のジャマになりませんでしたね。

 単純に私が梨好きってコトだけかもしれませんがww

アルコールの呑み応えが欲しくなるな

アツギリ 贅沢ポテト Sowr Cream & Onion / YBC

Imgp0230

 ヤマザキビスケットのアツギリ 贅沢ポテト 濃厚サワークリーム&オニオン味です。

 酸味とコク! こりゃなかなか旨いですなぁ。ブ厚い芋に負けない濃厚な味わいです。 なんか、コレだけでサラダを味わっているようなww

 ビール飲むときのアテに良さそうですなぁ。 しっかしコレはイカンですよ。一袋食べきっちゃいそーだww

後引くわー

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ