8月の掲示板&足跡帖
あっつい日が続きますなぁ。へろへろですよ。天候も安定しないんで、窓を閉め切って仕事に出てるんですよ。 帰宅するとむわっとするんですよ。マンションの一番西側の部屋なので壁が熱を持っちゃって何時までたっても冷えて来ない・・・(つд`)
それにしても、ちびたはこのクソ熱いのになぜ押し入れに籠るかね? まだキッチンや風呂場のが涼しいと思うけど。
8月の掲示板&足跡帖です。個々の記事に関係ない話や、訪問記録にどーぞ。
« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »
あっつい日が続きますなぁ。へろへろですよ。天候も安定しないんで、窓を閉め切って仕事に出てるんですよ。 帰宅するとむわっとするんですよ。マンションの一番西側の部屋なので壁が熱を持っちゃって何時までたっても冷えて来ない・・・(つд`)
それにしても、ちびたはこのクソ熱いのになぜ押し入れに籠るかね? まだキッチンや風呂場のが涼しいと思うけど。
8月の掲示板&足跡帖です。個々の記事に関係ない話や、訪問記録にどーぞ。
明治チョコスナック きのこの山 現れるのか?! 幸せきのこです。
なんかさーレアのシルエットがもろたけのこなんだけどww 見つからんけど。
ヒダの多いのは比較的たくさんあるみたいね。 食べごたえは大粒だからあるけど、フツーの味わいなのは物足りないなぁ。
せっかく、きのこの山の日が8月11日に制定されたんなら もちっとヘンな味が欲しいなw
昨晩は、私の誕生日を祝って頂きましたよ。とんかつ屋でww 私のリクエストなんですけどね(笑) 尾張旭のきらめき亭にしましたよ。
行ったことなかったんですよねー 瀬港線沿いですよね。ガリバーの向かいです。 この前はよく通るのに、外観はとんかつ屋に見えませんよねー。シックなカンジ。 見た目は平屋だし、小さく見えるんですけど、中は結構広いですよ。
こちらは、喫煙の側ですね。中はしっかり分煙されてますよ。
アンティーク調の純喫茶っぽい感じですよ。古き良き佇まいですねー。高い天井からのペンダントライト、 分厚いカーテン、アサヒビールの古いポスター。 薄暗い感じ。
ココは元々喫茶店だったそーですよ。 いやー落ち着きますわ。 ちなみに給仕してくれる店員さんは黒のワンピースにフリル付きエプロン。大人メイドって感じですかね。
メニューは結構種類がありましたよ。 ランチ営業もやってんですね。 つか おつまみメニューもあるww まぁここで、延々呑む方はいないかと思いますが。 目移りしちゃうね。 とんかつ屋さんだから定食がメインなのは分かりますが、カツ丼は種類少ないのね。
とりあえず、欲望に任せて頼んじゃいますよw
とりあえずヱビス生を貰いまして。 ここで使用している食器は有田焼みたいですね。 すぐ隣の市が瀬戸市だから、黄瀬戸でも使ってくれるといいのにね。 んでも店内のこの雰囲気には合ってるのかな?
お食事のお店なんで、お茶が出て来ますよ。定食には香の物も。 ちょっと酸味があって苦手かな?
最初に来たのは海老のかき揚げですよ。 キャベツが敷いてあり、大根おろしとぽん酢を別に出してくれます。
サクサクの食感が堪らんですな。 おろしとぽん酢をかけるとさっぱり頂けますね。
お次は特大えびフライです。 定食しかなかったんですが、単品で頼みましたよ。 4人で伺ったんで一人1本づつww この自家製タルタルソースが旨い! なんつーか酸っぱすぎないw ちゃんとピクルス入ってるのにね。
いやーえびのプリっプリさは半端ないね。 最近南知多のまるは食堂のジャンボえびフライが小さくなって来たから。 こーゆーのに出会えると嬉しいね。 ま、ちょっと大味でもありますが(笑) 揚げたての熱々がいーですわ。
私は、温玉みそかつ定食の160gにしましたよ。 お肉はロースで。 インスタ映えするかなと思ったのは秘密ですww
ところが温玉がつぶれていて残念! お味はですねー肉の油の甘みが味わえるしっかりとした厚さ。ちょっと甘めの味噌だれが食欲をそそります。上の温玉でコクを出してますねぇ。
私以外の方は、プレーンのロースかつ定食、スパイシーチリロースかつ定食、梅しそロースかつ定食を頂きましたよ。 普通のかつを頼んだ方には辛口ソースだれ、甘口味噌だれが選べますよ。 キャベツのドレッシングには、胡麻ドレと青紫蘇ドレがありました。 炒り胡麻が入ってたボトルもあったけど、あれはカツにかけるのかな? ご飯とキャバツはおかわり出来ます。 複数人で注文するとご飯がお櫃で来るので無駄が無いですな。 食べ過ぎるキライはあるけどww
あーそうそう、定食頼むと浅蜊の貝汁が付くけどこの赤だし味噌汁が旨いのよ。 でも量が少ないwww
腹いっぱいになって帰って来ました。 本当は持ちこんだケーキがあったんですが誰も食べれず・・・そのままお持ち帰りしました。
日清のカップヌードル イカ墨ブラック シーフードです。
パッケージからして真っ黒ですよ。 それに蛍光色がスプラトゥーンみたいなしぶきが飛んでますよww 狙ってるよね(笑)
さて、イカ墨ペースト入れる前は、フツーのシーフードみたいですよ。 入れた途端に真っ黒ww あまり食欲涌く色じゃないよね。
んでも味はしっかりイカの旨味とコクが増してる・・・気がするww
ハーゲンダッツのキャラメルヴァニーユです。
ヴァニーユってナニ? いまいち分からん。バニラじゃイカンのか?
キャラメルアイスクリームとキャラメルソース いずれにもバニラの香りが付けてありますよ。
まぁ違和感ありませんわなww
棚経に参加するため実家に戻ってました。 昼飯をドコにしようか・・と。ま夏バテ気味ですし、うなぎでもってなワケで行って来ました。
流石、お盆休み中ですな。1時間待ちでしたww 駐車場に止めれなかったら諦めも付くんですがww
いつものように、「まるひつまぶし」を頂きましたよ。このくらいの量でセーブしておくのがイイのかもです。「八勝」さんとかの量ですと、食べ終わってから後悔するんですよねww
皮目ぱりぽりで食感が良かったですよ。いつも お出汁を後で出してくれるんですが、私ゃ早食いですんで、最初っから持って来てくれてもいいかなー。
それにしても、今日はお客が多かった。一体どれだけの鰻が処理されたんだろ?
日清のカップヌードル 汁なしシーフードヌードル味焼そばです。
カップヌードルでやる意味がわかんね。縦カップでやる意味も。 U.F.O.でシーフードあるでしょ?
とかく湯切りがしにくいんですよ。 この縦カップ持ちにくい。パスタスタイルのときもそうだったけど。カップ焼そばみたいにフチが無いとさ、支えてる指が熱い訳よ。 食べる人皆苦労してんじゃね? こーしてみると発砲スチロールって偉大なんだね。
汁切って油で混ぜたような・・・ こりゃ焼きそばじゃなくてまぜそばなんだねww さてお味は、こんなモンかな? 以前のU.F.O.シーフードのが旨かった気が。 専用の太麺らしくちょっと多めなんですが、スープが無いからやっぱ物足りない。
最近のコメント