« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »

2017年3月

2017年3月31日 (金)

3月の掲示板&足跡帖

Imgp9617 2月下旬には、春一番が吹き荒れ、日中はかなり暖かですなぁ。 もう春なんですね。 歳喰ったせーか季節の移り変わりが早いですww

 相変わらず、会社と家との往復を繰り返しているだけですが、欲しいものとてなく、こーやって枯れていくんですかねww 2月の通販で買ったものってホワイトデーのお返し位ですよ!? あーありゃまだ注文しただけかww

 自動ブレーキ義務化とか規制するとかじゃなくて、もちっと安くて楽しくて運転に身が入る車が出来ないもんですかね? 今欲しい車はケータハム160ですけど、流石に屋根無し駐車場じゃ怖くてねー(盗難も雨漏りもww) そんなことより軽自動車に430万ってーのが皆から止められてますが(笑)

 さて3月の掲示板&足跡帖です。個々の記事に関係ない話や、訪問記録にどーぞ。

日だまりはあったか

続きを読む "3月の掲示板&足跡帖" »

The PREMIUM MALT’S / SUNTORY

Imgp9707

 サントリーのザプレミアムモルツです。 ボッタルガパスタと一緒に頂きましたよ。

 リニューアルだそーで。イチローがバンバンにCMしてますな。 ついこないだまで一番搾り宣伝してたクセにww

 ちょっとキレが鈍くなりましたかな。 香りとコクが増したよーな。 後味がイイですな、余韻が残ります。

旨いけどごっきゅごっきゅ呑むモンじゃなくなったね

CHOCOPIE ティラミス”晩餐会のデザート仕立て” / LOTTE

Imgp9725

 ロッテのチョコパイ ティラミス”晩餐会のデザート仕立て”です。

 デザインがおとぎ話っぽいカンジですよ。”美女と野獣” 最初チョコパイとは気づきませんでしたww

 さてティラミス味ってコトでココア生地のスポンジケーキにチーズクリームが挟まれてますよ。 食べると本当にティラミスっぽい。

ティラミス流行ったのって10年前くらいだっけ?

続きを読む "CHOCOPIE ティラミス”晩餐会のデザート仕立て” / LOTTE" »

2017年3月30日 (木)

日清のどん兵衛 担担うどん

Imgp9720

 日清のどん兵衛 担担うどんです。

 どん兵衛の麺はもちもちで旨いですな。最近は新製品が発売された時しか頂いてませんが(笑)

 坦担麺らしさとはナニかわかりませんが、ちょいピリ辛で食欲増しますよ。 ビールやサワーにも合いそうです。

旨いで

ほろにがオレンジのショコランタン / LOTTE

Imgp9700

 ロッテのほろにがオレンジのショコランタンです。

 いつもながらのキャラメルで固まったカリカリ食感。オレンジフレーバーの香りがイイ塩梅です。

 チョコとオレンジの相性は最高ですな。アーモンドの香ばしさも次々手を伸ばしてしまいますね。

歯にカラメルが挟まるのが難点

2017年3月29日 (水)

ほろよい レモン / SUNTORY

Imgp9704

 サントリーのほろよいレモンです。チーズクリームパスタと一緒に頂きましたよ。

 あれ? レモンって昔からあったっけ? 今回初めて? レモンジンジャーとかはちみつレモンはあったのにね。

 甘みは極力抑えていて旨いですよ。ちょっとペリエレモンっぽいですよ。食事にもよく合います。

すっきり

CRUNKY やわらかチョコ仕立て / LOTTE

Imgp9686

 ロッテのクランキー<やわらかチョコ仕立て>です。

 板チョコで有名なクランキーですが、一口サイズのサクサクのモルトパフとなめらかなチョコとのマッチングはなかなかいいですな。

 板チョコあのパキッと割るカンジがハイライトですが、コレは口にほおり込んでザクっとした食感を噛み締めるトコがメインイベントですな。 これをチマチマ口の中で溶かしていては魅力半減ですからな。

パフ量が少ないのかなー

2017年3月28日 (火)

デカヤキ スパイシーソース焼そば / 日清

Imgp9719

 日清のデカヤキ スパイシーソース焼そばです。

 リニューアルですね。新発売のダシの方は見つかりませんでした(ノω・、)

 粉末ソースタイプですね。このタイプって苦手だなー綺麗に混ざらずムラになるし、マゴマゴしてるうちにモサモサに伸びて来るしww

 ソースはそんなにスパイシーさは感じませんでしたが、からしマヨネーズは味が変化して良かったですね。 コレ最初に全部かけるんじゃなくて、食べ飽き始めた時にかけてもよかったかもー

キャベツが少ない

PARM The Strawberry / MORINAGA

Imgp9718

 森永のパルム ザ・ストロベリーです。

 イチゴー! 苺たっぷり。中はバニラアイスにイチゴジャムがマーブル状に、外側にはパリパリのイチゴチョコにはシャリシャリのドライフルーツのイチゴが混ざってますよ。

 イチゴ好きならぜひ。

中のアイスがチョコアイスならもっと良かった

2017年3月27日 (月)

本搾り グレープフルーツ / KIRIN

Imgp9699

 キリンの本搾り グレープフルーツです。カニクリームパスタと一緒に頂きましたよ。

リニューアルですかね。 美味しいんですけど、他商品との差別化ってトコはどーなんでしょ。店頭で完全に埋没してますよね。 まぁ似たり寄ったりのデザインになりがちなんですかね。 氷結やビターズのデザインが秀逸だから特に思っちゃいますね。生茶みたいなヘンなボトルで売るってのもアリかもww

味はいいのに

続きを読む "本搾り グレープフルーツ / KIRIN" »

亀田の柿の種 SALT&PEPPER

Imgp9681

 亀田の柿の種 ソルト&ペッパーです。

 単純な塩胡椒味じゃなくて、レモンの爽やかなカンジでクドさがないですね。

 それでも、味はシンプルなんで飽きないですよ。もともとパタピーも塩味だしね。

酒の肴にも最適!

2017年3月26日 (日)

2016年 冬季限定新酒 㐂六 無濾過 / 黒木酒造

Imgp9697

 黒木本店 2016年冬季限定新酒 㐂六 無濾過です。バレンタインで頂きましたよ。 遅くなってすみませんww

 箱入りで、包んであった紙袋を取り去るとまた紙袋がww 紙袋の上からラベルが貼ってあるんで、このまま呑め!っつーコトでしょうな。

 㐂六無濾過ですがな。不味い訳ないでしょww こーゆー限定酒も作ってんのね。 こりゃ贈り物に最適だわ。

うーむ上品

続きを読む "2016年 冬季限定新酒 㐂六 無濾過 / 黒木酒造" »

KOIKEYA PRIDE POTATO 秘伝濃厚のり塩

Imgp9656

 湖池屋プライドポテト 秘伝濃厚のり塩です。

 コイケヤさんが心血注いで作りあげた渾身のポテチだそーです。 コイケヤさんと言えばのり塩ですよねー。

 んなワケで食べてみましたよ。ドコがフツーのと違うのか分かりませんでしたがww 美味しく頂きましたよ。

 それよりも、マチのある袋は食べ易かったなーww

磯の香り

すえずえ / 畠中恵

 栄吉に婚約者で出来た話を例によって妖から耳に入れた若旦那、友達の自分に話してくれないのは何故だろう? どうやら友の様子が変だ。 気になりだすと共に自分の境遇も考えると・・・妖怪が見えない嫁が来ることになると妖怪たちは何処で暮らせばいいのか。ましてや兄や達はどうするのか。 いつまでもこの離れ生活が続くわけではないことを思い知らされ・・・

 金次さん大活躍ww 貧乏神って強いのね。 妖怪も神様も人の考えとはちょっと違っていて一筋縄ではいかないww

猫じゃ猫じゃ・・・

ビブリア古書堂の事件手帖7 ~栞子さんと果てない部隊~ / 三上延

 とうとう完結です。ビブリア7巻です。

 五浦もケガして、身体も精神も痛めつけられている中、シェイクスピアのファースト・フォリオが今回の争点になります。しかも、その問いをかけてきたのは故人のひい爺さん。 またその挑戦を受けねばならないように、仕組まれて、多額の借金を背負うことに。

 狂人のやることは分からんですな。 わたしゃ本は読めればいいんで、歴史的価値とか、初版本とかに興味はありませんね。 まぁそれによって巨額が動くとなると人生狂わせる方もいるんでしょうね。

 大団円を迎えたビブリアはスピンオフが作られそうですな。

実写はたたかれましたけどね

2017年3月25日 (土)

果実なキレ レモン / TaKaRa

Imgp9691

 寶焼酎の果実なキレ レモンです。カレーパスタと一緒に頂きましたよ。

 タカラさんは甘くないチューハイ作るの上手いよね。やっぱり焼酎メーカーだけのことはあるなー。

 やっぱ焼酎の割材がいっちゃん合うと思うんだよね。甘ーいフルーツ使わなくたっていーじゃない。カクテルじゃないんだからさ。  ・・・カクテル代わりに呑んでる方も居るのかな?

 まぁとにかく旨いわ。 でもコレ「焼酎ハイボール」シリーズと喰いあったりしねぇ? 

食事に合う合う

DIGITAL MUSIC PLAYER WALKMAN NW-WS413 / SONY

Imgp9717

 ソニーのウォークマン NW-WS413です。

 最近ウォーキングを始めましてね。 歩いてる最中に寂しかったんで、今更ですがウォークマンを買いましたよww

 ipodみたいなモノにしようかと思いましたが、結構イヤホンのケーブルがうっとうしくてww んじゃBluetooth にしようかと思っても本体が結構重たいんですな。スマホはどーせ持ってないし、それなら一体型をと(笑) 4GBで結構入りますな。 バッテリーの持ちがどーせ8時間なので、十分ですな。

外音取り込み機能が面白い

2017年3月24日 (金)

麺ニッポン 近江ちゃんぽん / NISSIN

Imgp9695

 日清の麺ニッポン 近江ちゃんぽんです。

 野菜いっぱいですね。 これ野菜の甘みがしっかり出てますね。1.5mm角のハムみたいな薄い豚肉が入っていますねー。

 フタ裏に、酢を入れると味が変わると書いてありました。 黒酢を垂らしてみたら、激変しましたよ。身体によさそうですわー。

近江ってドコだっけ

Pocky 濃い深み抹茶 / Glico

Imgp9588

 グリコのポッキー 濃い深み抹茶です。

 抹茶の濃い味わいがしますね。ミルクと抹茶の感じがかき氷の抹茶ミルクを感じますね。

 ポッキーのプレッツェルのザクザクした食感が腹持ちもよさそう・・・っていうか顎を使うと満腹感を得られるのかな。

 まぁ食べすぎると口の中もさもさしますねww

たまにはいいかも

2017年3月23日 (木)

氷結PREMIUM GOLDEN PEACH / KIRIN

Imgp9689

 キリンの氷結プレミアム 黄金桃です。ボッタルガと一緒に頂きましたよ。

 ちっと甘いですなぁ。食事に合わせるにはちょっとなー でも果汁感はたっぷりですよ。

 氷結プレミアムの方向性がよくわかりませんな。果汁率を追求するんですかね?

量が少ない

たけのこの里 クッキー&バニラ / meiji

Imgp9655

 明治のたけのこの里 クッキー&バニラです。

 毎年発売されますな。 まぁオレオっぽい味って言えばわかるでしょーか。 ココアビスケットとホワイトチョコの組み合わせですからね。

 嫌味の無い味で皆に喜ばれるんじゃないですかね。

そーいやたけのこの里の日も制定されたみたいですな

2017年3月22日 (水)

ラ王 ピリ辛酸辣湯麺 / NISSIN

Imgp9694

 日清のラ王 ピリ辛酸辣湯麺です。

 酸味がありますね。ピリ辛さもありますが、それより酸っぱいww 今まで酸辣湯麺は色々食べてきましたが一番酸っぱいんじゃないでしょーか?

 かやくのかき卵がたっぷり入ってますねー。これって他のカップ麺にも使えないですかねー 青梗菜も結構入っていましたよ。 この位担担麺に入っていてくれたらなー シイタケがとても小さいんですが、味はしっかりしましたよ。

なかなか面白いですねぇ

小枝 抹茶みるく / MORINAGA

Imgp9633

 森永の小枝 抹茶みるくです。

 抹茶とホワイトチョコで作られた小枝ですな。小麦パフの触感が軽くてイイですな。 でも逆に抹茶のほろ苦さは控えめかなー

 ただホワイトチョコベースってのはクドいし飽きてきますな。まぁ量を喰うもんじゃないでしょーがww

皆に配ればいいのか

2017年3月21日 (火)

ほろよい 青りんご / SUNTORY

Imgp9680

 サントリーのほろよい 青りんごです。キノコクリームスパと一緒に頂きましたよ。

 甘酸っぱさがさっぱりとした印象を与えてくれましたね。 アルコール呑んでる感じはしないんですがねww

 フレーバーウォーターを飲んでるカンジ。まぁ食事にはよく合うかな。

もちょっと甘さ控えめでもイイぞ

本格芋焼酎 黒霧島チョコレート

Imgp9634

 黒霧島チョコレートです。 霧島酒造みずから作ってますよ。

 まぁ不味い訳ないですなww でも、焼酎チョコらしくは無いんですわ。生チョコみたいにケースに整列していてココアがまぶしてありますが・・・フツーのミルクチョコくらいの固さだよねぇ?

 液体が入ってないだけで、肩透かしを食らった気がします。

うーむ

2017年3月20日 (月)

出前一丁 旨辛五目あんかけ風 / NISSIN

Imgp9693

 日清の出前一丁 旨辛五目あんかけ風です。

 おーこりゃ具も多いし辛味も効いていて旨いですな。胡麻とラー油って合うんですな。 

 ラー油ってナニ油がベースなんでしょね?やっぱり胡麻油なのかなー。

 温まりますよー

出前一丁はナニ味でも合いそう

華もち ごま胡桃 / Haagen-Dazs

Imgp9678

 ハーゲンダッツの華もち ごま胡桃です。

 ミルクアイスにつぶつぶとクラッシュくるみが入ってますよ。これは面白いですな。 その上に餅が乗ってて上から小豆ソースみたいなのがかかってます。

 一緒に頂かないと この良さは出ないのかな?若干餅がジャマなんだけどww

雪見だいふくみたいに包めば違うのかな?

2017年3月19日 (日)

夏タイヤに交換しました!

Imgp9702 まー雪は降らんでしょ! ってな訳でタイヤの履き替えに行ってきましたよ。

 スタッドレスもズルズル滑ってくれて、コレはコレで楽しかったんですがね。 寿命がすぐに来ちゃいそーでww だって去年買ったのに、フロントとリヤじゃ明らかに減り方が違うんだもんww

 久しぶりに別荘に行ったんですが、除草剤がよく効いていましてね。 結構硬かったんで庭でガレージジャッキ使いましたよww

P1000154 だって、タイヤ交換って結構場所使いますよね。公道で交換してると通行のジャマになりそーで。 それでなくとも、ボディ幅ありますからね。

 ふんごむ(三河弁?)かと思いましたが無事上がりましたよ。

 ウマも買いましたからね。使いましたよ。リヤはデフにかけれるんで2本いっぺんに替えれるんですが、フロントは下回りがカバーされてるんでサイドからフロントメンバーにかけましたよ。

P1000153 あーやっぱ22インチはかっちょいいね。 タイヤ交換は重たくて大変だけどww

 もうちょっと車高落とした方がサマになるだろーけど、日常の足ではこの辺が限界なんだよなー。

 この高さで輪留めにリヤバンパーの一部が当たるけんね。 エアロなんてとても無理。

 さて、スタッドレスはまた来季までお休み。夏場の劣化を防ぐため、アーマーオールを塗りたくって倉庫へ。

P1000157 本当にこのホイールはサイズが大きく見えるなぁ。 今日町中で乗っていても、ジロジロみられるかんね。

 そーいやロックナット一つ紛失したままだったんだなー買わなきゃなーと思いながらDラーでくれたナットで満足しちゃってるww

 ロックナットないと本当にホイール盗まれるのかね? こんな特殊サイズ、他の車にゃ付かんぞww でも足回り一緒なチャージャーや300Cには付くのか。

天気が良くてよかった

続きを読む "夏タイヤに交換しました!" »

Premium YEBISU 華みやび 

Imgp9683

 プレミアム ヱビス 華みやびです。たらの芽と若竹の天ぷら、ざる蕎麦と一緒に頂きましたよ。

 ヱビスで初めてのホワイトエールですね。 小麦麦芽が含まれているせいか特有の華やかな香りが印象的です。 ただちょっとふわっとしてて、力強さはないですなぁ。

 いつものヱビスと違うんで、間違えて買わないよーにww

ホワイトと蕎麦は合わんな

2017年3月18日 (土)

のどごし<春の喝采> / KIRIN

Imgp9657

 キリンののどごし<春の喝采>です。キムチ鍋と一緒に頂きましたよ。

 ピンクなら春らしいのか? とゆー問題は置いといて。 ブラボーホップとはなんぞや?

 香りが華やかですな、フルーツっぽいっていうんですかね。 味はいつもののどごしですがw

春らしいのかなぁ?

2017年3月17日 (金)

日清焼そば スパイシーホットチリ味

Imgp9677

 日清焼そば スパイシーホットチリ味です。

 ピリ辛の焼きそばは旨いですな。ふりかけの赤唐辛子も結構キますよww

 久々に粉末ソースをまぶしましたけど、やっぱ味の濃いとこと淡いとこが出来ちゃうなぁ。なんか上手に出来る方法無いのかしら。 UFOのエクストリームソースは偉大だw

キャベツが沢山

華もち きなこ黒みつ / Haagen-Dazs

Imgp9672

 ハーゲンダッツの華もち きなこ黒みつです。

 和スイーツですねぇ。 バニラアイスに黒みつが混ざって、そこの上にきな粉餅が乗ってるとゆー

 餅を食べるとなぜか雪見だいふくなカンジを抱いてしまうのは、雪見だいふくがアイス+餅の第一人者だからですかね?

濃厚さは物足りない

続きを読む "華もち きなこ黒みつ / Haagen-Dazs" »

2017年3月16日 (木)

BITTERS 皮ごと搾りレモンライム / KIRIN

Imgp9653

 キリン ビターズ 皮ごと搾りレモンライムです。高菜パスタと一緒に頂きましたよ。

 コレですよ!コレ! 石田ゆり子さんが宣伝してるの。 youtubeの再生の合間にゆり子さんが勧めて来ると美味しそうでねぇww

 つーワケで味わいました。 レモンの華やかな香りに、ライムのしっとりとした香りが重なって来ますね。 いやー旨いわ。 油っぽい料理にも、淡泊な料理にも合いそうですよ。

ビターズいいね

レモンパック クリームサンドクラッカー miniシリーズ / YBC

Imgp9632

 ヤマザキビスケットカンパニーのミニシリーズ レモンパッククリームサンドクラッカーです。

 このminiシリーズは手ごろでいいですな。 塩っぱいクラッカーに甘い酸っぱいクリームがサンドされてますよ。

 食感もイイですし、一口サイズなのもイイですな。 こぼさないですし(最近孫の面倒みてるとつくづく思うww)

レギュラーパックよりいいなー

2017年3月15日 (水)

日清のどん兵衛 旨塩だれ焼うどん

Imgp9661

 日清のどん兵衛 旨塩だれ焼うどんです。

 なんでパッケージが冴えない緑色なのか疑問だったんですが、コレゆず胡椒をイメージしてるんですね。

 こりゃさっぱりしてて旨いですな。 ゆずの香りが爽やかで、辛みもあって。

 最初、ゆず胡椒の小袋が上手く回しかけれなくて偏った気がしたんですが、少量だけでも結構香りますねぇ。

こりゃフツーのうどんにもイイんじゃないか?

プチブッセ ほうじ茶ラテ / LOTTE

Imgp9654

 ロッテのプチブッセ ほうじ茶ラテです。

 ほうじ茶ラテらしいかと言えば・・・ そーでもないようなww まぁ小さいチョコブッセを頂いた余韻にほうじ茶がほんのりと香るカンジですな。

 個包装ですんで、お茶うけに配るのもよさそうですな。でも飲み物はナニがいいんでしょ? ラテなの?

どーだか

2017年3月14日 (火)

CRAFTSMAN’S BEER 千都の夢 / SUNTORY

Imgp9652

 サントリーのクラフトマンズビア 千都の夢です。餃子鍋と一緒に頂きましたよ。

 ゴールデンエールですよ。イオン系列限定みたいですね。 コクがあって呑み応えがありますよ。

 いいんですけどね、名前がねーww 鹿の角を生やした大仏みたいな、あのゆるキャラの顔が浮かんで微妙ですよww

名前を変えるべき

HEART chocolate Peanuts mini / FUJIYA

Imgp9586

 不二家のハートチョコレートピーナッツミニです。

 昔からありますけど、最近のスーパーじゃこの2月にしか並びませんねぇ。

 ピーナッツとチョコの相性は抜群ですね。優しい味ですよ。

いいねー

2017年3月13日 (月)

チキンラーメン 旨辛ワンタンとろみ仕立て / NISSIN

Imgp9658

 日清のチキンラーメン 旨辛ワンタン とろみ仕立てです。

 チキンラーメンに合うフレーバーって本当に限られますよね。 今回はとろみと辛味をつけた品。

 あくまで、チキンラーメンの延長線上の味。 ワンタンは味変化に寄与しないからね。 ラー油の辛味は確かに飽きずに味わえます。とろみも冷めなくていいね。

 ただ作る時、あの片栗粉(?)を麺に降り掛けてからお湯をかけるのは何かダマになりそう。 麺の周りで膜を張ってるみたい。 それが狙いならいいんだけど。

とろみが付くとスープ飲んじゃうね

COUNTRY MA'AM チョコレート[ホワイト] / FUJIYA

Imgp9585

 不二家のカントリーマアムチョコレート[ホワイト]です。

 カントリーマアムらしさとは何ぞや? 考えさせられる一品。 こりゃクッキーinホワイトチョコですな。

 ネームバリューのある商品名で、あんまり種類を増やすのはどーかなぁ?

評価を下げちゃわない?

2017年3月12日 (日)

ダンジョン飯 (4) / 九井諒子

 

 ダンジョン飯の4巻です。 あー待ってたよー。 今巻は、地上に戻ったナマリを描いた22話と、ライオス達がとうとう炎竜と対決しファリンを復活させるまでの23~28話が収録されてます。

 どうやら、タンスじーちゃん達は物語に深くかかわって来そうですな。 キキ、カカがどーゆー関係なのか語られずに終わったし。

 ファリンが可愛いですなぁ。 しっかし蘇生術ってスゴいな。 センシの人が生き返るのは異常と言っていたのを思い出すな。 でも、それがあるからこそ、思いきった戦略も立てられるんだね。ライオスの作戦なんて自滅寸前じゃんねw

 今回の魔物料理は、「レッツ炎竜にカツレツ」「ローストレッドドラゴン」「タマネギのピザパン」「ドラゴンテールスープ」 とちょっと少なめ。 まぁ大立ち回りがあったからね。

 それにしてもケン助は人間味があっていいなぁww 逃げるとはww ライオスがレッドドラゴンに飛び移るシーンじゃ右手に縛りつけていたもんね。逃げられんようにしたんだw

 さぁ、帰り道だ。ナニが起きるかな。 

最後のエルフが気になる

Gokuri Peach / SUNTORY

Imgp9659

 サントリーのゴクリ ふんわりピーチです。ペンネアラビアータと一緒に頂きましたよ。

 あっさりめのピーチですな。ネクターみたいな濃厚さはありませんが、それなりに桃らしさは味わえますよ。

 割材としてみるとどーなんでしょね。やっぱ甘ったるいのかな?

休刊日を作らなきゃね

BABY ALL STAR / CHILD ALL STAR N MICKEY MOUSE PT Z converse

Imgp9667 えーと、孫用ですわw 

 ベビーオールスターとチャイルドオールスター 共にNミッキーマウス PT Zです。 あーチャイルドはHIか。

 先日、孫たちとイオンモールに行った際に、靴屋でベビーのコレのモノクロの方を見つけちゃいましてね (ノ∀`) アチャー サイズが合わないのに、掴んで離さなくってしかも、引き剥がしたら泣きやがる(;;;´Д`)ゝ

Imgp9668 とーとー爺ちゃんはネットで適切なサイズを探す羽目になりましたとさ。 しかも注文がついて二人ともにお揃いで、カラーがマルチで・・・ι(´Д`υ)アセアセ

 もー実店舗より高いじゃん! そら2月の新発売だもんなー。 爺ちゃんはいつも型遅れを買ってるんだぞー ( ´;ω;`)ブワッ

 運賃を考えると一緒に買えるトコで、すぐ大きくなるからサイズは、一回り大きめで・・・

Imgp9669 まージップなんで、下の子はともかく、上の子は自分で吐けるでしょ。

 なんか、子供靴は柔らかいのがいいそうですな。このベビーオールスターもふにゃふにゃでしたよw

 シューレースは、ベビーのがゴムで、チャイルドは大人用と同じ材質でしたね。 最初は大人が縛ってやらんとなぁ。

 

Imgp9670 靴底は、ベビーはアレですが、チャイルドのほうはいっちょ前にオールスターのデザインですなぁ。 滑って転ばなきゃいいがw

 流石に、サイズ表記はありませんね。 

 キャンバス地の周りをパイピングしてあって、お洒落だし、丈夫そう。

Imgp9671 大人用とほぼ同じ値段するんだもんなー。 まぁ作る手間は一緒なんだろーけど。 すぐ履けなくなっちゃうんだろーなぁ。

 converse教に洗脳していくんだww

でもconverseに慣れるとペタペタ歩くようになるんだよなー

続きを読む "BABY ALL STAR / CHILD ALL STAR N MICKEY MOUSE PT Z converse" »

かっぱえびせん ロッテリア エビバーガー味 / Calbee

Imgp9631

 カルビーのかっぱえびせん ロッテリア エビバーガー味です。

 いやーこりゃ旨いよ。マヨネーズ味なのかな? タルタルっぽい酸味もあってさ、えびせんの海老らしさとカリカリ具合が揚げたよーな味わいに感じて来るのさ。

 あー久々にエビバーガー喰いたくなってきたな。パッケージの一部に「ロッテリアのエビバーガー割引券」とか付いてるといいのにね。多分相乗効果で売上上がるぞー。

久々のヒット!

2017年3月11日 (土)

焼酎ハイボール すだち割り / TaKaRa

Imgp9650

 宝焼酎ハイボール すだち割りです。カレーパスタと一緒に頂きましたよ。

 いやータカラさんの焼酎ハイボールは、ブレなくていいねー。 ちゃんと呑み応えがあって甘くなくて、食事に良く合う! すっきりとした酸味は最高だね。 やっぱ年中取れないから限定なのかな?

秋刀魚の添え物じゃないのよ

2017年3月10日 (金)

純豆腐 カレースンドゥブチゲ / NISSIN

Imgp9643

 日清の純豆腐カレースンドゥブチゲです。

 「とうふわ」な純豆腐にカレー味! こりゃ買わないカン!

 かなりカレー風味はほんのり程度ですなww チゲにちょっとカレー粉足したかなぁ?ぐらいで、カレー味ではありませんね。

 スープとして頂くと、白ご飯によく合いますね。 アルコールなら本当にマッコリあたりに合いそうです。

 量的には少ないんですけど・・・ 豆腐2倍くらいになりませんかね?

 あーそうそう。毎回言ってますが、この豆腐で麻婆豆腐出来ませんかね。フリーズドライな麻婆って嬉しいと思うんだよなぁ。 山とかさー。

温まるねぇ

Custard Cake ダブルバナナ / LOTTE

Imgp9647

 ロッテのカスタードケーキ ダブルバナナ です。

 バナナの王様 甘熟王だそーですよ。 甘ーいバナナのケーキですよ。結構キツいですよww 一つで十分だなw

なんかなー

2017年3月 9日 (木)

キレートレモンサワー / SAPPORO

Imgp9645

 サッポロのキレートレモンサワーです。

 コレ関連会社のポッカサッポロの商品イメージを使ったモンだよねぇ。 有用成分を訴えたいのは分かるけどさ。 せっかくポッカと一緒になったんだからさー 「ポッカレモンサワー」をあのボトルの形で発売した方が売れるかもよ?(笑) 少なくともオレは買うな!ネタになるw

 健康に良いと知ってはいても、この酸味はスゲーなぁ。 もちっとマイルドにならないかなー。

味が派手な方が効いた気になるのか? でもトクホじゃないしなー

BAKE Premium ラズベリーショコラ / MORINAGA

Imgp9592

 森永のベイク プレミアム ラズベリーショコラです。

 なんつっても、酸っぱいわー ベイクならではのしっかりとしたシミチョコクッキー系の外側に 酸っぱいラズベリージュレが入ってますよ。

 パッケージデザイン相変わらず4本線ですなぁ。このデザインってアディダスを思い出すんでナンかヤダなぁ。

一方的に嫌ってるだけですw

続きを読む "BAKE Premium ラズベリーショコラ / MORINAGA" »

2017年3月 8日 (水)

日清のどん兵衛 担担焼うどん / NISSIN

Imgp9642

 日清のどん兵衛 担担焼うどんです。

 「辛さシビれる花椒仕立て」 ってイイなぁ。 この花椒って瓶入りで売ってないかな? 山椒入りの七味より、何にでも合いそうだよね。

 この間、「世界一受けたい授業」で担担麺て元が汁なしだから「汁なし担々麺」っておかしいってやってたなww

 なかなか花椒が効いてて旨いですよ。ってかもっと沢山かけたいww

酒が進むw

TRIPLE CHOCOLAT / Haagen-Dazs

Imgp9625

 ハーゲンダッツのトリプルショコラです。

 ホワイトチョコアイスとミルクチョコアイスのマーブルの中にパリパリのチョコが層になってます。

 チョコのパリパリ感が楽しいですなあ。 コレ何かに似てるな・・・森永のパリパリバーかビエネッタだ! ww

 まぁチョコが好きな方にオススメ。

溶けだすとチョコがジャマにww

2017年3月 7日 (火)

Clear Asahi 桜の宴

Imgp9641

 クリアアサヒ 桜の宴です。横浜あんかけ麺と一緒に頂きましたよ。

 春になると発売されるカスケードホップを使った商品ですな。 

 華やかな香りがイイですなぁ。クリアアサヒの軽い口当たりと爽快さによく似合いますよ。 アサヒらしいですね。 そーよザ・ドリームよりこーゆー路線のがアサヒらしいですよ。

と適当に煽ってみるw

贅沢コロロ ショコラストロベリー / UHA味覚糖

Imgp9572

 UHA味覚糖の贅沢コロロです。

 コロロ、コーロロ♪ コーロロ、フゥフゥ~ 見て、食べて、驚いて! ・・・ってコレも歌詞なのかな? ジャスラックが来るかw

 さて、回収騒ぎのあった、贅沢ココロシリーズです(笑) コレは柔らかいストロベリーグミの周りにチョコがコートされていますよ。 口の中でつぶすと、チョコがパリパリと剥がれて、完全に別物になっちゃいますね。 一体感はナイですけど、チョコのコクを先に味わえるのはイイことかなー

パリパリ

2017年3月 6日 (月)

ふらっと たす久

P1000135 たす久に寄りましたよ。 なんつーか焼き鳥ってスーパーの総菜のって旨くないもんね。炭火で焼かれたモノの味しめちゃうとなー。

 写真はお通しのナムル。 今日は芋焼酎水割りにしましたよ。最近暖かくなってきたからねぇ。 私のボトルにゃ「ダッジ チャレンジャー」と書いてありますww

P1000137 ハツが来ました。心臓ですな。中が若干赤いくらいの焼き加減。 わたしゃ「よく焼き」が好みなんで。

 そーいや、串焼ほとんど塩で頼んでるな。 タレとどっちが塩分少ないんだろ?

P1000138 今がはしりの菜の花の天ぷらです。 抹茶塩で頂きましたよ。

 プチトマトが付いてるんですけどね。コレがクセものなんですよw あわてて食べると口の中火傷すること待ったなしw 甘くて旨いんだけどね。

P1000139 砂肝を。 焼き鳥屋で砂肝は外せんよなー と思っていましたが、結構好き嫌いって分かれるそーですな。 あの歯ごたえはなにものにも変えられんと思うのだが。

 逆にレバーは苦手ですな。どんなに新鮮だと言われても「良く焼き」がイイですw

P1000140 〆はつくね丼+おん玉です。 いやーココのつくねが旨いのよ。結構大きめの軟骨がゴロゴロ入ってて。 

 タレと玉子の相性もイイね。 あー腹いっぱいごちそうさんでした。 写真撮ってないけどシーザーサラダのハーフも喰ってるけんね。

 あーそうそう、たす久では、これから月曜の祝日を休業日とするそうです。

 するってーと3月は20日には他所で食べなきゃなぁ。

 私のダイニングがww

続きを読む "ふらっと たす久" »

pino Aroma Chocolat / morinaga

Imgp9623

 森永乳業のピノ アロマショコラです。

 この時期に発売されるチョコアイスをチョコで包んだピノですね。 いやーチョコ好きには堪らんですわい。

 コレ バレンタインデーに配った方どの位見えるんでしょうね? 溶けちゃうからすぐ食べなきゃいけないし限られるわなー。

美味しいよ

続きを読む "pino Aroma Chocolat / morinaga" »

2017年3月 5日 (日)

今日はヘトヘト ι(´Д`υ)

P1000143  突如やって来た嵐。 

 娘と孫二人が突撃して来ましたよ。 イオンをハシゴしたり、西松屋に行ったり・・・たかられましたww

 

P1000144 途中にサンマルクでチョコクロを頂きましたが・・・ 小さい子供は本当に汚いなww

 いや、食べ方もだけど、落とすは、拾うわ、口に入れるわ、こりゃ、病気にならん方が不思議だわww 

 

 帰って来てから身体の節々が痛いです(笑)

なんかなー

のんある気分 愛媛いよかんサワーテイスト / SUNTORY

Imgp9614

 サントリーののんある気分愛媛いよかんサワーテイストです。明太子パスタと一緒に頂きましたよ。

 こりゃ酸味がさっぱりとして旨いですな。でも、ファンタオレンジと言われりゃそーかと思っちゃうほどww

 伊予柑サワーらしさとは、考えさせられる1缶。

ジュースですなぁ

Aerial 贅沢バター味 / YBC

Imgp9583

 山崎ビスケットのエアリエル贅沢バター味です。

 もう封を切ったとたんにバターの香りがあふれてきますよ。また、結構味が濃いんですわ。食塩相当量1.4gだっけ? 身体に悪そう、旨いけどねww

 食感もザクザクでいいわー止まらんわ。

カロリーも高い!

2017年3月 4日 (土)

糸切り 紅雲町珈琲屋こよみ / 吉永南央

 お草さんシリーズです。いきなりネタばれになりますが、今回はとうとう逮捕者が出てしまいましたよ。

 静かな町に忍び寄る、色々な陰謀、策略、詐欺・・・それらは複雑に絡み合っていて・・。 今回お草さんは、ある意味被害者ですなぁ。 しかも利用されて。 ちょっと声高に訴えれないってトコがあったんじゃないですかね。

歴史と遺恨

氷結もも / KIRIN

Imgp9635

 キリンの氷結ももです。明太スパと一緒に頂きましたよ。

 コレってパッケージだけが春限定デザインなんですね。 中身はレギュラー品でしたww

 まぁ最近甘いの避けてましたから新鮮ですけど(笑)久々に呑んでみると、タマにはアリかなw

料理に合うとは思えんけど

rare cheescake / Haagen-Dazs

Imgp9621

 ハーゲンダッツのレアチーズケーキです。

 酸味のあるチーズアイスクリームの中にタルト素地が練り込まれていますよ。

 レアチーズケーキ喰ってるヤツはスカした態度で気に喰わねえって思っていたんですが(どんな偏見w) このアイスは旨いですよ。上にピスタチオを飾りたくなるくらいww

結構カロリーあるんだろうな

続きを読む "rare cheescake / Haagen-Dazs" »

2017年3月 3日 (金)

CLEAR ASAHI 贅沢 ZERO / Asahi

Imgp9630

 アサヒのクリアアサヒ 贅沢ゼロです。ざるうどんと一緒に頂きましたよ。 しまったゴマだれじゃ天ぷらどーすんだw しょうがなく塩で頂きました(笑)

 クリアアサヒの味ですなー。 なにが贅沢なのか分かりませんが。 ゼロ系の飲料にありがちなイヤな香りはありませんよ。 自然なカンジで旨いわ。

クリアアサヒが好きなら

じゃがりこ ゆず胡椒 / Calbee

Imgp9584

 カルビーのじゃがりこ ゆず胡椒です。

 なんで「じゃがりこ」って紙パックなんでしょ?途中でヤメれーせんわw ってことで食べきってしまいます。

 油っぽい物が青唐辛子の辛味とゆずの酸味ですっきりと頂けますね。 堅いザクザクの食感とも相まって食欲中枢を刺激されますよ。

口の中の怪我に気を付けて

2017年3月 2日 (木)

Budweiser 

Imgp9620

 バドワイザーです。カルボナーラと一緒に頂きましたよ。

 あー懐かしい味。シャビシャビで水替わりに飲める。なんでバドってこんなに軽くて安いんだろー。安心して飲めますね。

たまーに呑みたくなる

KitKat 毎日の贅沢 ラム酒の香り / Nestle

Imgp9573

 ネスレのキットカット毎日の贅沢 ラム酒の香りです。

 バレンタインになると色々売り出されて楽しいですよ。 キットカットの高級版もお店に行かなくても手に入るんですなー。

 色々チョコの上にフリーズドライの果物が乗ってますよ。 でもバカ舌の私にはフツーの大人キットカットのが好きだなーww

贅沢しなくても

2017年3月 1日 (水)

KIRIN BITTERS 皮ごと搾りレモン

Imgp9629

 キリンチューハイ ビターズ皮ごと搾りレモンです。ボロネーゼと一緒に頂きましたよ。

 しっかりした呑み応えとすっきりとした酸味がイイですなー。なんつってもこのビターズシリーズは甘くなくていいなぁ。 ただレモンの苦みっつーか渋みっつーのが気になる方にはどーかな? まぁソレが「皮ごと搾りレモン」らしさって事なんでしょうけどww

しっかりと濃いですよ

COUNTRY MA’AM お茶香る和パフェ / FUJIYA

Imgp9604

 不二家のカントリーマアム お茶香る和パフェです。

 カントリーマアムも色々な和フレーバーが出てますが、コレはもっとも合うタイプじゃないでしょうか。

 抹茶の繊細なほろ苦さとホワイトチョコチップ、小豆餡の旨味がベースのクッキーの触感に滋味を加えていますよ。

 14枚入ってますから、皆で分けるのもイイですな。

たっぷり

« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ