« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2017年2月

2017年2月28日 (火)

2月の掲示板&足跡帖

Imgp9440

 ここに来てよーやく寒波が来た感じがしますね。今年の正月なんて暖かかったモンなぁ(笑)

 東海地方 雪が積もったのはこの1月中旬終末土日だけ。センター試験の方々には災難でしょーが、町中がマヒする平日じゃなくて良かったです。
 ってゆーか1年に1日はかならず積もるんだから、冬タイヤに履き替えろよ。 若しくは積もったら夏タイヤは出てくんな! どれだけ周りに迷惑かけてるか分からんのだろーか?
 つーか冬装備無しでスタックしている奴ら減点でいーよ。
 まぁそれでも、社命で出なきゃ行けない社畜の皆さん ご苦労様ですw

 弊社営業部長が高血圧でダウンしました。自分も次かなーなどと考え、ジョギングでも始めようかなっと(笑) 死ぬのは怖くないけど、痛いのはイヤww あんなに四肢が痺れて痛がってるのを見るとねぇ。

 さて2月の掲示板&足跡帖です。個々の記事に関係ない話や、訪問記録にどーぞ。

ストーブの前は暖かいのう

続きを読む "2月の掲示板&足跡帖" »

The Dream / Asahi

Imgp9612

 アサヒ ザ・ドリームです。 かき揚げうどんと一緒に頂きましたよ。

 パッケージデザインを一新してリニューアルですな。 あんまり印象をかえちゃうと売れ行きに影響しませんかね? あいや売れないから替えるのかww

 なんつーか旨いけど、アサヒさんらしさの良さが無いよねw

ドライ関連に注力したほうがイイんじゃ?

PLAIN CHOCOLATES / KOBE MOROZOFF

Imgp9610

 モロゾフのプレーンチョコレートGZZ です。

 13pcsの可愛らしいチョコが並んでますよ。 こーゆーアソートパックってドコから食べようか迷いますね。オレだけかもしれんけどw

 味も変えてあるんだけど、そー差が無くって、皆甘いww もうちっと突飛なの入れてもイイと思うんだけどなー

Imgp9611

 山葵とか柚子とかさー。そーいやナッツインとかプラリネってナイね。 ん?コレってプラリネかな?

うーむ

続きを読む "PLAIN CHOCOLATES / KOBE MOROZOFF" »

2017年2月27日 (月)

味噌麺処 花道 濃厚味噌ラーメン / 寿がきや

Imgp9628

 寿がきやの味噌麺処 花道 濃厚味噌ラーメンです。

 濃厚なスープですな。 豚骨味噌です。甘みとコクが優しいですよ。 しつこさはナイですから、皆に愛されるんじゃないですかね。

 逆に尖ってないですから、インパクトは少な目。 なんかシミジミ旨いってカンジでしょうか。 伝わるかなぁw

味噌には太い麺が似合うね

IL MODICANO Cioccolate fondente extra75 al peperoncino / BIOLOGICO

Imgp9609

 イル・モディカーノ 有機モディカ・チョコレート ペペロンチーノとエクストラ・ダーク75%です。

 イタリア産の有機チョコレートですな。 ダーク75は想像できるけど、ペペロンってww

 口どけの滑らかなチョコとは違って、ちょっとザクザクした食感がありますよ。

 ダーク75の方は、深みのあるカカオの香りがあって濃厚ですな。 チョコ単味でも十分飽きないですよ。

 ペペロンのほーは、ちょっと有機唐辛子がピリッと来ますかね? あんまり辛くありませんよ。ちょっと風味が付いているくらいでw 

 紙箱のなかは袋に密封されてますよ。日本人はこーゆートコ気にしますからねw

美味しく頂きました

続きを読む "IL MODICANO Cioccolate fondente extra75 al peperoncino / BIOLOGICO" »

2017年2月26日 (日)

STYLE BALANCE ゆずサワーテイスト / Asahi

Imgp9590

 アサヒのスタイルバランス ゆずサワーテイストです。 ナポリタンと一緒に頂きましたよ。

 すっきりとしたゆずの香りがイイですな。ただアルコールの代用ってカンジはしませんなぁ。 どちかってーとペリエレモンのよーな。 まぁ食事に合うからイイんですけどね。

 たぶんコレ 缶じゃなくて瓶やペットボトルで売ったら売れるかも。 値段は取れないだろーけどw

ゆずフレーバーの炭酸水ですなぁ

2017年2月25日 (土)

TaKaRa CAN CHU-HI 直搾り 世界のフルーツ便 イタリア産ベルガモット

Imgp9602

 タカラ カンチューハイ 直搾り 世界のフルーツ便 イタリア産 ベルガモットです。ニューバーグホテルパスタと一緒に頂きましたよ。

 ベルガモットって、レモンとは違うの? 柑橘でしょ? ・・・「グレープフルーツの1.4倍の苦み」ww

 そーか苦みを・・・っていうほど苦くありませんよ?レモンの皮齧った方が苦げーわww ビールでも苦みが食欲を増進させるって聞きますもんね。

 タカラさん、本当に甘くないチューハイ作るの上手いな。

食事に良く合う。

堅あげポテト 柚子こしょう味 / Calbee

Imgp9555

 カルビーの堅あげポテト柚子こしょう味です。

 いやーコレは堅あげによく合うね。噛締めるとジワーと染み出る油の旨味と辛味、そこにふんわり香る柚子。

 こりゃ旨いわー、いくらでも食べられるわーっていつも一袋逝っちゃうんだけどねww

 クドくなりがちなものって柚子こしょうって合うよねー。常に冷蔵庫に常備してますよww

食べ過ぎ厳禁

Ghana くちどけ生チョコ / LOTTE

Imgp9599

 ロッテのガーナくちどけ生チョコです。

 袋の中にカップが入ってますよ。 カップ単体じゃイカンのかなー。 まぁ袋に入ってたほうが高級感は出るけどね。袋にスプーンでも入ってるとイイのにw

 ガーナらしい口どけですな。 グループに強烈なブランドがあるのは強いですよね。 明治乳業も森永乳業もガンバレww

量は少ない

2017年2月24日 (金)

欧風カレーメシ バター&ビーフ / NISSIN

Imgp9600

 日清の欧風カレーメシ バター&ビーフです。

 最近カレーメシも力入れてますね。

 今回は欧風のカレーでバターのコクとチャツネの甘味が効いてます。 スパイス感はちょっともの足りませんが、ビーフの味わいとバターの香りはイイですなぁ。

 もうちょっと辛くてもイイですかねー。ガラムマサラとか足すとイイカンジじゃないでしょうか?

 やっぱり湯戻し5分は短いですよね。もちっとかき混ぜるととろみが段々出て来ますよ。

量が物足りないw

HERSHEY'S チョコレートプチシュー / モンテール

Imgp9594

 モンテールのハーシーチョコレートプチシューです。

 ついついスーパーで目について買ってしまいましたぁ。 シューの中にチョコクリームがいっぱい詰まってますよ。 しかも滑らかで口当たりがイイですなー

 味はハーシーってことでお察しw 甘いですよ。いっぺんに食べると胸やけするかも。

苦いコーヒーをお勧め

2017年2月23日 (木)

本搾り 温州みかん / KIRIN

Imgp9595

 キリンの本搾り 温州みかんです。タリアテッレカルボナーラと一緒に頂きましたよ。

 柑橘とアルコールって合うね。 もう食事にも合うしイイですよ。 嫌味のない味ですから誰にでも好かれるんじゃないですかね? グレープフルーツとかレモンにありがちな苦みがありませんから、なんともまぁるい味になっていますね。

旨いわ

White milky Chocolate / FUJIYA

Imgp9587

 不二家のホワイトミルキーチョコレートです。

 コクのあるホワイトチョコの中にソースが入ってるんですが、ソレがなんともミルキーらしい味なんですよ。

 液体でこの味は、まさしく「飲むミルキー」 まぁクドい事ww そう何枚もいっぺんに喰えませんよ(笑)

 甘すぎるのが問題だと思いますけどね。

12枚は多い

2017年2月22日 (水)

2月22日❤

Imgp9473

 にゃんにゃんにゃんでネコの日です。

 相変わらず、覇気のない態度ですよww

 明日はまた雨だそーで、グダグダでしょうなぁ。

来世は猫になるぞ

CUP NOODLE CHEESE TOMATO / NISSIN

Imgp9598

 日清のカップヌードル クリーミートマトヌードルです。

 カップヌードルには偉大なフレーバー「チリトマト」がありますよね。アレを酸味はそのままでチーズでクリーミーにしたカンジ。 トマトが好きなら美味しくいただけますよ。

 食べる前には「ピザっぽいのかな?」とか思っていたんですが、どっちかってーとミネストローネに近いわw

 まぁなんにしても旨い! ベーコンらしきモノが入ってるんですが、コレがまたトマトクリームに合う! ピーマンはもちっと入っていて欲しかったなぁ。

通年販売希望

SALTY ショコラ / Tohato

Imgp9549

 東ハトのソルティショコラです。

 んークッキーなんですけどね。塩チョコっぽいって言ったら伝わるかなぁ。 甘塩っぱいカンジがコーヒーとよく合います。

 結構枚数入ってるから、皆のお茶うけにもイイかも。飲み物を選ばないカンジ。

塩のせいですっきりした味わいに

2017年2月21日 (火)

-196℃ STRONG ZERO まるごと青りんご / SUNTORY

Imgp9591

 サントリーの-196℃ストロングゼロ まるごと青りんごです。 ペペロンチーノと一緒に頂きましたよ。

 さっぱりとした青りんごの香りと結構しっかりとした呑み応え。 イイねぇ。ペペロンの油っぽさが洗い流されるようですよ。

 イタ飯屋に柑橘チューハイ置いてもいいかもw

甘いんだけどね嫌じゃないの

Crispy Sandwich straberry fromage / Haagen-Dazs

Imgp9596

 ハーゲンダッツのクリスピーサンド ストロベリー フロマージュです。

 まぁチーズですなw コクのあるミルクアイスの中からイチゴジャムが!

 イチゴ好きな方は歓喜するレベル。濃厚さが逆に苺の酸味を引き立てててよく合います。

パリパリウエハース

2017年2月20日 (月)

麺ニッポン 横浜家系ラーメン / NISSIN

Imgp9597

 日清の麺ニッポン 横浜家系ラーメンです。

 コレ頻繁にリニューアルするなぁ。 前回は1月に喰った気がww

 濃厚な豚骨醤油スープが旨いです。まぁスープがこの製品のウリですね。

 逆に叉焼が物足りないんですよ。日清さんはもっと旨いのあるでしょー? ほうれん草・・ドコにあっただろ? 焼海苔はこのスープによく合いますよね。 これ板海苔じゃなくって刻み海苔をかけても旨いんじゃないだろーか。

まぁ嫌みのない味

NAMA CHOCOLATE Precious / ROYCE’

Imgp9605  いわずと知れた、北海道が誇るチョコメーカー”ロイズ”の生チョコレートプレシャスです。

 昨年も頂きましたが、「やっぱり旨い!」と感じると共に、「多いなぁ」と・・・ もうちょっとビターの方が食べ進めやすいんですけどね。 器と同じくらいなら。

 上段はミルクチョコなんだけど、下半分がホワイト生チョコなんですよねー クドいんですよ。どーせならミントチョコとかになってればまだしも・・・

 んで三日ほどかけて退治しましたw

Imgp9606 そーそーコレ器も蓋もチョコなんですよね。 割れない様に、厳重に包まれているんですけど、包装代がもったいないなぁ。 エコじゃないよねw とは言うものの宅急便等で送るにはこのくらいしなきゃいけないのかな?

 ホワイトデーのお返しで私もチョコのケース入りのを選びましたよ。 このメーカーじゃないけどw コレが破損しているかどーか確認しようかな。

Imgp9607 昨年のは、ワンポイントで乗っていたコインチョコがミルクチョコでしたよね。 昨年は→コチラ 

 今回はホワイトかぁ。 やっぱナニか違うのかな? やっぱ量が多いんで味は途中で変わってくれると嬉しいですな。

 スプーンが2つ入っていたんでひょっとして二人分!?

たっぷり

2017年2月19日 (日)

本格芋焼酎 無濾過 徹宵 / 恒松酒造

Imgp9579

 恒松酒造の本格芋焼酎 無濾過 うすにごり 徹宵です。

 勉強不足で、ココの製品を知らなかったんですが、焼酎専門店のお勧めにあがっていたので、買ってみましたよ。

 濁り酒と聞いていたので、もっと白濁した酒を想像して居たのですが。 焼酎のにごりとは無濾過で混ざって来る不純物(フーゼル油)のコトらしいですね。 まぁ風合いのようなものでしょうが、沢山混ざって来るとまた不味いのでしょうね。

 お味は、しっかりとした芋を味わえる力強さがありましたよ。

お湯割りで頂きました

続きを読む "本格芋焼酎 無濾過 徹宵 / 恒松酒造" »

焼肉 南大門

P1000133  昨晩は、同僚の娘さんの入試合格祝いで瀬戸市高根町の「焼肉 南大門」に行って来ました。

 今回は男1名、女性2名、女子高校生1名での利用です。 予約は18時からで、20時くらいまで居ましたかね。 狭いお店ですので予約がいいでしょうね。 結構瀬戸・尾張旭の地元の方々で賑わってますよ。 私も瀬戸に越してきてから、10数回は来てますね。

P1000130 ママさんがお綺麗なんですよね。 本当に年齢を感じさせませんw 

 んで、調理はほとんどママさんが行うので、焼き肉以外(ラーメンとか石焼ビビンバとか)を頼むと時間がかかります。 まーソコは早めに注文ですね。

P1000126 今回は若い子がお肉一杯食べたいとの事ですんで、結構頼みましたね。 

 塩タン、わさびタン、カルビ、セセリ、サガリ、ホルモン、生セン、心刺し、イカゲソ焼き、オイキムチ、韓国サラダ、石焼ビビンバ、カルビクッパ、あー韓国のりに白ご飯大盛の方もいたなぁww

 肉類は2人から4人前頼んだから、結構量があったぞ。

P1000127 写真がピンボケしてるのは許して、暗い上に煙が充満しててww

 ホルモンやカルビなんて焼いてるとすぐに炎が上がるww

 それにしても、ココのタンやカルビはブ厚いねぇ。 食べ応え有るよ。 他のチェーン店で出される薄切りとは違ってますからね。 タン塩なんて、お腹の満足より先にアゴが疲れますからww

P1000128 旨い肉を腹いっぱい食べるってのは、元気になるし、幸せだよね。 凹んだ日にこそ焼き肉かも って話をしていたけど、実際に凹んだ日にゃ家から出たくないって方も。 そーゆー時に、こーゆートコで肉買ってお見舞いしてくれる友達作るのもイイな。 結構帰り際にお肉買って行かれるお客も居ますよ。

 私は家焼き肉は掃除が大変だから遠慮したいですけどねww

P1000129 あー写真失敗した。 黒のどんぶりは私が食べた五目みそラーメンですww 完食してから写真撮ってもおせーよ。 毎回ココで作ってもらってますけど、本当はメニューに無いんですよ。昔「みそラーメンに五目って乗せれる?」ってお願いしたら作ってくれて(v^ー゜)ヤッタネ!! 本当に気さくで親切な店です。

P1000132 女性陣は、最後にシャーベット食べてました。 抹茶と苺とレモン。 抹茶は俵型に固めてありましたね。 苺は結構大振りな粒の中をくり抜いてあって、練乳ですかね詰めて凍らせてありました。 レモンは半割りにコレも中がくり抜いてあり果肉がシャーベットになって盛られていました。

P1000131 肉だらけの食事に満足です。 やっぱどーせ喰うなら美味しい物のがイイですよねー また、焼き肉喰いたくなったら来ようと思います。

 今回の食事代は飲み物込みで税込¥23、728.-です。 4人でこのくらいならソコソコじゃないですかね。 間違っても 喰い盛り中高男子とは来てはいけませんww

 あーそうそう、ココのレシートには、品名詳細が乗って来ないので、ご注意くださいね。

満足

続きを読む "焼肉 南大門" »

2017年2月18日 (土)

春ぽてと あま旨塩味 / Calbee

Imgp9554

 カルビーの春ぽてと あま旨塩味です。

 うーむ、甘いですよ。人間が捻くれているせいか、わざとらしく感じちゃいますよww 山形カットの食感と相まって、ふんわり ほっとする味わいに仕上がってます。

 おかげでいくらでも喰えちゃうww 繊細なんでビールのあてにはちょっとなー。 でも塩分結構あるんでしょ? なんか騙されているカンジがw

旨いんだけどね

2017年2月17日 (金)

六厘舎 復活!魚介豚骨中華そば / NISSIN

Imgp9581

 日清の有名店シリーズ 六厘舎 復活!魚介豚骨中華そばです。

 こりゃ結構太い麺ですなー。カップヌードルの麺を1.5倍にしたような平打ち麺。

 しっかりこってり濃厚とんこつスープ。なによりスゲーのはその魚介臭(?) コレナニ入ってんの? 刻んだ煮干しを食べてるカンジ?

 縦カップなのに、満足感ありますよ。

これから、有名店シリーズは縦カップなの

2017年2月16日 (木)

PREMIUM こくしぼり 紅熟ブラッドオレンジ / SUNTORY

Imgp9582

 サントリーのプレミアムこくしぼり紅熟ブラッドオレンジです。 ガーリックトマトパスタと一緒に頂きましたよ。

 最近、サントリーさんはこくしぼりに力入れてるんですかね? 結構しっかりとした柑橘果汁の味わいがしますよ。 ちょっと甘いんで肴を選ぶ気はしますが、単体ではいーのかも。

アルコールは食事の為って考える私にはどーなんだろ

2017年2月15日 (水)

ペヤングヌードル みそ

Imgp9578

 ペヤングヌードル みそです。

 珍しく手に入りました。東海地方は、カップ焼きそばの境界でペヤングとU.F.O.がしのぎを削ってる地区なんですわww 両方が売ってるんですけど、ヌードルは入って来てなかったな。

 味噌味しかなかったんで。 麺はねー チ●ンラーメンじゃないか?これww スープはすごく控えめ。具はもやしとコーンがちょっと味噌ラーメンらしさを出してる。 麺にしっかり味がついてるから、それなりにww

こーゆーモンだったとは

Melty kiss CacaoStyle 香るフランボワーズ / meiji

Imgp9547

 明治のメルティキッス カカオスタイル 香るフランボワーズです。

 なんでフランボワーズって言葉使うんでしょうね? ラズベリーのコトでしょ? ケーキっぽいイメージをさせたいのですかね。

 さてさて、薄いチップ状のチョコにたっぷりのラズベリー風味がついてますよ。折角の口どけの良いチョコが酸っぱいww

まぁ好みで

2017年2月14日 (火)

The PREMIUM MALT'S <黒> / SUNTORY

Imgp9574

 サントリー プレミアムモルツ<黒>です。釜揚げうどんと一緒に頂きましたよ。 

 いやーいつ呑んでも旨いよプレモル! 特に黒の甘さともたつくカンジとコクがイイねぇ。 なんで皆黒ビール嫌うんだろ? うまいのにねぇ。

 うどんには日本酒が合いますが、ビールもなかなかですぞ。

旨いビールはいいなぁ

ココナッツサブレ トリプルナッツ / NISSIN

Imgp9576

 日清シスコのココナツサブレ トリプルナッツです。

 ココナツはもちろん アーモンドとヘーゼルナッツが加わった、なんともナッツ感あふれたサブレですよ。

 ココナツサブレも新商品って出すんだーってトコで感動ww 美味しいのに店頭じゃなかなかお会いできないですからね(え?違う?)

量を半分ぐらいにしたほーが売れそう

2017年2月13日 (月)

ユッケジャン ラーメン / NISSIN

Imgp9577

 日清のユッケジャンラーメンです。

 コレは販売場所限定品ですかね? ちょっと油揚げ臭のキツい麺にチゲっぽい味わいのスープを合わせてますよ。 具はキムチっぽいのが多少w

 結構美味しく頂けましたよ。辛味が絶妙ですな。食欲が増しますよ。 量が物足りないかなー

損は無い

明治チョコスナック きのこの山 まるごと苺チョコつつみ!

Imgp9561

 明治チョコスナック きのこの山 まるごと苺チョコつつみ!です。

 軸のクラッカーのトコまでイチゴチョココートされていますよ。手に溶けないタイプのアレですな。

 でもなー、イチゴチョコにイチゴチョコのコートってインパクトないよね。 外はカカオチョコなのに・・・ってのがよくない? あれか? パッケージデザインが地味になるからかー?

意図が分からんよなー折れにくくするためか?

2017年2月12日 (日)

麦とホップ The gold / SAPPORO

Imgp9570

 サッポロの麦とホップ ザ・ゴールドです。ジンジャーカレーパスタと一緒に頂きましたよ。

 コクがアップしてリニューアルです。 うーむ、コレ好んで呑む人ってコクを求めてるのかなぁ? すっきりしている方がいいような気がしますけどね。

 あー他のブランドを飲んでる人を取り込もうとしてるのかww

迷走中

キャナリィ・ロウ 名東店 誕生会

 今回は同僚の誕生日会で利用しました。私は4回目ですかねキャナリィ・ロウ 東名店です。 イタリアンのファミレスですよね。 男1名、女3名の利用、5時半の予約です。 もっと遅い時間にしたかったのですが、混むそうですのでお断りされてしまいました。

P1000116 ディナータイムは全てセットメニューなんですよ。リゾットかパエリアかチーズフォンデュをメインに据えたセットか、ピザやパスタをメインに据えたセットになります。サラダバーやフリードリンク、ドルチェバイキングは全てについています。

 今回はパスタセットにしましたよ・・・って毎回そーなんですけど(笑)

 ここは、サラダバーのアンティパストが豊富なんですな。これからパスタが来るってのにガツガツ食べちゃいますねぇ。パエリアやパスタサラダもあるから、皆さん大盛りよりココで調整するんでしょうなぁ。

P1000117 んでも、我々はガッツリ喰いたいんで、一人ひとりがパスタを頼み(大盛りもw)そのうえ単品でピザを頼みましたよww 

 パルマ産プロシュートのピザSサイズです。 写真が食べかけで御免なさいww 食い気のが勝ってて、皆一切れ喰ってから、写真撮ってないことを思い出すww 皿径が15cmくらい。

 最初あんまり熱くないのかなーと思ってましたが、上にフレッシュバジルと生ハムが乗ってるからですかね? 熱々のチーズが下から出てきてびっくりです。 食べごたえのあるパンピザですね。 こりゃシンプルだけど旨いわw もう一回り大きいのでもよかったな。

P1000118 最初に出て来たパスタは「ペペロンチーノ温野菜添え」ですね。 ココのオイル系パスタは、「~添え」ってのが多いんですけど、なぜでしょね? ペペロンだけじゃお金取れないからなのかなーなどと思っちゃいますw その温野菜は、サラダバーに並んでいる「なすとトマトのオイル炒め」だしww

 この横長な皿は面白いけど、家庭用の食洗機には入らんよなw 皿は40×10cmくらい。

 ペペロンの味は旨いですよ。しっかりとアルデンテですね。ボヤボヤしてると味が変わっちゃいそうです。

P1000119 次は私の頼んだフェアーのパスタです。なんだっけ「~のきのこクリーム」? 忘れちった(。・ ω<)ゞてへぺろ♡ 皿の大きさは25cm角くらい。

 濃厚なブラウンソースにきのこの旨味がしっかりと出てますよ。上に乗ってる白いヒラヒラがなんだかなぁ? 味がないし・・・ホクホクしてないユリ根みたいな? まぁいいけど。

 フェアーパスタは大盛り出来ないのは残念!ってオレ毎回フェアの頼んで言ってる気がw

P1000120 お次は「ベーコンとアスパラ」大盛りw バジルソースかと思うほど緑w しっかりとした味ですなー。 皿のサイズは30×25cmくらい。

 量を食べても全然飽きないですね。上にふた切れのアスパラが居たので「少な!」とか思いましたが、中にたっぷり入ってましたww 安易に判断しちゃいけませんな。 それに比べてベーコンは少な目。 でも結構塩気が効いててバランスは良かった。

 4種のパスタの中で一番おいしかったかも。

P1000121 そして、最後は「海老のバジルクリーム」大盛りです。 見栄えの良い殻付き海老が二つ割にされて上に乗ってますよ。 皿のサイズは20cm丸深鉢。

 海老の旨味はともかく、お味が薄いですなぁ。その上、クリームのコクが勝っていて食べ進めるにしたがってクドく感じてきた(笑) もっと塩分効かせるとかすれば美味しかったのにね。

 クリーム系はコクはあるけど、難しいよなー。酒のアテにするにも味が濃くないと難しいよね。

P1000122 お店で作っていただいた「誕生日ケーキ!」 居酒屋などのお店じゃイヤな顔されないかとヒヤヒヤしながら余所の店で作ったケーキを持ち込むんですが、こーゆーお店だとパテシエが居るからイイね。

 15cmほどのホールで\2,454外ならいーんじゃない?

 ちなみに私らはドルチェバイキングでしこたま喰ってるんでww ロウソクを吹き消すところまでで、お持ち帰りしました。 ちゃんとお会計まで冷やしておいてくれますよ。

P1000123 PM5:30の予約で閉店時間のPM10:30までww 長居しました。 店員さんがちょこまかと皿を下げにきたり、ちらちらと見られるのは気になりますな。

 4人でお会計税込\20,550.-でした。 ホールケーキとスパークリングワインボトル2本含めてね。

 オーダー取る時、「食べきれなくて残しますよ。」と忠告して下さった店員さん御免なさい。 サラダバーも食べ尽くす勢いでww フツーのお姉さま方と違うんです。胃袋に四次元ポケットが付いてるんです(笑) 食べ放題の店に入ると申し訳ない気がするんですねw

 そうそう、「スパークリングのボトルの封切ったの初めて」っておっしゃった店員さん。時間さえあれば、店のボトル飲み尽くしますよww

今日もよく喰った

続きを読む "キャナリィ・ロウ 名東店 誕生会" »

2017年2月11日 (土)

パイの実 蔵出し宇治抹茶 / LOTTE

Imgp9550

 ロッテのパイの実 蔵出し宇治抹茶です。

 抹茶チョコの詰まったパイの実ですな。 結構あっさりしていて旨いですよ。

 ホワイトチョコのクドさがマイルドになってるんですね。コレは抹茶のほろ苦さが効いているのかな。

ひと箱ぺろっとw

2017年2月10日 (金)

辛辛魚らーめん / 寿がきや

Imgp9568

 寿がきやの辛辛魚らーめんです。

 今年も発売されましたね。 年齢的に苦しくなって来たんですけど、買っちゃいますねぇ。

 液体スープだけで結構辛いですよ。後入れ粉末の量は半端ないッスよww この後入れ粉末がまた旨いんだよなー。翌日大変なの分かってるけどw 鍋に使うと激ウマw

 麺は太い縮れ麺で、食べ応えありますよ。 ちなみに具はネギのみ! 男らしいw

「辛さが苦手な方はご注意ください」って注意しようないだろーww「ご遠慮ください」くらい書かないと

2017年2月 9日 (木)

麦とホップ<黒> / SAPPORO

Imgp9569

 サッポロの麦とホップ<黒>です。鍋と一緒に頂きました。

 うん、いわゆる黒ビールもどきですな(笑) わたしゃ黒ビールが好きなんですけど、発泡酒とかビールもどきには<黒>が少ないですよねー。 そういう意味でもコレは貴重ですよね。

 ケースで常備してますよww

旨いな

2017年2月 8日 (水)

AFURI 柚子辣湯麺 / NISSIN

Imgp9567

 日清のAFURI 柚子辣湯麺です。

 有名店ものですねー。縦カップで続けていくんですかね? 阿夫利とゆー有名店だそーですよ。

 ラー油の効いた酸味のあるスープ 酸辣湯っぽいですな。酸味の部分を柚子で形成してるんですね。 鶏の出汁も旨いですね。 麺は細めの油揚麺です、ですが油揚げ臭がしないんですよね。

 具はほとんど記憶にないですけどww

店舗に行ってみたくなる味

galbo ball あじわいホワイト / meiji

Imgp9548

 明治のガルボ ボールあじわいホワイトです。

 内側はいつものガルボールの染みチョコですな。外側はミルク感たっぷりのホワイトチョコで覆ってますよ。 口の中で溶かすように頂くと途中から味が変わって面白いですよ。

いーね

2017年2月 7日 (火)

WHITE BELG / SAPPORO

Imgp9558

 サッポロのホワイトベルグです。ジャージャー麺と一緒に頂きましたよ。

 リニューアルしたんですかね? なんか香りが以前より華やかになった気がしますよ。

 特徴のあるコリアンダーとオレンジの香りで、食事に合わなそうですが、コレが意外と色々なものと相性がよさそうです。肉類には文句なしですな。

油と合うのかな

2017年2月 6日 (月)

日清のどん兵衛 すき焼き

Imgp9566

 日清のどん兵衛 肉汁の旨みたっぷり すき焼き風うどんです。 じゃぱん❤ぬーどるず でっせ。

 まーこりゃ味が想像できますわな。 甘辛く煮込んだ肉がこってりと・・・ ん! なんだってー コレ肉じゃないのー? 

 シリーズの肉うどんに比べて、量は多いわ、柔らかいわ旨いわ、 本当に肉じゃないのかー 大豆から作ってるんだって。 精進料理みたいですな。 でもこんだけ旨けりゃ、下手な安い肉よりいーね。

こりゃ肉うどんに展開してほしいなぁ

Levain mini CRACKERS / YBC

Imgp9560

 ヤマザキビスケットのルヴァンチーズサンドクラッカーです。

 いやーコレ旨いですな。塩っぱいクラッカーにコクのあるチーズの風味が加わって、腹持ちもいいですぜ。

 甘ったるいお茶うけばかりで辟易している方にお勧め。

頑張れYBCリッツに負けんなよ

2017年2月 5日 (日)

ほろよい ゆず / SUNTORY

Imgp9557

 サントリーのほろよい ゆずです。 ハムエッグonあんかけスパと一緒に頂きましたよ。

 んーゆずが続くなぁ。 ほんわりほっこりゆずの香り。こりゃアレ思い出すなぁ。ゆずの入浴剤有川浩の小説付の。 優しい香り。

 呑兵衛には物足りないけどねw

久々のあんかけ旨いね

2017年2月 4日 (土)

氷結STRONG ゆず / KIRIN

Imgp9538

 キリンの氷結ストロング ゆずです。 しょうがパスタと一緒に頂きましたよ。

 さっぱりとした味わいにキリッとしたアルコール。この位濃くないとねw こりゃどんな料理にも合いそうですな。嫌味のない味わいですよ。

馬路村産かな?

亀田の柿の種 居酒屋横町 ひつまぶし味

Imgp9552

 亀田の柿の種 居酒屋横丁 ひつまぶし味です。

 うーん なぜ「ひつまぶし」なんでしょうね? 味は蒲焼のタレの味ですね。 思ったほど山椒も効いていないですし。 あんまりビールに合うってカンジもしないなぁ。

 もっと、甘辛く味付るか、山椒をピリッと効かせるとイイのになぁ。

物足りない

続きを読む "亀田の柿の種 居酒屋横町 ひつまぶし味" »

2017年2月 3日 (金)

日清焼そばU.F.O.梅こぶ茶

Imgp9545

 日清焼そばU.F.O.梅こぶ茶です。「じゃぱん❤ぬーどるず」シリーズです。

 塩焼きそばに梅こぶ茶風味が加わったカンジですね。 いつものUFOの麺に比べて細い麺ですよ。このストレートな細い麺は塩焼きそばによく合いますなぁ。これは冷める前に頂くと旨いですよ。冷めるともさもさしてイマイチですww

 梅のふりかけが付いているのですが、スゲー少ないんですよww ほんに気休めw ほのかに香るカンジです。

 そーそーきざみ海苔も少ないぞ! ぱらぱらって。もちっと欲しいなぁ。 海苔の香りと塩焼きそばはよく合っていたのに。

 ちょっと なんだかもの足りないカンジでした。

こんぶなんて完全脇役

Meltykiss バニラホワイト / meiji

Imgp9527

 明治のメルティキッスバニラホワイトです。

 こりゃ甘いですなぁ。1~2粒で充分ですよ。ってもともとガツガツ喰うもんじゃないかぁww

 珈琲などとどうぞ。

なんでホワイトってあんなに甘くするんでしょうね

節分!

Imgp9517

 あーもう二月かー。早いもんですなー もう節分ですよ。誰が歳の数だけ豆喰えって言い出したんでしょうね。 絶対腹壊すわ!

 小さい子に食べ過ぎない様にさせるためかなー

ま、しきたりですな

2017年2月 2日 (木)

レモン味のニッカハイボール 爽やかレモン / NIKKA

Imgp9541

 レモン味のニッカハイボール 爽やかレモンです。スープカレー鍋と一緒に頂きましたよ。

 こりゃ爽やかですなー。レモンの酸味がよく効いていますよ。 ハイボールはもうちょっと濃くてもいいかなー。 ブラックニッカですかね、らしいクセがありますね。

 ウヰスキーは食事によく合いますなぁ。

爽やか

2017年2月 1日 (水)

CUPNOODLE 抹茶 / NISSIN

Imgp9543

 日清のカップヌードル抹茶仕立てのシーフードヌードル味です。「じゃぱん❤ぬーどるず」シリーズです。

 また、イロモノっぽい・・・でも日清さんだしなー。 麺が緑色です。まるでほうれん草練り込み麺みたいですねー。 スープも緑色ですよ。しかも濁ったww

 お味はシーフードヌードルなんですけど、ちょっと抹茶は香るかなーっていう程度。 目ぇつぶって食べたらフツーのシーフードですなぁ。

 これは、日本らしいのかなぁ?

パッケージデザインがぶっとんでますなw

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ