« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »
東洋水産のマルちゃん正麺 香味まろ味噌です。
正月明けにゃ日清と寿がきやの新作カップ麺を食べつくしてしまいまして、久々にマルちゃんに手を出しましたよww ここは一番好きなフレーバー味噌をチョイス。
麺が旨いっすね。ラ王に劣らずってトコでしょうか。つるつるですなぁ。あんまりスープを拾わないカンジですが、味噌のスープとは合ってましたね。
具はフリーズドライ野菜ブロックが入ってます。結構量があって野菜の甘みを感じられましたよ。
スープは生姜や山椒の香りが効いた甘目のスープですね。もうちょっとガーリックが効いててもいいかな。
このシリーズも結構長いですな。最後の晩ごはんシリーズです。 「突撃 隣の晩ごはん」なみにおちゃらけた話でもなく、どっちかってーと「最後の晩餐」に近いですな。 この世に未練のある幽霊に対し、執着のある(気にかかっている?)料理で成仏させると言うオカルトチックな話が、割りと軽快に描かれています。
それでも、主人公たちは、それなりに心に闇を抱えていて・・・・ って話じゃなくて、今巻は海里が急逝した若者の遺品整理を手伝うことから始まり・・・なぜか、黒猫の霊を連れて来てしまう。 さて、黒猫の心残りとは、またその料理は?
ウチではくりぬくタイプじゃ無かったな。ホットケーキミックスをリング状に流し固めた感じ。オールドファッションじゃなくて、ホームカットでしたな。
コンバース CONVERSE CHEVRON & STAR シェブロン&スター XL CSR 2 BEG/RED を買ってみました。 2015年秋冬モデルです。
ストリートブランドのエクストララージとの共同企画モデルですね。 ってゆーかランニングシューズってコンバース作ってないのね。学生用の白スニーカーはあるけど、ありゃ重たいし。
いやー会社で同年代の営業部長が高血圧で倒れましてね。(いや倒れてはいないかw) 血圧高くて、心臓肥大になって、不整脈起こすわ、四肢に痺れは来るわで 絶対安静になっちまいまして。 あーそれならワシもなりそーやなぁとww
つーコトで今更ながらジョギングでもしよーかなと(笑) んで形から入る私は、まず靴を買ったとww
んでも、もうコレ買っただけで満足しちゃいそうです 走らずにww
色々考えられてますなぁ。つま先の両側には反射材がありますし、ソールは滑り難そうですな。クッションも柔らかく長い間履いていてもラクそうです。 また軽いのねー、オールスターと比較になりませんわww
さて、ベージュにしたのはなぜかと言いますと、普段履きにも使えないかなーなどと思っておりまして目的を達成出来なかったことを考えてるんですなww
寿がきや みそ煮込みうどんです。
時たま、非常に喰いたくなりますww にゃごや人の性でしょうかw
時間5分をしっかり守っても、なかなかほぐれませんよ。 コクのある赤だしスープに鶏肉の旨味と(気休めの)タマゴを楽しみましょう。
店舗で味噌煮込みを食べたくはならんが・・・カップ麺は定期的に買っちゃいますな。
房の露の芋焼酎 蔵八 くまモンボトルです。
もーなんつーか、パッケージだけで買っちゃうよねw なんと くまモンの表情が4種類もあるんだって。
ここの蔵元さんは、米焼酎だと思ってました。 勉強不足ですねぇ。
さてさて、お味はけっこうどっしりとした味わいですよ。 芋臭くはないですけどね。 芋焼酎好きな方なら好まれるんではないでしょーか。
名古屋からちょい外れたこちらでも積雪はわずかですな。
セントレアでは、通常営業でも、知多半島道路通行止め、名鉄は遅延・・・ センター試験大変だなぁ。
この時期毎年そんなコト起きてるよね。ひと月ずらせんのかな。
明治のきのこの山まろやかいちごミルクです。
昨日は初出勤でクタクタになった7ですw 焼成炉の点検なんて1年でもこの時期しか出来ませんからね。つー訳で身長より低いトンネルに中腰でガニ股でせっせっと歩き回っていたら・・・膝にキましたよww ガクガクで階段の昇降が痛くて・・・(つд`)
まぁそんなことは、さておき 毎年発売のきのこの山です。 無難な味なんで誰からも好かれるでしょ? 通年販売でも良くない?
昨晩の大晦日、帰省先で忘年会に参加して来ましたよ。 場所はやきとり家 美濃路 緑店です。
なんか久々に旧友に会いましたよ。20年以上会ってないもんなー。 その昔、学生時代にアピタの喫茶店でバイトして居た頃のメンバー。
いやー皆 歳喰ったなぁ。人の事言えんけどw それなりの幸せな家庭を築いているようでナニより。独りモンも居たけどw
何つーか昔のツレって、一瞬で昔にタイムスリップ出来るよね。でも皆記憶が曖昧でww 誰が正しいのか・・ まぁ良い思い出ですわ。
車で参戦だったんで呑めなかったのが残念。キリンフリーは飽きたww
今年も、私のブログに御来訪頂きありがとうございます。
今年は酉年ってコトで、なんかいいモデルはないかなーって考えていて、そうだロードランナーにしよう!
ゲームでもなく、レイバーでもないぞw かつてクライスラーがプリマスブランドで売っていたマッスルカー「ロードランナー」のマスコット、ルーニー・テューンズの鳥のキャラクター。 飛べるクセに、ダチョウみたいに陸上を早く走る。 アメリカじゃメジャーだそうで。
チャレンジャーが復活した時、ロードランナーやバラクーダも一緒に出すのかと思ったけど、プリマスをヤメちゃったからなー。 プロウラーみたいに尖がった車出さないかなー。
どーせルーニー・テューンズのキャラならトゥイティーにすりゃって声が聞こえそうだw
最近のコメント