« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月

2016年11月30日 (水)

11月の掲示版&足跡帖

Imgp9352

 いやー11月が来ちゃいましたよ。 品質管理責任者にとって一番忙しい月なんですよ。品質月間ですから! それにしても10月はハンパなく忙しかったですなー。御来社っつーか監査が多すぎww 重なるときは重なるもんですな。

 今年の天候はおかしいですな。三寒四温とは言いますが、振れ幅がヒドい。コートが必要なほど寒い日の翌日に半袖でも暑い日が来るんだもんなー。おかげさんで、窯の温度が一定しないこと! 窯焚きさんの苦労がよく分かります。

 車もインジェクションになったとはいえ、寒い日と暑い日じゃエンジンの調子が違うものね。 え?気にならない? そりゃ気にして居ないからでしょ(・ε・`) 昔の車にゃチョークってゆーものが有ってねーエアクリーナーの前には夏冬の切り替えレバーが付いていたんだよーって若い者は知らんわなww

 熊本・大分に続き、鳥取でも大地震が起きましたな。被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。少額ですが寄付させて頂いてますよ。 早く東海地方も来て、安心させてくれないかなぁ、じらされるのもかなわん。 あっ軽めのでお願いしますww

 さて、年賀状の準備を・・って調べたら、いつの間にか「筆まめ」が売却されてるじゃんwwどーなることやら。 私のWin10に対応していないんだよなー。 乗り換え時か?

 さて、11月の掲示板&足跡帳ですよ。 個々の記事に関係ない話や、訪問記録にどーぞ。

入るなら入ってこいよ

続きを読む "11月の掲示版&足跡帖" »

北海道コーンバター味 味噌ラーメン / NISSIN

Imgp9366

 日清の北海道コーンバター味 味噌ラーメンです。北海道フェアで手に入れましたよ。

 なんかすっげー甘いですよ。野菜の甘みなんですかね。 子供が喜びそうです。

 量は物足りないし、コクは濃厚だけど味が薄いのでなんか物足りない・・・

優しいともいえる

赤紅いちごのショコランタン / LOTTE

Imgp9378

 ロッテの赤紅いちごのショコランタンです。

 チョコレートとキャラメルとアーモンド、それに苺です。 華やかですなぁ。

 旨いし、後引きますねぇ。 ついついひと箱喰っちゃいましたよ。

この箱の開け方 未だに慣れない

2016年11月29日 (火)

氷結 Apple Nouveau 2016 / KIRIN

Imgp9375

 キリンの氷結 アップルヌーボー2016です。キーマカレーパスタと一緒に頂きましたよ。

 いやーもうそんな時期ですね。林檎の季節。すぐに寒い生活が始まるんだわ、やだなーo(;△;)o

 さて、林檎の爽やかな酸味と優しい甘味が特徴のヌーボーは、フツーに旨かったんでしたww

もうちょっとドライでも可

Haagen-Dazs Decorations チーズベリークッキー

Imgp9382

 ハーゲンダッツのデコレーション チーズベリークッキーです。

 デコってありますよ。クッキー系がみなアイスの上に居ますので、上から食べていくと下はベリーアイスになっちゃうww

 混ぜて食べればいいんですかね? ケーキみたいに縦に喰っていけばいいんですかね。 美味しいんですけど、パラパラとクッキーが落ちそうでヤですな。

ビニールにつかないのは良いこと

続きを読む "Haagen-Dazs Decorations チーズベリークッキー" »

2016年11月28日 (月)

中華そばの名店 多賀野 煮干ししょうゆ / NISSIN

Imgp9365

 日清の中華そばの名店 多賀野 煮干ししょうゆです。

 んと、リニューアルですかね? 以前も食べた気が。煮干ししょうゆって流行ってるらしいですね。 わたしゃあんまり食指動かんのですけどww

 叉焼は旨いんですけどね。コレは日清さんのお得意ですよね。

 海苔が3枚だったかな、入ってるんですけど、どのタイミングで食べれば良いのか迷うww

なると

Meltykiss くちどけラム&レーズン / meiji

Imgp9356

 明治のメルティキッス くちどけラム&レーズンです。

 ロッテのラミー対抗馬ですなw まぁこの時期、溶けなくていいですから、洋酒入りが発売されますな。

 甘みがじわじわ押し寄せてきますよ。 ラムの芳醇な香りが幸せな気分になりますな。

 そーいえば、最近アルコール業界じゃモヒートが流行りましたが、チョコ業界はラム&ミントのブームは来ないんですかね? 日本じゃミントチョコの人気が低いからかな?

ミントチョコがヤメられなかぁった~♪

2016年11月27日 (日)

BITTERS 皮ごと搾りグレープフルーツ / KIRIN

Imgp9362

 キリンのビターズ皮ごと絞りグレープフルーツです。鍋と一緒に頂きましたよ。

 ビターズ売れてるんですってね。 このシリーズって甘いのが無くって好感もてるw 

 つー訳で今回は皮ごと絞っちゃったってよw んー確かに皮の渋みっつーか苦みっつーか味わえるような・・・ もうちょっとはっきりさせてもイイんでない?

まぁグレープフルーツだからわるかぁない 

中国料理 桃李蹊 長久手店

 昨晩は、中国料理 桃李蹊に行って来ましたよ。 まぁ例によって、店舗外観を取るの忘れたんですけどね。 てへぺろr(^ω^*)))

 んで、料理はコースじゃなくて単品にしましたよ。コースは要予約だってさ。 コースだと北京ダックがあったのに・・・残念!

P1000046 ひとつめの写真は、温野菜サラダ桃李蹊風 サトイモに筍、パプリカにサツマイモ、ズッキーニ、レンコン・・・正確に二切れづつ入ってるの。 この店はカップル用かww 他にしめじと櫛形に切られたキャベツ。 ゆずのドレッシングがまた美味しい。 蒸すと素材の栄養が逃げないんですってね。

P1000044_2  フカヒレ入り上海蟹味噌スープ スタッフから「メニューに有るふかひれのなんたらスープが本日出来ないので、代わりにうんぬん・・・」って言われたけど分からんわww まぁフカヒレ入ってるならいーわ。 そーいやテーブルで固形燃料使ったのコレだけだな。

P1000045_2  御出汁が旨いわー。 フカヒレも姿だけじゃなくって、線維みたいのも入ってるよ。 ダミーかもしれんけどww

 お味は卵スープですなぁ。 コラーゲンたっぷり、明日はお肌がプルプルかもww

P1000048_2  セロリと生姜のサラダ セロリの浅漬けみたい。ピクルスかな? さっぱりしていて中華の箸安めに最適! 結構セロリの独特の香りがマイルドになって美味しいもんだね。

P1000047_2  春巻き 旨い。 噛み切れず中からズルズルと引きづられて出て来るんだけど、ナンだこれ? もやしじゃないよね。 旨いからいーか。

P1000051_2  海老団子のクルトン揚げ もー海老の塊! ぷりっぷりでジューシーww いやーこりゃ旨いわ。 塩胡椒で頂きました。

 コレつなぎはナニ使ってるんだろ? ほとんど海老だよね。

P1000050_2  焼餃子桃李蹊風 ちょっと小振り。 ちょっと味が濃いけど、食べ続ける訳でもないのでインパクトがあっていいのかな?

P1000052_2  焼餃子のタレ用の酢なんだけど、かぼすかな? 入ってて面白い。 醤油ダレが最初から皿に入ってて、同量のコレを混ぜろってさ。

 この店、テーブルに調味料の類は一切置いていないの。味に自信があるのか・・・

P1000053_2  海老のマヨネーズソース 衣がすごく薄いの。 マジで箸で掴み難いww ここの海老はみな張りがあって旨いな。

 いやトングはあるんですよ・・ でもね、後述。

P1000056_2  海老のチリソース。 こちらもツルツル そう辛くも無い甘めのチリ。 お子さんにもいいかも。

 コレ御飯にかけても美味しそう。

P1000054_2  天心三点ね。 翡翠餃子に肉焼売に小龍包。 もうなんつーか。ココの料理って2個か、4個なの。 ラブラブカップル向けか! 小龍包は流石に美味しゅうございました。下に大根が敷いてあって、それごと掬えと、テーブルに食べ方のマニュアルまであったww 専用のコテと専用の器まであったよ。 餃子と焼売は辛子の付いたタレ、小龍包はタレに刻み干しエビが入ってた。 餃子と焼売はいたってフツーでした。

P1000055_2  水餃子。量が少ないと思ってふた鍋頼んだよ。 ぶりっプリで柔らかな肉厚の皮はもちろん中の餡がコクがありながら、あっさりしていて 箸が止まりませんww スープに刻み生姜が入ってるのもいーな。 身体温まるわーなんかねーこの辺りから暑くて上着脱じゃったよ。

P1000057  季節の青菜炒めですな。 ニンニクと干しエビの香りがスゴい! 食欲をそそる。 出来ればもっと早く来て欲しかったww 

 コレはもうちょっと食べたかったな。 ココは全体的に少量で、色々味わえるのがウリみたいね。

P1000058  若鶏の唐揚げ葱ソース まぁ油淋鶏ですな。 ピンボケじゃん(笑) 衣のパリッとした食感に、食欲をそそる香ばしい葱ソース。 量が物足りないねぇ。 この料理はもっとガツガツ喰うものと思ってた(;;;´Д`)ゝ どーやらリア充達は違うようだ・・・

P1000059  めかじきの季節野菜黒酢ソース いわゆる酢豚の豚がお魚に変わったもの。 このメカ磁器めかじきがふんわりしていて美味しかったなぁ。

 黒酢との相性もいいねぇ。野菜が沢山摂れるからしっかり食べないとね。

P1000060  やげん軟骨の唐揚げ 食感が美味しい軟骨。 ちょっと周りに肉も付いてて旨いよ。 ただ中華っぽいかと言われると?

 メニューには希少部位って書かれていたけど、結構やげん串って見るような・・・

P1000061  それまでビールだったのを、スパークリングワインに変更。 違うの二種類。オペラ・ブリュとドゥーシェ・シェバリエ・ドライ。 どれがなんだか忘れちったww

 ドライのが炭酸がキツかったかな?

P1000062  豚ヒレ肉の黒酢豚を追加。めかじきが旨かったからね。 

 やっぱり黒酢が効いてるね。野菜がいっぱい喰えるからいいかも。

P1000063  麺は人気№1と書かれていた特製あんかけ葱ラーメンを。

 スープはあっさりしている卵スープだったんですが、上に鷹の爪の入った肉そぼろがかかっていて、混ぜながら頂くとパンチが出ますね。 人気№1もうなずけます。

 写真は小さく見えますが、結構量がありましたよ。 この器がたじん鍋の蓋を返したみたいな形でww 

P1000064  ご飯ものは香港風黒炒飯をチョイス。

 黒とは、黒醤油のコトだそーで、チャーハンにしちゃちょっとべしゃっとしていてパラパラ感はありませんねぇ。

 どっかで食べたことのあるような・・・うんコレ醤油炒飯失敗したときだ(笑)

 今回は三人で腹いっぱいになるまで頂きましたよ。 中華のファミレスってバーミヤンか浜木綿グループぐらいしか見当たりませんが、 美味しい方ではないでしょうか。 町のラーメン屋さんの値段ではありませんが、健康的で少量色々な美味しい中華が頂きたいならアリかも。

特徴がないよなー

続きを読む "中国料理 桃李蹊 長久手店" »

2016年11月26日 (土)

Levain CLASSICAL / YBC

Imgp9406

 ヤマザキビスケットカンパニーのルヴァンクラシカルです。 ナビスコのプレミアム対抗馬ですな。

 珈琲と一緒に頂きましたが、やっぱパサパサで口の中の水分をみんな持って行かれちゃうww やはり他の物を挟んで食べるのが正式な召しあがり方ですなぁ。

汁気のあるものもいいかも

2016年11月25日 (金)

一番搾り とれたてホップ2016 / KIRIN

Imgp9361

 キリンの一番搾りとれたてホップ2016です。釜玉きしめんと一緒に頂きましたよ。

 いやーなんか久々に定番ビール飲んだ気がするぅ。飲み続けてると良さが分からんくなるけど、ビールもどきを飲んでて、たまに定番ビールにありつけると旨く感じるなww

 今年も発売になりました。とれたてホップ! コレの熊本づくりは全国発売しないのかね?

ホップが爽やか

Galbo ball 香るストロベリー / meiji

P1000027

 明治のガルボボール香るストロベリーです。

 ガルボシリーズは種類が多くておっつきませんねぇ。 コレは、一口で頂けるボールのストロベリー味。 中はフツーのカカオ染みチョコが入ってますよ。

 酸味と甘さのバランスが取れていてなかなかですよ。

ぜいたくかどーかはww

2016年11月24日 (木)

ごはん処 大戸屋

P1000043 今日は、日帰り大阪出張でした。 愛知にもあるのに行ったことがなかったんですねぇ。

 最近、大戸屋はあんまり景気が芳しくないという噂を聞いたんですが、綺麗な店内と、丁寧な接客は褒められるべきかと思いますけどね。 ただいくら白米と五穀米選べるからって「かつ重」頼んだ人に訊くってのはどーなんでしょ?

P1000042_2

 私が頼んだのは鶏と野菜の黒酢あん定食です。 ご飯は白米でとろろかけに。 カッターシャツが太って苦しかったから黒酢を選んだんじゃないよ。違うんだからw

 物足りないかと思いましたが、結構ずっしりとww コスパはどうかな?と思いましたが、健康を考える方にはいいかもですねぇ。 近くにあるから利用しようかな。

どこも同じ味なんですかね?

-196℃ STRONG ZERO 梨ダブル / SUNTORY

Imgp9354

 サントリーの-196℃ストロングゼロ 梨ダブルです。ペンネアラビアータと一緒に頂きましたよ。

 おーこりゃ梨ですわー。水分たっぷりで瑞々しいですわー。 梨は好きだけど独りモンはフルーツ買わないからなーww チューハイでフルーツを摂取した気にww

 甘みが嫌みが無くていーな。

辛い物でも合うぞ

Levain Cheese Sandwich Crackers / YBC

Imgp9355

 ヤマザキビスケットカンパニーのルヴァンチーズサンドイッチクッキーです。

 わたしゃまだスーパーでルヴァンの単品商品を見てないのよードコにあるんじゃー こりゃディリーヤマザキまで行くしかないかww

 さてさて、塩味が聞いたクラッカーに塩味のチーズ。 こりゃアルコールが欲しいわなぁ。

小腹を黙らせる

2016年11月23日 (水)

細麺 皿うどん / ヒガシフーズ

Imgp9364

 ヒガシフーズの細麺 皿うどんです。 ヒガシフーズってヒガシマルの・・うどんスープのヒガシマルじゃないよね。

 ”あとのせパリパリ揚げめん”だそーです。 私の記憶が確かならばー・・・ 皿うどんって揚げ麺の上に具材のあんかけを乗せる料理だったはず。 後から麺を入れるとは、いったい・・・。

 納得しましたよ。結構あんかけがゆるくて、すぐに麺がふやけてパリパリ感がなくなっちゃうんですね。 それで足しながら食べるんですねー。

 量が物足りないですね。 もうちょっと麺量が多くても。

スープ替わりにいいかも

Meltykiss 薫る濃抹茶 / meiji

Imgp9357

 明治のメルティキッス薫る濃抹茶です。

 いやー今年もこの時期ですな。 明治さんメルティだけでスーパーに特設コーナー作るもんな。そんだけ商品力があるんだろーけど。

 わたしゃTBSの”逃げ恥”観てるんだけど、その合間のCMにガッキーがコレを宣伝してるのね。 ガッキーはさ、グリコのポッキーで踊ってブレイクしたでしょ。 それを嫌って明治さんはしっとりとしたCMにしたんだろーけど・・・ メルティも踊ってた方が売れるかもよ?

 さて、お味は・・・文句のつけよーのない滑らかさですわ(笑)

いーね

2016年11月22日 (火)

-196℃ GOLD SQUASH ジンジャーエール×レモン / SUNTORY

Imgp9342

 サントリーの-196℃ ゴールドスカッシュ ジンジャーエール×レモンです。あんかけピカタパスタと一緒に頂きましたよ。 ターンオーバーの目玉焼きが潰れちまったぃ。

 ジンジャーエール割ですな。レモンの香りで爽やかな味わいですなぁ。 こりゃ脂っこい料理にも合いそうですぞ。

胡椒辛いソースにもよく合う

とんがりcorn てりやきチキン味 / House

Imgp9358

 ハウスのとんがりコーン てりやきチキン味です。

 うん、フツーの塩味のが旨かった(笑) イカンねーこーゆーブログやってると、珍しい方を選択しちゃうww

 なんかね照り焼き味のふりかけってあるでしょ? アレをコーンスナックにかけただけみたいな。

 まぁチキンのジューシーさなんて期待していないけどさ。ちょっとなーコレはなー

まぁ味が濃いのが好きな方に

2016年11月21日 (月)

日清のどん兵衛 金ごま担々そば / NISSIN

Imgp9363

 日清のどん兵衛 金ごま担々そばです。

 蕎麦と担々ですよ? フツー合うと思わないじゃないですかww ところが結構コレが旨いんです。 蕎麦はいつものどん兵衛の蕎麦だと思うんですが、しっかりとしたコシと喉ごし風味。 それにちょいピリ辛の担々スープが胡麻の香りでイイんですわ。

 でもね、時々担々麺喰ってるんだか蕎麦喰ってんだか分からなくなって来ましたわww

旨いけどインパクトはないよ

半熟ショコラ / MORINAGA

Imgp9336

 森永の半熟ショコラです。

 5本しか入ってないんですよww 厳重に個別に分けられたトレーに整然と並んでるんですがね。

 ベイクより柔らかいのがウリだそーですが、半熟ってカンジじゃぁないですね。 ボソボソってカンジww もっと ねっとりしていても良かった気が。

 そーそー洋酒の味が全然しないよー パウンドケーキなみにしっとりとしていてー

シックなパッケージだけど軽いのよね

2016年11月20日 (日)

Flakes 焦がし醤油 / NISSIN

Imgp9377

 日清シスコのフレークス焦がし醤油です。

 もろこしにはやっぱ醤油だよね。焦げた香ばしい香りもイイですなぁ。

 でも、食べ進めていくと、なんかトンガリコーンにこんな味あったようなww 細かくて食べにくいし。もうちっと大きいチップにならないものか。 ・・・そーすっとコーンフレークにならんのかww

 バター醤油でも旨かっただろーな。

全然ありです。

のんある気分 ソルティドッグテイスト / SUNTORY

Imgp9347

 サントリーののんある気分ソルティドッグテイストです。高菜パスタと一緒に頂きましたよ。

 うーむ、リニューアルみたいだけどドコが変わったのか分からないww 

 やっぱりスポドリみたいな味わいに感じちゃうなぁ。

ノンアルビールのがいいな

2016年11月19日 (土)

The PREMIUM MALT'S<黒> / SUNTORY

Imgp9341

 サントリーのプレミアムモルツ<黒>です。鍋と一緒に頂きましたよ。

 久々の黒ビールですよ。コクと甘み、上品な味わいですなぁ。 味の濃い肴と合いますよ。

 そーいや黒ビールは減りましたねぇ。流行が去ったのですかね?

好きなのになぁ

2016年11月18日 (金)

日清焼そば U.F.O.麻辣紅担々焼そば

Imgp9348

 日清焼そばU.F.O.麻辣紅担々焼そばです。

 なんだよ、マーラーが一発変換で出無いぞ(# ゚Д゚) ムッカー クソIME こーゆーのが弱いな。

 さてさて、焼そばにシビレですよww なかなか面白い味に仕上がってます。 謎肉じゃなくて、細かいそぼろ肉のがこの商品には合っていると思いましたが・・・湯切りの時に流れちゃうねww

担々かーっつーと違う気も

2016年11月17日 (木)

金麦 琥珀のくつろぎ 2016 / SUNTORY

Imgp9340

 サントリーの金麦 琥珀のくつろぎ2016です。釜揚げきしめんと一緒に頂きましたよ。

 まぁ、金麦(笑) いつもよりコクが強かったかなー。でも、そんなに主張はしてこない。 大抵の和食に合うでしょうな。

でも旨いかって聞かれると?

2016年11月16日 (水)

日清のどん兵衛 鬼かき揚げ天ぷらうどん

Imgp9346

 日清のどん兵衛 鬼かき揚げ天ぷらうどんです。

 鬼かき揚げですけど、そう旨いですかね? なんかなースープは吸いにくいし、油もスープに溶けにくいし、 天ぷら先入れ派としてはあんまりかなー

 まぁそのまま天ぷらを齧りたい方々を止めはしませんがね。

薄いの2枚がいいな

2016年11月15日 (火)

ほろよい カシスとぶどう / SUNTORY

Imgp9331

 サントリーのほろよい カシスとぶどうです。鍋といっしょに頂きましたよ。

 「黒すぐり」と聞くとエルキュール・ポワロを思い出します。ミステリ脳なんで。

 ま、可もなく不可もなくってカンジでしょうか。まぁ酔えない時点で酒類とは認めないんですがww

巨峰じゅーす?

2016年11月14日 (月)

麺ニッポン 札幌濃厚味噌ラーメン / 日清

Imgp9345

 日清の麺ニッポン 札幌濃厚味噌ラーメンです。

 コクのある味噌スープに甘い野菜、食べ応えのある太麺。 まぁ美味しいわなー。

 ってかやっぱり味噌ラーメンが一番好きw

 あーどっかで赤だしの味噌ラーメン作ってくんないかなー   ・・・ 味噌煮込みうどんになっちゃうかww

北海道フェアで手に入れる

BAKE SHOP 窯だしデニッシュ / FUJIYA

Imgp9337

 不二家のホームパイ ベイクショップ 窯だしデニッシュ ショコラです。

 サクサクのパイにチョコがサンドされていますよ。 んでもこの味わいは・・・ 某パイの●ですよねww でもあの某より旨いですわ。 まぁ値段が違いますけど、一番は表面の照りを出してるシロップですか? あれが旨いんですよね。

 出来れば一口で頬張って下さいな。 幸せになれますよ。

いやー旨いわ

2016年11月13日 (日)

氷結PREMIUM RIO RED GRAPEFRUIT / KIRIN

Imgp9335

 キリンの氷結プレミアム リオレッドグレープフルーツです。紅ずわい蟹クリームパスタと一緒に頂きましたよ。

 リオ五輪と関係あるかと思ったんですが、違うみたいですねー。

 パッケージは専用のワンウェイびん。贅沢だねー。でも折角のキラキラカットが表面のフイルムで魅力半減ですな。

 味は至ってフツーなグレープフルーツチューハイですわ。 ドコらへんがプレミアムかわかりませんww

瓶って高級品に使われるようになっちゃったねー

冬タイヤに交換

P1000029 別荘に行って来ました。

 今日はチャレンジャーを冬タイヤに交換して来ましたよ。 んでも今日はヤケに暑かったですね。 まだ先でも良かったような気がするww

P1000030 今回は秘密兵器を豆乳投入しましたよ。

 前回車載のパンタジャッキを破壊しちゃいましたからねー

P1000031 へへーん ガレージジャッキですよ、しかも3t用です。 チャレって重いですからね。

 でも、もっとよく考えて買うべきだったかな。スチールだから重いし、持ち手が無くって運びにくいし、 圧を抜いて降ろす時が早すぎるんすww ガタンと落ちて来て、コワいわ!

P1000033 んで、ウマですよ。 油圧ジャッキで上げてウマをカマす。セオリーですな。

 コレは折りたたみ式で、場所を取らないヤツで、買って良かったw

P1000032 ローダウン車必須のスロープです。

 でもコレは失敗だったな。 1回で壊れるでヤンのwww

P1000034 スロープに登ろうとして、一緒に後ろに滑っちゃって、破損。 プラとアスファルトの抵抗が少ないからですかね?

P1000035 左右同時に1回使用で破損ww 破片がぶら下がってるのがなんとも哀愁を誘う。

P1000036 とりあえず、交換は出来ましたが。

 

 タイヤ重い

2016年11月12日 (土)

氷結STRONG マスカット / KIRIN

Imgp9330

 キリンの氷結ストロング マスカットです。ワンタン麺と一緒に頂きましたよ。

 アルコール分が強い感じがして、苦手な方もいそうですなぁ。 マスカットの微妙な甘さもちょっと合ってないカンジ。

 やっぱストロング系は柑橘がイイのかなー。

まぁお勧めはしません

アウターを買いましたよ。

Imgp9385

 converseのニットのスタジャンです。 裏ボアで暖かそうですよ。

 思ったより薄手でしたなー。 ここら辺が通販のイタいトコですな。 まぁモコモコしなくていいかも。

 携帯用のポケットが別に設けてあるのが面白ですよ。

いつもニットがノビノビになってだらしなくなるんだけど、今回はどーでしょ

2016年11月11日 (金)

リッチCUP NOODLE 贅沢とろみフカヒレスープ味 / NISSIN

Imgp9334

 日清のカップヌードル リッチ 贅沢とろみフカヒレスープ味です。

 リニューアルですな。 前回発売された時は衝撃でしたよねー 前回はコチラ

 パッケージ変わったんですかね? よく似たデザインですな。

 うひょー やっぱこのどろどろコラーゲンスープがスゴイですな。 麺と一緒にスープが持ち上がってくるカンジですよ。 よくラーメン食べるときスープ残すって方が居るけど、こりゃ無理でしょww 下手なラーメン屋のフカヒレラーメンよりフカヒレらしいですよ。 本物入ってないのに(笑)

 青梗菜は相変わらず少ないんですが、ソコくらいしかケチの付けようがないぐらいの出来映えですねー。

 カップ麺で再現できる味の最高峰な気がしますね。

濃厚スープ!

Ghana ALMOND CHOCOLATE / LOTTE

Imgp9258

 ロッテのガーナ アーモンドチョコです。

 ガーナチョコでアーモンドチョコを作った逸品。 口どけの良いガーナだからすぐに、アーモンドが出て来ちゃうねぇww

 カリッカリッっと食べすぎちゃうよ。

チョコはハイカカオが好きだけど、アーモンドはある程度甘いほうが合う

2016年11月10日 (木)

ZIMA 魔女の林檎

Imgp9329

 ジーマ 魔女の林檎です。高菜パスタと一緒に頂きましたよ。 10月中に呑まなきゃ意味ないじゃんねww

 林檎のフレーバーですな。まぁフツーに旨いですよ。 まぁ全然酔えないんですけどね!

 林檎の絵の下半分がギザギザになってて、こりゃ「下に血が滴るカンジのがいいのになー」なんて思っていたんですが、 コレ魔女の指だったんですねww 失礼しました。

まぁたまにはイイカモ

ビッグサンダーⅢ / ユーラク

Imgp9304

 有楽製菓のビッグサンダーⅢです。

 ”破滅的な食べごたえ!”だそーですよww ””雷神亭チョコチョコ!!!”ってww

 まぁビッグサンダーの味ですな。 シャレで食べるのが通です。

でも安いなぁ

2016年11月 9日 (水)

日清のどん兵衛 豚骨白担々うどん

Imgp9333

 日清のどん兵衛 豚骨白担々うどんです。

 どん兵衛40周年記念商品ですね。 白担々なんつーもんがあるんですなぁ。 豚骨スープに練り胡麻と花椒が入ってるカンジですかね。

 まぁ 頂きましたが、フツーのきつねうどんのが旨いんじゃないかって言うww

まぁ奇をてらってそんなの出さんでも

VANILA COOKIES RAZFBERRY / Haagen-Dazs

Imgp9349

 ハーゲンダッツのバニラクッキーラズベリーです。

 なんとも欲張りな味わいですよ。ちょっとラズベリーの酸味が強いですかね? でもそれがアクセントになってイイカンジですなぁ。

もうアイスの時期も終わりねー

続きを読む "VANILA COOKIES RAZFBERRY / Haagen-Dazs" »

2016年11月 8日 (火)

一番搾り 熊本づくり / KIRIN

Imgp9328

 キリンの一番搾り 熊本づくりです。赤から鍋と一緒に頂きましたよ。

 まぁ味わいは一番搾りですな。熊本づくりって言われても名古屋づくりとの差は分からないわーww

 でも、こーやって熊本の復興支援に貢献できるのは嬉しいですね。

 つい最近は鳥取地震がありましたねー 被災された方は災難でしょうが、日本に暮らす以上避けては通れないんですかね。

 キリンさん、今度は鳥取づくりを全国発売してくださいな。10円とは言わず50円ぐらい上乗せしてもいーからさ。運賃かかってんでしょ?

なんか寄付金ってきちんと届いているか信じれないんだよねーその点大メーカーならバカやんないだろーしさ

THE Chocolate Comfort Bitter / meiji

Imgp9290

 明治のザ・チョコレート コンフォート・ビターです。

 見た目は、板チョコ、中身はタブレット。ベネズエラ産の力強いカカオの香りと特有の酸味。 こりゃ旨いわー。 ちょっとナッツみたいな香ばしさもあるね。

 また明治さん面白いモノ出したなー でも、バカ売れはしないでしょうね。 あの少量板チョコ出した時、懲りたと思ったのになぁ。

 まぁチョコ文化の浅いこの国で、どのくらい根付くでしょうかね? 日本人は極端だからなー高級ショコラティエの品とスーパーのチョコどちらも同じように食すからなー。

食べて損は無いよ

2016年11月 7日 (月)

リッチCUP NOODLE 無臭にんにく卵黄 牛テールスープ味 / NISSIN

Imgp9332

 日清のカップヌードルリッチ 無臭にんにく卵黄 牛テールスープ味です。

 タイトルが秀逸ですな。この「無臭にんにく卵黄」と聞いて「やず●」さんを思い浮かべない方はいないでしょ(笑)

 牛らしい味わいのスープです。旨味がたっぷりですわー牛好きなら食べてみるべき! 猛烈な牛w 具の牛肉も大き目。 きくらげもいい食感のアクセントに。

 逆に無臭にんにく卵黄があんまり仕事していないなー 量もしれてるしね。

 豚骨ばかりじゃなくて牛の流行が来てもいいのにね。 続くとクドいだろーけどww

濃いわー

おいしいハイカカカオ CACAO74% / LOTTE

Imgp9327

 ロッテのおいしいカカオ CACAO74%です。 

 型は、キューブガーナのだと思うのですが、このおいしいカカオは、明確に外側と内側で違うチョコ使ってますな。

 外側はちょっとマイルドな口どけの良いビター目チョコ、内側は、パサパサの苦いハイカカオ。

 ま、こーゆーのも面白いんでイイんですけど。ハイカカオに耐性の無い人が食べたら、厭気差すかもよ?

後味がなー

2016年11月 6日 (日)

びっくりドンキー

P1000023

 今日は、娘に誘われてびっくりドンキーです。 割りと近くにあるんですよ。 なぜかスゲー流行ってるの、駐車場が空いていないくらい。

 私はホットペッパーバーグステーキの300gを頂きましたよ。 あんまり辛くなかったなぁ。

ひさびさー

続きを読む "びっくりドンキー" »

Cler Asahi GINJO

Imgp9326

 クリアアサヒ 吟醸です。芋かき揚げぶっかけうどんと一緒に頂きました。 玉子が刺さって潰れちったw

 吟醸ってポン酒に使う言葉と思っていたワタシは古い人間ですかね?

 デザインがちょっと狙いすぎてて嫌ですなぁ。500ccの方なんて、そのまま上に引き上げて黒い腹巻みたいになってまっせ。

 さて、お味はクリアアサヒらしい爽やかな後味なんですがなんかねークリアアサヒにコクを求めるのは筋が違うっていうかー アサヒさんはそんな苦手なトコ攻めなくても、すっきり爽快路線でイイじゃん?

欲張り過ぎ

続きを読む "Cler Asahi GINJO" »

2016年11月 5日 (土)

麦とホップ <赤> / SAPPORO

Imgp9318

 サッポロの麦とホップ<赤>です。あおさとじゃこのパスタと一緒に頂きましたよ。

 今年も発売されましたねー<赤>! 相変わらず麦芽の濃厚感とホップの苦みは特徴ありますねぇ。

 ちょっと飽きるかなー。 通常のゴールドか黒のが好きかも。

限定だから呑むけどww

2016年11月 4日 (金)

イタリアン焼そば 辛口アラビアータ味 / NISSIN

Imgp9317

 日清のイタリアン焼きそば辛口アラビアータ味です。

 こりゃ結構辛くて旨いですなぁ。 しっかーし具がほとんどないぞー ちょこっとハムっぽい切れ端がww

 辛味があるから飽きずに喰えるけどさ、もちっとなにか欲しかったなー

旨いけど

2016年11月 3日 (木)

CRAFT SELECT I.P.A. / SUNTORY 

Imgp9308

 サントリー クラフトセレクト I.P.A.です。バターチキンカレーパスタと一緒に頂きましたよ。 いや、インディアペールエールとは関係ないと思いますがww

 独特の香りとコクと苦み。 苦手な方は居るでしょうが、これはコレで慣れるとイイモンですなぁ。 とにかく主張の激しい味なんで、肴も負けない味わいのものがよさそうですよ。

 んーカレーは良かったのかww

苦ーい!もう一杯w

2016年11月 2日 (水)

CUP NOODLE PASTA STYLE ボロネーゼ / NISSIN

Imgp9314

 日清のカップヌードルパスタスタイル ボロネーゼです。

 リニューアルですな。 縦カップでソースを絡めるのは難しいですなぁ。 肉そぼろみたいなので表現してあるんですが、ちょっとなーもっと肉の旨味が欲しいなぁ。

 コッチよりスパ王をテコ入れしてくれ。

量がすくねえ

Cacao70 ビフィズス菌チョコレート / MORINAGA

Imgp9305

 森永のカカオ70 ビフィズス菌チョコレートです。

 コレどっかで見たことある形だなーって思っていたんですが、カカオのちからですな。 あの型を使ってるんでしょーな。 食べやすくて、味が分かり易いですなぁ。 カカオ70はほどよい甘味ですよ。

 さて、ビフィズス菌100億個は、1箱平らげて、ですよww 10枚食べなきゃ摂れませんww 1枚10億個でいーじゃんねぇ。

何億摂取しなきゃイケないワケでもないんだから

2016年11月 1日 (火)

CRAFT SELECT WHEAT ALE / SUNTORY

Imgp9306

 サントリーのクラフトセレクト ウィートエールです。鍋と一緒に頂きましたよ。 今年 初鍋です。

 さてさてウィートエールですが、あんまりスパイス臭くないですねぇ。 甘くて苦み少な目、香りはナンだろ?甘酸っぱいカンジ?

 小麦系なんですね。どーりで口当たりが優しいと思ったww ビール好きには物足りないと思うよー

優しいお味

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ