« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

2016年9月

2016年9月30日 (金)

9月の掲示板&足跡帖

Imgp9202 なーんか 8月の後半から台風祭りですなww 3つの台風が一気に日本列島を襲うなんて過去あったんですかね? 台風10号なんて一旦南に逸れてったかと思いきや、また戻って来るとは(笑) 被害に遭われた方はご愁傷様です。

 こーゆー事が頻繁に起きると海抜の高いトコに住んでいたいですな。

 まだまだ残暑厳しいですよ。熱中症にならんようにご自愛ください。 台風10号が通過してから朝晩はめっきり涼しくなりましたけどね。

 今年は監査が多くてバタバタしてますよ。 3年に1度とか、5年に1度とか、9年に1度とかが重なるってどーなのよww

 さて、9月の掲示板&足跡帳ですよ。 個々の記事に関係ない話や、訪問記録にどぞ。

厚いとだらける

続きを読む "9月の掲示板&足跡帖" »

亀田の柿の種 アラビアータ味

Imgp9206

 亀田の柿の種 世界ピリ辛種紀行 アラビアータ味です。

 「ピリ辛仕立てのイタリアンソース」だそーですが、パスタソースのアラビアータも辛さが読めない一つですよね。 トマトソースにちょい辛付いてるかなーってモンから、飛び上がるの(笑)まで。

 さて、この商品はですねー。口に含むとふわっとトマトの酸味と旨味が広がりますが、噛み締めると後からジワっと辛味が来ますよー。 いつもの柿の種の辛さと合わせてあるんですかね? 二口目からガーリックの香りとか感じますよ。

うむなかなか

2016年9月29日 (木)

カレーメシ ビーフかれーらいす / NISSIN

Imgp9231

 日清のカレーメシ ビーフ かれーらいすです。

 とーとーカレーメシが電子レンジ対応品じゃなくなりましたよww ますますもって、スーパーの担当者は陳列する棚に迷いそうですなぁ。

 カップの中には、サラサラのお米とひと塊のルーが! もちっと小さくしておいてくれた方が溶けやすいのになぁ。 お湯を注いで5分、レンジ調理の頃と同じく時間ぴったりだとシャビシャビで、かき混ぜると粘りが出てきますよー ねるねる、ねーるねって違うわ!

 ビーフの香りがイイですねーココイチでもビーフが好きなんですよ。ちょっとトマトの酸味が強いですかね?

 いやーこりゃコンビニの店頭でラクになりますよねー。 大盛りも出来るんじゃないでしょか? カップヌードルごはんが湯戻しで出来たらすごいよな。

丸いと混ぜやすいわー

ポテロング のりわさび / MORINAGA

Imgp9239

 森永のポテロング のりわさびです。

 スティック状菓子って喰い易いですなぁ。 成形ポテチ市場にカルビーが浸食し始めたと業界で話題になってますが。(どの業界だよw) わたしゃじゃがりことかのが喰い易くて好きだなー。カールだってカールスティックのが好きだしねww

 ま、余所の話は置いといてw このポテロング海苔の香りとわさびの辛味のバランスがイイですなー旨いですよ。

ひとパック一気に喰っちゃうのが玉にキズ

2016年9月28日 (水)

JIM BEAM HIGH BALL コーラ&バーボン

Imgp9236

 ジム・ビーム ハイボール コーラ&バーボンです。汁なし黒カレーうどんと一緒に頂きますよ。

 まコークハイですな。ジムビームはハイボールに合いますなぁ。ってか、ハイボールが人気だから推してるのかww

 コーラの甘さがちょっと気になりますな。

甘くないコーラの味わいは好きなんだけどね

BAKE Creamy CHEESE / MORINAGA

Imgp9255

 森永のベイク クリーミーチーズです。

 リニューアルですかね。 チーズ巻たっぷりですよ。外側カリッと、中はとろーりです。

 パッケージの中は10粒が4粒と6粒に分かれてるんですが・・その6粒が皆くっついて一塊にwww 4粒の方もww これっていったん熔けたんですかね? 冷蔵庫に入れておいたんですが・・

ってゆーか溶けるものなんですかね?

まぁ味に変わりはない・・・と思いたい

2016年9月27日 (火)

CUP NOODLE Light+ 蟹のトマトクリーム / NISSIN

Imgp9229

 日清のカップヌードル ライトプラス 蟹のトマトクリームです。

 カップ麺のカロリーオフ製品のシリーズです。 野菜をたくさん摂ってる気がしますね。

 麺が食物繊維練り込み麺で短いんですよねー。この位がやっぱ食べやすいよね。もうみんな短くていいじゃない?

 トマトクリームは蟹とアンチョビの香りが少なくてトマトの酸味が強いんですかね。 慣れちゃうんですかね。 食べながらフリカケみたいにえびせんの粉みたいのと頂くといいかも。

 蟹の殻でも入ってると違うんですかね?

野菜喰ったー

galbo Premium 深みカカオ / meiji

Imgp9260

 明治のガルボプレミアム 深みカカオです。

 ガルボらしい染みチョコですな。 また濃いコクのカカオ感がいいねぇ。

 いつもガルボで「歯が欠けそう」って思っていた方に朗報です! 食べやすく、薄く成形してありますよww

 ガルボって硬いのがネックだったものね(笑)

染みチョコはドコまで行くのか

2016年9月26日 (月)

氷結STRONG Gourmet / キリン

Imgp9232

 キリン 氷結ストロング グルメ  レモン&ライム です。カレーパスタと一緒に頂きましたよ。

 呑み応えがあっていーですよ。このストロングシリーズですよ。 グルメと銘打たれているだけあって、料理を引き立てる酒ですよ。 「肉料理や魚料理のうまみを引き立てる・・」とありますが・・・ すみませんパスタでww

柑橘は料理に最適だね

レモンパック クリームサンドクラッカー スタンドパック / YBC

Imgp9261

 ヤマザキビスケットのレモンパッククリームサンドクラッカーです。

 ヤマザキがナビスコと決別してYBCになりましたねー。 この商品はリッツ対抗馬のルヴァンでレモンクリームが挟んでありますよ。

 さっぱりした酸味とクラッカーの塩味が相性いいですね。

小腹がすいた時にいいね

2016年9月25日 (日)

the LAST RIDE / DENNIS HOPPER

 デニスホッパー主演の邦題「ファースト スピード」です。ワイスピを思いっきり意識してますなww 楽天ポイントの期限が近かったんで、アメ車の映画を買いあさってますよ(笑)

 あらすじは、当時義賊のような事を行っていた元銀行強盗が出所してくることから始まる。 実の息子はその当時の警察官に預けられていたが、服務中に誕生した孫が祖父を慕って居ることを知り接触を禁じる。 祖父と孫は逮捕当時に乗っていたポンティアックGTOを探していた。 その車には、当時息子を預けた警官の秘密が隠されていた。 その秘密とは・・・

 うーむ、GTOの爆走シーンは見応え有るけど、町中からいきなり、あんな山の中に移動出来るのかね? まるで特撮戦隊物みたいだw やっぱそれより、新型GTOの街中のカーチェイスがやりたかった事かなー。 この映画で売り上げ伸びたって話は聞かないけどねww 爺さんじゃないけど直4よりV8だぞ! 

 1969年式のGTOって特徴的なボンネットマウントタコメーターが付いているんですよね。爺さんが孫の直4の車に乗った時、説明していたタコメーターはコレを指しているんですね。 孫は「あったり前」みたいな顔して居たけどww

 2004年式のGTOはデザインがなー中途半端だよな。 初代や2代目みたいに角ばったデザインにすればそれなりに売れたんじゃないかなー。

デニスホッパーがイイ爺さんやってる

Premium YEBISU 琥珀ヱビス

Imgp9234

 琥珀ヱビスです。天ざると一緒に頂きましたよ。

 リニューアルだそーで。 今回もグラスに移していないんで色は拝見していませんよ(笑)

 コクがアップしたよーですね。旨味成分が増してより秋の食材に合うカンジですかねー。

淡白な蕎麦より卵の黄身によく合うww

GRAN TORINO / CLINT EASTWOOD

 クリントイーストウッド主演のグラン・トリノです。 車名がタイトルの映画って珍しいですよね。 ってか日本でコレがフォードの車名って分かる人どの位いるんだろ? フォード・トリノでさえ知名度低いよね。

 あらすじは、朝鮮出兵経験のある元フォード工員が定年後、妻を亡くした葬式から始まる。 子供や孫たちは元工員の祖父に敬意を払うことなく、葬式中やそれ以後もたかる事しか考えていない。 そんな中、隣にイエローが越してきて、心が穏やかでない。 どうやら隣人はギャングに脅されているらしく、行き掛かり上助けたため巻き込まれていく。

 グラン・トリノは、きっかけに過ぎないんですけど、亜米利加の男の力の象徴ですな。 孫娘が欲しがっていたけど、どーするつもりだったんだろ? 爆走するシーンがないのは残念でしたな。 実際に足にしていたのはピックアップだったかんね。あれって誰が継いだんだろ? まぁ値は付かないだろーけど。

 それにしてもイーストウッドがかなり爺さんになってて寂しかった。演技なんでしょか? あの歩き方は歳喰った人のそれだったよなー。 コワルスキーって役名もイイ!

 フォードって、グラン・トリノの名を冠した新型車は出さないんですかね。 売れるんじゃないですかね。 トリノから復刻しなきゃいかんか(笑)

旧車好きな方ならぜひ

Gokuri Grape / SUNTORY

Imgp3624

 サントリーのゴクリ 芳醇ぶどうです。

 今日は、久方ぶりに晴れたせいか暑い位ですな。 こーゆー日はジュースも旨いですよww

 爽やかな味わいですなぁ。 この味は巨峰かな? とろみもあって呑み口もいいですよ。

 果肉が少量ですが下に沈殿してるので振ってね。 コレの炭酸割りも旨そうだなぁ

さわやかー

2016年9月24日 (土)

Clear Asahi 秋の琥珀

Imgp9226

 クリアアサヒ 秋の琥珀です。海老おろしならぬ、カニかまおろしきしころwwと一緒に頂きましたよ。

 うーん、フツーのクリアアサヒと比べて、コクがあるっつーのか旨味が濃い気がしますねぇ。 んでもアサヒさんの製品ですからグイッとイケる飲み易さも兼ね備えていますよ。

 この口当たりは皆に好かれそうですなぁ。 まぁクリアアアサヒのファンの方は多いですからなぁ。

常備酒によさそう

2016年9月23日 (金)

蒙古タンメン 中本 辛旨飯 / NISSIN

Imgp9215

 7&iグループ限定ですな。日清の蒙古タンメン 中本 辛旨飯です。

 日清のカレーメシの技術でしょうな。豆腐も入っているんですが、コレは旨だし膳の技術でしょうね。

 結構辛いので、チンしてから、生卵でも割りいれるとなかなかコクもアップして、辛みが抑えられて旨いですよ。

 実在の蒙古タンメンさんには行ったことないんですが、辛い物しかないお店ってやっていけるんですかねー

まあ人は色々ですから

2016年9月22日 (木)

-196℃ 秋りんごチューハイ 青森産サンつがる / SUNTORY

Imgp9227

 サントリーの-196℃ 秋りんごチューハイ 青森産サンつがるです。ナポリタンと一緒に頂きましたよ。

 わたしゃ林檎は「ふじ」が好きなんですが(笑) サンつがる使ってるってことは無袋栽培ですな。甘みに期待が出来そうです。

林檎の爽やかな甘みですなぁ。こりゃこれで旨いけど、もちっとドライのがシードルっぽくて食事には合うかな?

そういや、シードルって濃縮還元みたいなのってあるのかな?

揚げぎんなん / タクマ食品

Imgp9262

 タクマの揚げぎんなんです。

 もーツマミにしてくれって言わんばかりの商品ですよね。

 個包装になっていて、こーゆーのが場末のスナックで出て来そうww

 でも、お味は素朴で美味しいの。 ちょっと塩味キツいけど。それも肴になると思えばww

個包装がもうちょっと大きくても可

Ghana 味わい濃厚Toppo <ガーナ> / LOTTE

Imgp9238

 ロッテの味わい濃厚トッポ <ガーナ>です。

 大人のトッポじゃないんですね。極太のプレッツエルにガーナチョコがたっぷり入ってますよ。

 もうちょっと控えめでもイイんですけどね。袋から取り出そうとごそごそやってるだけでパイプの口元に付いたチョコで指先がベタベタになるんですわww ガーナって溶けやすいわー

三菱の車は販売中止になりましたが、ロッテのトッポはいいんですね

2016年9月21日 (水)

麺ニッポン 信州味噌ラーメン / NISSIN

Imgp9214

 日清の麺ニッポン 信州味噌ラーメンです。

 信州味噌100%使用、信州りんごが隠し味、大振りの葱入り、野沢菜入り だそーで。

 にんにくが効いてますねー味噌ラーメンが好きな私には嬉しいですけど。 りんごの甘みはほんのりですな。 野沢菜は単品で食べるとシャキシャキして旨いですよ。

 んで、ネギなんですが・・存在感がねぇww

ネギだくくらいじゃないとな

MURASAKI IMO / Haagen-Dazs

Imgp9230

 ハーゲンダッツの紫いもです。

 色合いが鮮やかですなー。 甘さはいもによるものではなさそうだし、やっぱこの色合いを楽しむアイスなのかな?

クドくはないよ

2016年9月20日 (火)

氷結 高知産土佐文旦 / KIRIN

Imgp9220

 キリンの氷結 高知産土佐文旦です。パンチェッタとマッシュルームのチーズクリームパスタと一緒に頂きましたよ。

 酸味がマイルドで苦みが少なくて、面白い味ですなー 呑み易いですよ。 スッキリとして食事によく合います。

柑橘はいーな

ナッツ香るプチブッセ / LOTTE

Imgp9225

 ロッテのナッツ香るプチブッセです。

 こりゃいつものプチブッセと違いますね。香ばしいナッツの香りが食欲をそそりますよ。

 一口で喰えちゃう手軽さと、個包装でシェアするのにも良さそうですね。

 お茶うけにいいかも。 んでも今だけ香りがあると、香りを楽しむものとはバッティングするかも?

カプチーノのシナモンとかさ

2016年9月19日 (月)

麺ニッポン 横浜家系ラーメン / NISSIN

Imgp9213

 日清の麺ニッポン 横浜家系ラーメンです。

 家系ラーメンの3つの定義(鶏油の利いたとんこつしょうゆ、ストレート中太麺、海苔3枚)に基づき作られたそーですよ。

 スープは旨いですねぇ。 あんまり豚骨臭はしないですけど。 三枚の大きな海苔以外はあんまり具らしいものはないですし、麺もかなり細いですなぁ。

 まぁスープが旨いから赦しちゃうんですけどww

もっと噛み切れんくらい厚い海苔でもよかったぞ

Cacao70 × ざくろ / MORINAGA

Imgp9222

 森永のカカオ70×ざくろです。 カレ・ド・ショコラの派生商品ですかね?

 パッケージの絵よりかなり薄いですよ。 平べったいカンジ。 チョコもパリッとしてはいなくてクターとしてて中のざくろゼリーがまたドライフルーツみたいに柔らかいので、某スニッカーズみたいな食感。

 ハイカカオっぽさってのはあんまり感じませんねぇ。しいてあげれば甘ったるくなくて嬉しいってカンジでしょうかww チョコが主張し過ぎずザクロの酸味が引き立ちますよ。

甘さに癒されたい方は回れ右

続きを読む "Cacao70 × ざくろ / MORINAGA" »

2016年9月18日 (日)

薩摩芋焼酎 天空七夕 / 田崎酒造

Imgp9217

 今年も買っちゃいましたよ「天空七夕」です。 夏らしい涼しげな瓶ですな。

 ロックでも水割りでもソーダ割りでもイケますぞ。 拙僧は、いろはす蜜柑割りが好きですな。

 たなばた好きだなー。

もう夏も終わっちゃうけどww

酒遊庵 こてつ

2016091718130000

 失敗しました、店舗の写真撮ってませんww 新鮮海鮮料理 酒遊庵 こてつ / 尾張旭市です。

 ちょっと駅から距離がありますね。 瀬戸街道沿いなんで見つけるのは苦労しないと思いますが。

 居酒屋より高級で、懐石よりくだけたカンジなんでしょうかね。

 せっかく新鮮魚介と旬の日本酒の店なのに、生魚の苦手なメンバーだったんでww 日本酒も頂いてないww

 写真は、店頭に出ていた”本日のお勧め”と”本日のおばんざい”です。料理の種類は豊富ですねぇ。 ナニ食べても美味しくいただけましたよ。

後半に続くー

続きを読む "酒遊庵 こてつ" »

2016年9月17日 (土)

のんある気分 巨峰サワーテイスト / SUNTORY

Imgp9209

 サントリーののんある気分巨峰サワーテイストです。バジルパスタと一緒に頂きましたよ。

 うーん、これ巨峰サワー味って言っていいのかなぁ? 元がジュースみたいなモンだからなー 難しいよね。

 んで、ジュースより高い不思議ww

もうかるのか

堅焼き仕立て 大人の贅沢カール 濃旨炙り海老味 / meiji

Imgp9204

 明治の堅焼き仕立て 大人の贅沢カール 濃旨炙海老味です。

 うーむ、こりゃ旨味があって美味しい。ちょっと塩気があって醤油の香ばしい焼けた香りがあって。

 でも・・・なぜカールで作った! ww

 コレはねーアルコールのアテにいーんですけど。カールである意味はなかったよなー。 明治さんはコーンスナックのブランドがカールしかないからかな? たぶんカールスティックのがウケると思う。

いや旨いよ。でもキャラがあるでしょ

2016年9月16日 (金)

チキンラーメン with SEAFOOD BBQ / NISSIN

Imgp9191

 日清のチキンラーメン with シーフードBBQです。

 チキンラーメンていろんな味出すけど、結局チキンラーメンの強い味に負けて、ちょい足しみたいなカンジになってるよねぇ。

 コレも、焙ったシーフードをチキンラーメンに入れてみましたぁ。な味ww いや不味くはないんだけどね。 なんとなく家庭で足しました感がw

 ココでもカニカマが。 最近カニカマ流行りなのか? ギョニソとかじゃイカンのか? そーいやギョニソのフリーズドライって見たことないな?

ま、チキンラーメンです

2016年9月15日 (木)

もぎたて 新鮮オレンジライム / Asahi

Imgp9218

 アサヒのもぎたて 新鮮オレンジライムです。カルボナーラと一緒に頂きましたよ。

 なんで、アサヒさんはもぎたてをこんなデザインにしたんでしょうかね? 字が大きくはっきりしているコトで安っぽいカンジを受けるんですが。 もっと小さなメーカーさんがやるならいざ知らず、一流ビールメーカーさんがねぇ。

 まぁ商品の方は結構真剣な味になってますよ。アルコール分が高いせいか呑み応えがありますよ。

大泉さんが工場長ってのも笑えるんですが

2016年9月14日 (水)

麺ニッポン函館 塩ラーメン / NISSIN

Imgp9194

 日清 麺ニッポン 函館 塩ラーメンです。

 すっきりした塩味のスープですねぇ。 麺は「麺ニッポン」シリーズで共通なんですかね? ノンフライで旨いですけど、なんかブチブチ切れる希ガス

 具の叉焼は旨いけど、カニカマがなーもちっと歯ごたえの残るくらいに戻せないのかなーってそれじゃタダのカマボコになっちゃうのかww

 ホタテの薫りかな? 魚介の風味がスゲーします。わたしゃ苦手かもw

こってりが苦手な方にどぞ

2016年9月13日 (火)

秋味 堪能 / KIRIN

Imgp9211

 キリンの秋味 堪能です。ざるそばと一緒に頂きましたよ。

 麦芽使用量1.5倍っつーコトだそーで アルコール7%だそーで。 呑み応えを追求しようとしているんでしょうな。 ちょっと面白い香りがしますよ。味も甘いですし。 うーん美味しいかと言われると? 

 そーいや、この瓶の量ってなんで少ないんですかね? 高級感の演出ですかね。 グランドキリンの瓶が余ってるんですかね?

気になった方はぜひ

2016年9月12日 (月)

とんがらし麺 うま辛担々麺 / NISSIN

Imgp9199

 日清のとんがらし麺 うま辛担々麺です。

 とんがらし麺のパッケージがシックになったのはいーけどデザインが似通っていて、新製品が見つけにくいぞっと。

 さて今回は、唐辛子三本分の辛さだそーで。 それでも辛さに耐性の無い方はヤメておいた方が無難ですよ。ってか辛い物がダメなかたは買わないかww

 胡麻の香りと、肉そぼろのコクが・・・ってスープが旨いっす。 まぁ辛いんですけど。味の逃げ場(ご飯とか)と一緒にどぞ。

なかなか

小枝<栗> / MORINAGA

Imgp9210

 森永の小枝<栗>です。

 栗の味する小枝ですよ。 甘みが栗っぽいって言うんですかね?

 小枝も内容量多いよね。紗々もたいがいだと思うけどww 昔はざらっと二つのパックに入っていたっけ。

森永さんは全体的に多い気がする

2016年9月11日 (日)

ダンジョン飯3 / 九井諒子

 魔物を調理して美味しく頂く「ダンジョン飯」3巻です。 本当にダンジョンがあったら携帯食料は干し肉とかになるよね。 もう3巻にもなると、料理が出て来た時に「うぇー」とかの擬音も出て来ないですよww

 さて、「亜人系の魔物は喰っちゃダメ」ってどーなんでしょね。気分の問題ってチルチャックは言ってますが・・・

 クラーケンが臭くてひどいえぐみがあるって・・・大王イカみたいにアンモニア臭がするんですかね?

 ケルピーの焼き肉って、もっと先に食べちゃうと思ってたけど、どうやって保管してたんだろ?痛まなかったのかね?

 ウンディーネって熱加えると水になんの? まぁシチューにしてしまえばいいよね。

旨そうだよね

ここはボツコニアン3 二軍三国志 / 宮部みゆき

 ゲーム好き、歴史好きにとっちゃ三国志は外せません! しかし、いつもの有名人は出ませんよ、だってボツコニアンなんですからww

 紅白のゴジラが襲ってきた▽ 二軍しかいない三国志時代の軍隊は壊滅寸前。 そこに現れた銀色の歩く球体! ボッコちゃん参上 ゴジラをちぎっては投げ、簡単に倒したのはいいけど・・・なんか挙動がヘンだぞ・・

 つーなわけで、ゲームのジャンルも色々ありますなー 今度はホラーですか?

続きますなー

秋味 / KIRIN

Imgp9208

 キリン秋味です。ぶっかけそばと一緒に頂きましたよ。 

 毎年発売されますねぇ。 わたしゃ最初呑んだとき「なんだこりゃ」って思ったほどマズかったけど、毎年少しずつ改良されてきましたねぇ。 秋に出回る旨い料理に負けない旨味成分のビールを!ってコンセプトは他社にも波及し、いまじゃこの季節の風物詩ですわな。

 んでも、なんか方向性が違うような気がするんだけどね。

黒ビールとかのが

2016年9月10日 (土)

チャレンジャー 二回目車検終了

2016083018030000 けっこう金額聞くと驚かれるんだけど、そんなモンじゃないかなぁ。 だって実際車検にかかる費用って安心料でしょ?

 通ればイイって考え方はどうかなーと思うワケですよ。 いや、他の方がどう考えようが勝手ですが、それで周りの他の車に迷惑かけないでよね。

2016090416120000 今回、車検のついでにお願いしたのは、黒樹脂パーツの白濁をコートしてもらいました。 黒い樹脂がちょっと白っぽくなっただけで古臭くなるのよww

 特にリヤテールレンズ周りが紫外線モロ当たりで目立って来てたんで。

2016090318150000車検から帰って来たら、紅い奴がww この近くに生息しているのかな? ときどき見かける。 まふだ搭乗者には逢ってないのよねー。 待ってたら「シャアの日常」が見れるかしら?

車検のため下ろしていた荷物を戻さなきゃ

続きを読む "チャレンジャー 二回目車検終了" »

角 PET1.92L / SUNTORY 

Imgp9198

 いつも、角のジャンボ瓶を買っていたんですよ。しっかし、今回の値上げと一緒にカタログ落ちしちゃったみたいで。 PETしかないぃー。 なんかヤだなぁ。 

 わたしゃ、缶ビールやチューハイ、発泡酒に第3の・・まで、新製品買って飲んでる関係であんまり早く呑み切らないからさー 味変わっちゃうかなー? PETって酸化しやすいって言うじゃなーい?

 常酒は芋焼酎と角なんだけど、どっちかに絞った方がイイのかなー?

 瓶に移し替えよっかなー。

ウヰスキーって冷蔵庫に入れないよね!? このペット冷蔵庫にちょうど入るんですけど!?

2016年9月 9日 (金)

BUTTER CHICKEN CURRY NOODLE / MUJI

Imgp9185

 無印良品のバターチキンカレー味カップラーメンです。

 レトルトのあのバターチキンカレーがカップ麺になった!

 無印カレーファンにとっちゃ朗報ですな。あの甘くてコクのあるチキンカレーの風味がよく生かされてますよ。

 すげー再現度。 こら日清さんと「バターチキンカレーメシ」を作ってほしいなぁ。

かなり旨いよ

2016年9月 8日 (木)

BITTERS すだち / KIRIN

Imgp9201

 キリンのビターズすだちです。 もう秋だっつーのに、まだ冷製パスタですよww 蟹クリームウマー

 ビターズは相変わらずシブいね。甘くないチューハイのイイトコ分かってますねえ。まぁキリンが作ってるんだからそーなるわなー。

 んでも、こんだけ爽快さが出ると本当にビールが売れなくなりそうだよねぇ。

安いもんねぇチューハイ

2016年9月 7日 (水)

チキンラーメン CAMPER'S CURRY / NISSIN

Imgp9184

 日清のチキンラーメン BBQ風カレー味です。

 チキンラーメンはうまいよね! って結論が先にありきですがww 

 ちょっと焙ったようなコーンやナスなどがカレー風味のスープとよく合いますよ。

 ナスって油によく合うよね。もっとカップ麺に使われてもイイのに。

 BBQってからには、もっと肉々してても良かったのにww

野菜カレーだね

BAKE クッキー&クリーム味 / MORINAGA

Imgp9152

 森永のベイク クッキー&クリーム味です。

 ほー2色のコントラストが面白いですねぇ。 外側のカリカリ部分が焼チョコ色で、中の柔いトコがホワイトチョコですよ。 でもねートレーを引き出してみると海苔巻にしか見えんww

 ん、クッキーはドコ行った!?

まぁチョコ菓子だかんね

2016年9月 6日 (火)

Premium YEBISU #126 DUAL SMOOTH

Imgp9188

 プレミアムヱビス#126 デュアル スムースです。

 ざるそばと一緒に頂きましたよ。

 こりゃまた、ヱビスの方向性が違ったカンジですなぁ。 スムースな泡と口当たり。口当たりだけならギネス級ですかね。 これは料理とかより、寝る前にゆっくり頂くビールかなぁ。

ナッツが合いそう

Crispy Sandwich green tea fondue / Haagen-Dazs

Imgp9189

 ハーゲンダッツのクリスピーサンド 抹茶フォンデュです。

 うーん、グリーンティーとドコが違うのでしょう? 若干甘いかなーって感じがしますけどね。

 抹茶好きならぜひ。

限定だよね?

2016年9月 5日 (月)

日清焼そばU.F.O.上海オイスター焼そば

Imgp9181

 日清焼そば U.F.O.上海オイスター焼そばです。

 こりゃ旨いねえ。 オイスターソースの香りが食欲をそそるなぁ。 UFOらしくないですけどね。

 酒の肴にいーですよ。この味わい。 この上に炒めた野菜なんか乗ってるといーんだけどなぁ。

40周年だそーですよ

きのこの山 栗しょこら / 明治チョコスナック

Imgp9165

 明治チョコスナック きのこの山 栗しょこらです。

 今年から8月11日が「山の日」になりましたね。 それに対して、明治さんはその日を「きのこの山の日」を申請して通ったそーなww

 栗の味しますよって、芋と区別はつかんのですがww あっさりとした甘さで誰にでも好まれるんじゃないですかね。

 開け口の絵は栗でしたw

じくが折れるのはどーなの?

続きを読む "きのこの山 栗しょこら / 明治チョコスナック" »

2016年9月 4日 (日)

Premium 琥珀の時間 / Asahi

Imgp9182

 アサヒの琥珀の時間です。ざる蕎麦と一緒に頂きましたよ。

 また派手なパッケージですなぁww まぁ味さえ旨けりゃいいんですけどね(笑) 7&i限定発売ですかね。

 なんでまーこー販売限定なんて作るんですかね?新製品を追うのもツラいじゃないかww

 ちょっと焦がしたような香りと甘みがありますなぁ。 味が濃いので料理が負けないのを用意しなきゃね。

旨味ですな

ぼんち揚 チキンラーメン味

Imgp9187

 ぼんち揚 チキンラーメン味です。

 あげせん界の雄 ぼんち揚と日清チキンラーメンがコラボ!

 チキンラーメンらしさはあんまり感じませんねぇ。パッケージ隠したら誰も分かりませんよ、多分。

 うーん味が濃い・・・辛いってワケじゃないけど、喉が渇くわー 

 ふつーのぼんち揚げみたいにバリバリ喰えるほーがイイなぁ。 コレ飲み物ないとツラいわー

自称・実力派エリートに持たせたい

2016年9月 3日 (土)

-196℃STRONG ZERO 凍結ライチ / SUNTORY

Imgp9180

 サントリーの-196℃ストロングゼロ 冷凍ライチです。明太子パスタと一緒に頂きましたよ。

 ほのかに甘くて特有の香りが爽やかですなぁ。そーいや最近冷凍ライチ喰ってないなぁ。 冷凍みかんや冷凍ライチって夏場喰うと旨いよね。

 呑みごたえもあっていーですなぁ。

すっきり

2016年9月 2日 (金)

TORY’S HIGHBALL キリッと濃いめ / SUNTORY

Imgp9179

 サントリーのトリスハイボール キリッと濃いめです。蟹クリームスパゲティと一緒に頂きましたよ。

 ハイボールもこのくらい濃くないと美味しくありませんね。 ただトリスはちょっと特有のクセがありますからねー 

 そーいや、最近角のジャンボボトル買いに行ったんですけど、瓶がなくなってた・・・ PETじゃ呑んだ気しないよー 時代の流れかねぇ。

レモンの香り

2016年9月 1日 (木)

麦とホップ 秋の薫り麦 / SAPPORO

Imgp9186

 サッポロの麦とホップ 秋の薫り麦です。ボッタルガの冷製クリームパスタと一緒に頂きましたよ。

 わたしゃ新製品のビール類ばかり買っていますが、切らした時用の買い置きが麦とホップなんですな。(肝臓を休ませようと思わない) 特に黒が好きだったんですが最近見かけない(つд`)

 さて、この秋の薫り麦は、旨味成分が増えてるんですかね? 味わいが深いですね。 料理に負けないですよ。 こりゃ鍋などに合いそうですねぇ。

なかなかうまい

« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ