« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2016年8月

2016年8月31日 (水)

8月の足跡帖&掲示板

Imgp9132
 梅雨が明けてから、気温がぐっと下がりましたね。湿気がなくなってカラッとした気候になったから過ごしやすいのかも?

 これから、8月に入るとぐっと暑くなってくるんですかね。丑の日なんて暑かったものねー。

 なんか体調が思わしくなくて7月は低調でした。夏バテぎみかな。

 芥川賞・直木賞が発表になりましたが、お二人を存じ上げなかったですよ。勉強不足ですねぇ。わたしゃ文庫派なんでしばらくは手を出さないと思いますが、気になりますね。

 ポケモンGOのフィーバーぶりはすごいですね。こっちの田舎でもスマホ覗き込んで歩いている方の多いことww 運転中にやってて捕まる方も多数出ているようですねぇ。依存症ですね。 事故が多発する前に、道路上にモンスター発生しないように処置願います(切実) 「わたしゃガラケーだから関係ない」って思っていたんですが、もらい事故があっちゃーねぇ。

 さて、8月の掲示板&足跡帳ですよ。 個々の記事に関係ない話や、訪問記録にどぞ。

気持ちよさそうに寝れるなぁ

続きを読む "8月の足跡帖&掲示板" »

Budweiser 

Imgp9178

 キング・オブ・ビールズ バドワイザーです。天ざると一緒に頂きましたよ。

 またデザインが変わったんですかね? 思わず買っちゃいましたよww

 お味は変わらず、しゃびしゃびで飲み易い、水替わりに最適なカンジww 暑い国にはこーゆーライトなビールが多いけど、アメリカで生まれたコレがなんでこーゆー味なんでしょうかね? んでも売れてりゃ正義ですかw

裏切らなくてイイ

2016年8月30日 (火)

SALT AND LEMON SOUR / SAPPORO

Imgp9175

 サッポロの塩レモンサワーです。ジェノベーゼと一緒に頂きましたよ。

 なんで、塩を摂ると逆に甘く感じたりするんでしょうね? コレのすっきり爽快なレモンサワーに塩が加わる事でなんかすっきり甘いカンジになってますなぁ。

 なんかドコかの塩飴みたいww

 暑い最中に徘徊出歩いたときなんかにゃー最適かもしれませんな。 あ!経口保水液サワーって売れるかもしんない。(めっちゃまわりそうww)

体調気遣ってアルコール・・本末転倒ww

2016年8月29日 (月)

CUP NOODLE RED SEAFOOD / NISSIN

Imgp9170

 日清のカップヌードル レッドシーフードヌードルです。

 まぁ、想像通りシーフードヌードルのちょい辛ですなww なんか毎年発売されてる気がするけど。 それだけ人気があるってこってすかね?

 シーフードヌードルの単調な味が苦手な方にもいいんじゃないですかね。 辛味が食欲を増進してくれて飽きずに喰えますよ。

 イカの噛み応えがどーも好かんなぁ。 いつも言うけどシーフードってなんでエビ入ってないんだ。 シーフードってったらエビだろ? ・・って思ってるのは名古屋人だけかもしんねーけどww

夏らしい一杯

たけのこの里 きなこしょこら / 明治チョコスナック

Imgp9166

 明治チョコスナック きなこしょこらです。

 おーきなこっぽいですよ。チロルのあれみたいww

 なんで味だけなのに、口の中が粉っぽく感じられるんですかね? 自分の思い込みですかねー

開け口にはお盆に載ったきなこでした

2016年8月28日 (日)

dodge challenger 2回目の車検に伴う代車について

2016082815420000 なんと、私のチャレンジャーも2回目の車検を受けることになりましたよ。 外車は、型落ちサイクルが長いから、まだ見れますが、実際もうかなりのお年寄りなのねww

 さて、今回めずらしく代車が軽じゃありませんでしたよ。 ワーゲンのゴルフ。7代目ですよねってか今のモデルだよね!? イイの こんなん借りて? てかJEEPディーラーなのにライバルメーカー貸すって商売っ気ないか?(笑) どーせなら系列のチンクかアルファが良かったなー。

 ま、それはさておき、乗ってみましたが、良く出来てますねー。流石はゴルフだわ。 電子制御系は全然羨ましくないけど、カチっとしたステアリングや、しっかりとした足回りなんかは唸らせますね。 ドイツ車にありがちなオン・ザ・レール感。 それは裏返せば安心感に繋がるのかも。

2016082815420001 TSIブルーモーションってーアイドリングストップとブレーキ回生システムのシステムだよね。 アイドルストップはあまり好きくないけど、好みの範疇。 ブレーキも不自然じゃない。良く出来てる。
 オーバースピードでカーブに突っ込んでもブレイクしないし、キックダウンしても暴れない。 ホイールスピンもしないんだろーな。 大人しくて不満。 やっぱり雨の日にアクセルワークを注意しながら踏む暴力的なパワーを吐きだすV8の魅力にゃーかなわねぇ。

2016082815450000 ボデイサイズが大きくなったと思っていたけど、現在の日本の道路状況に対しても、そう問題になることは無いでしょう。 ま、アメ車乗りが言うこっちゃないわなww んでもデザインが洗練されている割に地味だよねぇ。 この地味さ加減が、トヨタ車からの乗り換えが順調だったワケかなー。  冠婚葬祭、家事からフォーマルまでソツなくこなすってカンジ。  んでもワクワク、ドキドキはしない(笑) 

2016082815410000 室内は結構広い。 前席だけでも私のチャレンジャーより広く感じる。 Aピラーが立ってるせいか? アームレストが無いせいか? いや、ドアまでの距離も結構あるよね。
 シートもチェックでオシャレ。 昔っからこーゆートコがワーゲンらしい。

 チャレンジャーの次にドイツ車でもどーかなーって思ってたけど、やっぱムリだわ。 合わん気がする。 真面目な優等生さんに乗っていただきたい。

良い車だけどね

続きを読む "dodge challenger 2回目の車検に伴う代車について" »

本格焼酎 水穂 くまモンボトル / 常楽酒造

Imgp9171 可愛いくまモンパッケージですよ。 それにつられて買う方もどーかと思いますがww 熊本県認定品種米「ミズホチカラ」で作られた、琉磨焼酎ですよ。

 焼酎最適米ってのがあるんですな。 まぁ米焼酎と琢磨焼酎とドコが違うのか分からんのですけどね。

 お味の方はクセのない味わい。こりゃなんの料理にも合いそうだなぁ。

Imgp9172

 なかなか米焼酎って買わないんだけど、タマに呑むのにはいいかも。

 700のボトルならすぐだしね。

デザインが可愛い

続きを読む "本格焼酎 水穂 くまモンボトル / 常楽酒造" »

名古屋市守山区 アヴァンティ K (Avanti K)

2016082721110000 昨晩は名古屋市守山区にあるトラットリア アヴァンティKに行って来ました。

 ちょっと分かり難いトコに有りますよ。建設会社の考建 コンセプトショップっつーんですかね。「衣・食・住」をテーマにした敷地内に有ります。隣は子供服を扱っていて、そのまま「衣」ですな。んで「食」を担当するのが「アヴァンティK」。そしてその2階は住宅展示場になっていて「住」を表しています。 ま、ただその3施設分の駐車場のドコ駐めてもイイわけで。

2016082718160000 広い駐車場。 でもランチ時にいっぱいになるそうですよ。
 あ、写真に写り込んでる おバカな三人は無視して下さいww 今回の連れです。

 予約時刻まで時間があったので、隣の服屋さんにもお邪魔しました。 可愛らしい子供服がいっぱいでしたよ。 ワタシャ孫にconverse買おうかと思ったくらい。 今からメシ喰うってのに、鉢植え買ってた人が居たなぁww

2016082718310001 今回はディナーにお邪魔しましたが、予約だけで満席でした。 

 シェフが独りで調理しているようで、沢山のお客は捌けんのでしょうな。 ペアが2組と10人のグループ、そして私達4人でしたが、 料理が出て来るスピードは結構 間隔が開いてましたよ。 早食いの方はイライラするでしょうなww ま、ゆっくりワインを飲んでおしゃべりに興じるのが正しい使い方です。

2016082718330000 吹き抜けのあるテーブルに通されましたよ。 上に見える2階が住宅関連施設みたいですな。
 内装の壁が白色で清潔感があって飲食店には最高ですね。

2016082719430000 コースがABCとありましてAが\2,500くらい Bが¥3,500くらい でしたかね? Cコースはシェフお任せコースで完全予約制でしたん。 とりあえずBコースで。

 後半に続くー 

なかなか美味しかったよ

続きを読む "名古屋市守山区 アヴァンティ K (Avanti K)" »

2016年8月27日 (土)

息子の車

2016082605560000

 たまーに、息子が私の車を借りてくんだけど、その時 車を取り替えるんですがね。 初めてですかね2日連荘でこのチャージャーに乗るのは。 いかつい顔つきは割りと好みですけどノーズが短い気がして寸詰まり感が・・・

 他の車乗るとやっぱり自分の車と比較しちゃって色々考えさせられるね。

 ブレーキのタッチなんかは乗り手でも変わるよね。ワタシャ、ガツンと効くのが好きだけど、コントロールしやすい効く範囲が広いのが好みの方もいるしね。

2016082605560001 今までセダンを避けて来たけど、やっぱ乗り心地はいいのかも。 ボディがチャレンジャーより四角いせいか取り回しがいいなぁ。

 このホイールはデカく見えるねぇ。オレのチャレンジャーのサイズと一緒じゃなかったかな?深リムだからかな?

 4枚ドアがあると便利だねぇ。ドコに乗って行ってもフォーマルなカンジ? しないかww

2016082605550000 ダッシュボードなんかは年式相応にヤレてきてますよ。センターなんかめくれ上がってきてんの。

 中途半端なスマートキーなんで、キーケースごとダッシュに突き刺して回してイグニッション。 プッシュスタートに慣れちゃうとソレすら煩わしくww あかんね。

さて日曜は車検です

眼鏡の新調!

Imgp9192

 眼鏡を替えましたよ。 またCONVERSEです(笑) とーとー遠近両用ですww

 ワタシャ近視の度が強いんでレンズが厚いんですよね。 横から見るとあまりに不細工なんでカバーできるようなセルフレームにしました。

 ワタシャ長い間、眼鏡生活してたんで鼻筋がコケちゃってるんですな。 セルフレームの鼻抑えまで一体型のだとずり落ちるコト必至なんで。 そーすっと選択肢少ないのよねww

Imgp9193 ツルの途中には星型のくりぬきがあってコンバースらしさを出してますよ。

 レンズの下半分が老眼鏡なんで、階段なんかはまだ怖いなぁww

早く慣れなきゃなぁ

2016年8月26日 (金)

BITTER'S 皮ごと搾り レモン / KIRIN

Imgp9163

 キリンのビターズ 皮ごと搾りレモンです。トマトパスタと一緒に頂きましたよ。

 あーこりゃ呑み応えがあって、甘くなくて適度な酸味もあって飲み易いですなぁ。 こんだけ旨けりゃ氷結ブランドいらないんじゃない? まぁ私みたいに新商品出たら必ず買うって層もいるからアレでしょうけどもww

 食事にもよく合いますな、邪魔しないのでイイわー

欧風レストランで炭酸水ってのは理にかなってるのかも

2016年8月25日 (木)

GREEN CURRY NOODLES / MUJI

Imgp9168

 無印良品のカップラーメン グリーンカレー味です。

 今まで無印にカップ麺が無かったってのは驚きだね。 んで作るにあたって、一番人気のグリーンカレーとバターチキンカレーにするっていうのもイイね。

 さてさて、期待でいっぱいのカップ麺ですが・・・あのレトルト”グリーンカレー”の再現程じゃありませんな。 確かにスパイスの効いたクリーンカレーらしさや、パクチーの香りなどイイんですけどね。 

 麺の量が少ないのも物足りなさを出してるのかな?

値段がアレだからねぇ

2016年8月24日 (水)

GOLDEN ALE

Imgp9162

 ゴールデンエールです。ぶっかけうどんと一緒に頂きましたよ。

 西友で安かったんで買いましたが、コレあっさりしていて旨いですな。もうちょっと量があると嬉しいけどなー。

 香りもイイカンジなんで、味わって! 他のエール達と同じく味わうビールですなぁ。

 量がもの足らんけど、んでも安いですからな。旨いエールをたっぷり味わいたいならイイんじゃないですか。瓶をどーするかww

リターナルじゃないよなぁ

pino ハッピーベリーアソート / MORINAGA

Imgp9183

 森永のピノ ハッピーベリーアソートです。

 バニラ・ストロベリー・ミルクチョコのアソートですな。この組み合わせをハッピーベリーっつーのはちと無理がねぇ?

 一口サイズで食べ易いピノが個包装になってます。多人数で分け合うのにイイかもw

3色とも食べたくなるねぇ

2016年8月23日 (火)

焼出前一丁 / NISSIN

Imgp9167

 日清の焼出前一丁です。

 なーんか以前も発売されてませんでしたかね? 

 出前一丁は、チキンラーメンと同じく歴史のあるブランドですよねー。 この焼タイプも商品コンセプトにそったカンジですよー ごまラー油の香ばしさが汁が無いだけに特に引き立ちますねぇ。

 もちっと野菜が多いとイイと思うんだがww

醤油ベースで優しい味だよ

2016年8月22日 (月)

ほろよい 白いサワー香るマスカット / SUNTORY

Imgp9161

 サントリーのほろよい 白いサワー香るマスカットです。トリュフパスタと一緒に頂きましたよ。

 甘くて物足りないんですけど・・・でもこのシリーズ売れてるよなー 多分ネーミングの「ほろよい」ってーのが低アルコールらしくて、記憶にとどまるんだろーなぁ。

食事にはちと・・・

COFFEE VANILLA / Haagen-Dazs

Imgp9174

 ハーゲンダッツの珈琲バニラです。

 いわゆる珈琲フロートですよね? 珈琲シャーベットの上にバニラが乗っているのかと思ってましたが、 実際はマーブルに混ざり合ってましたー

 お互いの味を別々に味わうことも出来るし、混ぜ合わせて食べることもできるし、コレはコレでいいのかなー

あっさり

2016年8月21日 (日)

かっぱえびせん 桜えび / Calbee

Imgp9177

 カルビーのかっぱえびせん 桜えびです。

 毎年この時期に発売されますな。 いつものかっぱえびせんより細くて楚々としてますね。

 海老らしさはしっかり感じますね。 別に着色しなくてイイのにとか思いますが、桜えびっつーたらピンク色してなくちゃいけないんですかね?

 サクサクの食感でいつもより儚げで面白いですねぇ。

食べにくいんだけどね

続きを読む "かっぱえびせん 桜えび / Calbee" »

JIM BEAM HIGH BALL

Imgp9157

 ジム ビーム ハイボールです。ざる蕎麦と一緒に頂きましたよ。

 リニューアルみたいですが、ドコが変わったんでしょうねぇ。

 まぁ至ってフツーのハイボールですわね。こんなコトならシトラスの方にしとけばよかったかな。

ウヰスキーって和食に合うからいいよね

2016年8月20日 (土)

LIFEGUARD CHU-HI / Cheerio

Imgp9156

 チェリオのライフガードチューハイです。梅じゃこパスタと一緒に頂きましたよ。

 アルコール7%と7種類のビタミンと7種のアミノ酸を配合。7並びにしたかっただけじゃないですかねww

 味はライフガードですよ。エナジードリンクの味。 機能性飲料とアルコールの相性ってどーなんですかね? なんか酔いが速く回りそうww

 ま、ご想像通り、食事とは全然合いませんでしたわww

酒にみえんデザイン

2016年8月19日 (金)

Suika Lager / 北海道麦酒醸造

Imgp9155

 北海道麦酒醸造のフルーツビール スイカラガーです。なすトマトパスタと一緒に頂きましたよ。

 フルーツフレーバーのビールは数多ありますが、スイカですよ西瓜! それってどーなの?

 香りはまごう事なき西瓜の香り。でも呑むとビールww こりゃ面白いなぁ。香りは甘ったるいけど、味はそーでもない。 食事に合わないこともないぞ。

 苦みのあるラガーだからかな?

面白いぞ

2016年8月18日 (木)

とんがらし麺 激辛アラビアータ / NISSIN

Imgp9160

 日清のとんがらし麺 激辛アラビアータです。

 こりゃ旨いですねぇ。私の好きな味ですよ。トマトの酸味とタマネギの甘みと唐辛子の辛味。

 なんつーかあの天下の逸品「チリトマト」を辛くしたような味わいですよ。

 いやー旨いなぁ。辛さも最高の5だそうだけど、それほどにも感じないなぁ。トマトとタマネギのおかげかな?

スープが旨いよ

2016年8月17日 (水)

晴れた日は図書館へいこう ここから始まる物語 / 緑川聖司

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

 続刊です。図書館って惹かれるよねー。

 まずは、なぜか図書館に置かれるドックフードの缶。 外にあったのが、次第に中にも置かれるようになってきて・・・ なんでやっちまったコトに対して皆誤魔化そうとするんですかね。

 課題図書がテーマ。 そーいやあったーなー読書感想文。課題図書を決められるのはオレも厭だったなー。似たような感想がいっぱい寄せられてそれを表現の良し悪しで評価するんでしょ? 悪趣味だよね。  読ませたい本があるってのは理解するけどさ。

 次の話は、探し出せない本の話。半世紀以上も前に読み聞かせてくれた本の内容。あらすじから調べると一冊の本が見つかった。だけどその本は最近刊行された新刊で・・・  なーんかほんわかする話ですなぁ。 私は昔住んでたトコにあまり良い思い出が無いせいか、訪ねませんなぁ。

 クリスマスのお話、風邪を引いて寝込んだしおりは、お母さんに図書館で絵本を借りて来てもらうように頼んだが、お母さんは5分で借りて来た。そのトリックとは? ・・・確かに風邪引いて寝込んでる時って、あんまり頭使いたくないけど、本は読みたくなるよねー。

 時期はクリスマス。 図書館に飾ってあったツリーの綿の雪が無くなっていて、その近くの床には本物の雪が落ちていた。 誰かがすり替えた? なぜそんなことを? ・・・ 今回はちょっと大がかりな伏線でしたね。 まぁ問題は分解して考えるってーのは問題解決手段としては正しいよね。

 喫茶店に居た客が携帯電話につぶやく「九冊は多すぎるよ」の意味とは。  ・・・最後のタイトルも落ちが付いていいなぁ。

コレで終わりなのかな

こくしぼり オレンジ / SUNTORY

Imgp9150

 サントリーのこくしぼりオレンジです。トリュフラビオリと一緒に頂きましたよ。

 あーやっぱ柑橘系の酒は安心するね。食事との相性もイイし。 それにしてもサントリーは缶チューハイの種類を増やすなぁ。

 なんか大別してくれると嬉しいなぁ。

すっきり

檸檬ケーキ / MORINAGA

Imgp9164

 森永の檸檬ケーキです。

このク●暑い気候じゃ、こーゆー酸味の効いたさっぱりした味がイイですなぁ。

 さすが夏場に売りだされるだけのコトはある。

ちょっとシンプルだけどねー

2016年8月16日 (火)

オージービーフヌードル 塩味 / NISSIN

Imgp9159

 日清のオージービーフヌードル塩味です。

 コレってイオン系列専売なんですかね? 他で見かけませんけどw

 いや、フツーに旨いですよ。ちょっと塩っぱ目ですけどww おそるべしオージービーフ! 野菜の甘みも感じられていいですなぁ。

肉は塩胡椒が一番なのかな?

晴れた日は図書館へいこう / 緑川聖司

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

 タイトルに惹かれましたよ。 図書館っていいですよねー雰囲気が。 出来ることなら私も通いたいんですがね。 時の大きな単行本で読めるし。 ただねー誰が読んだか分からん本って結構汚かったりすんのよねー。 本書の中でもドッグ・イヤー直しなんて出て来るしね。

 最初の話は、小さい女の子がお母さんを探しに図書館に来る話。その子はある本を「私の本」と言って抱き締める・・・ 落ちが秀逸ですなw 

 次の話は60年借りていた本の話。図書館で借りたままになっていた本、その本は孫に返却を託される・・・ 案外そーいった本が戦火を逃れているかもですね。

 その次は、返却ポストの話。図書館が閉まっている時に便利なブックポストに濡れた図鑑が入っていた。 川辺でその図鑑を持っていた友達をしおりは重い出して・・・ 絶版になった本は大切にっつーコトですかいな。買って返せば済むってもんでもないでしょう。

 あるはずの本が無い。不明本の話。 不明本になるのには傾向があって・・ あれ?児童向けの小説が立て続けに? しかも同じイラストレーターの表紙? 犯人に自主返却を促そうと作ったのは・・・ 謎解きらしい回ですね。しかもほほえましい。

 図書館で開かれる作家の講演会。落ち着いた物腰の先生は・・・ しおりちゃんがテンションの高い子じゃなくてよかったw 今やドコにでも転がっている離婚とその間に揺れる子供達。 他人事じゃないけど、現状を受け入れるって結構大変だと思う。

 雨の日の図書館は嫌いですか? 本を読むのに適した天候とは? ・・・ 実は私も騙されました(笑) あれ知らない子の名前が出て来るなーとは思いましたが、回想だったとはw

 図書館にまつわるミステリ。なんかいーですなぁ。

こりゃ続きそうだ

書店ガール5 ラノベとブンガク / 碧野圭

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

 このシリーズも結構続きますね。書店ガール5巻です。 今回はガールっつーよりボーイかな?

 彩加が店長の駅中書店がメインで話は進むのですが、採用したパッとしないアルバイトが実は小幡亜紀の旦那のラノベ文庫に新人賞に当選して・・・ 小幡旦那と作家はお互いに抱える問題を孕みながら、状況は転がって行く。

 ちょっと出来過ぎな印象はありますが、最初の頃のような勢いが感じられますね。 読んでてグイグイ引っ張られるのさ。

 この作品もドラマ化しやすそうだよね。 しっかし、売れ筋を作って行くって書店員の意気込みもすごいものがあるね。 こーやってブームは作られるのかもしれない。 喰わず嫌いのラノベも読んでみると面白いよー。 ただちょっとテンプレ過ぎてて飽きて来たカンジはあるけどww

チート物とか転生モノとかさー

RITS Crackers Cheese Sandwiches / NABISCO

Imgp9176

 ナビスコ リッツ わさび&チェダーチーズです。

 ヤマザキがナビスコと分かれて、こーゆー商品も無くなっちゃうんだろうなぁ。 それともヤマザキが新しいレーベルで出すのかしら。

 チーズのコクにピリッとした辛みが爽やかですなぁ。 酒に合うぞ(笑)

個包装だと嬉しいな

続きを読む "RITS Crackers Cheese Sandwiches / NABISCO" »

2016年8月15日 (月)

氷結STRONG Pineapple / KIRIN

Imgp9145

 キリンの氷結ストロング パイナップルです。ビーフンと一緒に頂きましたよ。

 しっかりとした甘味にアルコール度数高めの飲み応え。 どんな方が好むんでしょうねぇ?

 甘さでやっぱり食事にはあんまり合いませんねぇ。

ドライのがいいな

僕僕先生 童子の輪舞曲 / 仁木英之

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

 僕僕先生ですよ。この一行もメンバーは増えるもののいつまで経っても目的地に着かないですなぁww

 絵双六の話や雷様のお使い、ボートレース、第狸奴のお相手探しに鏡のかけら探し、不思議な毛の話・・・とてんでばらばらですなぁ。 先生が出て来ず脇役だけだったり、現代の話だったり、短編集なんですがどーもスピンアウト系の話ばかりですなぁ。 あとがきに描かれていますが、コレも世界観を膨らませるスパイスなのかもですね。

 そーだ、コレ新潮文庫だった・・・ 読み始めると 私の周りに猫が寄って来るんだよねースピン目掛けてww

落ち着いて読めん

堅あげポテト にんにくしょうゆ味 / Calbee

Imgp9119

 カルビーの堅あげポテト にんにくしょうゆ味です。

 うん、にんにくしょうゆですね・・・ んでもソレで格段に旨くなったりする訳でもないのね。

 にんにくも、ちょっと香ると旨味を増すけど、続くと飽きるねww

 にんにく臭いし、食べるシュチュエーションを選ぶなぁ。

ちょっとつまむくらいかな

WHITE PEACH / Haagen-Dazs

Imgp9140

 ハーゲンダッツの白桃です。

 まぁなんて綺麗な色でしょう?(cv.加藤みどり って書いててナレーションはcvって言わないよなぁw)

 白桃のすっきりとした甘味、瑞々しさ。 とミルククリームがあいまって、結構濃いかも?

 ネクターを「クドい」って宣う方がみえたけど、相通ずるカンジ。

まぁ好みかなー

2016年8月14日 (日)

DRY COLA / WILKINSON

Imgp9143

ウィルキンソン タンサン ドライコーラです。 天ぷら香露うどんと一緒に頂きましたよ。

 えっと、まぁ フツーにサントリーの角を割ってコークハイにしましてん。

 そー悪くないカンジですねぇ。炭酸強めで、コーラ臭いのは控えめでww

Imgp9154

 ウィルキンソンって最近色々セめてますな。

新発売がいっぱい

2016年8月13日 (土)

GIN&TONIC LEMON LIME / WILKINSON

Imgp9144

 ウィルキンソン ジントニック+レモンライムです。ぶっかけうどんと一緒に頂きましたよ。

 こりゃ旨いですなぁ。 ジントニックがスゲー爽やかですよ。 トニックはウィルキンソンなんでしょーが、ジンはドコのなんでしょうね? って調べたら、ありゃウイルキンソンってGINもあったのね、こりゃ失礼しましたww

すっきりしていて飲み易い、食事にもあうね

2016年8月12日 (金)

日清焼そばU.F.O.カレー焼そば

Imgp9149

 日清焼そばU.F.O.カレー焼そばです。

 コイツも錦織選手応援商品ですな。スパイスの効いたカレー風味ですが、ベースはごちソースなんでしょな。 味わいが濃いぃですよ。

 早くから買ってあったんだが、ふらりと遊びに来た息子に喰われてまったww

レッド&イエローが見つからない

rare cheesecake Haagen-Dazs

Imgp9148

 ハーゲンダッツのレアチーズケーキです。

 お、こりゃ爽やかでいいねぇ。 チーズのコクにわずかな酸味。 まぁチーズが苦手な方に薦めようとは思いませんがね。

 タルト素地っぽいのも混ぜてあるんですが、結構寄ってますねぇ。 多いとこと少ないとこの差が激しいです。

口あたりがいいよ

2016年8月11日 (木)

白いNECTAR サワー 桃といちご / SAPPORO×不二家

Imgp9141

 サッポロ×不二家 白いネクターサワー 桃といちごです。カレーパスタと一緒に頂きましたよ。

 まぁネクターっつったら桃のあのねっとりとした喉に絡み付くような濃厚さがウリなんですが、それに苺が加わってちとさっぱりとしたカンジに。

 まぁ食事と頂くものでもないでしょうが・・・

ネクター好きなら1度は

午後の紅茶 MILK TEA Cake / MORINAGA

Imgp9151

 森永の午後の紅茶ミルクティーケーキです。

 紅茶葉の練り込んだケーキの間にミルク感たっぷりのクリームが入ってますよ。

 しっとりとしたケーキが気持ちを解してくれますよ。この紅茶の香りも効いてるんでしょうねぇ。

 孫たちが来たら奪われそうww

飲み物はナニがいいんでしょうねぇ

2016年8月10日 (水)

Sugakiya カレーラーメン

Imgp9147

 寿がきやのカレーラーメンです。

 カレーラーメンつーても、カップヌードルカレーみたいなの想像しちゃだめよww

 あくまで、寿がきやお得意の和風とんこつベース。カレーはあくまで香りづけ、シャビシャビのスープですわww

 お子様が喜びそうですなぁ。 汁飛ばすだろうけどww

祝70周年

Ghana CHOCOLAT CHOU / LOTTE

Imgp9142

 ロッテのガーナ ショコラシューです。 

 冷やすとカリッとしたチョコと、ちょっとふにゃっとしたシューの食感の違いが感じられて面白いですよ。

 でも、この季節だったらシューの中にチョコのがよかったなー。冷蔵庫に入れないと数珠つなぎにww

個包装じゃないよん

2016年8月 9日 (火)

HiLiki The Special STRONG ブルーハワイサワー

Imgp9139

 ハイリキ ザ・スペシャル ストロング ブルーハワイサワーです。ナポリタンと一緒に頂きましたよ。

 コレさー、かき氷にかけて食すのを勧めてるけどさーよく分かったわ。 氷蜜なみに甘いのよww

 アルコール分は高いから呑み応えはあるけど、まぁ氷蜜を飲んでる感じww 缶から直接じゃなくって薄めるべきだったな。

当然食事に合いませんww

2016年8月 8日 (月)

辛口シーフード カレーメシ / NISSIN

Imgp9146

 日清の辛口シーフード カレーメシです。

 いやフツーに旨いカレーメシですな。魚介の旨味っつーでも、薄くて硬いイカくんみたいなのしかインパクトないんだけどww

 カニカマじゃなくてさー カップヌードルのエビ使えないの? あれ入ってるだけでリッチなカンジになると思うけどなー 

 味わい的に辛口ってほどじゃなかったですよ。

カレー好きなら喰うべし

ALMOND CaCao70% / meiji

Imgp9137

 明治のアーモンド カカオ70%です。

 なんかね、望んでたハイカカオのアーモンドなんですけどね。 思ったより美味しくないww

 口に入れたときに、今まで慣れ親しんだ形と味のギャップがあるっていうのかね。 チョコも苦いまでいかないから、ぼやけた味で アーモンドとのコントラストも無いしね。

 そーすっと食感の違いだけになるけど、この季節だから冷蔵庫に入れるじゃん? チョコも固くてアーモンドとの差も感じられないとゆー(笑)

 常温ならイメージ違うのかな?

ポリフェノール摂ってるんだーっていう自己満足

2016年8月 7日 (日)

SAPPORO LAGER BEER

Imgp9138

 サッポロ ラガーです。天ざると一緒に頂きましたよ。

 通常、瓶しかないサッポロラガー。缶も発売されると人気が再燃しますかね? 

 今は、生が主流になってしましましたが。一昔前には、どのメーカーもラガー一本でしたねぇ。 ウチの親父はキリンのラガー好きでしたね。

 味わいは、昔懐かしい、野暮ったい味。 んでも最近クラフトビールが沢山出てきて、こーゆー味を好む若い者も居るんじゃないかなー。 グイグイ飲むバブル期のビールじゃなくて、じっくり腰を据えて飲む、ちょっと大人のビールです。

 でも、初めてビール飲む方にコレ勧めるとビール嫌いになりますからねww

一昔

2016年8月 6日 (土)

トリス ハイボールClear / SUNTORY

Imgp9136

 サントリーのトリスハイボールクリア レモン&ライムです。トリュフパスタと一緒に頂きましたよ。 プチトマトは頂き物w

 すっきりとした飲み口ですなぁ。 こりゃ呑み飽きなくてイイですぞ。 トリス特有のクセみたいなモノも抑えられてて旨いですよ。

 柑橘系なんで誰にでもお勧めできますね。 コレの濃いめを希望ww

爽やか

2016年8月 5日 (金)

CALPIS SOUR PREMIUM

Imgp9129

 カルピスサワー濃い贅沢です。 あんかけ焼きそばと一緒に頂きましたよ。

 うん、甘い(笑) わかっちゃいたけど甘い。 どーしてコレが居酒屋で人気なのか悩む。 

 ひょっとして、がっつり飲むためじゃなくて、居酒屋の雰囲気を楽しむために来ているのか、ウーロンハイに飽きてしまったのか、それとも深遠なる意図があるのか・・・ 料理と合わない気がするよなぁ。

 まぁ人それぞれだな、わたしゃハンバーガーにコーラも合わんと思うし。

それにしてもなぁ

2016年8月 4日 (木)

CUP NOODLES ミーゴレン / NISSIN

Imgp9135

 日清のカップヌードル インドネシア風甘辛焼そばミーゴレンです。

 あれ?新発売扱いになってるけど、コレって食べなかったっけ?  ・・・あー前回は四角いカップだっけw

 甘辛い面白味の焼きそば(?) ですな。 フライドエシャロットとかあるんで、全然飽きないですな。

 ちょっと麺量が少ないですな。縦カップってコトもあるんでしょうけど。 やっぱ縦カップは混ぜにくい。

 大盛りがあっても十分イケんじゃね? それより現地では、コレにどんなアルコールを合わせてるか気になるなぁ。

沢山たべたい

2016年8月 3日 (水)

TaKaRa 焼酎ハイボール 強烈サイダー割り

Imgp9128

 タカラ焼酎ハイボール 強烈サイダー割りです。 ソーキそばと一緒に頂きましたよ。

 強烈とあるので、栓を開ける時、ビビリながらだったんですが、思いのほか炭酸はキツくなく・・・拍子抜け? もっとも高い炭酸ガス圧って聞いていたのになー

 ナニが強烈かというとサイダー感なんですなww もっと甘さを抑えてもよかったんじゃないですかね?

焼酎ハイボールの中で強炭酸なんだな

2016年8月 2日 (火)

CUP NOODLE SPICY CHICKIN CURRY / NISSIN

Imgp9134

 日清のカップヌードルスパイシーチキンカリーです。

 黄金の鶏油なるものが別添されてますよ。香りがイイですよ。 ただねー・・後述

 フツーのカレーカップヌードルの味わいとは違って、スパイスを効かせたパンチの効いた感じですな。いや、辛くはないんですよww

 んでねーあの鶏油を入れるとスパイス感が半減しちゃうカンジがしちゃうのよね。 そう思わない? え!おれだけ?

 カップヌードルのカレーとしては旨いけど似合わん気がしますね。 錦織選手応援商品だけでいいのかな?

ま、いっぺん食べてみてチョー

2016年8月 1日 (月)

-196℃ STRONG ZERO BitterLemon / SUNTORY

Imgp9127

 サントリーの-196℃ストロングゼロ ビターレモンです。パクパクパクチーパスタと一緒に頂きましたよ。

 ストロングゼロのシリーズの中で一番旨いんじゃないですかね? ちょい強めのアルコールに爽やかな酸味甘みを抑えて食事に合う!

 こーゆー味わいが男の酒ですなw

どこら辺がリニューアルか分かりませんでした

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ