« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »

2016年6月

2016年6月30日 (木)

6月の足跡帖&掲示板

Imgp8979 さて、もー衣替えですよん。5月も結構暑かったからねー 半袖もいまさら感ですが、梅雨空になると途端に肌寒かったりしますよねー。

 5付29日にホットカーペットとストーブを仕舞い込み、各部屋の襖を取り払って、広々としましたよー

 この写真は、仕舞う直前のホットカーペットに寝転がる、ちびたの態度w

 梅雨に入ると気軽にサンルーフ開けれないなぁ。いつ空きっぱなしになるか分からんけんねww

 仕事上じゃ色々人間関係に振り回されていますよ。 今は簡単に訴えたりするんだなぁ。指摘されても自分が間違っていることが理解できない方が多いこと。 頭がもうすでに自己中になってますな。

Imgp8978

 6月の掲示板&足跡帳ですよ。 個々の記事に関係ない話や、訪問記録にどぞ。

低気圧は悪天候のあかし

続きを読む "6月の足跡帖&掲示板" »

なごやめし 台湾ラーメン / 寿がきや

Imgp9060

 寿がきやの なごやめし 台湾ラーメンです。

 んーこりゃいつものと同じ味わいですなぁ。 「なごやめし普及促進協議会」のマークが大きく描かれていますねー。

 でもねーどんぶりをこの形状にしたのはダメだと思うよー(笑)

ビールが進むわw

SALTY VANILLA & CARAMEL / Haagen-Dazs

Imgp9056

 ハーゲンダッツのソルティバニラ&キャラメルです。

 塩キャラメルのバニラアイスですな。(ナニ言ってんだ?)

 甘塩っぱさがクセになりますなぁ。こーゆーのは大量に汗かいた時に食べるべきなのかな? でもそーゆーときは、水気の多い氷系にするよなー「塩カチワリ」とか有るのかしらん?

最近の味だよねー

2016年6月29日 (水)

Premium YEBBISU Joel Robuchon 余韻の時間

Imgp9053

 プレミアムヱビス with ジョエルロブション 余韻の時間です。ざるうどんと一緒に頂きましたよ。

 蒼い缶ですなぁ。食欲減退色ですなww このジョエルさんとかゆー方が手掛けるとあんまり美味しくないんだよなー(笑) 香りをメインに考えているんでしょうが、ちょっと突飛なとか、無理やり取って付けたような匂いに違和感があるんですよねぇ。

 まぁ、こーゆー和食と合わせることは想定していないのでしょうがw

繊細な味わいのがいいなー

大人のOREO Chocolate オレンジ / NABISCO

Imgp9048

 山崎ナビスコのオレオ ショコラ オレンジです。

 オレンジとチョコの相性は最高! 一口で幸せになれますよ。 ザクっとした食感にオレンジの香り。

 ヤマザキナビスコからオレオブランドを手放すみたいだけど、こーゆーのはオレオの名が無くても成り立ちそうだね。

イイねー

2016年6月28日 (火)

鷹野鍼灸院の事件簿 謎に刺す鍼、心に点す灸 / 乾縁郎

 鷹野鍼灸院シリーズですな。 いつの間にか五月女真奈が鷹野の留守を守ってますよ。やっぱり、気になると首を突っ込んでしまいますよ。 良い状態で納まるといいんですがね、鍼灸も万能じゃないですからね。 いざとなったら救急車を呼べるのが医療に携わるものの務めなのかも。 コウノドリで産婆さんも言ってたww

 違法な鍼治療も昔はされてたのかー 知らないことって結構あるよね。

いやーどーゆーときにかかればいいのか

日清麺職人 沖縄そば

Imgp9057

 日清の麺職人 沖縄そばです。

 すっきり、あっさりしたそば(中華麺)ですな。出汁の効いたスープが旨いですよ。

 具が貧弱なのはこのシリーズですから(笑)しゃーないわな。

 旨いよなぁ。 これは買いだめしておこうかな。

麺職人は外れがないな

Crunchi Crunch Chocolate Macadamia Nut / Haagen-Dazs

Imgp9040

 ハーゲンダッツのクランキークランチのチョコレート マカダミアナッツです。

 ザクっとした食感のナッツと濃厚なチョコソース。いやーチョコアイスが引き立ちますねぇ。 一気食いですよ。 いやー旨いなー会社にハーゲンダッツの自販機置かないかなー(笑)

一番の顧客になる自信がある

2016年6月27日 (月)

あきない世傳 金と銀 源流篇 / 高田郁

 「みをつくし料理帖」の高田先生の新シリーズです。

 学者の娘だった幸が、兄や父を亡くし、奉公に出ますが、勉強がしたくてしょうがない。商いのしくみとかも、小僧さんのよこで習います。 世襲のお店も長男がダメだとあきまへんな!

 つーかなんで高田先生って主人公を徹底的にイジメるかなーww 先生にほんわかした主人公がなに不自由のない話を書いてほしいなー

読んでると健気な主人公に涙する

Clear Asahi クリスタルクリア

Imgp9052

 アサヒのクリアアサヒ クリスタルクリアです。ざるそばと一緒に頂きましたよ。

 なんか 似たような音ばっかりだなw 雑味が少ない味わいの後味がすっきりする・・・まぁアサヒさんお得意の味ですわな(笑)

 グビグビ飲めますので、これからの暑い日にしっかり呑みましょう(あれ?)

旨味など求めちゃダメ

CHOCPPIE 女王のショコラベリー / LOTTE

Imgp9062

 ロッテのチョコパイ 女王のショコラベリーす。

 いつものバニラクリームもイイけど苺もね。ってカンジでしょうかww

 結構チョコと合いますよ。 夏場は溶けないように配慮が必要ですが(笑)

お茶うけに

2016年6月26日 (日)

こくしぼり 贅沢 白ぶどう / SUNTORY

Imgp9061

 サントリーのこくしぼり 贅沢 白ぶどうです。牛ほほ肉ウィン煮パスタと一緒に頂きましたよ。

 なんつーか、缶チューハイの種類って多すぎじゃね(笑) よく似た味わいが、同じメーカーからごろごろ出てるよ。 旨いやつ一種類でいいから(笑)

 さてこのこくしぼりは”豊かな果実味と深みのあるコクを実現” だそーですが -196℃系とドコが違うのか・・・

まぁイイけど

黒猫とさよならの旅 / 櫻いいよ

 なんとも不思議な話ですよ。黒ネコが喋るトコからww これはジャンルはナニになるんですかね? オカルト? SF? ミステリ?

 内容は、学校で優等生を演じていた独りぼっちな女子高生がサボるとトコから始まりました。 それでも、最後まで来て、一緒に旅した彼が・・・ ワザと伏せといたなww

 学生のうちに良く悩むべきだね。全て自分の糧になるから。

人間関係は難しい

つくもがみ、遊ぼうよ / 畠中恵

 しゃばけの畠中さんです。 つくもがみシリーズですな。前作の「つくもがみ貸します」から日が経って、清次とお紅に子供が居ますよ。今回はこの子供達が主人公ですよ。古道具屋兼損料屋に居る古道具達は意識を持ってつくもがみになっていて、普段は人を驚かさないようにしているのだが、子供達にとっちゃ遊び友達にしたくてしょうがない。

 子供達に扱われると壊れたり破かれたりしないかと気になってしかたないが、実はつくもがみも遊びたいんだね。 今回はとくに双六のそう六が来たからね。

 畠中さんお得意のどたばた劇も、きちんとまとめる辺りは鮮やかですなぁ。 続刊出るんですかね?

やることが可愛い

大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう 両国橋の御落胤 / 山本巧次

 あれ?これってシリーズ物の2巻なんですな。 前巻を読んでいなくても楽しめますよ。 最近のライトノベル物では、異世界転送物が流行りですが、こーゆー切り口があったかーっと思わず唸っちゃいましたな。 まぁドラえもんのタイムマシンを時代固定で繋いだようなカンジですね。 自宅の押し入れを開けたら、即 江戸時代!バレたときが怖いですなww どっちか火事にでも遭ったら どーすんですかね。 自由に行き来き出来たらどんなに楽しいだろうって皆考えるモンですが、同じように時間が経つので、どちらの世界にも無理が出るっていうwww

 んで、江戸時代に起きた事件の物件証拠など、現代に持ち帰り科学捜査で解決するって体ですな。 そのまま科学捜査で調べましたって喋るワケにゃいかないんで、解決までまたひと悶着ww

 あーこりゃ、続きが気になりますなぁ。

面白い切り口 

かっぱえびせん あらびき仕立て / Calbee

Imgp9037

 カルビーのかっぱえびせん あらびき仕立てです。

 どこら辺が「あらびき」なんですかねー もっと海老の殻がごろごろ入っているといいのにねー。

 形状がフツーのかっぱえびせんの2倍の幅だってコトだけのようなww

 えび2倍のがインパクトあったね。

パッケージはイイのに残念

先日の出張記録w

2016062112070000

 先日、栃木 小山に出張でしたよ。 最近出張多いなぁ。 まぁ日常業務から離れるとリフレッシュ出来るけどね。本も読めるしww

 さて、昼飯は鉄火丼にしましたよ。鉄火丼とまぐろ丼とナニが違うのか知らなかったんですが、鉄火丼は寿司飯だったんですね! まぁそりゃそーかw

 なんか駅前が寂れて来てますね。食事出来るトコも減って来てるし・・・ いつも、この店に来てたんだけど、客も少なくなったしなー ちょっとほかの店でも探すかな。

2016062118510000 やっぱり 帰りは遅くなったんで、新幹線内で弁当です。

 「うなぎ 金目鯛と銀鮭のあいのせ御前」にしましたよ。 こーゆーのは酒の肴になるからいーよね。

 東京から名古屋に戻るのに、品川や新横浜あたりで乗って来る方がいて落ち着かんから、新横浜過ぎてから食べだすんですが、その間にビールが生ぬるくなるのが難だよね。車内販売で買えばいいんだけど、食事のタイミングで来てくれるか・・・うーん悩ましい(笑)

日帰りはツラいよ

2016年6月25日 (土)

STYLE FREE パーフェクト / Asahi

Imgp9043

 アサヒのスタイルフリーパーフェクトです。うどんころと一緒に頂きましたよ。

 うーむ、なんでこーゆー糖質ゼロ系の味わいって特有のバランスの悪い味なんだろうね。 初期のノンアルの味わいって言ったらいいんですかね?

 まぁ旨いモンじゃないわな。 コレ売れるの?

なんかなー

2016年6月24日 (金)

日清麺職人 名古屋台湾ラーメン

Imgp9046

 日清麺職人 台湾ラーメンです。

 よその地域の方から訊かれますよね、「名古屋台湾ってどっちやねん」ってw しかも味仙じゃさらに「アメリカン・イタリアン」がありますからねーww

 まぁそんなコトはともかく、鶏出汁醤油ベースのスープに唐辛子と肉ミンチが刺激的な味わいを作り出しますよ。

 このカップ麺は、それでも若干辛さが控えめな気がしますね。

旨いよ。スープもすべて飲んでね

2016年6月23日 (木)

SPLASH BEAT / Orion

Imgp9041

 オリオンのスプラッシュビートです。うにクリームフィットチーネと一緒に頂きましたよ。

 ビール類とは思えないシックなデザインですなぁ。味わいは、高刺激でキレ味たっぷり。夏場にガツンと刺激が欲しい人向けですな。

 スポーツの合間に一本飲んで、また体を動かすようなアクティブな方向けですな。

 浜辺で寝そべったまま、だらだらとビールを飲み続ける私のような人間は、水替わりのバドやコロナがイイなぁ(笑)

方向性かな

2016年6月22日 (水)

日清焼そば U.F.O.わさびマヨ

Imgp9045

 日清焼そばU.F.O.わさびマヨです。

 ごちソースは通常のと変わらないんですかね? わさびマヨをかけてかっこんだら、スゲー咽ましたww 結構ワサビの香りと辛味があるねぇ。マヨネーズがそこらへんをオブラートに包んでるけど。

 焼そばにワサビ、こりゃアリかなー 醤油味がベースじゃないと合わないと思ってましたが、これがなかなか。

通常のUFOにチューブわさびもやってみよう

かっぱえびせん えび2倍仕込み / Calbee

Imgp9038

 カルビーのかっぱえびせん えび2倍仕込みです。

あこりゃー旨味がたっぷりで旨いねぇ。単純に小麦粉の量が少ないってコトでしょ。 某 ゆかりに近い味になってきてますよ。 口に入れてしゃぶっているだけで、酒が飲めそうだwww わー貧乏臭ぁー

 なんか味が濃くって塩分も強い気がするなぁ。

お店の突出しなんかで出てきた面白いかも

2016年6月21日 (火)

麦とホップPlatinum Clear / SAPPORO

Imgp9039

 サッポロの麦とホップ プラチナクリアです。釜玉きしめん天ぷらと一緒に頂きましたよ。 今は冷凍とろろがあるからラクだなー。

 さて、黄色の缶の麦のホップよりすっきりとした味わいですなぁ。旨味やコクが少ない感じがしますが、そのかわり、喉ごしや爽快感はアップしてますな。

 まぁ夏場にガブガブ飲むための飲料ですな。

どーなんでしょ

HARVEST SNAPS ROCK SALT / Calbee

Imgp9030

 カルビーのハーベストスナップス ロックソルトです。

 なんか舶来菓子みたいなパッケージですな。 ちょっとハイカラww

 お味は、さやえんどうww でも、こちらのがうま味調味料の味が薄めですね。また歯ごたえもこちらのがしっかり。 口の中の水分を取られてもさもさになるのは一緒ww

 カルビーノースアメリカの主力製品ですよね。これ日本に持ってきたら「さやえんどう」とバッティングするよねー。

酒の肴にいーよ

2016年6月20日 (月)

日清のどん兵衛 カレー南蛮そば

Imgp9044

 日清のどん兵衛 カレー南蛮そばです。

 定期的に発売される、カレー南蛮そばです。今回はあげ玉が入りましたよ。 あんまり存在感ないけどww

 カレーの出汁が旨いですなぁ。 うどんとつゆの配合が違うんだよね。

 太いネギも食感がイイですなぁ。甘いですよ。あんな乾燥状態からよく戻るものですな。

もうっちょっと麺量が欲しいな

CHOCOLAT VEIL / FUJIYA

Imgp9049

 不二家のショコラベールフィアンティーヌ添えです。

 パッケージの写真ほど綺麗な俵型になってませんよ。 ゴツゴツですw 口どけのよいチョコにフィアンティーヌがまぶしてあるんですが、ザクザクしすぎてチョコの口どけなんて分かりませんな(笑)

フィアンティーヌを「砕いたルマンド」って表現してる方がみえて笑った。

冷蔵庫に入れないほーがいーみたい

2016年6月19日 (日)

hiliki The Special STRONG トロピカルひんやりマンゴー / Asahi

Imgp9047

 アサヒのハイリキ ザ・スペシャル ストロング トロピカルひんやりマンゴーです。カルボナーラフィットチーネと一緒に頂きました。ツナ入れたら生臭くなったww

 ハイリキシリーズにしちゃ甘ったるいですな。もうちょっとドライのが・・・って思ったんですがアサヒの公式じゃかき氷にかけてるなww そーゆー使い道ならこーゆー味でもいいのかな?

なんだかな

久々に実家に顔出して 鰻

2016061814040000

 久方ぶりに実家に顔出しまして。 まぁ昼でもってー

 鰻料理 まるや さんに行って来ましたよ。 前回「まるひつまぶし」で量がもの足りなかったので、今回は「上ひつまぶし」にしました。 んでも蓬莱軒さんと比べると少ない気がww まぁ炭水化物の取り過ぎはよくないっていうしね(言い聞かせ)

 薬味はいくらでも頼めば持ってきてくれるんだけど、初期の量が少ないよなぁ。 ネギはもうちょっと多くても・・・ 

 それにしても客が多かったな。1時間待ちだったものなぁ。ま 夏が近いってコトですかね。

車じゃなきゃなー白焼きで1っ杯

2016年6月18日 (土)

YEBISU MEISTER 

Imgp9031

 ヱビス マイスター 匠の逸品です。蕎麦と一緒に頂きましたよ。そばちょこが小さすぎたw

 いや、コレ旨いよ。まぁヱビスの時点で旨いのは当然だけど。

 なんつーか、香りとコクが底上げされてるカンジですな。 こーゆー味なら蕎麦じゃなくってもっと旨味の濃いものと頂くべきでした。

スタウトクリーミートップを缶にして

2016年6月17日 (金)

DEEPSTYLE 担々麺 / NISSIN

Imgp9034

 日清のディープスタイル 担々麺です。

 日清さんの新しいシリーズですな。バケツタイプの大盛りです。 今までデカ王なんぞが担当してたと思うんですが。 某スーパーカップ対策ですかな?

 さて味は、担々麺として成立していると思うんですが、ちょっと塩っぱい気が。

 この位の価格帯ですと麺がフカフカですな。もっと細くて硬いといいんですが。

ごまの香りがいーね

2016年6月16日 (木)

日清のどん兵衛 鴨だし雑炊

Imgp9025

 日清のどん兵衛鴨だし雑炊です。

 ゆるめのものを作るには日清さんのこのごはんシリーズは上手いですよね。

 鴨出汁の効いたスープをたっぷり吸った雑炊ですな。本当に何もおかずがいらないほどですよ。

 ただ、このシリーズって量がちと足りない気がする。大盛り希望。今の1.5人前あってもいーんじゃね? あ、カップの高さは高くしないでね、ウチのレンジギリギリだからww

出汁が旨い

2016年6月15日 (水)

出前一丁 肉大盛りごまラー油 / NISSIN

Imgp9033

 日清の出前一丁 肉大盛りごまラー油です。

 いや本当に! 謎肉がごろごろ入ってますよ。肉中毒の方も満足じゃないですかね。

 味としては、ニンニクの風味が効いていて結構濃いめの味わいですよ。 大人っぽいですな。

 なぜ、コレを出前一丁でやろーと思ったんですかね?

うーむ脂質摂りすぎな気が

2016年6月14日 (火)

日清のどん兵衛 濃こくカレーうどん

Imgp9023

 日清のどん兵衛 濃こくカレーうどんです。

 リニューアルですな。具材が増えたそーですよ。今回きざみあげとあげ玉が追加になったんですよ。

 どちらもカレースープによく合いますね。 まぁあげ玉はすぐ存在感がなくなっちゃうけどww

 ねぎだくにしても面白いと思ったんですが、それはカレー蕎麦の担当でしたww

とび散りに注意

2016年6月13日 (月)

-196℃ 極キレ爽快グレープフルーツ / SUNTORY

Imgp9035

 サントリーの-196℃ 極キレ 爽快グレープフルーツです。 ガーリックトマトフェットチーネと頂きました。湯で時間間違えたw ディ・チェコってなんで言語は10分なのに、邦訳は8分なんだよ!

 まぁそれはともかく、この極キレシリーズは旨いですな。パッケージデザインが安っぽいのが気にイランですがww なんか無名ブランド品みたいじゃないか。

気にする人いないのかな

実は先日 周年祭

2016061118140000

 先日の6月10日11日は炭火焼き たす久の周年祭でした。

 呑み放題、食べ放題で、店は満員に。 いやー愛されてますなぁ。

 私らも、いつものメンバーで卓を囲みます。笑い上戸あり、泣き上戸あり、絡み酒あり・・ま、通常運転ですww

よー喰ったな

続きを読む "実は先日 周年祭" »

Galbo mini まろやかバナナ / meiji

Imgp9029

 明治のガルボミニ まろやかバナナです。

 チョコバナナ系は甘ったるいのが多いのですが、コレはバナナチョコ層が薄いせいか、バランスがイイですなぁ。

 しっかし、いつみてもこのガルボミニってナニかの幼虫みたいだよなぁw

ちょっと中の黒いのが透けてるカンジが

2016年6月12日 (日)

信州そば焼酎 峠 / 橘倉酒造株式会社

Imgp9026

 橘倉酒造の信州そば焼酎 峠です。

 かすかにそばが香りますねぇ。 お湯割りのが香るかな? そば焼酎って言うと雲海を思い出しますが、蕎麦どころの信州にもそば焼酎があるんですね。

 すっきりとして飲み易いですなぁ。コレと言って特徴が無いけど、呑み飽きないから他のフレーバーと合わせても面白いかも。

シークァーサーと合うよ

鍋奉行犯科帳 猫と忍者と太閤さん / 田中啓文

 南鍋屋町奉行久右衛門は、喰うことに関しては、詳しいわ、大食いだわ、早食いだわとにかく喰い意地汚い。 御用の向きもこのくらい真剣にやって欲しいものだ。

 なにしろ、料理の事になると、居ても立っても居られない。正義の為より、食い気が勝る。いやー実在したら面白いな。

 時代劇に良さそうだよね。まぁほとんど喜劇だし。

猫がタイトルだから買ったけどこりゃあたりだな既刊をそろえよう

最後の晩ごはん 旧友と焼きおにぎり / 椹野道流

 晩飯しかやっていない、しかもメニューは日替わりのみの食堂「ばんめしや」、そこは、一度人生を挫折した二人がやっていた、人にあらざるものまでパートとして参加していて・・・不可思議な話が持ち込まれるように。

 今回は、ばんめしやの隣の警察署に勤める刑事さんから頼られて・・どこからか聞こえる少女の声の秘密にせまる。

 あーおりゃ人形はダメだわw

木目のある人形って

ここはボツコニアン2 魔王がいた街 / 宮部みゆき

 ボツ企画から生まれたボツコニアン、ゴム長を履いた伝説の双子が本物の世界を目指す。 さて、今巻は魔王がいる街にやってきましたよ。

 フライ返しの使い道? 今回のエリアボスキャラはなかなか強敵ですぞ。氷の刃を飛ばしてきたり、寒気で覆って凍らせたりしますよ。 わらわらは寒いのが苦手だから、働いてくれませんよ。

 あんまん! 冷凍食品にしても、解凍する技術が無けりゃいかんよな。

でも蒸かしたてが旨いよね

2016年6月11日 (土)

のんある気分 青りんごサワーテイスト / SUNTORY

Imgp9027

 サントリーののんある気分 青りんごサワーテイストです。うにクリームパスタと一緒に頂きましたよ。

 うーむ、ちょっとな 青りんごサイダーみたいなカンジだな。コレでアルコール気分を味わえることはないな。

 ノンアルコールを選ぶのはアルコールが飲みたいとき、我慢して飲むものなんですよね? ソフトドリンクと変わらないんじゃ、わざわざ選ぶまでも無いワケで。

今夜は、新歓コンパ

出張2016初夏

2016060909340000

 先日、茨城に出張に行って来ましたよ。なんだかんだで5時間電車の旅。 遠いなぁ日帰りかよw 小牧茨城間が飛んでりゃ早かったのかな。

 JR常磐線がまた遅れるんだ、頻繁に。なんででしょーね? 風かな?

 新幹線があれほど安定感のある走りが出来るのにねぇ。

2016060911550000_2

 着いて昼飯を。 茨城の名物ってナニよ。 ・・・え!納豆 (||li`ω゚∞) ぜってーヤダ。 ってな訳で、駅舎の蕎麦屋に入りましたよ。

 せいろと天丼のセットを頼んだんですが、天丼の丼つゆが・・・ 甘辛い濃い醤油だれなんですなー えー 関東って、天丼をこんなに辛いタレで喰うの? 知らんかったなぁ。

 中部圏は、天つゆに似たあっさりとした丼つゆだよね。

2016060918310000

 3時間弱打ち合わせして、すぐ帰途に。新幹線の中で頂いたのは、焼売炒飯弁当+プレモル。

 ただねー隣の席の方が無礼者でねーでっかいスーツケースを網棚に載せようとしてフラついて振り回すし、ペットボトルは落とすは、唸りながらマンガ雑誌読むは・・・ そんなヒトが選んだのが私と同じ焼売炒飯弁当だったのが ちとショック(笑)

なんだかな

2016年6月10日 (金)

BITTERS 皮ごと搾りレモン / KIRIN

Imgp9021

 キリンのビターズ 皮ごと搾りレモンです。ちゃんぽん麺と一緒に頂きましたよ。

 皮ごと搾るのをネーミングにする意図ってなんでしょね? ほろ苦さをアピールしたいのかな?

 甘くなくて旨いですよ。ビターズ製品は旨いですよね。 安売り合戦に巻き込まれなきゃイイけど。

パッケージデザインも秀逸

2016年6月 9日 (木)

CUP NOODLE 世界400億食達成記念パッケージ / NISSIN

Imgp9022

 日清のカップヌードル 世界400億食達成記念パッケージです。

 中身はいつものですがw わたしゃこーゆーパッケージのみの違うものって手を出さないんですが、カップヌードルだけは買っちゃうねー。 まぁこーゆー時じゃないとフツーのレギュラー品買わないからなーww

 そのパッケージは、CUP NOODLEのロゴが沢山ちりばめたもの、POPでいーんじゃないですかね。

 おーエビ旨ぇーこの海老他に使えないんですかね。3分で戻る具材としてはかなり旨いと思うんですけど。

久々は旨い

2016年6月 8日 (水)

南国チューハイ パインとシークヮーサー / Asahi

Imgp9018

 アサヒの南国チューハイ パインとシークヮーサーです。ベーコンのトマトソースパスタと一緒に頂きましたよ。

 シークヮーサーの酸味がイイですなぁ。なかなか爽快ですぞ。甘みが足りないんでパインを足してるのかね? ドライなカンジもいーと思うんですがね。

昼下がりに飲むのもいいかも

2016年6月 7日 (火)

日清焼そばU.F.O.豚ガリペッパー

Imgp9009

 日清焼そばU.F.O.豚ガリペッパーです。

 こりゃ、語感だけでネーミング決めただろー(笑) まぁ想像するよーにガツンと来る味わいですが、バランスはイイですな。

 ソース系じゃないんで、ゆっくり食べてるとすぐモサモサになりまっせww 極太が食べ応えたっぷり。

休みの日にw

STRAWBERRY BANANA / Haagen-Dazs

Imgp9024

 ハーゲンダッツのストロベリーバナナです。

 うひょーこりゃ甘いわー 完全にストロベリーが甘さで負けて、酸味担当になってるw コレはコレで好きそうな方は多いでしょうな。

ちょっとクドくなってきたw

2016年6月 6日 (月)

-196℃ STORONG ZERO 冷凍みかん / SUNTORY

Imgp9010

 サントリーの-196℃ストロングゼロ冷凍みかんです。あんかけスパと一緒に頂きましたよ。

 なぜ冷凍みかんなんだろーww まぁ夏らしいカンジはしますけどね。○○産のポンカンなどと言うのに比べてB級っぽく感じますなぁ、いや冷凍に罪はないんですがw あれって皮が薄いイメージがありますな。ドコ産なんでしょね。

 なかなか胡椒辛いスパとよく合いますねぇ。

ネタにはなるかも

たけのこの里 マンゴー味 / meiji

Imgp9020

 明治チョコスナックたけのこの里 マンゴー味です。

 けっこう、マンゴーの味がキツいですなw ビスケットの風味が完全に負けてますw

 まぁマンゴー厨の方には宜しいかとw

フツーのたけのこのが・・・

2016年6月 5日 (日)

ポテトチップス 伊勢うどん味 / Calbee

Imgp9011

 カルビーのポテトチップス伊勢うどん味です。

 じゃがいも加工品でうどんってどーなのよww まぁ味わいが甘いたまり醤油味ってトコなんでしょうが。

 伊勢うどんっつーと、あの柔らかいもちもち感なんですがーポテチで再現できるわけもなくww

 「たまり醤油味」にすべきですな。

ネギでもかかっていれば

Clear FREE / Orion

Imgp9017

 オリオンのクリアーフリーです。蕎麦と一緒に頂きましたよ。

 さっぱりした味わいのノンアルですな。 ドライゼロの雰囲気がありますなー。

 こーゆー味なら、食事の邪魔にならないですね。

ただ2杯目が欲しいかとゆーと

2016年6月 4日 (土)

シークァーサーのビアカクテル / Orion

Imgp9004

 オリオンのシークァーサーのビアカクテルです。クリームパスタと一緒に頂きましたよ。

 爽やかな味わいですなぁ。 暑いときには、こーゆーさっぱりした味わいがいいなぁ。

 海岸端で、穏やかな波を見ながら呑みたいですなぁ。 たぶん、コロナにライムを突っ込んだカンジが一番近いかも。

爽やかー

2016年6月 3日 (金)

SAPPORO Five Star

Imgp9003

 サッポロのファイブスターです。天ぷらころと一緒に頂きましたよ。

 ファイブスターって聞くとファイブスター物語を想像するよね。ってオレだけ?

 ビール園限定ビールだそーですよ。一般販売したら限定じゃないじゃんw

 お味は、目立ったところのないフツーのビールのちょっと旨いってカンジですかね。ヱビスのような華やかさや、プレモルのような香りもありません。

黒ラベルの上位互換ってカンジですかね?

印象が薄い

2016年6月 2日 (木)

有名店シリーズ 鳴龍 担担麺 / NISSIN

Imgp9006

 日清の有名店シリーズ 鳴龍 担担麺です。

 んー有名店シリーズはどんぶりカップになったのかと思いましたが、前回の「魚雷」だけでしたねぇ。

 いたって優しい味わいの担々ですねぇ。旨いけど大人しいカンジが。 いや、この位のが食べ続ける事が出来るのかな?

 辛くないんでお子様にもお勧め。

小袋を取る時印刷がはがれるんだよなー

2016年6月 1日 (水)

Asahi SUPER DRY エクストラシャープ

Imgp9002

 アサヒのスーパードライ エクストラシャープです。小海老と柚子胡椒パスタと一緒に頂きましたよ。

 やっぱドライ系列の味ですな。もともとキレ味に定評のあったドライですが、それをまた一段推し進めたカンジです。 とにかくスッキリ! コクとか味わいをほっぽりだしてw キレと喉ごしだけを求めたイメージ。

 夏の暑い時にグビグビ呑みたいですな。家庭の冷凍庫あたりでエクストラコールド出来ないかなー

キリッ(。+・`ω・´)

衣替え 2016 6月

Imgp9013
 職場の夏用の靴をはき替えましたよ。

 converse ALL STAR CLEAN OX BLACKですよん。

 ブルーのラインが涼しげですな。 弊社は砂埃がスゴいんで、すぐに黒地はくすんじゃうでしょうがww

 もっと明るい色でも良かったかなー

Imgp9014

 ちなみに、靴底も白いんですわ 汚れそう。

ワンシーズンよろしくね

続きを読む "衣替え 2016 6月" »

« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ