« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »

2016年3月

2016年3月31日 (木)

3月の掲示板&足跡帖

Imgp8702

 もう3月ですよ。早いですねぇ。 いつの間にか春に向かっているんですねぇ。 朝はまだ寒いんですけどね、日中は暖かい日もあるかな? スタッドレスいつ履き換えようかな?

 3月の掲示板&足跡帖です。今月も宜しくお願いします。各記事に関係のない話やご訪問記念にどーぞ。

あったきゃー

続きを読む "3月の掲示板&足跡帖" »

Premium KAGURA BEER

Imgp8889

 伊勢志摩限定 神楽麦酒です。バジルパスタと一緒に頂きましたよ。

 伊勢志摩サミットのあおりで、なんか近辺がにわかに騒々しくなってきましたなww

 シトラスの香りとホップのしっかりとした苦み。大手メーカーとは一味違う骨太な味わいですよ。

面白い味

続きを読む "Premium KAGURA BEER" »

2016年3月30日 (水)

日清のどん兵衛 ピリッと辛口担担うどん

Imgp8901

 日清のどん兵衛ピリッと辛口担担うどんです。

 なんかどん兵衛の担担うどんって定期的に出すねぇ。 人気があるのかしら?

 スープは白いタイプですね。胡麻の香りが担担っぽいですよ。そこに広がるラー油の赤w 食欲をそそるねぇ。 辛すぎないので、お子様でも大丈夫かな?

 謎肉と青梗菜が具なんだけど物足りないなぁ。

青物ってもっと入れたらダメなんかね?

ハーベスト フルーツサンド バター&レーズン / Tohato

Imgp8897

 東ハトのハーベスト フルーツサンド バター&レーズンです。

 ハーベストらしさは控えめですな。こりゃ ○セイ バターサンドですなww

 なんとも旨いバタークリームですな。 たぶん本物のバターじゃないんでしょうがw

 腹持ちもイイですぞ。 コレで酒が飲めそう

旨いわー、

2016年3月29日 (火)

焼酎ハイボール 黄みかん割り / TaKaRa

Imgp8884

 寶焼酎の焼酎ハイボール 黄みかん割りです。鍋と一緒に頂きましたよ。

 フツーのみかんとはドコが違うんですかね?分かりませんが、柑橘の酸味と香りが食欲をそそりますよ。口の中もさっぱりしますしね。

 さっぱりしたハイボールは食事によく合うねぇ。

旨いよ

OREO 抹茶クリーム / NABISCO

Imgp8891

 ヤマザキナビスコのオレオ 抹茶クリームです。

 ナビスコブランドがヤマザキじゃなくなってしまうそーですね。 こーゆー和風っぽい商品もなくなっちゃうんですかね?

 まーヤマザキさんも技術力のあるメーカーさんですから、似た商品を高いクオリティで出すんでしょうね。

 こーゆーブラックビスケットって日本じゃ他に無いよね? 無くしちゃうのはヤメてねww

なごり惜しい

2016年3月28日 (月)

富山白えびラーメン / 寿がきや

Imgp8888

 寿がきやの全国麺めぐり 富山白えびラーメンです。

 毎年発売されるのですが、コレは旨いよね。 海老の旨味がギュッと詰まってるカンジ。

 すっきりとしたスープに少なめの具材w このスープで雑炊でも作ると旨いだろうなぁ。

なかなか

Chococo 薫る抹茶 / LOTTE

Imgp8898

 ロッテのチョココ 薫る抹茶です。

 久々のチョココですな。 抹茶の味わいがほろ苦さを感じられてイイですな。 んでも控えめですので、ほんのり薫るってカンジですな。やっぱチョココはチョコの存在感が強いですから。

 ラングドシャにチョコかけですから薄いんですよね。17枚も入ってますよww 半分くらいのが売れるんじゃないかな?

食べ過ぎ厳禁

2016年3月27日 (日)

フロントタイヤ交換とアライメント調整

2016032317460000

 ダッジ チャレンジャーの右の前タイヤの内側が片減りしていたんですよ。 左側は縁石でガリッたんでww フロント二輪を交換とアライメント調整をお願いすることにしました。

 自宅近くの八光タイヤさんにお願いすることにしましたよ。

 22inなんぞの大径を引きうけてくれるトコがなかなか無いってーのと、ココのアライメント調整が細かく出来るって聞いたから。

 タイヤの銘柄は、前回と同じのヨコハマパラダにしましたよ。 

 おNEWのタイヤ&アライメント調整済みの乗り心地はやっぱいいねぇ。 ってか、空気圧が高めなせいか、ハンドルが軽いぃー♪

車の調子がイイとネタがないね

続きを読む "フロントタイヤ交換とアライメント調整" »

かっぱえびせん NIKU-FES ガーリックステーキ / Calbee

Imgp8865

 カルビーのかっぱえびせん 肉フェス! ガーリックステーキです。

 最初の一口目は旨いんですよ。肉のうまみとガーリックの香りが。

 食べ進めていくと、ニンニクが臭くってww 続けては喰えんなw

 どーゆー状況で食べるべきかも疑問。酒のアテには香りが強すぎ。 ビール相手でも難儀するなぁ。

封切るときは状況をよく見て

2016年3月26日 (土)

ERISTOFF CRANBERRY

Imgp8883

 バカルディのエリストフ クランベリーです。生姜パスタと一緒に頂きました。

 酸味が効いていて飲み易いですな。しっかしコレ本当にアルコール分6%もあるんですかね? ウォッカベースだと、強さが分かりにくいなぁ。

呑み易いからね

2016年3月25日 (金)

DEKAYAKI ガリマヨ焼そば/ NISSIN

Imgp8886

 日清のデカヤキ ガリマヨ焼きそばです。

 ガーリックマヨがいー味してるね。食べごたえのある大盛りだけど、飽きずに最後まで食べられるよ。

 しっかし、粉末ソース久々に見たなー、ちゃんと混ざるか心配だったよww 汁気が無くなって、パサパサになるけど、水分がたまるよりいーかんね。 飲み物と一緒にどーぞ。

キャベツが少なすぎwww

2016年3月24日 (木)

The PREMIUM MALT'S 香るエール / SUNTORY

Imgp8882

 サントリーのザ・プレミアムモルツ 香るエールです。鍋と一緒に頂きましたよ。

 いやープレモル旨いよプレモルww 苦みが少ないので、ビール嫌いな方にもオススメ。

 エールだっつーけど・・・どーかなぁ、コレは冷やすべきじゃないかな? もちろん冷やさずに飲んでもいい方はどーぞw

 サントリーの公式 おすすめ温度はどのくらいなんですかね? 

笹かまばこによく合う

2016年3月23日 (水)

博多 長浜とんこつラーメン / 味のマルタイ

Imgp8885

 味のマルタイ 博多 長浜とんこつラーメンです。

 なんつーか、やっぱ臭いですな(笑) まぁ地元の方にしてみればたいしたことないと思われでしょーがw 大手のカプ麺メーカーにゃ出せない味ですよね。

 さて、お湯を入れて2分でハリガネですから、やわらかめが好きな方はもちっと置いて。

 たいした具はないけど濃厚なスープはコクがあるねぇ。

匂いww

続きを読む "博多 長浜とんこつラーメン / 味のマルタイ" »

2016年3月22日 (火)

ほろよい 白ぶどう / SUNTORY

Imgp8871

 サントリーのほろよい 白ぶどうです。イカスミパスタと一緒に頂きました。 黒いものの写真は難しいのぅ。

 リニューアルですかね。 ちょっと甘ったるい気がしますが、ワリと爽やかですよ。

緑色も再現しにくい

POP ZACK / meiji

Imgp8867

 明治のポップザックです。

 なんとも面白いですよ。 バタースカッチ味のスナックに染みチョコですよ。旨くないワケがないww

 形も面白いですな。星形とゆーか、チュロスを輪切りにしたカンジ。

 ザクザクした食感が楽しくて、次から次に食べちゃうねぇ。

コレがイチゴ味とかナッツ味とかあったら面白いかも

続きを読む "POP ZACK / meiji" »

2016年3月21日 (月)

CUP NOODLE CHEESE メキシカンチリ / NISSIN

Imgp8870

 日清のカップヌードルビッグ メキシカンチリです。

 いかにも毒々しい赤いパッケージに覆面レスラーがドロップキックかましてますよww

 んでも食べると大して辛くないですなぁ。 それよりドコかで食べた懐かしい味です。 んーなんだろ?

よくよく考えると、タコスの中身の味っぽいww ジャンク的な旨さですよね。

 コレをカップラーメンでやる意味が分かりませんが、チーズ星人に騙されたと思えばいいww

酒の肴にもなるぜ

きのこの山 チョコかけすぎました / meiji

Imgp8866

 明治チョコスナック きのこの山 チョコかけすぎましたです。

 軸のクラッカーにもチョコがかかってますよww こーゆー遊び心はイイですねー。

 コーティングのチョコは手に溶けにくいタイプらしいですけど、流石に握ってるとべたべたしてきますよ。早く口の中に入れましょうw

見栄えが地味w

続きを読む "きのこの山 チョコかけすぎました / meiji" »

2016年3月20日 (日)

一番搾り 小麦のうまみ / KIRIN

Imgp8894

 キリンの一番搾り 小麦のうまみです。雑煮と一緒に頂きましたよ。 正月の餅がまだ残ってるんだもーん。

 小麦のうまみって毎年出してるカンジがするけど、フツーの一番搾りのが旨い気がするけどねぇ。

3つは多かったか

2016年3月19日 (土)

ホッピー

Imgp8864

 ホッピーです。茜霧島で割って、カニクリームパスタと一緒に頂きましたよ。

 東京に赴任してたころは良く呑んだなー。中部圏じゃほとんど見かけないモンねぇ。

 アルコールで割らなきゃ、ノンアルコールビールだよなぁww

 あとねー、キャップがスクリューだともっと嬉しいかなー栓抜き用意しなきゃイカンからさー

黒ホッピーを見かけないなぁ

堅あげポテト ゆず明太子味 / Calbee

Imgp8859

 カルビーの堅あげポテト ゆず明太子味です。

 うーむこりゃまたw 明太子の生臭さをゆずの爽やかさで中和してますねぇ。 辛みが物足りない気がしますが。

 こりゃお茶請けってーより、やっぱ酒の肴かな? 小鉢で突き出しに出ても、違和感ないかもw

食べにくいかも

2016年3月18日 (金)

出前一丁 台湾ラーメン風 / NISSIN

Imgp8863

 日清の出前一丁 旨辛台湾ラーメン風です。

 台湾ラーメンではないな! 肉そぼろじゃなくって謎肉になってますよw 長めのニラと唐辛子、醤油ベースのスープ・・・似てるけど違うなぁ。

 でも、出前一丁のバリエーションとしてみるとイイのかも? ごまラー油の香りもよく合うしね。 結構この縮れた麺に合うね。

温まるよ

Crassic cocoa cakce / MORINAGA

Imgp8878

 森永のクラシックココアケーキです。

 んと、ドコらへんがクラシックなんですかね?

 生地がまっ黒けで、あんまり美味しそうには煮えないんだけどね。 香りはスゲーするのよ。

 パッケージの写真よりかなり薄く感じるww

腹持ちがいーぞ

2016年3月17日 (木)

春の旬味 / SUNTORY

Imgp8860

 サントリーの春の旬味です。カルボナーラと一緒に頂きましたよ。

 パッケージは春らしいんですけどね。 お味は春なのかなぁ? 苦みを春らしくしたらしいんですけど。

 パッケージだけ春らしいドライや一番搾りでもよかったかなぁ。

今年は桜が早い

パイの実 蔵出し宇治抹茶 / LOTTE

Imgp8877

 ロッテのパイの実蔵出し宇治抹茶です。

 なんか久しぶりにパイの実食べた気がするww こんなに膨らみが悪かったっけ? チョコも盛大にハミ出てるしね。

 ただ、これだけ手軽なパイ菓子はないから貴重だよね。

食べ応えあるもんね

2016年3月16日 (水)

出前一丁 出前坊やのまかないチャーハン / NISSIN

Imgp8862

 日清の出前一丁 出前坊やのまかないチャーハンです。

 なんか久々に日清のボックスライスを食べたような・・・最近カレーとリゾットばっかりだったからなーww

 出来たハナはべしゃっとしてますので、熱いうちにさっくりかき混ぜて水分を飛ばすとチャーハンらしくなりますよ。それにしても、このお米はよく出来ているなぁ。 今年のは練り胡麻が入って風味がイイですなぁ。

 ぺらっぺらのナルトが悲哀を誘いますな。かまぼこが厚いままで戻る様になるには、まだまだ技術の進歩がいりますかね?

ごまラー油がいいな

Crunchy Crunch Green Tea Crumble / Haagen-Dazs

Imgp8869

 ハーゲンダッツのクランチ-クランチの抹茶グランブルです。

 抹茶がらみが続きますなぁ。 鮮やかな緑色がイイですぞ。

 ちなみに「ザブングル」と関係はありませんでした。

ナッツがイイ仕事してる

2016年3月15日 (火)

果実の瞬間 愛媛県いよかんチューハイ / Asahi

Imgp8857

 アサヒの果実の瞬間 愛媛県いよかんチューハイです。チーズクリームパスタと一緒に頂きましたよ。

 こりゃ爽やかな酸味ですな。口の中がサッパリしますね。 なかなか旨いですぞ。

 愛媛県はいよかんの産地なんですな。 まー柑橘系は暖かい地方が有名ですが。

実家のちかくのみかんは酸っぱいんだ

COUNTRY MA’AM 玉露入り抹茶 / FUJIYA

Imgp8868

 不二家のカントリーマアム 玉露入り抹茶です。

 抹茶とチョコも合いますよね。どちらもほろ苦さと甘さを持ってる。

 願わくば、もちっとチョコも甘さを控えめにして頂ければ有り難いんですけどね。

半分ぐらいの枚数がいいなぁ

2016年3月14日 (月)

とんがらし麺 激辛麻婆豆腐味 / NISSIN

Imgp8861

 日清のとんがらし麺×「Skyrocket Company」 激辛麻婆豆腐味です。

 TOKYO FMの番組で「ワールドワイドなとんがらし麺」の募集をしたところ一番人気が麻婆豆腐だったそーで。

 とんがらし麺に恥じない辛さなんですけどね。痺れはあまり感じませんねぇ。 豆腐は「純豆腐」のアレですね。ふんわりと戻ります。

 花椒はもうちょっと効いたのがよかったなー。辛さを控えめにしてもさ。

今日は丸美屋にすっかな

たけのこの里 抹茶ミルク / 明治

Imgp8855

 明治のチョコスナック たけのこの里 抹茶ミルクです。

 抹茶のほろ苦さと甘さが味わえて面白いですなぁ。

 んでも、食べて居るとカカオチョコが恋しくなるのはナゼでしょうね。

たけのこのが人気があるとは認めん

2016年3月13日 (日)

壊れちまった・・・

2016031310010000

 今日は、ダッジ チャレンジャーのスタッドレスから夏タイヤの交換しに別荘に行って来ましたよ。

 いつもは泊まりがけで行って来るんですが、昨日の土曜日はオンラインゲームのマラソンがありまして・・・(笑) ドタバタで替えて来ました・・・。

 それが原因か、車載ジャッキが壊れてしまいましたww

2016031311150000

 1本、2本と替えていき4本目を上げる頃からヤケにジャッキが重くなりだして・・・ 写真を見れば分かるように、捻じれ出して・・・・ もうこんなの見ちゃうと焦るよね。 慌てて最後の1本取り替えて。

 4本目を下げ出したらジャッキのネジが抜け飛んで、ガタン、ガシャンっと車体が落ちて来るのww 怖かったわー

 それにしても4本目替え終わってて良かったわー コレが取り替えしてる最中落ちてきたら、亀の子になって誰か呼ばなきゃイケないハメになってたわー。 いやそれより足挟まんで良かった。

2016031311170000

 んで、改めでジャッキ見るとネジ山が無くなってるww ぞっとするね。

2016031315060000

 ディーラーに行ってジャッキを注文。¥13,000の出費、しかも取り寄せww

 車載ジャッキはあくまで緊急用だから、そんなに丈夫じゃないんだってさ。

 オレ、毎年2回、4本づつ上げ下げしてるからなー(笑) でも、コレで壊れてしまうってのがアメ車らしいww

さーガレージジャッキとウマを買うかなー どっちにしろ、庭の地面をどーにかしなきゃな。

ヒヤっとしたー

続きを読む "壊れちまった・・・" »

極ZERO 香りのゴクゼロ / SAPPORO

Imgp8856

 サッポロの極ZERO 香りのゴクゼロです。赤から鍋と一緒に頂きましたよ。

 いやーワリと嫌みなく呑めましたね。フツーの青缶より旨いんじゃないですかね?

 身体に気を使ってるフリをしたい方が呑むものとゆーイメージがあったんですがww 考えを改めなきゃイカンですな。

ビールの味ではないね

2016年3月12日 (土)

Healthy Style / Asahi

Imgp8843

 アサヒのへルシースタイルです。 ちゃんぽん麺と一緒に頂きましたよ。

 アサヒのトクホですな。カロリーばかりに気を使ってどーなるもんでもないでしょうに。世の中は「血中中性脂肪の上昇をおだやかにする」トクホだらけですな。

 太りたくなけりゃ食べる量を減らせばいいんですから。 そこを攻める必要はない気がしますけどね。

 私としては、血圧上昇に効果のあるトクホが欲しいぞww 

 さて、お味は・・・可もなく不可もなくww

なんだかなぁ

2016年3月11日 (金)

Premium YEBISU PREMIUM BLACK

Imgp8845

 プレミアム ヱビス プレミアムブラックです。鍋と一緒に頂きましたよ。

 久々に黒ビールが飲みたくなりましてね。 このコクと香り、クーッ! 旨いですなぁ。

 なんで日本で黒ビールが好まれないんだろ? いつも不思議。

ロースト感

2016年3月10日 (木)

全国麺めぐり 奈良天理醤油ラーメン / 寿がきや

Imgp8847

 寿がきやの奈良天理醤油ラーメンです。

 コレ何回か発売されてるけど旨いよね。 醤油とニンニクの香り。 ラーメンには珍しく白菜が入ってますよ。

 具がこんなもんなのかな、もうちょっと入ってると嬉しいなー

なんにせよ旨いです

2016年3月 9日 (水)

BITTERS シークヮーサー / KIRIN

Imgp8844

 キリンビターズ シークヮーサーです。鴨醤油パスタと一緒に頂きましたよ。

 いやー深いブルーの色合いがイイパッケージですなぁ。 映画グラン・ブルーを思い出すなぁ。 夏のが似合ったかもね。

 なんでこの時期に期間限定なんだろね? シークヮーサーの旬てやっぱ夏でしょ? まぁいいんですけど。

 強烈な酸味と、ちょっとの渋味と苦味。 甘くなくて食事によく合いますなぁ。

シークヮーサー果汁常備!

2016年3月 8日 (火)

チキンラーメン 棒棒鶏風 / NISSIN

Imgp8846

 日清のチキンラーメン 棒棒鶏風です。

 チキンラーメンって時々こーゆー鳥料理風のを発売するよね。 んでも私は、あのパサパサのササミっぽい鶏肉がキライだなー。入ってない方がいいなー まだ謎肉のが・・・

 味は旨いですよ、ちょいピリ辛で。 棒棒鶏っぽいかとゆーとそーでもない気がしますがw

棒棒鶏ソースってナニが入っていたっけ

たけのこの里 ミルク&キャラメル / meiji

Imgp8797

 明治チョコスナック たけのこの里 ミルク&キャラメルのです。

 ちょっと甘ったるいカンジがしますが風味はイイですね。 キャラメルの焦げた香りとミルクのコク。

 コーヒーに一粒二粒頂くといいね。

蓋の開け口にはキャラメル

2016年3月 7日 (月)

NIKKA HIGHBALL ゆずみつ

Imgp8842_2

 ニッカのニッカハイボールゆずみつです。ガーリックトマトパスタと一緒に頂きましたよ。

 いやーこっちの方が旨いよね。ジンジャーエールのが甘いんだよw

 柚子の酸味が旨いですねぇ。

ベースはビゲのウヰスキーかね

かっぱえびせん 塩チョコ仕立て / Calbee

Imgp8799

 カルビーのかっぱえびせん 塩チョコ仕立てです。

 おーこりゃ甘塩っぱいですな。 チョコポテチみたいなカンジですが、 こっちのがしっかりとした食感があるんで食べごたえがありますね。

 ただ・・・小麦粉なんで口の中パサパサになりますな。飲み物と一緒にどーぞ。

カップじゃなくても・・・

2016年3月 6日 (日)

NIKKA HIGHBALL ライムジンジャーエール

Imgp8823

 ニッカハイボール ライムジンジャーエールです。鍋と一緒に頂きました。

 ライムの香りはイイんですけどねー。ちょっと甘過ぎるんだよね。 生姜の刺激はいいけど甘いのはねー ちょっと食事には合わないよねー

ちょっとなー

桜ほうさら / 宮部みゆき

 宮部みゆき先生の時代物です。 甲州の言葉で、あれこれいろんなことがあって大変だ、大騒ぎだっていうようなとき、「ささらほうさら」とゆうそうな。

 国元で、収賄の疑いで役方の小納戸役である父親の宗左右衛門は自邸の庭先で腹を切ってはてた。 お家は廃絶になって長男は母親の家にお預けとなった。 次男の笙之介は、書生として下働きをしていたが、江戸に出ることになって・・・

 藩もとの巨悪に対し立ち向かう、仇もちなんですが・・・なんともしまらないww 父を貶めた偽造証文を書いた人物を何年もかかって探したものの、 黒幕は、実はよく知った人物で。

 宮部先生はハッピーエンドにしないよなぁ。 後味が悪くなるほどじゃないけど、ほろ苦さが残ると言うか。

頭の切れる女性ってイイよね

2016年3月 5日 (土)

The PREMIUM MALT’S 2016初仕込

Imgp8816

 サントリーのプレミアムモルツ2016初仕込です。鍋と一緒に頂きましたよ。

 いやー旨いですよプレモル! 嬉しいよプレモル! 今年の初仕込みだそーですよ。 いつものプレモルと違いが分からないけどね。

 旨けりゃいいのよ。

もう旨いビールだけ売ってりゃいーじゃーん

2016年3月 4日 (金)

Clear Asahi 桜の宴

Imgp8822

 アサヒのクリアアサヒ 春の宴です。赤からきしめんと一緒に頂きましたよ。

 春限定だそーで、春らしい香りのセレクトホップが使われているらしいですよ。 最近はパッケージだけ桜の付いたデザイン缶もあるから紛らわしいよ。

 んで、呑んでみましたが・・・クリアアサヒとどう違うんだろ? 香りが若干強いかな?

いいなーすっきり

2016年3月 3日 (木)

マタドール 濃厚味噌らぁ麺 / NISSIN

Imgp8841

 日清のマタドール 濃厚味噌らぁ麺です。

 牛骨ラーメンの専門店みたいですね「マタドール」さんって。 味噌って言っても当然赤だしなんぞじゃなくw 西京味噌っぽいですな。かなり甘い味噌ですよ。

 トマトの色あいがいいんですけど、全部沈んじゃうんですなw レンコンの食感はいいよ。

 麺が太くって面白い油揚げ麺ですな。ビーフフレーバーオイルも香りがいいね。

変わってるけどまぁ不味くは無い

Roze hips& Raspberry Haagen-Dazs

Imgp8819

 ハーゲンダッツのローズヒップ&ラズベリーです。

 そーいやローズヒップなるものがなんだか知らないぞww 薔薇尻じゃないよなw なんかのハーブなんだろーが ガルパンと関係ないよなw

 まぁ何だかわかんないけど、酸味のあるアイスでしたw

どーなんでしょ

続きを読む "Roze hips& Raspberry Haagen-Dazs" »

2016年3月 2日 (水)

-196℃ STRONG ZERO Bitter Lemon / SUNTORY

Imgp8821

 サントリーのストロングゼロ ビターレモンです。カリカリベーコンペペロンチーノと一緒に頂きましたよ。

 -196℃製法は、果実まるごと凍らせて粉砕するんだっけ? だから皮の苦みが入るのかな? ・・・違ったww レモンピール浸漬酒を使ってるんだって(笑)

 こりゃ呑み易いですなぁ。ビールのほろ苦さが好きな方にはちょうどイイくらいですかね?

こりゃビール離れが進みそうだな

Lavender & Blueberry Haagen-Dazs

Imgp8818

 ハーゲンダッツ ラベンダー&ブルーベリーです。

 香りがイイですね。落ち着く香りです。 ブルーベリーの色合いともよく合うと思うんですが・・・

 なんか蓋を開けるとパナップみたいな柄がww このソースの入れ方って、コレしかできなかったのかな?

高いんだからさー

2016年3月 1日 (火)

日清のどん兵衛 担担焼うどん

Imgp8836

 日清のどん兵衛 坦坦焼うどんです。

 焼うどんなんですかね? なんか「汁なし坦坦」か「まぜ坦坦」なカンジですな。

 やっぱり具は物足りない。 青梗菜とダイスミンチ。ちょっと花椒の香りがするけど・・・もっと欲しいなぁ。汁が無いだけラーメンなどに比べると足りないですね。白飯などと食べても、飽きない味かな?

面白いよ

Crispy Sandwich chocolate berry Haggen-Dazs

Imgp8817

 ハーゲンダッツのクリスピーサンドイッチ ショコラベリーです。

 おーこりゃ旨いですなぁ。 わたしゃ前からベリー系の味わいはショコラに合うと思うのですよ。

 しっかし巷に溢れるイチゴチョコのほとんどがホワイトチョコと合わせてあるんだよね・・ ちょっとな。

パリパリの食感

« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ