« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月

2016年2月29日 (月)

2月の掲示板&足跡帖

Imgp8697
 いやーまた新たな1年が始まりましたな。って2月に入って言うのもどーなんですかw

 暖冬で年末まで暖かったから、年明けてガクンと冷え込むと体が慣れてないせいか、バタバタと体調不良の方が増えて大変でしたねー。

 こっちも初積雪を1月中旬ごろに迎えまして、出勤がこんなに楽しかったのは久しぶりでしたなぁ。あの低速で横ドリってのは面白いですな。 週に1回くらい積もってもいいぞww 

 2月の掲示板&足跡帖です。今月も宜しくお願いします。各記事に関係のない話やご訪問記念にどーぞ。

布団からは出たくない

続きを読む "2月の掲示板&足跡帖" »

麦とホップ The gold Extra Malt / SAPPORO

Imgp8814

 サッポロの麦とホップ ザゴールドエクストラモルトです。海老トマトクリームパスタと一緒に頂きましたよ。

 リニューアルみたいですね。 名前を長くするのは好かんなぁ。 でも味わいが明らかに違うのに同じ名前ってのも変だしね。

 車でもあるよねー、メジャーな名前なのに、話をしてると年式の違いで、ドア枚数が違ったり、オープンカーになっていたり・・・ 特にホンダとスズキは名前をリサイクルするからww

 さてさて、コレは麦とホップ史上最大の麦芽量だそうで。 コクの濃さが違うんですかね。

んでもあっさりしてるよ

2016年2月28日 (日)

芋製 七夕 / 田崎酒造

Imgp8811

 田崎酒造の 芋製 七夕です。

 あれですね、航空会社のラウンジで採用された芋焼酎ですよ。

 まろやかで呑み易いですねぇ。しかもコクがあって旨いですよ。 こりゃ「古酒たなばた」の廉価版みたいなカンジですかね。

 あーワタシャこの七夕好きだなー。

古酒を在庫してるけどww

猫とてんとう虫 ふたたび

Imgp8838
 またウチのにゃんこが床の一点を眺めてますよ。

 また、ホットカーペットの上に黒い粒が一つ… 本当にドコから入って来るんだろうなぁ?

 テントウムシって越冬するんだよな。フツーは枯れ葉の裏あたりで越すらしいですけど。 ひょっとしてウチのマンションのドコかに身を寄せ合って隠れてるんじゃww

Imgp8840 それにしても、全然手を出さないんだよな。 最近Gは出無いけど、そーゆー時くらい働いてくんないかな?

オレンジの奴にもあった

続きを読む "猫とてんとう虫 ふたたび" »

2016年2月27日 (土)

Craft Label 柑橘香るペールエール / ジャパンプレミアムブリュー

Imgp8813

 ジャパンプレミアムブリューのクラフトラベル柑橘香るペールエールです。 バジルスープパスタと一緒に頂きましたよ。

 サッポロに勤めていた方が作ってるみたいですね。割りとクセのない旨いビールですね。 ただインパクトに欠けるので、わざわざコレを選ぶかっつーと微妙だなぁww

 サッポロのネットショップでも手に入れることができますよ。 次のに期待。

3月にはヴァイツエンがでるみたいね

続きを読む "Craft Label 柑橘香るペールエール / ジャパンプレミアムブリュー" »

CLUB HARIE バームクーヘン 

Imgp8825 バレンタインの頂き物です。 

 クラブハリエのバームクーヘンminiです。

 シックな市松木目柄(?)なパッケージですよ。 マホガニーかな?

 いーですね。皆が凝ったチョコを贈っているなか、バームクーヘン! ハズしてていーな。生菓子みたいに日持ちを気にしなくてもいいしね。

 

Imgp8833 んでも、そーゆーセンスのイイ方にホワイトデー返すとき悩むよね。

 甘すぎないケーキに好感。

昔っから好きだなーバウム

2016年2月26日 (金)

辛辛魚 / 寿がきや

Imgp8812

 寿がきやの辛辛魚です。

 毎年のように発売されますな。 それを毎回買う私もアレですがww

 別添の唐辛子粉末を全部入れるとエラい目に合いますよww わたしゃ、この粉末を鍋の出汁に転用してますよ。 魚粉も入っててイイお味です。

 まぁ辛いのが苦手な方が手に取ることはナイと思いますが、絶対に食べないよーにww

 でも単純に辛いだけじゃなくって、ちゃんと旨味も感じられるのがスゴいですなぁ。

 具はほとんどありませんのでご了承ください。 卵入れると中々イイですよ。

井の庄さんの他のは商品化しないのかな

Morozoff PREMIUM TRUFFLES

Imgp8826
 バレンタインの頂き物です。

 モロゾフのプレミアムトリュフです。

 パッケージがブルーで冴えたデザインだなぁ。

Imgp8831

 いやーモロゾフさんも結構今回は沢山の商品が並んでいましたね。 その中でもこのトリュフは売れ筋みたいでしたね。

 お味は・・1粒くらいなら美味しく味わえるんですけど、続けては甘すぎですなww もちっとビターでもいいのに。

うーむ

2016年2月25日 (木)

TORYS HIGHBALL 瀬戸内すだち&レモン / SUNTORY

Imgp8805

 サントリーのトリスハイボール瀬戸内すだち&レモンです。チーズクリームパスタを一緒に頂きましたよ。

 やっぱ柑橘系はすっきり頂けますね。クドい料理でも、さっぱりと洗い流してくれる感じで。

 でもなんで、すだち一本じゃなくってレモンを足してるんでしょうね。 呑み易さの為ですかね?

トリス特有のクセもマイルドになってますよ

続きを読む "TORYS HIGHBALL 瀬戸内すだち&レモン / SUNTORY" »

pino × DARS / MORINAGA

Imgp8820

 森永のピノ × ダースです。 鮮やかなカラーのパッケージですよ。店頭には色々なカラーがありましたよ。

 チョコの一大消費週間バレンタインデーに合わせたコラボ企画ですかね。

 チョコ味のピノは旨いよ。

一気に喰っちゃうよね

2016年2月24日 (水)

NISSIN ラ王Selection 芝麻担々麺

Imgp8808

 日清のラ王セレクション 芝麻担々麺です。

 こりゃ白練り胡麻の担々麺ですね。色合いが鮮やかですよ。

 濃厚な胡麻の香りがスゴいですけど、後入れの赤いラー油も辛くありませんねぇ。 痺れもありませんし、物足りないですねぇ。

 麺はノンフライですね、最近のラ王の麺旨いですよね? 以前はちょっと置いたりしてると途端にゴムみたいになっていたんですけどww

値段がねw

続きを読む "NISSIN ラ王Selection 芝麻担々麺" »

風味絶佳 しょこら餅

Imgp8827
 バレンタインの頂き物ですよ。

 昨年も頂いた。風味絶佳のしょこら餅です。

 生チョコ大福ですね。 口どけのよい生チョコがとろーりと流れ出てくる、薄ーいプルプルのお餅。ココアパウダーもなかなかしっとりとしていていーですね。

Imgp8829

 なんつーか和風と洋風のイイトコどりって感じですかね。

 コレで、カカオの産地別ビターバージョンとか、アソートとかあると嬉しいよね。 トリュフセットみたいにさw

まぁ大変でしょうが

2016年2月23日 (火)

THE 軽井沢ビール 浅間名水 桜花爛漫

Imgp8804

 軽井沢ブルワリーの浅間名水 桜花燗漫です。キノコパスタと一緒に頂きましたよ。

 春先に呑みたいパッケージデザインでしたね。 あんまりわたしゃ桜の香りっつーか、サクランボ系の匂いが得意じゃなんですけど、パッケージだけならねーww

 味わいは、花見にゴッキュゴッキュイケる、すっきりと味わいとキレのあるビールですなぁ。

コクはあまりない

続きを読む "THE 軽井沢ビール 浅間名水 桜花爛漫" »

ROYCE’ NAMA CHOCOLATE Precious

Imgp8824 バレンタインの頂き物ですよ。

 ロイズの生チョコレート プレシャスですね。

 デカイ箱、真っ赤な包み紙。 中には1個の蓋付き生チョコがががww

 容器も蓋もチョコですよ。食べ応えがありますねぇ。

 容器いっぱいに生チョコレートが詰まってます。上の層は、スイートチョコで、下の層はホワイトでしたよ。

Imgp8834 一晩で全部喰っちゃいましたが、ちょっと独りで喰うには多いですねぇ(当たり前)

 クドくなっちゃいまして、チョコ容器まで食えませんでしたww

 ヘタすると、生チョコ部分より、容器の方が甘くないかい?

 スプーンとフォークが添付されてるんですよ、しかもプラなんかじゃなくて、しっかりとした金属のヤツが。

Imgp8835

 コレのコンセプトはナンでしょうね? やっぱりご褒美系? みんなでつつくモノじゃないよね? そーだったらブロックのが喰い易いものねぇ。

インパクト勝負か?

2016年2月22日 (月)

夜食のカレーメシ / NISSIN

Imgp8806

 日清の夜食のカレーメシです。

 シリーズいろいろ出ているカレーメシですが、コレは生姜の香りが強めの温まるレシピですなぁ。

 こんなの夜食に食べたらポカポカして寝れなくなっちゃうじゃないか(違

 寒いときにオススメ。

カップヌードルのエビとかで、シーフードカレーとか、バターチキンカレーとか違う味の出ないかなー

今日は猫の日

 今日は猫の日ですんで 猫バンバンの動画でも貼っておきましょうかね。

猫が入り込めないようなカバー付けると放熱性が悪いんだろうなぁ

続きを読む "今日は猫の日" »

チョコがけバナナバウム / 無印

Imgp8815

 mujiのチョコがけバナナバウムです。 

 久々に無印に行って来ましたが、パスタソースが減ってて寂しかったなー。 「からすみ」ソースが好きだったのになー。 ハウスやS&Bあたりがレギュラー品で出してくんないかなー。

 あーバウムの話だったww バウムって輪切りになってること多いよね。 あれ見栄えはいいけど食べにくいんだよね。 スティック状になってるコレは食べ易いよね。 しかもチョコがけ、旨いわ。

お茶うけに最適 って呑むものないともさもさする

2016年2月21日 (日)

氷結STRONG 赤りんご / KIRIN

Imgp8803

 キリンの氷結ストロング 赤りんごです。鍋と一緒に頂きましたよ。

 すっきりした林檎の酒ですかね。 リンゴの酒で強いのって日本じゃあんまりないんでイイですよね。

 リンゴの酸味は、食欲を増しますよ。 食前食中酒にオススメ。

スッキリ

Grain / Calbee

Imgp8801

 カルビーのグレイン しお味です。

 なんか面白い味ですなー。パリパリとガサガサの間の食感にあっさり塩味。 なんか菓子喰ってるより、健康食品か、どこかの国の穀物系の主食を頂いてるような・・・

 こーゆーシリアルありそうだよねw

どーゆー時に合うんだろ?

2016年2月20日 (土)

本格芋焼酎 茜霧島 / 霧島酒造

Imgp8809

 霧島酒造の茜霧島です。 バレンタインに頂きましたよ。

 黒霧島や白霧島、赤霧島などに慣れ親しんだ方々は、好きじゃないですかね。 香りが華やかですねぇ。こりゃ肴も香りの強いものと合いそうですなぁ。

旨いね

続きを読む "本格芋焼酎 茜霧島 / 霧島酒造" »

2016年2月19日 (金)

ZERO LIFE / Orion

Imgp8802

 オリオンのゼロライフです。ちゃんぽん麺と一緒に頂きましたよ。

 爽やかなデザインのオリオン糖質ゼロですよ。 パッケージだけ春バージョンですな。

 すっきりしていて、なんにでも合いそうですな。変な味わいもなくて飲み易いかも。

糖質0って何がいいのか

DARS Ganache / MORINAGA

Imgp8769

 森永のダース ガナッシュです。 

 せっかくチョコレートで”g”を描いたのにフタで半分見切れてるパッケージデザインはどーなの?

 ちょっと洋酒の香りがする、生クリームガナッシュが入っていて、滑らかな口どけが楽しいですよ。

カロリー高そうだよなー

続きを読む "DARS Ganache / MORINAGA" »

2016年2月18日 (木)

とんがらし麺BIG ジャークチキン / NISSIN

Imgp8795

 日清のとんがらし麺ビッグ ジャークチキンです。

 これは・・・結構辛いですよ! ジャークならぬ邪悪ですわww とんがらし麺を形容するのに”逃げ場のない辛さ”ってーのがありますが、今回は特にね。

 でも単に辛いだけじゃないのがとんがらし麺のいいところ。 スパイシーの中にも色々な香りや風味がありますよ。痺れるカンジもあるねぇ。

 んで、”超絶 激辛オイル” これって毎回パッケージ違うけど中身一緒じゃね? そーいやニンニンジャーが始まった頃じゃない? 超絶オイルって名前が付いたの。

真偽のほどはともかう辛旨ですよ。自信のあるかたはぜひ!

サクサク苺のアポロ / meiji

Imgp8798

 明治のサクサク苺のアポロです。

 大粒のアポロにサクサクの苺チップが混ざってますよ。

 フリーズドライは生のフルーツと味わいは全然違うのに、逆に生を感じられるってのが面白いですよね。

 一粒が大きいので満足度が高いですよw

みんなで分けるのも吉

続きを読む "サクサク苺のアポロ / meiji" »

2016年2月17日 (水)

本搾り ピンクグレープフルーツ / KIRIN

Imgp8796

 キリンの本搾りピンクグレープフルーツです。バジルクリームパスタと一緒に頂きましたよ。

 いや、フツーに旨いんですけど。 味的にはフツーのグレープフルーツとピンクとドコが違うの?

 缶に直に口付けて飲んでたら色はイミねーww

なかなか

RITS Cheese Sandwiches / NABISCO

Imgp8755

 ヤマザキ・ナビスコのリッツチーズサンドイッチ トリュフ香るチェダーチーズです。

 こちらは塩気の強いチェダーチーズのサンドされてるリッツですねー。コクもあって腹持ちもよさそうですよ。

 あーでも、ヤマザキナビスコがナビスコのライセンス契約が終了するのに合わせて、製造終了しちゃうそうですねー リッツやオレオはモンデリーズが作るんですかね?

 ネットじゃ”沢口靖子にまだリッツパーティに呼ばれてない!”と悲痛な叫びがww わたしゃオレオの行く末のが気になりますがね。

クリーム&ビスケットっていやーオレオだったしな

2016年2月16日 (火)

CUP NOODLE ベジータ 豚キャベツ / NISSIN

Imgp8794

 日清のカップヌードル ベジータ豚キャベツ コク旨とんこつ味です。

 ガツンとガーリックの香りがきますねー。好きな方はいいけど接客の方は難しいかも。

 キャベツやコーンの甘みととんこつスープって合うんですね。 こーゆーのはちゃんぽんスープが一番だと思ってたww 生姜も入ってるんだな温まりますよ。

 一日の3分の1の野菜が摂れるって・・・まぁ付録みたいなモンですけど。ナイよりいいね。”1日分が摂れるカップ麺”が欲しいなww

ガーリックチップはもうちょっと少なくても。

VAN HOUTEN CHOCOLATE / Glico

Imgp8760

 グリコのヴァンホーテンチョコレートです。

 ココア業界の巨人「ヴァンホーテン」のココアを使用したチョコだそーですよ。 毎年出してる気もしますがww

 結構ココア感がありますよね。もっとむせるほどモサモサすると楽しいのにww

森永あたりが飛びつかないのはナゼだろー

2016年2月15日 (月)

辛口焼酎ハイボール ドライクリア / Asahi

Imgp8788

 アサヒの辛口焼酎ハイボール ドライクリアです。キムチ鍋と一緒に頂きましたよ。

 うん、いいねぇ。こーゆー味わい。安っぽくて(ホメ言葉) 外で飲んでも財布の中を気にしなくても良いカンジww 自宅でもコレ飲むって方は気取らない方なんだろうな。

 味のしっかりした肴と合う気がしますよ。

いーね

DARS Queen of nuts / MORINAGA

Imgp8768

 森永のダース ピスタチオガナッシュです。

 いやー思ったよりピスタチオですよww ナッツ感たっぷり。 コレって着色料着けなくてこの色なんですかね?

 高貴なエメラルドグリーンの上品な味わい。 チョコの部分は少ないけど、作品としてはありだよねー。

いいこと12こ

2016年2月14日 (日)

辛口焼酎ハイボール ドライレモン / Asahi

Imgp8792

 アサヒの辛口焼酎ハイボール ドライレモンです。 明太子クリームパスタと一緒に頂きましたよ。

 なんか文字がドカンとw デザインがなんとも安っぽい(ホメ言葉)パッケージですなぁ。

 ガツンと飲んで酔いたい人向けですかね。カツとか焼き鳥とか分かりやすい肴と一緒に頂くとよさそうですよ。

あー最近大衆酒場行ってない

神様の御用人5 / 浅葉なつ

 御用人シリーズももう5巻です。 いやー出張に出ると日帰りでもよく読めるな。

 さてさて、神様の御用人の本採用となった良彦だが、 時間に都合が付き易いバイトを探して就いたのは清掃業。 ところが、このバイトを父親は思いのほか好ましく思っていて・・・

 今回、収録されている神様は、至って有名どころばかりですなぁ。 まぁ日本の神なんて八百万いらっしゃるから(笑)

 んでもエビス様って歩けなかったの! 全然しらんかったw

どこまで、どの話かってーのはいろんな説がありそうね

 方位神様は今日もモフモフ❤

最後の晩ごはん 師匠と弟子のオムライス / 椹野道流

 最後の晩ごはんシリーズです。 さて、このシリーズは夏神の定食屋「ばんめし屋」の話なのに、今回の表紙は、三人が白いコック服・・・とそれに似た服を着てますよ。 そーなんです、今回の舞台は「ばんめし屋」じゃないんです。

 夏神の過去に触れる話。 自分の友人や恋人を亡くして打ちひしがれていたところに、マスコミの容赦ないバッシング、荒れてヤクザに殺されかけたところを拾ってくれた洋食屋の頑固親父。 見よう見まねで始めた料理に興味が湧いて・・・まるで五十嵐の状況とよく似た話。 その師匠だった洋食屋をたたむとの話を聞いて・・・・

<ここからネタバレ>

 出てきて、すぐ亡くなって、すぐ幽霊になっちゃうのは災難ですなぁ。 いざ、大切な方を亡くすとナニも出来ないっつーのはよく分かる。 それでも前を向いて生きねばいけないんだよね。

そーいや三回忌だ

江古田ワルツ喫茶<ひとつぶの涙>事件簿 / 鯨統一郎

 鯨先生のお得意のプチミステリです。 こーゆーバーカウンターみたいなとこで推理するの好きですねぇ。 話が飛ぶし、突拍子もないコト言い始めるし、つっこむけど、それに対する説明は無いし・・・ 話がみんな投げっぱなしwww でも推理は納まるところに着地する。 んでも、日本茶専門店って設定関係あんの?

 読むのに疲れますなぁ。流石 鯨センセ、一筋縄ではいかない。 昨今のライトノベルみたいなご都合主義ではないのだよ!

それにしても謎は解いてみると結構地味ww

2016年2月13日 (土)

ほろよい 白いサワー プレミアム / SUNTORY

Imgp8789

 サントリーのほろよい 白いサワー プレミアムです。 青菜タリアテッレと一緒に頂きましたよ。

 ほろよいって、白いサワーどんだけあんだよ! って思うぐらい 白いサワー系増えましたね。 乳酸菌のアルコールは人気があるんですかね?

 うーんカルピスサワーの濃いのかな? 本家より炭酸がキツい気はしますが・・・

なんかなー

続きを読む "ほろよい 白いサワー プレミアム / SUNTORY" »

昨日は埼玉まで出張に行ってました。

2016021211440000
 JR宇都宮線 白岡駅ですよ。 腹拵えしよーと店を探すも・・・あんまなかったww

2016021211520000 とりあえず駅舎横の「庄や」に入って日替わり定食を頂きましたよ。

2016021216480000 今度来る鴨だから、食事できる店探したいなぁ。

 帰りの新幹線で一杯。出張の楽しみだよね。
出張なんて食事しか楽しみ無いよね

堅あげポテト 梅こんぶ味 / Calbee

Imgp8779

 カルビーの堅あげポテト 梅こんぶ味です。

 梅肉の酸味と昆布の旨味がいいですなぁ。ちょっとポテトの焦げたトコがまた旨いなぁ。

 乾き物出してくれるスナックでもこーゆーのだと酒が飲めるねw

 雨降る週末は、こーゆーのでチビチビ呑むのもいいかも。

こーゆー味のコーンスナックってないよね。

2016年2月12日 (金)

小枝 大人のくちどけ こだわりアーモンド / MORINAGA

Imgp8773

 森永の小枝 大人の口どけ こだわりアーモンドです。

 こりゃまた旨いけど、プラリネってーよりナッツそのものの香ばしさとコクですな。 ナッツが苦手な方にはムリかも。 本当にアーモンドだけなの? なんかカシューナッツとかマカダミアみたいなコクを感じるよ!

 まぁいつもの小枝とは似ても似つかないけどね。ただ、パッケージが、昔の小枝みたいにザックリとした入れ方だったんでそこに萌えたww

一箱一気喰い

続きを読む "小枝 大人のくちどけ こだわりアーモンド / MORINAGA" »

2016年2月11日 (木)

Cassis Beer Cocktail / Asahi

Imgp8782

 アサヒのカシスビアカクテルです。タラコパスタと一緒に頂きましたよ。

 なんですか!この気恥ずかしいショッキングピンクのデザインはww

 無果汁のビアカクテルですな、酸味が加わって、ビールの苦みが好きじゃない方にはイイかも。

 ただなーアルコール分が少なくて次の開けちゃうよなーw

物足りない

The Chocolate ストロングカカオ / meiji

Imgp8759

 明治のザ・チョコレート ストロングカカオです。

 いやーこりゃ旨いねぇ。 細長い薄い板チョコが個包装になってますよ。 そうねぇ形状は板ガムみたいなカンジ?

 パキッと頂くと芳醇なカカオの香りが口の中いっぱいに広がりますなぁ。 この特徴のある酸味はドミニカ産かなー

シリーズ他のも買うかな

続きを読む "The Chocolate ストロングカカオ / meiji" »

2016年2月10日 (水)

行列のできる店のラーメン 海老坦々麺 / NISSIN

Imgp8787

 日清の行列のできる店のラーメン 海老担担麺です。

 練りごまのパックが搾りだしにくいですよww 海老の揚げ玉がいい味出してますね。甲殻類の旨味!

 ノンフライ麺はのど越しはイイし、坦々麺の辛さ具合も控えめながら旨味があって いーですなぁ。

 こりゃ蟹でも出来ないんすかね? 別添カニみそとかさーww 上海蟹ラーメン!

値段が・・・・

続きを読む "行列のできる店のラーメン 海老坦々麺 / NISSIN" »

PAICRO あまおう苺味 / Tohato

Imgp8780

 東ハトのパイクロ あまおう苺味です。

 甘い苺味の蜜がパイ生地にかかってますよ。メッチャ甘いねww

 珈琲に良く合うよ。

一袋一気は難しい

2016年2月 9日 (火)

5,0 ORIGINAL WEISSBEER

Imgp8781

 WEISSBEERの5,0 オリジナル ピルスナーです。グリーンカレータリアテッレと一緒に頂きましたよ。 ドイツ語じゃ”オリギナール”って発音らしい。

 ドイツの代表的なビールらしいですね。 パッケージの色合いに合わせて味もいろいろあるそうですが、典型的なドイツ国旗のコレはピルスナーですね。 日本人にも飲み易いのはやっぱ、ピルスナーですかね。

 そーいや ドイツ車の一部に国旗のストライプを入れたりするのが流行ってますね。 三色のタイラップを付けたり・・ フランス車もやっていたなぁ。 そーしてみると3色で表現できるのは強みだなぁ。 アメ車に国旗って、ちょっとなぁ星に赤青?

500mlしかないのよ

BAKE 大人のくちどけ Berry & Rum Flambe / MORINAGA 

Imgp8767

 森永のベイク 大人のくちどけ ベリー&ラムフランベです。

 フランベですかー、焔でアルコール分を飛ばして香りを付けるってーアレですな。 自宅でやる人って居るの? 呑み助には、もったいなくてww

 酸味が効いたチョコ菓子ですな。ベリーがなんだか分からないなぁ。ラズベリーだろうか。

 ・・・ストロベリーパウダーしか入ってないや(笑)

パッケージの絵はなんなんだww

続きを読む "BAKE 大人のくちどけ Berry & Rum Flambe / MORINAGA " »

2016年2月 8日 (月)

日清 麺職人 柚子香るとろみ醤油

Imgp8783

 日清麺職人 柚子香るとろみ醤油です。 

 おーこりゃすげーとろみだ! 香りもいいなぁ。温まるぅ。 すべての醤油味がこのスープになってもいいなぁ。

 麺は、お得意の細目ノンフライ麺。この価格帯でコレは素晴らしいですよねー そーいや、有名なカップ麺ブロガーさんが麺職人の麺の旨さに感動してブログ始めたって書いてあったなー

 このシリーズは具が無いに等しいんで別に用意するか、あっさり頂くんです。 

この味がスーパーですぐに手に入る。いいなぁ

SWEETS DAYS Sweets Granola / LOTTE

Imgp8766

 ロッテのスイーツデイズ スイーツグラノーラです。

 グラノラを一口サイズに固めたモノですな。 チョコ成分はなかったww

 ちょっと歯にくっつくコトを除けば食べ易くていいんじゃね? でも、コレって菓子なの?朝食なの?

甘すぎ無くて好感

2016年2月 7日 (日)

特許「磨き蒸留」芋焼酎 あらわざ 桜島 / 本坊酒造

Imgp8784

 本坊酒造の芋焼酎 あらわざ桜島です。

 錫釜造ってるトコですな。 なんか特許製法で蒸留もろみを対流させる新しい方式で作ってるらしいですよ。

 いたるところで金賞受賞してますねぇww 白麹にしちゃ結構トロミがあってコクもありますよ。 芋らしい甘さが面白いですな。

 新しい製法にチャレンジする勇気とそれを端的に表した商品名がイイですなぁ。

賞をとるのもわかるわー

続きを読む "特許「磨き蒸留」芋焼酎 あらわざ 桜島 / 本坊酒造" »

ストーリー・セラー / 有川浩

 幻冬舎文庫からでたんですね。 てっきり新潮文庫からでるもんだと・・・

 この作品は、二重三重の物語です。作中作が巧妙なので、どこまで、どの話で、真実はどうなのかが分かり難くなっています。いや真実を知る必要はないのかもしれません。

 ・・・あれだけ速筆家だった先生が、最近の発表が少ないのは・・・などと考えてしまう問題作。 結婚した方なら一度は読んでほしい作品ですな。

実は・・・

たぶんねこ / 畠中恵

 長崎屋の若だんなの話です。 今回は若だんなは、身体を丈夫にするため半年間の約束事をするハメになるが・・・厄介事は向こうからやってきてw

 似た境遇の若だんな達が、誰が一番稼ぐことが出来るか競争することに。ところが、なにやら陰謀めいたなりゆきに・・

相変わらず長崎屋の離れは妖怪でいっぱい

志信さんと僕の謎解きペットショップ (女王の告解) / 新しら智か

 ツンデレ引きこもりの王様が下僕と旅をする話ですな(違

 いや間違えた、最初の話は下僕が里帰りするのに引きこもりが付いて来てしまった話。 二本目は、漫才の相方のヨウムの話。三本目は、引きこもりと生き別れの母親が出会うも感激の再会とはならなかった話。

 いずれも動物にまつわる話で、考えさせられる話ばかりでしたよ。 人間て身勝手だよねー

これはミステリの範疇か?

私の嫌いな探偵 / 東川篤哉

 『謎解きはディナーのあとで』の東川先生です。 そーいやこのタイトルは剛力主演でドラマ化もしたんでしたっけ。 買った時は気にしていませんでしたけど。

 東川先生のは、なんか登場人物全てが ほんわかしていて毒が無くっていいですよね。ドラマ化に向いているんでしょうなぁ。

 今回の謎解きも大家の二宮朱美が尻を叩かなければ進まなかったり、トンチンカンな行動が功を奏してみたり。 まぁドタバタギャグミステリってとこですかね。

 肩肘張らずに読めますよ。ちょっとボケとツッコミがウザイくらい詰め込んでありますけどww

烏賊川市シリーズ他のも読むかな

ワカコ酒 (6) 新久千映

 ワカコ酒の6巻です。 DVD付きの限定版を買いましたよ。 TVアニメ全12話のDVDが楽しいですなぁ。

 今巻ももりだくさんの肴ですなぁ。なまこ酢、梅水晶、板わさ、フイッシュ&チップス、チャンジャ、玉こんにゃく、イカリング、味付きメンマ、くじらの竜田揚げ、紅しょうが天、ジンギスカン、もずく酢、カニクリームコロッケ、梅干し、しらすおろし、まぐろ納豆、エビチリ、レバカツ、かつおの塩たたき、じゃこサラダ、さんまの炙り刺し、卯の花、鯖の煮つけ、魚の子炊き、合鴨の燻製、シャコの酢の物・・・

 あー一杯飲みたくなって来たw

ちょこっとずつ食べたいのは呑み助の性

かっぱえびせん 紀州の梅 / Calbee

Imgp8778

 カルビーのかっぱえびせん 紀州の梅です。

 まぁ毎年発売されるんですが、梅味ってーのはスナック菓子と相性がいいですな。

 アルコールとも合うし、珈琲なんぞとも合うで。

まぁ酸味が苦手な方も

さて出ましたよ↓↓↓

続きを読む "かっぱえびせん 紀州の梅 / Calbee" »

2016年2月 6日 (土)

一番搾りプレミアム / KIRIN

Imgp8764

 キリンの一番搾りプレミアムです。横浜あんかけラーメンと一緒に頂きましたよ。

 ギフト解体品ですなww 久しぶりの瓶ビール! いやー旨い・・・気がするww 店だとジョッキだし、自宅だと缶ですな。

 一番搾りプレミアムは、特にコレって味じゃない気がしますね。無難に旨いとゆーか。

量が少ない気が

続きを読む "一番搾りプレミアム / KIRIN" »

Pocky × ROYCE' / Glico

Imgp8765

 グリコのポッキー×ロイズです。

 しっかり、でっかい箱ですよ。ジャイアントポッキーですな。

 軸はココアプレッツェルですな、ソコにロイズお得意の滑らかなミルクチョコがディップされてますよ。

 こりゃもう、ロイズの菓子なんじゃねww

なぜにデカいのか

2016年2月 5日 (金)

hiLiki The Special STRONG チェリーパンチサワー / Asahi

Imgp8763

 アサヒのハイリキスペシャルストロング チェリーパンチサワーです。トマトガーリックフェットチーネと一緒に頂きましたよ。

 まぁ、呑み応えはありましたねぇ。 チェリーの味ってなんかこう人工的なカンジしない? 単純に食べ慣れていないからかもしれないが。

とりあえず酔える

続きを読む "hiLiki The Special STRONG チェリーパンチサワー / Asahi" »

大人のOREO あまおう苺 / NABISCO

Imgp8757

 ナビスコ 大人のオレオ あまおう苺です。

 なんかね、苺チョコをミルクチョコで包んであるんですよね。ダシ巻きみたいにww

 一口サイズに個包装されているのは食べ易くて(途中でヤメ易くて)イイですな。

 リッツのサンドイッチも個包装にすればいいのに。

思っているよりイチゴ

2016年2月 4日 (木)

CALPIS SOUR マスカット オブ アレキサンドリア

Imgp8753

 カルピスサワー マスカット オブ アレキサンドリアです。青菜スパゲティと一緒に頂きましたよ。

 カルピスですなw 特有の味。 コレって強炭酸なんかにするとバランス崩れちゃうのですかね? アルコール分も3%でしょ。物足りないですよねー

 ガツンとしたカルピスサワー出ないかな?

呑み易いよ!

節分!

Imgp8777

 節分ですな。 季節の変わり目は体調崩しやすいんで注意ですな。

 豆をまくと大変ですから、しっかり味わって乗り切りますかな。

歳の数は無理

2016年2月 3日 (水)

奈良天理醤油ラーメン / 寿がきや

Imgp8762

 寿がきやの奈良天理醤油ラーメンです。

 全国麺めぐりシリーズですな。 このシリーズは探し難いんだよなー。 私らのスーパーにはご当地麺コーナーがありますけど、このシリーズはココに並ばないものなぁww

 とろみのついた醤油ラーメンですな。具も結構入ってますよ。 ガーリックの香りが食欲がそそりますねぇ。

 旨いんですけど、食べきったあと記憶には残り難いですねぇ。

コク

RITS Cheese Sandwiches / NABISCO

Imgp8754

 ナビスコ リッツ チーズサンドイッチ カマンベール&ブラックペッパーです。

 あーこりゃアルコールが欲しくなるヤツだww

 塩ょっぱいビスケットとチーズのコクにピリッとしたペッパーのアクセント。 こりゃ旨いわね。

パックが開けにくいわ

2016年2月 2日 (火)

-196℃ SRONG ZERO まるごと白ぶどう / SUNTORY

Imgp8751

 サントリーの-196℃ストロングゼロ まるごと白ぶどうです。からあげと麻婆豆腐で頂きましたよ。

 うひょ このワインっぽい香りが苦手だなぁ。まぁ好きな方もみえるんでしょうが。

 アルコール分は8%ですので、それなりに呑み応えはありますよ。

他の味のがいいなぁ

続きを読む "-196℃ SRONG ZERO まるごと白ぶどう / SUNTORY" »

HAREL ストロベリー / meiji

Imgp8747

 明治のハレル ストロベリーです。

 ”こころ、晴れる チョコレート”と銘打って、リッチカカオチョコの仲間入りです。

 丁寧に形作られた、薄型板チョコ。明治はもうちょっと高価格帯のチョコに移行したいんでしょうね。

 味は悪くないですよ。パッケージが凝り過ぎて迷走してる気がww

もうちょっとビターでも可

2016年2月 1日 (月)

CUP NOODLE Light+ ラタトゥイユ / NISSIN

Imgp8750

 日清のカップヌードル ライトプラス ラタトゥイユです。

 「ラタトゥイユ」って 「野菜の煮込み」って認識なんだけど? なんで麺が入ってるの?

 コレをラタトゥイユと呼ぶのはどーなの? もっとオリーブオイルでギトギト、べちゃっとしたものを想像していたのですが、 コレはあっさりとしたスープに素揚げした夏野菜が具沢山に入ってるラーメンですなww

 なんか健康には良さそう。 旨いしね、麺が短くて食べ易いっすよ。もう絡ませ系(こってり、カレー)以外は全てのカップヌードル この麺がいいよ。

 何しろ縦カップは喰いにくいんだからww

野菜たっぷり

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ