« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »

2016年1月

2016年1月31日 (日)

猫とてんとう虫

Imgp8761

 よく天井付近の何もないところを見つめているニャンコは居ますが、アレ嫌う人居るよねww まぁ私は何も信じないんでいいんですけどね。

 今日はずっと下向いてるんですよ。しかも正座してw 何を真剣に見てるのかしら・・・と覗きこむとソコにはテントウムシが(笑) ドコから来たのだろう?

 素早く動いたり、羽ばたいたりするとすぐ手(前脚)が出るけど、のたのた歩いていると、眺めるだけなのねww

救出して放しました

ZIMA SECRET BLACK

Imgp8738

 ジーマ シークレット ブラックです。海老せんべいと一緒に頂きましたよ。

 夜10時からのジーマだそーですがww 何がオトナなんでしょうか? ジーマにしちゃ珍しくアルコール分7%ですが・・・やっぱり物足りないねぇw

へんな時間に呑んじまったい

2016年1月30日 (土)

鍛高譚の梅酒 ソーダ割り / GODO

Imgp8746

 合同酒精の鍛高譚の梅酒 ソーダ割りです。 ほうれん草のカルボナーラと一緒に頂きましたよ。

 なんでまーこーも量が少ないんでしょ? 味見程度で終わっちゃうじゃん・・・とか思ってましたが、コレが結構酸っぱくてww 案外量が少なくても主張して、満足感がありましたね。

ネームバリューの鍛高譚を持ってくるあたり、あざとい

2016年1月29日 (金)

日清 ラ王 魚介豚骨醤油

Imgp8749

 日清のラ王 魚介豚骨醤油です。

 魚介豚骨ってラ王じゃ初めてだったのね。 魚介の出汁が効いたマイルドな豚骨醤油。好きな方は多そうだなぁ。

 なんといってもこの大判叉焼は何時喰っても旨いですなぁ。 あーコレが廉価品の麺職人に入っていたらww

 具が少ないけど、このスープで白飯が食えるほど旨いです。

やったら絶対太りそう

2016年1月28日 (木)

Suntory High ball Extra Lemon

Imgp8745

 サントリーの角ハイボール 贅沢レモンです。 カレーマルシェパスタと一緒に頂きましたよ。

 コーラ業界で、ペプシツイストが好意をもって受け入れられたみたいに、ハイボールにレモンって合うに決まってんじゃん。

コロナもライム果汁入りで売ればいいのに

2016年1月27日 (水)

CUP NOODLE MILK SEAFOOD リゾット / NISSIN

Imgp8741

 日清のカップヌードル ミルクシーフードリゾットです。

 もはや、カップヌードル関係ないかとww ”カレーメシ”で培った「汁気のあるご飯もの」シリーズで、こうきたか!ってカンジですな。

 まぁ海鮮牛乳鍋の〆のおじやって感じで悪くないですよ。 卵落としたくなるけどねw

牛乳がキライでなければぜひ

CARAMEL TRUFFE / Haagen-Dazs

Imgp8690

 ハーゲンダッツのキャラメルトリュフです。

 んと、チョコとキャラメルの味はしましたが、トリュフなのかまではちょっと(笑)

 だいたいトリュフって形状でしょ? もともとはキノコでそれに形が似ているってだけでしょ。 アイスで表現するのは無理があると思うなぁ。

まぁ味は悪くないよ。でもチョコチップのが好き

2016年1月26日 (火)

DRY PREMIUM 初仕込み プレミアム / Asahi

Imgp8744

 アサヒのドライプレミアム 初仕込みプレミアムです。 鍋と一緒に頂きましたよ。

 ドライも次から次へとまぁww ビールに初仕込みなんて概念あったのかね。

 まぁドライプレミアムですからそれなりのお味ですよ。

うーむ踊らされている気が

パックンチョ STAR WARS / MORINAGA

Imgp8748

 森永のパックンチョ スターウォーズです。

 わたしゃヨーダがパッケージに描かれるのにしましたよ。 コレ今やってる映画とのタイアップなんでしょうね。

 パックンチョって旨いけど、あんまり(自分では)買わないんですよ。ディズニーパッケージじゃないですか。 なんかその料金が入っている気がしてww いや みみっちぃんです。 キャラクターに頼らなくてもいいのになー

C-3POの絵がジョン・レノンの肖像画に見える

2016年1月25日 (月)

日清のどん兵衛 年明けうどん

Imgp8740

 日清のどん兵衛 年明けうどんです。

 正月用のカップ麺を今更紹介することもないんですがww なぜ、「ごんぶと」と「どん兵衛」で具が違うんですかね? 毎回どん兵衛には梅干しが入っているんですが、コレがどーも気に入らなくて(笑)

 まぁ好きな方もみえるのかもしれませんが・・・ 

なら買うなよw

Strawberry BRANDY / LOTTE

Imgp8685

 ロッテのストロベリーブランディです。

 ロッテお得意のソース入りのチョコですなぁ。ストロベリーの香りがしてイイですよ。 まぁあんまり酒のカンジは受けませんがww

 ちょっと、甘ったるい感じがするんですが、チョコの方が糖分が高いんですかね?

仕事場で喰うモンじゃないな

2016年1月24日 (日)

今日はいきなり、娘が孫二人連れて来て

2016012416510000

 連れ回されました。 下の子もやんちゃになってきて大変ですわww

 写真は、入ったサブウェイで喰い散らかしの図

本当に迷子紐欲しい

Suntory High ball alc.9%

Imgp8739

 サントリー角ハイボール濃いめです。鍋と一緒に頂きましたよ。

なんか新製品って書いてありましたけど・・・変わってないですよね? まぁキライじゃないですからイイけど、ボトルで作れるもんなぁww

 安定の美味しさですな。ワタシャ最近ウヰスキーはずっと角瓶ですよ。あの重たいジャンボww

 この位の濃さがイイよねー。 酒飲み始めたころは、場末のスナックで薄い水割りを舐めていたのにww

味にクセがなくて料理によく合うのよねー

2016年1月23日 (土)

辛口焼酎ハイボールかぼす&すだち / Asahi

Imgp8708

 アサヒの辛口焼酎ハイボールかぼす&すだちです。

 餃子鍋と一緒に頂きましたよ。

 いやー酸味が素晴らしいね。 南天のデザインがなんだかよく分からないけど。

 食欲がでるなぁ。 呑み飽きないしこらぁイイや。ロング缶にしとくべきだったか?

すっきり

chez Shibata Fondant Chocolat

Imgp8736

 正月に、息子とふらふら出かけた時に買ったシェシバタのフォンダンショコラです。

 いい値段がするねぇ。 「お金ない」って言い続ける息子が自分用にいっぱいケーキを買っていくのみて、こりゃ金貯まらんわっとww

 私も甘いものがキライじゃないけど、男が自分用に3つも4つもケーキ買うの見ると引くわーww

Imgp8737

 うみゃーです。 やっぱ値段なりですなぁ。んでもコレを自分用に買う神経は分からんわ。

若い者が金ないっつーのは贅沢病なんじゃないのかね

昨晩はキャナリィ・ロウでパスタを

Cannery

 昨晩は熟女子会に参加してきましたよ。ナゼ私が参加してるんだ? 場所はキャナリィ・ロウ 名東店ですよ。 私は3回目ですかね。

 ディナー時間帯は、メインのパスタとアンティパスト、ドリンクバーのセットでしたね。

 私が選んだのは明太クリーム大盛りww おいしゅうございました。

写真は使い回し

2016年1月21日 (木)

VIENNA / SAPPORO

Imgp8710

 サッポロのウィンナーです。ベーコンペペロンチーノと一緒に頂きましたよ。

 セブン&アイ限定ですかね。 ナニがしたんでしょうね。サントリーのクラフトセレクト対抗ですかね。

 ロースト感のある野暮ったい味わい。コレは冷やしすぎない方がいいですな。 

 しまったウィンナーを一緒に頂けばよかったかなー。 たぶん合うはず。

デザインがヤぼったい

2016年1月20日 (水)

今朝は結構積もりましたな

2016012005510001

 東海地方も積雪に恵まれました(笑) 朝4時くらいまで降ってなかったんだけどね。4時半くらいにはもう積もり始めてたww

 出勤時の5時半にはもう8cm ズリズリ尻を振りながら出勤しましたよww 尻振ってると対向車が皆速度を落とすのはナゼだろー?

 ドライだって尻振ってるから、車の挙動なんて分かり切ったもの。 制動距離は伸びるけどね。

2016012005510000
 雪かきがメンドイんだよな。 こればっかりは、屋根のあるガレージが羨ましい。

 去年買ったスノトレがようやく役に立ちましたww

出社して会社の雪かきを

ホワイトカレーメシ / NISSIN

Imgp8709

 日清のホワイトカレーメシです。 

見た目は、ドリアの中身なんですがww 香りはカレー そーいやホワイトカレーで激辛って無いですよね。やっぱムリなのかな?

 見た目以外に特筆すべきことがないなぁww わざわざ選ぶこともないか。

話題だけだね

続きを読む "ホワイトカレーメシ / NISSIN" »

2016年1月19日 (火)

CRAFT SELECT AMBER ALE / SUNTORY

Imgp8701

 サントリーのクラフトセレクト アンバーエールです。 バジルパスタと一緒に頂きましたよ。

 香りは華やかですが、味わいはいたってまっとうなエールですねぇ。 グラスに注がなきゃアンバーにも出会えずww ちょっとロースト感があってアンバーらしいなっと。 あースモークサーモン喰いたくなってきたww

嫌みのない味

2016年1月18日 (月)

ラ王 淡麗鶏だし塩 / NISSIN

Imgp8706

 日清のラ王 淡麗鶏だし塩です。 魚介豚骨醤油が見つからん(`Д´)

 ノンフライ麺の神髄ですかね、このもちもち感は、相変わらず叉焼の旨い事。 コレは単品販売しても売れるでしょ。

 さてスープが鶏ガラすっきり系のスープ、魚介のだしも入ってんのかな。旨いです。

値段がもちっと安けりゃね

2016年1月17日 (日)

Premium 熟撰 / Asahi

Imgp8705

 アサヒのプレミアム熟撰です。鍋と一緒に頂きましたよ。

 「飲食店で愛される、消費者のし好を反映した味、こだわって作られた」 そーですが、いかにも無難な味になってます。ビールはこうあって欲しいという最大公約数みたいなww プレモルほど香りが強くもなく、ヱビスほどコクもなく、自社のドライほどキレもなくww

 後味はビール飲んだなーって余韻がいいんですが、さてナニ飲んだっけって考えるほど特徴がない。 こだわって無難になっちゃったんですかね。 まぁアサヒのフラッグシップになれるんですかね。

わたしゃ黒生がいいな

2016年1月16日 (土)

CRAFT SELECT I.P.A. / SUNTORY

Imgp8700

 サントリーのクラフトセレクト IPA (インディアペールエール)です。鍋と一緒に頂きましたよ。

 サントリーは、このクラフトセレクトシリーズに力入れてるねぇ。しかもI.P.A.って 検索に引っかかりにくい名前をww 聞き慣れない名前だけど「よなよな」さんとこの「青鬼」の味と聞けば、皆想像つくよね。(そーか?)

 はっきりとした苦みと強いコク。香りはするけど、まずは、この強さに驚くよな。 でも本当のビール党は好きかも。 「苦いビールは」って方にはお勧めしません。

鮮度を保つためだったらしいね

2016年1月15日 (金)

サッポロ一番みそラーメン鍋風

Imgp8694

 サッポロ一番みそラーメン鍋風です。

 そーそー最近サッポロ一番鍋用ラーメンって売ってるね。鍋用スープと〆のラーメンがセットになったの。あれ2人前以上だから手を出さなかったんだけど、コレはそれを味わえるのかね?

 さてさて、いつものみそラーメンとは違って、太い麺ですねぇ。煮込んでも負けない麺なんですかね。うどん並みですw

 スープは甘目の旨味の濃い味噌スープ、ゴボウの香りがいいなぁ。キャベツのシャキシャキ感も、あと一味はもちっと多めがいいなぁ。

まぁ旨いです。

2016年1月14日 (木)

ほろよい いちご / SUNTORY

Imgp8704

 サントリーのほろよいいちごです。 トマトソースフィットチーネと一緒に頂きましたよ。

 いや、これは食事と合わせるモンやないな(笑) 非常に甘い。 食後のデザートか、寝酒にしたって、歯を磨かなきゃってレベルw こーゆー甘ったるいのってどーして需要あんのかね? ・・ってウチの息子も食事とコーラ合わせるっけ(笑) ファーストフードで育つとそーなるのかなー。

まぁお好みで

ALMOND CHOCOLATE 贅沢なくちどけ / meiji

Imgp8687_2

 明治のアーモンドチョコレート贅沢なくちどけです。

 個包装になってんですね。こりゃ食べ掛けを保管するのにいいね。 ココアまぶしのチョコってナニかと汚れるもんね。

 アーモンドはカリッとした食感がイイですな。チョコがバター分が多いのかな、滑らかな口どけですよ。こりゃ暖かいトコに置いとくと悲惨な結果になりそうだなぁ。

旨いよ

2016年1月13日 (水)

Milk チキンラーメン ビッグ / NISSIN

Imgp8693

 日清のミルクチキンラーメンです。

 「シーフードヌードルをミルクで作るとウマい」って発見されたのはネット発だったけど、コレはどーなんだろうね?

 味は、想像どうりチキンラーメンのミルク鍋ですな。牛乳鍋ってなんかコクが好きじゃないんだよなぁー まぁ牛乳鍋が好きな方には〆にラーメン入れたカンジと思ってくだされば、遠からずって。

 それにしてもチキンラーメンは、チキンラーメンでした。

縦カップは具が沈んで食べにくい

続きを読む "Milk チキンラーメン ビッグ / NISSIN" »

LOOK ROYAL 贅沢フルーツ / FUJIYA

Imgp8666

 不二家のルックロイヤル 贅沢フルーツです。

 中に色々なドライフルーツが入っていて面白いですよ。 チョコからは遠ざかった気がしますけどね。

 まぁオレンジはチョコの相性がいいですからね。

チョコ菓子じゃないよな

2016年1月12日 (火)

CRAFT SELECT GOLDEN ALE / SUNTORY

Imgp8695

 サントリーのクラフトセレクト ゴールデンエールです。柚子胡椒パスタと一緒に頂きましたよ。

 ゴールデンですってよw 味が濃いですねぇ。こりゃ逆に淡泊な肴が合いそうですな。

 ビール好きな方なら好みそう。

それにしてもハデな缶だなぁ

Meltykiss Pyramid / meiji

Imgp8670

 明治のメルティキッス ピラミッドです。

 あれ?ピラミッドって、この時期の発売だっけ?

 薄いピラミッド型チョコを割ると中からキャラメルソースが流れ出てきますよ。 でも、このチョコはメルティ譲りの滑らかな口どけのチョコなので、ゆっくりお口の中で溶け出て来るのを待ってても面白いかも。

 まぁ、かなり甘いんですけどね(笑) 苦いコーヒーとどうぞ。

カロリー高そう

続きを読む "Meltykiss Pyramid / meiji" »

2016年1月11日 (月)

鏡開き2016

2016010915050000

 無事成人式を迎えられた方、おめでとうございます。

 私にとっては、鏡開きのが大事です(笑)

ぜんざいはともかく餅は好き

ヘッドライトをハロゲンからLEDに

Imgp8742

 私の所有している ダッジ チャレンジャーはR/T(ロード&トラック)で、ヘッドライトがハロゲンバルブなんだよねー。 HIDなんかと比べると若干黄味がかっていて、それはレトロ調の外観のチャレンジャーやPTクルーザーにはよく似合うんだけどね。 なんにしろ暗いのよ(。>0<。)

 んで替えようと思い立ちましたが、HIDは下手なの買うと燃えるって聞いたしww バラストを付けるスペースもないんで、LEDバルブにしました。

Imgp8743 んでも、H13の口金のバルブってなかなか、売ってないですねー ひょっとして、「アメ車あるある」かなーww

 ファンレスのLEDバルブで一種類しか見つかりませんでした、(探し方が悪いのか?) 

 ファンレスにしたのは、ファンが壊れたとしても気が付かない自信があったからですww だってメンテナンスする時って、絶対日中だし、ライト付けないしね。

2016011012510000

 さて、ここからは備忘録。 戸来とバルブの交換はこのバンパー後ろの整流板を外すトコから。 左右分割なのでフードのロックレバーのところから上に持ち上げ、中央の向きに引っ張って外す。フェンダー側のピンを折らないよう注意。

2016011012510001 ヘッドライトバルブの位置は当然ながら一番端なので、角からフェンダー内側に向かって手を差し入れバルブから生えているケーブルを目当てに弄るww 見つけたらバルブ後端を持ち左に回すとバルブが外れる。

2016011012540000 バルブのコネクターを外すには赤いストッパーをケーブル側に引き出してロックを解除し、その引き出した個所を指で押さえながらバルブを引きぬく。 外れたらバルブを取り替える。

2016011013090000

 さて、点くかどうかの確認を。コネクタの刺さりが悪いと当然ながら点かない。 んで、先程の逆順でバルブを取りつけるのだが、H13は爪が3か所あるがちゃんと向きが決まってる、無理矢理入れても入らないぞ。

2016011013140000

 ちゃんと納めてからも点灯確認。これで夜を待って。

2016010919020000

 これが従来のハロゲンバルブの光。 運転席からの写真。

2016011117330000 これがLEDの光。若干青白いのがおわかりだろうか? はたして、明るくなったのか良く分からないんだよね(笑)

 ただ、道沿いの白線がよく分かる様な気はするw さて、光軸を合わせなきゃね。

もちっと黄色い光のが好みだなぁ

続きを読む "ヘッドライトをハロゲンからLEDに" »

冬季限定 コク味噌ラーメン / 寿がきや

Imgp8692

 寿がきやの冬季限定コク味噌ラーメンです。

 どーやら、世間並みに本日は当社も休みだったみたいでw 成人式は日曜にやっちゃうから関係なさそうだけどね。 それより鏡開きが出来ないのがイタいぞww

 さてさて、毎年のコク味噌ですな。旨いけど背脂はもちっと少なくてもいいぞ、クドくなってくる。 まぁコレのおかげで冷めにくいってのは分かるけどさ。

温まるぅ

続きを読む "冬季限定 コク味噌ラーメン / 寿がきや" »

2016年1月10日 (日)

The PREMIUM MALT’S コクのブレンド / SUNTORY

Imgp8689

 サントリーのザプレミアムモルツ コクのブレンドです。

 まーなんて種類を増やすのでしょうw 新製品リポートがおっつかんじゃないか! (おっつかんって方言か?) 

 えーと、この商品は、フツーのプレモルにプレモル<黒>を追加したもののよーですね。 ってハーフ&ハーフやないかい! ん、違うの? 配合率は秘密? んーなんだかなぁw コレを新製品って売るのはなぁ(笑)

いや、うまいんだけどね

柿の木の剪定

2016010314310001

2016010314310000

 正月に別荘に行って柿の木の剪定をしてきましたよ。

 2本とも短く、敷地から出ないように切りそろえましたよ。

 それにしても柿の木って、折れやすいよね。切ってる場所と違うトコが折れちゃうんだものなぁ。

 まぁこれで、実が生った時、取り易いかな。

桃栗三年、柿八年

堅あげポテト かつおだし味 / Calbee

Imgp8660

 カルビーの堅あげポテトかつおだし味です。

 なんつーか イヤミの無い味わいですなぁ。 ガツンとしたインパクトもなけりゃ、奇をてらったカンジもなく。

 噛締めるとしみじみ旨いっつーカンジ? ビールより日本酒のが合うかな。

こりゃ菓子ってよりつまみだね

2016年1月 9日 (土)

-196℃ STRONG ZERO 林檎ダブル / SUNTORY

Imgp8688

 サントリーの-196℃ストロングゼロ林檎ダブルです。 茄子ミートスパと一緒に頂きましたよ。

 ストロング・ゼロらしいスカッとしたキレ味で、しかも林檎のほの甘さと酸味が絶妙。 食事に合うねぇ。

 脂っこい料理でも、酸味の効いたアルコールがあると食べ続けられるものねぇ。

なかなか

2016年1月 8日 (金)

HAREL プチ・ガトー[オランジュ リキュール] / meiji

Imgp8664

 明治のハレル プチ・ガトー[オランジュリキュール]です。

 ブロック状のチョコに酒の香りのオレンジが入っていますよ。 これは硬くもなくていいねぇ。

 オレンジとチョコの組み合わせは鉄板ですな。 個包装だから食べやすいし。 んでもこの個包装のデザインは枯葉? ちょっと意味わかんね。

食べ過ぎ注意

2016年1月 7日 (木)

特濃 カクテルパートナー はちみつ柚子みかん / Asahi

Imgp8684

 アサヒのカクテルパートナー特濃はちみつ柚子みかんです。 蟹クリームパスタと一緒に頂きました。海苔が貧弱だったなww

 うん、はちみつレモンみたいな味! ナニが特濃ってはちみつだな、こりゃ ちょっと甘いカンジ。 それを柚子で爽やかに持っていこうとしているねぇ。

 まぁ甘くてアルコール度数の高いのがお好きならどーぞ。

7%だかんね

ポテトチップス 贅沢ショコラ / Calbee

Imgp8659

 カルビーのポテトチップス贅沢ショコラです。

 ロイズさんのチョコを使用してますよ。ロイズで売ってるポテトチップチョコレートはディップしてありますが、カルビーさんはポテチがメインですからね。

 バランスは、イイですよ。甘塩っぱいカンジはするし、しっかりポテトチップスらしい味わいです。

 コレはやっぱり夏場じゃ無理ですよねww

冬のぜひたく

2016年1月 6日 (水)

台湾料理 味仙 台湾やきそば

Imgp8683

 台湾料理 味仙 台湾やきそばです。

 味仙の台湾やきそばをカップ麺で再現したものだそーで。 えーと味仙に台湾やきそばってあったっけ? 増えたのかな、しばらく行ってないからなぁ。 飲酒運転が厳しくなってからww

 まぁ、辛い焼きそばってーコトは分かった(笑) こりゃビールが進むね。

オレの車代行に断られるんだよなー

冬の生チョコレートCHARLOTTE / LOTTE

Imgp8661

 ロッテの冬の生チョコレート シャルロッテです。

 冬の限定シャルロッテですよ。社名のもとになった逸話のチョコですからねー力入ってますよね。

 薄ーいチョコの中に生チョコが入ってますよ。流れ出すクリーミィな味わいは流石ですなぁ。

コーヒーに合うよ

2016年1月 5日 (火)

NIPPON PILS / SAPPORO

Imgp8682

 サッポロのニッポンピルスです。鍋と一緒に頂きましたよ。

 こーゆーブルーの缶は珍しいんじゃないですかね。食欲減退色なよーな気もしますが(笑)

 お味は・・・んーフツーの旨いビールって感じですかね? まぁビールもどきに比べれば旨いけど・・・ってな感じですかね。

 パッケージをよく読むと純国産にこだわっているとのコト。 んでもソレが味に結び付くかは別の話だよねぇ。

アブなくても旨いほーがイイ

COUNTRYMA'AM HOT OVENとろけるチョコチップ / FUJIYA

Imgp8669

 不二家のカントリーマアムホットオーブンとろけるチョコチップです。

 フツーのマアムよりチョコチップがたくさん入っていて、食べごたえがありますよ。(崩れやすいけどw)

 温めるとより美味しいですねぇ。 個包装のまま温めれるようにならないものか?

ものぐさ

2016年1月 4日 (月)

イオンの初売り!

 今日は息子とイオンモールナゴヤドーム前に行って、たかられてきましたw 靴くらい自分の金で買え!

2016010415310001

 んで中途半端な時間にコトコトカフェでオムハヤシを喰って来ましたよ。 息子はオムチーズ。 サラダのドレッシングはなんだろう甘いんだよね。

 15時ですからね。息子にとっちゃ昼飯、私にゃ早い夕飯w しまった、息子の運転だから、呑めばよかったぁー。

 久々に助手席の異動で違和感ありましたねぇ。 でも チャージャーのが車内が広くて寛げるのかも。 チャレンジャーはルーフが低いからね。

同じ会社だと休みがいっしょになるのはいいこと・・・か?

天の刻印 / 佐藤焼酎製造場

Imgp8719

 佐藤焼酎製造場の 天の刻印です。 休み中は酒を飲む頻度が多くて早く空けちゃうなw

 そーです、私にしては珍しく、麦焼酎を買ってみました。 芋に近い味わいと聞いたんですが・・・ブラックの方だったかな? 

 んーあっさりとしたカンジですなぁ。食事に良く合いそうです。

んでも麦を買い続けることはなさそうだ

続きを読む "天の刻印 / 佐藤焼酎製造場" »

黒猫茶房の四季つづり / 菅沼理恵

 副題が「僕と偽執事と職人のこしあん事情」です。

 黒猫が看板の甘味処は月1で商品が切り替わるお店。しかも抹茶味で、こしあんにこだわった商品のみ。 桜餅も錦玉も栗きんとんも抹茶味! 和菓子職人の井上さんがいい味出してるなぁ。 イケメン店長 杉田は、接客中と普段で口調がガラリと豹変する。 それでも、その飾らない口調に優しさが垣間見えて・・・

 書店でのジャンルがBLになってるのなんでw? そーゆー話じゃないでしょ? まぁ大塚が出てきた時点での主人公のいじけ具合は笑えましたが。

 川べり近くで犬山城に歩いて行けるという容易に想像出来る立地ですな。 ただそんな商売で客来るのかな? 黒猫ひなさんのもふもふさがあまり出てこないのが物足りないなぁ。 んで続刊出るの?変な終わり方だものねぇ。

すらすら読める

続きを読む "黒猫茶房の四季つづり / 菅沼理恵" »

2016年1月 3日 (日)

猫と死体はタンゴ鉄道に乗って / 西村京太郎

 「黒猫のタンゴ」とは一切関係ありませんでしたww 

 警視庁捜査一課の「西本」彼が一番最初に出てきて、生きたガイ者と話いてるのに、その後全然絡んで来ないのよ。 まぁ十津川警部シリーズだっつーてしまえばそれまでですが。

 もっと、猫が絡んできて欲しかったなー。 伏線もなにも、「気にかかる」の一点で捜査が進んでいくから付いて行きにくいなぁ。

猫好き?

続きを読む "猫と死体はタンゴ鉄道に乗って / 西村京太郎" »

super ”DRY” / Asahi

Imgp8715

 アサヒのスーパードライです。白湯ラーメンと一緒に頂きましたよ。 もーお節が飽きてるw

 まーお歳暮の頂き物です。安定のキレ味、贈り物には無難なんですかね。 初めてスーパードライが発売された時、「なんだこのビールは!」って驚きが世の中に広がりましたものねぇ。 それで結局キリンさんはビール一位の座をアサヒさんに譲り渡すことになったんだ。

 こんどは、アサヒさんがドライに固執してるように見えるけどね。

世の中は革新かな

2016年1月 2日 (土)

日清のごんぶと 鯛だし 年明けうどん

Imgp8735

 年始めはやっぱり日清のごんぶと 鯛だし 年明けうどんです。

 昨年は「うメェー」なんてやってましたが、今年はダジャレはないんですかね(笑)

 粉末スープと液体スープで鯛だしのカンジを旨く表現してますね。 ただ若干上品すぎる気も。 とろろ昆布とかないですが合わなかったんですかね?

鯛入りつみれは旨かったけど小さくて存在感が少ないw きざみあげが結構入っていて旨かったな。 花型かまぼこ要らないから、寿蒲鉾をもっと枚数増やしてちょ。

目出度いのか?

サントリー ウヰスキー 角ジャンボ1920ml

Imgp8718

 「角」が値上がりするんですってよ!奥さん! ってダレに言ってるんだがww

 とーとー値上げかぁ。 つー訳で値上げ前に買って来ましたよ。私ャいつもこの2L弱瓶(通称:ジャンボ)を買うんですな。 角瓶らしいデザインと量でww

 でもこの瓶って引き取りで返金ないんだよなww 空瓶が溜まってくw オールドの瓶みたいに人形が作れる訳でもなく。

親父はリザーブ党だったが私ャ角ですな

2016走り初め

Imgp8734

 近年恒例になってきた「走り初め」をして来ましたよ。 普段あんまり高速使わないから、道が覚わんないんだよねー。

 つーコトで名二環と湾岸で一周して来ました。そのあと、東海環状と名神もちょこっと走って来ましたよ。

Imgp8733

Imgp8726

Imgp8730

Imgp8731

 これらの写真でどこをどー走って来たか分かったらすごいな。

Imgp8727

事故渋滞にも巻き込まれました。まぁあれだけ車が多けりゃ事故にもなるわな。 土岐のアウトレットと長島のアウトレットの出口からスゲー渋滞していた。並んでまで買いに行きたいのかね?

 ガソリン切れるまでクルクルして終了、そいでも250kmくらい走ったかな?  

空いた時に走りたいな

銀杏

Imgp8721

 銀杏を空封筒に入れてチンして喰ってますよ。やーこりゃちびちび呑むのに最適だね。

 んでも、早く爆ぜるのと遅いのが居るから、最適な秒数ってどのくらいなんだろね。

 500Wでの最適解を求む

なんつって

2016年1月 1日 (金)

最強二天の用心棒 / 中村朋臣

 書き下ろしの時代小説です。藩を離れ江戸で用心棒として暮らす佐兵衛、しかしさる藩の御家騒動に巻き込まれ・・・ いやーきったはったの立ち回り場面は勢いがあって面白いんですが、展開が都合よく行き過ぎてなんだかなぁ。 映画だったらそれなりに見栄えがするでしょうが、お話としては物足りないなぁ。

休みだと本が読めるぞ

続きを読む "最強二天の用心棒 / 中村朋臣" »

BLEACH (70)/ 久保帯人

 ブリーチも長くなりましたな、70巻ですよ。 とうとう永続的に買ってるコミックスってコレだけじゃないか?

 今巻は、回想回ですな。前半はバズビーとユーゴーの幼少期の話と確執、そして対決。後半は、ペルニダV.S.マユリ&剣八の対決、そこからネム(眠七號)の過去回想ですね。

 でも、ネムに守られるマユリって(笑)

一護が1コマも出ないww

続きを読む "BLEACH (70)/ 久保帯人" »

猫は迷探偵 / 月刊『ねこ新聞』監修

 月刊「ねこ新聞」に寄稿された記事ですね。 著名な業界人が自分の猫を自慢したり、街角で出会う猫のことだったり、いやー猫好きさんは結構居ますね。

 面白いのは、夫婦で別々のタイミングで寄稿されてる方々が、同じ飼い猫のことを書いているのに、旦那と奥さんの書く文章で印象がまるで違っているってコトですなぁ(笑) 実際にはどうなのかニャンコちゃんにお会いしたいなぁ。

やっぱり飼い主は下僕(笑)

5分で読める! ひと駅ストーリー 食の話 「このミステリーがすごい!」編集部 編

 選りすぐりの作家の書いた「食」しばりの短編です。 自作品のキャラや設定をそのまま使用する方や昔からあるモチーフを現代風にアレンジしたもの。突拍子もないオチのあるもの。ほのぼのするもの。 ミステリーとは言え色々な切り口がありますな。

 このシリーズは出張に持って行くと便利ですな。乗り替えまでの間に数編も読めてしまう。 長編だと飛行機降りて乗り替えて本を開くと、どーゆー流れだったか思い出すのに数頁遡ることもしばしばだもんねww

ちょっとした時間に

ちゃんと雑煮も

Imgp8714

 雑煮も食べてますよ。って誰に言ってんだか。

 名古屋風ですね。餅ともち菜、鰹節だけ。 最近はコレに好きな”かしわ”(鶏肉)を入れる。

 大蒜入れたり柚子胡椒入れたりして毎日違った味を楽しんでる。 餅好きだから、一月いっぱい食べるかな。

もち菜が手に入らなくてね小松菜になっちゃう

蓬莱 ひやおろし / 渡辺酒造店

Imgp8722

 さて、今年おせちと一緒に頂くのは渡辺酒造店の蓬莱 飛騨極寒造り 無濾過原酒 ひやおろしです。

 いやーとろみのある原酒はいいですなぁ。 正月から幸せになれそうですな。 今日は一日チビチビとやるかな。

 すぐなくなりそうですがw

数の子が一切れ喰いたいがな、なぜワンパックはあんなに多いんだ、一切れでいいのに。

新年明けましておめでとうございます

Imgp8713

 昨年中は、わざわざ足をお運び下さりありがとうございました。 本年も、御贔屓のほど宜しくお願い致します。

 もう2016年なんですな。 もうそろそろモノリスが降って来るか?

イヤそーな顔ねぇ

Imgp8724_2

 昨年度とほぼ同じアングルで撮影。向かいの土地は、森林が伐採されて介護施設が建つみたいです。

 木々が無くなったんで、通りの物音が直に来るようになった。

« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ