« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月

2015年6月30日 (火)

6月の掲示板&足跡帳

Imgp8292

 いやーあっついですなー。今年はどうしちゃったんですかね? 季節の変わり目つってもちょっとなぁ急激すぎないかい。

 なんか隊長体調崩しそーだわ。 ちょっと今時分はイカンですよねー暑くて窓開けて寝てると、明け方は肌寒くてくしゃみ連発とゆーwww えっオレだけ?!

  さて、平成27年6月の足跡帳&掲示板です。 今月も宜しくお願いしますね。 個々の記事に関係しない話や、ご訪問記念にどーぞ!

直射日光あつくね?

続きを読む "6月の掲示板&足跡帳" »

The O.N.E ドライ モヒート / SUNTORY

Imgp8320

 サントリーのザ・ワン ドライモヒートです。 ざるそばと一緒に頂きましたよ。

 うーん なぜこんな低アルコールにしなきゃいけないかを疑問に思いますねぇ。 ノンアルコールならまだ分かるんですが。

 さっぱりとした、味わいですな、ミントの爽やかさがいーですよ。

料理の邪魔はしないけど・・・

2015年6月29日 (月)

日清 太麺堂々 野菜タンメン 

Imgp8311

 日清の太麺堂々 野菜タンメンです。

 なんか久々の太麺堂々です。 まぁなんつーかノンフライ麺の対極にあるインスタント麺ですな。 コレはこれでスナックっぽくて面白いですな。

 こちらの地方じゃタンメンっつーもんは無かった気がするなー まぁもともとラーメン屋には行かなかったから分かりませんがww

 塩タレスープに野菜炒めがたっぷり。これで日頃の野菜不足を解消した気になってるのは御目出度いですなww 

 私ゃ味噌ラーメンの上に野菜炒め乗っけたのが好きですなー。

野菜摂りましょー

2015年6月28日 (日)

pino ラムレーズン / MORINAGA

Imgp8302

 森永のピノ ラムレーズンです。

 いやーラムレーズンは溶けやすいから冬場のものって印象があったんだけどね。(まぁ11月発売だから、そーなのかも)

 チョコでコーティングしてあればいいんじゃない? (いやそれでも溶けるだろ)

 いや、一口で幸せになれるのはいーですな。手も汚れないし。 PCの横に常備したいがさすがにこの排熱じゃ溶けるよなぁ。

ペルチェの上に置けばいいのでは?

Asahi SUPER ”DRY” DRY PREMIUM 贅沢香り仕込み

Imgp8314

 アサヒのスーパードライ ドライプレミアム贅沢香り仕込みです。 ざるそばと一緒に頂きましたよ。

 なんか、お中元商戦なんですかね。従来のブランドに付加価値つけた味わいのビールが沢山発売されていますねー 

 インスタントコーヒーのギフト専用フレーバーみたいww

 ま、スーパードライはスーパードライですな。ごっきゅごっきゅ呑むための喉越しとキレを追求した味わいですよ。 高級路線に走ってもねぇww

プレミアムビールにはなれんでしょ

堅あげポテト しおとごま油風味 / Calbee

Imgp8282

 カルビーの堅あげポテトしおとごま油風味です。

 ごま油で揚げてあるわけじゃないんですね。 あくまで風味付けなんですなぁ。

 噛締めると旨味がジュワーっと広がりますが、味自身は濃くないんで酒には合わないだろうなぁ。

なー

2015年6月27日 (土)

小樽麦酒 Amber ale / 北海道麦酒醸造

Imgp8297

 北海道麦酒醸造の小樽麦酒アンバーエールです。トリュフクリームパスタと一緒に頂きましたよ。

 しっかりとした味わいとコク、大手では作るのを躊躇うだろーなぁ、こんな骨太なビールww 料理に負けない主張!

 逆に、繊細な料理にはあわないでしょーね。

濃厚な肴とどーぞ

2015年6月26日 (金)

CRAFT SELECT PALE ALE / SUNTORY

Imgp8294

 サントリーのクラフトセレクトペールエールです。ざるそばと一緒に頂きましたよ。

 ほーこりゃ缶開けた時の香りがいーね。華やかな香りだなー柑橘っぽくね? レモンでも入ってるのかな?

こりゃ香りを楽しむビールだね。

楽しい

2015年6月25日 (木)

PREMIUM MALT’S 薫るプレミアム ザ・プレミアム・モルツ・フェスト開催記念缶

Imgp8298

 サントリーのプレミアムモルツ薫るプレミアム ザ・プレミアム・モルツ・フェスト開催記念缶です。きしころと一緒に頂きましたよ。

 ま、中身はプレモルの薫るプレミアムでしたww 夏は麺類とビールだよねー。 夏は食欲ないってヤせる方がみえるけど、オレっちは、痩せるどころか太るねw ビールが旨いものww

きしころに天ぷら入れたら最強だよね

2015年6月24日 (水)

いち井監修 焼きあご仕立ての塩 / PrimeONE

Imgp8295

 プライムワン 日清のいち井監修 焼きあご仕立ての塩ラーメンです。

 新潟にあるお店ですってよ。 最近新潟出張行ってないなー

 魚粉とゆーか磯の香りっつーか、海辺で作られたスープって感じはするねー。

 なかなか

2015年6月23日 (火)

BLACK NIKKA COOL HIGHBALL

Imgp8299

 ブラックニッカクールハイボールです。カレーパスタといっしょに頂きましたよ。

 なにがクールなんでしょ? ・・・と思っていたら、ミントフレーバーでした。 いやすっきりしますな。

 そーか、これならウチでハイボール作っても上にミントの葉を浮かべれば出来るな! って、ミントの葉なんてねーしww

こんだけミントタブレットが売ってんなら、どこかにミントふりかけもあるにちげーねぇ

2015年6月22日 (月)

酸辣湯風チキンラーメン / NISSIN

Imgp8296

 日清の酸辣湯風チキンラーメンです。

 何度も書いてますが、チキンラーメンは唯一無二!なにをどーしてもチキンラーメンなんです。 ですから今回も「酸辣湯風」ですな。

 カップチキンラーメンに酢を垂らしたら出来るじゃんなどとは言ってはいけないww

間違いなく味が想像できると言う点で素晴らしい

2015年6月21日 (日)

猫侍 久太郎、江戸に帰る / 新井淳平

 猫侍ですわ。いやー玉ノ丞 可愛いわーww 斑目久太郎 顔は怖いが、猫には滅法甘く、なぜか、職探しは猫にまつわる事ばかり。 剣術指南役がしたいのにーww

 猫はいいねぇ。

猫は世界を救うかもしれない

うわん 流れ医師と黒魔の影 / 小松エメル

 弟に墓から出て来た「うわん」という妖怪に取り憑かれてしまった真葛が、弟を取り戻すために妖怪退治を行う御話、第二弾です。 今回は養生所の流れの医師「景山春之」が出て来ますよ。おかしな現象が色々起こり妖怪を目にしても、驚かない・・・なんか事情がありそうで。

 うーむエメル先生の作品は、難しいよね。すっきりと話が転がって行かないんで、もどかしいww

まだ続くのかな

ぬけまいる / 朝井まかて

 最近出張が多いせいか本がよく読めたなー。

 さて、この本は江戸時代、幼馴染のアラサーの女三人が急に思い立ち、伊勢参りに出かける話ですよ。三人三様の悩みを抱えて、仲間にも秘密にして旅を続けます。

 東海道中膝栗毛より面白い道中ですなぁ。清水の次郎長が出て来るのはどーかと思いますがww ガイドブックみたいなものも当時にあったんですなぁ。

 人生生きて来て、最後に頼るのは幼馴染かもね。

気の置けない関係っていいよね

書店ガール4 / 碧野 圭

 書店ガールの4巻目です。 「パンと就活」ってサブタイトルがついてますよ。 今巻は、新興堂書店の大学生バイトの愛奈と駅中書店の書店員彩加の話ですよ。

 いきなり若い女性書店員からみた書店経営の実態。それでも本が好きでこの業界に身を置いているってのがツボですなー

 私ゃcomicoの「失格人間ハイジ」が好きなんですがね。書店員はドコも大変だそうですね。それにもまして出版社は大変なんでしょうが。 それでも紙の本が好きだなー。

 ハードブック買わなくてすまんス。

パンしばらく食べてないなートルコのパンって旨いのかな

三ツ星商事グルメ課のおいしい仕事 / 百波秋丸

 会社の経費で社員の御悩みを解決する部署、総務部グループリソースメンテナンス課の活躍を描いた本。 当然経費節減の折、経理課などからは、目の敵にw 

 いやー大きい会社はイイですなぁw なかなか違った部署の人と会ったことが無いなんて想像しにくいなぁ。 

 実際の店舗の食事が出て来ますよ。 どこにも行ってみたくなりますねぇ。 名古屋界隈でこーゆー話を書いてくれないかなー。

旨い話はいいなぁ

MANGO ORANGE / Haagen-Dazs

Imgp8276

 ハーゲンダッツのマンゴーオレンジです。

 おーこりゃ甘ぇー マンゴー好きな方には堪らんでしょうな。

コレはマンゴーの品種じゃないですよ。マンゴーとオレンジが入ってるの。だから酸味も加わって旨いですなぁ。

 クリームのコクと相まって、食後にはいいですぞ。

ねっとり

2015 父の日

Imgp8328

 息子からネクタイを贈られましたよww

ブルガリの7FOLDS ネクタイです。

 総柄ですな。ヒョウかな? ネコ科の動物も居ますな。

 何週間か前にリサーチに来て、好きなネクタイの柄を訊かれたんすよw ま、私はひねくれ者なんで、今の流行りのストライプじゃなくって「ペイズリー」が好きって答えたんですが、今はどこにもないわねーww

 娘は、何も贈ってくれないんだろーな。

ネクタイをする機会が減ってるんだけどね

SAPPORO+

Imgp8301

 ノンアルビールのトクホSAPPORO+です。ざるうどんと一緒に頂きましたよ。

 難消化性デキストリンの働きにより・・うんぬん・・糖の吸収をおだやかにする働きをする・・んだそーだ。

 つまりは、食後の血糖値を気にする人向けってことだね。 なんとも分かりにくいww 

 お味はサッポロらしい味わいですな。プレミアムアルコールフリーを飲み慣れた私にゃいいね。 でもなーコレが売れすぎて、プレミアムアルコールフリーが販売中止になったらどないしょー

SAPPORO+<黒>を作ってくれればいいのか!

それより、高血圧用のトクホノンアルを作ってほしいな。

かっぱえびせん 韓国のり / Calbee

Imgp8272

 カルビーのかっぱえびせん 韓国のりです。

 いやー今日は一日雨かいなと思っていたんですがね。

 昼を回ってから晴れて来ましたなぁ。

 かっぱえびせんの韓国海苔味 塩気が強いけど、海苔の風味はそれほどでもないねぇ。 海苔巻きみたいにかっぱえびせんを巻いたのがあると美味しいだろうなぁ。

酒の肴に派ちと・・・

2015年6月20日 (土)

CUP NOODLE ベジータ / NISSIN

Imgp8286

 日清のカップヌードル ベジータ ソテー風キャベツ&ベーコン味です。

 ドラゴンボールのベジータをCMの主役に据えて、大々的に売ってますが・・・野菜をたっぷりと謳って 1日の摂取必要量の1/3じゃ どーなの? しかもCMじゃ普段の食生活に追加で食べろってww 太らす気か!

 1日の必要野菜摂取量がどれだけ多いかってーのがよく分かった1杯。

 味自体は悪くないけど、ちょっと淡泊なのでポトフらしさはないかなー?  

トマトも入ってるといいのに

2015年6月19日 (金)

ピリッと辛口坦々風チキンラーメン ビッグ / NISSIN

Imgp8285

 日清のチキンラーメンピリッと辛口坦々風です。

 ・・・まーチキンラーメンはドコまで行ってもチキンラーメンだよねww ちょっと練りごまとそぼろ肉で坦々のカンジ?

 まぁ雰囲気を味わえたらいいんじゃないですかね。

コレって本当にビックかなー

2015年6月18日 (木)

とんがらし麺 BIG 激辛魚介豚骨 / NISSIN

Imgp8284

 日清のとんがらし麺 激辛魚介豚骨です。

 なーんか、今回立て続けにとんがらし麺が売り出されますなぁ。 前の二作品に比べてBIGですよ。いーですね。

 んーこりゃ魚介の香りがイイですなぁ。豚骨なのかは分かりにくいけどww 某辛辛魚よりゃーやさしくなってますけど。

 ありゃ、ちょっと麺が太くなりました? ってBIGだから、コレ用に作ってんのかな? 食べごたえがありますよ。

 添付の粉末パウダーがちょっと余ったので、他のものにかけてみたけど、こりゃ旨いわー。

唐辛子粉と魚粉かな

続きを読む "とんがらし麺 BIG 激辛魚介豚骨 / NISSIN" »

2015年6月17日 (水)

CUP NOODLE / NISSIN

Imgp8278

 日清のカップヌードルです。

 リニューアルだそーで、具材充実なんですって。 出来上がりを上から見ると具だけで麺が見えないくらいになってますねー。

 やっぱこの海老が旨いわー、噛めば噛むほど味が出るしね。もっと他の製品にも使って欲しいなー。

 謎肉も復活したのかぁ。早く食べるとスナックっぽくて、ゆっくりだと味がじわーと染み出てそれなりに旨いよね。

 タマゴも増えたんですかね。目につきますよ。 なんにせよ縦型カップは具が沈みがちですから、拾うのにたくさんあった方がいいですよねー。

リニューアルでもないとなかなか食べないんですけどねw

2015年6月16日 (火)

日清のどん兵衛 カレー南蛮そば

Imgp8277

 日清のどん兵衛 カレー南蛮そばです。

 旨いよなカレーそば。 お蕎麦屋さんのカレーってお出汁が効いてるからなんでしょうかね?

 コイツはちょっと太めの葱がはいってますよ。シャキシャキで旨いですな。もっとゴロゴロ欲しいくらい。

なんかどん兵衛そば久々

2015年6月14日 (日)

KIRIN BITTERS Extra

Imgp8287

 キリンのビターズ エクストラビターです。 アラビアータと一緒に頂きましたよ。

 いやー飲み易いですなー。すっきりしていていいですよ。もっとガツンと濃くてもいいけど?(笑)

 こーゆー味は食事に合いますなぁ。ストロングゼロの時も思ったけど。

ビール離れかなー

2015年6月13日 (土)

CRAFT SELECT BROWN ALE / SUNTORY

Imgp8283

 サントリーのクラフトセレクト ブラウンエールです。ざるそばと一緒に頂きましたよ。

 赤い缶です。カラメル麦芽で豊かなコクですよ。しまったなぁ直呑みじゃなくて、グラス使えば良かったww

 ハンバーグに合うんですって。 重い味わいに合いそうだよねー こんな淡泊な蕎麦にするんじゃなかったーしまったー。

味わうビールですな

Crispy Sandwich peach & berry tart Haagen-Dazs

Imgp8187

 ハーゲンダッツのクリスピーサンド白桃とベリーのタルトです。

 なんか箱代にお金が取られてる気がするんだよねー

 ハーゲンダッチョはもうそれだけでブランドなんだから、そう小細工しなくていいのにね。 さてさて、ピーチ味ですよ。単調な甘いだけかと思わせて、酸味のベリーで引き締めるって 策士か! なにバカ言ってんだかww

ちょっと濃厚ですぜ

Choco Flakes coconut / NISSIN

Imgp8256

 日清シスコのチョコフレーク ココナッツです。

 いや、思ったよりココナツですなww

 んでも、ココナツの味自体があんまり慣れていないから、つい「ココナツサブレ」かミスドの「ココナツチョコレート」を思い出すわー

 そーいや「ココナツサブレ」って日清シスコさんだっけ! ひょっとして扱っている原材料の中でやりくり・・・ってワケないわなww

フルグラなんぞと混ぜても美味しい

2015年6月12日 (金)

BLACK Clear Highball / NIKKA

Imgp8280

 ニッカのブラッククリアハイボールです。 肉味噌パスタと一緒に頂きましたよ。

 いやーここまで濃いと呑んだ気になりますねー ニッカは最近呑んでなかったんで新鮮ですな。 特有の香りがあるよねー。クリアになってから若干洗練された感じがするけど、全体的に野暮ったいww

 マッサン人気はどのくらいの経済効果出たんですかねー。 実際のモノクロ写真を使うより、シャーロットのポスターを景品につけた方が売れたんじゃなかったんですかね。 

旨いね

2015年6月11日 (木)

麦とホップ The gold 薫るコク / SAPPORO

Imgp8279

 サッポロの麦とホップ ザ・ゴールド 薫るコクです。蟹トマトパスタと一緒に頂きましたよ。

 ザ・ゴールドのホップ強化版ですな。 なんだかなーゴールド名乗っておいてブルーの缶ってのはなぁww  ザ・ゴールド好きな方には違和感なく楽しんでもらえると思いますよ。

 あー黒ベースで面白いの発売されないかなー 発売されても置いてあるとこ少ないんだろーなー 

買い置きは麦とホップの<黒>

2015年6月 9日 (火)

THE ROYAL LABEL / Asahi

Imgp8273

 アサヒのザ・ロイヤルラベルです。ざるそばと一緒に頂きましたよ。

 本格麦芽100%で糖質40%オフだそーですよ。 コレがなぜロイヤルラベルなんつーネーミングなんでしょ?

 まーこーゆー商品を望んでいる方も居るかもしれませんが、スタウトとか黒生のがやっぱり旨いとゆーね。

健康を気にするなら飲まなきゃいーじゃんね

2015年6月 8日 (月)

Asahi CLEAR COOLER グレープフルーツ / 7&i

Imgp8271

 7&iホールディングスのアサヒ クリアクーラーグレープフルーツです。カルボナーラと一緒に頂きましたよ。

 PBではなく、アサヒのメーカー名をはっきり書いてあるのは良かったですな。やっぱり知ってるメーカーの品なら買おうとも思えますモンね。 逆に知らないメーカーだと二の足を踏むなぁ。

 さてさて、とはいえ無難なグレープフルーツクーラーですかね? いたって大人しいカンジですよ。

まぁ積極的に選ぶものでもないかな

2015年6月 7日 (日)

のどごし<青空小麦> / KIRIN

Imgp8270

 キリンののどごし<青空小麦>です。天ぷらきしころと一緒に頂きましたよ。コーンのかき揚げ旨いな。

 最近、ビールに小麦麦芽使ったもの多いよねー。だからなんだっつーワケじゃないですけど。

 のどごしブランドですから、まぁ気軽にアルコールを楽しむていなんでしょね。 旨いビールってんじゃなくて、のど越しを楽しむすっきりさを求めてるんでしょうねー

食事にはどーなんでしょう

2015年6月 6日 (土)

紫芋 焼芋焼酎 農家の嫁 / 霧島町蒸留所

Imgp8265

 霧島町蒸留所の農家の嫁 紫芋です。

 こーゆー一目で分かるラベルはいーね。「農家の嫁」ブランドっつーのが一目でわかって、紫で、芋種がすぐ認識できる。

 焼き芋らしい香ばしさとふくよかな香り。 いいですよ。

すぐ呑みきっちゃうかなー

続きを読む "紫芋 焼芋焼酎 農家の嫁 / 霧島町蒸留所" »

さやえんどう さっぱりしお味 / Calbee

Imgp8262

 昔から売ってますよねカルビーのさやえんどうです。

 噛み締めるとサヤエンドウの味つーか枝豆っぽいっつーかそーゆー味に感じるのが面白いですよね。

 明け方の雨のせいか、肌寒いんですけどー 長袖また引きずり出してきちゃったい。

食べすぎちゃうのがイカンよね

2015年6月 5日 (金)

チキンラーメンおにぎり / NISSIN

Imgp8225

 日清のチキンラーメンおにぎりです。

 こちらも冷食ですよー。昔カップヌードルおにぎりって3個入りじゃなかったっけー?

 このおにぎりにはチキンラーメンの麺が入ってますね。あとは、ねぎと鶏肉くらいですからシンプルですよー。 海苔を巻いても美味しい。

2個食べちゃいますね

2015年6月 4日 (木)

-196℃ STRONG ZERO ダブルパイナップル /SUNTORY

Imgp8269

 サントリーの-196℃ストロングゼロ ダブルパイナップルです。 明太子パスタと一緒に頂きましたよ。

 パイナップルの甘みとコクのある旨味。なかなかですよ。甘いんですけど、なんてゆーんですかね、単に砂糖甘いんじゃなくてですね。 まぁ言ってみれば自然な甘さっつーんですかね?

 上手く表現できないんですがww 

 料理に合いましたよ

2015年6月 3日 (水)

日清 麺職人 胡麻香る 坦々麺

Imgp8264

 日清 麺職人 胡麻香る坦々麺です。

 シューゾーさんの顔が付いたリニューアル後の麺職人を頂きましたよ。 なんか顔写真が付いてるだけで、暑苦しそうになるのはなぜでしょww 吾朗ちゃんのときも面白かったけど。

 まぁ安定のお味ですなぁ。 ノンフライ麺旨いよ。こーゆー細い麺に坦々って合うよね。

 でも、この麺職人のスープってちょっと目を離すと表面に膜張って旨そうじゃなくなるよなー。

でも安くて嬉しい

2015年6月 2日 (火)

Slat アサイー&ブルーベリーサワー / Asahi

Imgp8257

 アサヒのすらっと アサイー&ブルーベリーサワーです。アマトリチャーナパスタと一緒に頂きましたよ。

 すっきりとした酸味でいいんだけどさ。なんかアルコールが物足らん。

カロリー控えると旨味も減るのか?

続きを読む "Slat アサイー&ブルーベリーサワー / Asahi" »

2015年6月 1日 (月)

日清のとんがらし麺 うま辛鶏白湯

Imgp8268

 日清のとんがらし麺 うま辛鶏白湯です。

 これは、とんがらし麺らしからぬ白いスープですよん。 当然ながら辛いんですけどww この辛さレベル5っつーのが、何スコビルなのかは分かりませんが、「辛辛魚」みたいに口の中が痛いことはありませんね。

 なんか麺の太さが変わりましたかね? 面白い食感ですなー。 イカみたいに咬み応えのあるものが入ってるといいのになぁ。

なかなか

続きを読む "日清のとんがらし麺 うま辛鶏白湯" »

衣替え2015

Imgp8290
職場の靴を衣替えですよん。 夏場はやっぱりローカットですからねぇ。

converse ALL STAR WASH-COLORS BB OX 1C654です。 ライトグリーンの鮮やかな色合いが夏らしいですよねー。2012年の春夏モデルだったかな。カリブ海の潮風で色あせた建物のカンジをイメージしたそーですがww

 そんで、こいつはバブーシュタイプと呼ばれる、カカトを潰しても履けるようになってんの。 いつものオールスターみたいにカカトにガチガチの芯が入ってないんで 使いやすいかなー

Imgp8291
 まぁ工場なんで、スリッポンは許されませんけど、事務所に入ったら、脱いでも・・・ww

 ちょっと、タンが外側に寄るなぁ。 まぁ最近のオールスター全般に言えることですが。

50近いオサーンの靴ww

続きを読む "衣替え2015" »

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ