« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年11月

2014年11月30日 (日)

11月の足跡帖&掲示板

Imgp7894 めっきり涼しくなりましたな。 今年は厳しい冬になるんですかね?それとも暖冬ですか? 御嶽山の噴火で今年は「おんたけ」にスキーに行くことは無理そうですな。 わたしゃボードやらないんで、ちょっと行き先を考えなきゃデスな。それよりスタッドレスを早くしろ! ww

 今月はなかなか厳しい状況になりそうですわ。 ま、目の前の仕事をこなすだけですけんね。

 11月の掲示板&足跡帖です。今月も宜しくお願いします。各記事に関係のない話やご訪問記念にどーぞ。

この季節はすぐに膝の上に載ってくるね

続きを読む "11月の足跡帖&掲示板" »

HaagenーDazs nagomi azuki

Imgp7851

 ハーゲンダッツの和みあずきです。

 これねー、食べた人は分かると思うけど、結構小豆がゴロゴロ入ってるんだけど・・・・下に沈殿してんのwwww

 やっぱ冷やし固める時になっちゃうのかしらねー 

洋菓子なのか和菓子なのか

百年麦芽 SAPPORO

Imgp7913

 サッポロの百年麦芽です。

 コレ、イギリスの100年続いている手作り麦芽を使用しているそーですよ。 どーせならビールで使ってほしかったなぁ。

 香りはいいけど、なんかのど越しがなぁ。

新商品を作り方は大変だろーな

2014年11月29日 (土)

Heineken

Imgp7911

 ハイネケンです。鍋と一緒に頂きましたよ。

 いや、懐かしくて思わず買っちゃいましたよ。若いころバイトしていたサ店で置いていたのがハイネケンの瓶だったなー

 あのころの缶のデザインは緑一色だったけどww キリンに変わってから、なんか味が変わった気がするのは私だけですかね?

まぁいーや

2014年11月28日 (金)

日清のどん兵衛 きつねそば

Imgp7905

 日清のどん兵衛きつねそばです。

毎年、この蕎麦の繁忙期しか発売しないのよね。 好きな方結構居ると思いますけどね。

 ま、天ぷらとおあげと同じ値段っつーのは釈然としないものがありますが(笑)

 今年の年越し蕎麦はなににすっかなー

最近寿がきやさん出さんな

2014年11月27日 (木)

PREMIUM MALT’S<黒> / SUNTORY

Imgp7909

 サントリーのプレミアムモルツ<黒>です。鍋と一緒に頂きましたよ。

 最近は本当に黒ビールが手に入りにくくなりましたねー そんなに好きな方がいないんですかね? 結構デカい酒店でも確実に手に入るのはヱビスくらいなんですよね。 昔はアサヒの黒があったんですけど、最近見かけませんねぇ。ドライの黒に取って代わられるのかなー

 さてさて、旨味とコクのある黒ビールは、旨味たっぷりの料理に負けませんよ。飲みごたえがイイですなぁ。

プレモル旨いぞ

2014年11月26日 (水)

トマトカレーメシ / NISSIN

Imgp7903

 日清のトマトカレーメシです。

 カレーにトマトジュース入れたりしませんか? ホールトマト入れたり、トマトソース入れたりするのが好きでよく作るんですが、量が増えちゃうのよねww

 さて、このカレーメシには茄子や隠元が入ってるんですよね。 もっと具が大きいと嬉しいなぁ。戻らなくなっちゃうのかな?

 このカレーメシの食べるタイミングって難しいよね。レンジでチンした直後って、結構シャビシャビなんだよね。蒸らすとねっとりしてくっけど。

トマト好き

カリッと香ばしアーモンド / LOTTE

Imgp2225

 ロッテのカリッと香ばしアーモンドチョコレートです。

 冷蔵庫に寝てましたよ(笑) フツーのアーモンドとドコが違うんでしょうね。

 確かにアーモンドは香ばしいけど、カラメルや糖衣のカンジじゃないんだよね。 自然なカンジで旨いよ。

ナッツの嫌いな人もいるけど

続きを読む "カリッと香ばしアーモンド / LOTTE" »

2014年11月25日 (火)

-196℃ STRONG ZERO 梨ダブル / SUNTORY

Imgp7904

 サントリーのストロングゼロ 梨ダブルです。ポルチーニのクリームパスタと一緒に頂きましたよ。

 うん!梨(笑) 瑞々しい、あのシャリッとした食感まで脳裡に浮かびそうww さっぱりして呑み易いけど・・・・なんか梨の味って食後のイメージなのよねーww

まぁいいけど

2014年11月24日 (月)

みそ煮込みうどん / 寿がきや

Imgp7897

 寿がきやのみそ煮込みうどんです。

 店頭で新製品になっていたんですけど、どっか変わったんですかね? ま、久々だったんで買いましたよ。

 相変わらず、スープは溶けにくくてダマになるし、麺が弱くって骨太感がないんだよねー。 でも好きww

 寿がきやさんは生タイプ麺もあるから、それで味噌煮込み作ってくんないかな?

ごんぶとの麺ぐらいがいーな

Calvados / LOTTE

Imgp2224

 ロッテのカルヴァドスです。

 リンゴのお酒カルヴァドス。 それを使ったチョコですな。一粒で体が暖かくなるような気がするのは気のせいですかね?

黄色いパッケージってなんの意味があるのかしら

続きを読む "Calvados / LOTTE" »

2014年11月23日 (日)

なんか視線を感じる

Imgp7929

 布団の中から覗く影・・・

Imgp7928

なんか、怖いぞwww

寒いのは分かるけどさ

2014年11月22日 (土)

PREMIUM ALCOHOL FREE Blend / SAPPORO

Imgp7891

 サッポロのプレミアムアルコールフリー香るブレンドです。チーズ&ガーリックパスタと一緒に頂きましたよ。

 通称赤のプレフリー 今んトコノンアルの中で一番好きかな。 それにしてもプレフリの黒が見当たらん。置いてあるとこ少ないよな。

日中はノンアル!

Ritter SPORT mini BUNTE VIELFALT

Imgp2223

 リッタースポーツ ミニ アソートです。

 スゲーなこの箱、ちゃんと前傾してるんだぜ。

 手前からコーンフレーク、ヨーグルト、プラリネ、コーンフレーク、マジパン、バタービスケット、ヘーゼルナッツ、ファインミルクチョコ、ヨーグルト。 9点 コーンフレークとヨーグルトがダブってんだな。

 それにしても、こんなに小さいのにちゃんとクニックパックになってんのね。 こーゆートコ ドイツ企業らしいわぁww

甘いのが難点だな

続きを読む "Ritter SPORT mini BUNTE VIELFALT" »

2014年11月21日 (金)

日清の京うどん

Imgp7896

 日清の京うどんです。

 最近七味が付くようになってますね。どん兵衛に香り七味が付いたり・・・今七味がブームか!

 会社にマイ七味を持って行ってる私としちゃ 今更なんですがねー(うえからw)

 ふくよかな御出汁のスープに柔らかめの麺。なんかお腹に優しそう。

量が少ないんだけどな

ONE TAB / LOTTE

Imgp2222

 ロッテのワンタブ[アーモンド&プレッツェル]です。

 なんか面白い箱ですね。スマホっぽいっつーか、ナニかの変身アイテムのよーなww 名前はワンハンド タブレットチョコの略だそーで。

 コンセプトはどーやらスニッカーズみたいですね。ガツンとした食べごたえをチョコと糖衣アーモンドで作ったカンジ。 まー旨いけど、こーまで仰々しくすることもないんじゃないか?

形は面白いけどね

続きを読む "ONE TAB / LOTTE" »

2014年11月20日 (木)

岩手県遠野産とれたてホップ一番搾り2014 / KIRIN

Imgp7902

 キリンのとれたてホップ一番搾りです。鍋と一緒に頂きましたよ。

今年も発売されましたねぇ。 華やかなホップの香りが爽やかでいいですよ。

 毎年東北のホップだけど、あっちの気候がホップ作りに向くんですかね?

たまのビールは旨いわww

Franショコラ / meiji

Imgp2221

 明治のフランショコラです。

 なんかフランの軸食べてると、きのこの山が食べたくなるんだよね。なぜだろ?

 発酵バタービスケットとカカオニブ入りホイップショコラの組み合わせ。 まー想像したお味ですよ。 ちょっとコクが強いので飽きがきがちですが。

合わせる飲み物によるなぁ

続きを読む "Franショコラ / meiji" »

2014年11月19日 (水)

カモシカ宇奈月ビール 

Imgp7892

 カモシカ宇奈月ビールです。釜玉きしめんと一緒に頂きましたよ。

 ボックタイプのビールだそーで香りと甘みは有るけど苦みが少ないね。 結構するすると呑めちゃうよ。 香りは好き嫌いが分かれるかなー?

一編呑んでみることをお勧め

Meltykiss 洋酒が染み込んだくちどけケーキ / meiji

Imgp2217

 明治のメルティーキッス洋酒が染み込んだくちどけケーキです。

 あーこりゃ半生ケーキの一口タイプのですな。ブルボンさんや不二家さんが得意なの。

 華やかなブランデーですかね?アルコールの香りがしますよ。 立て続けに食べるモンじゃないとはしても、摂取過剰にはご注意ww

旨いけどね

続きを読む "Meltykiss 洋酒が染み込んだくちどけケーキ / meiji" »

2014年11月18日 (火)

本搾り 冬柑 / KIRIN

Imgp7886

 キリンの本搾り冬柑です。鍋と一緒に頂きましたよ。

 さて冬柑、耳慣れない言葉ですが、冬の柑橘類つーコトでしょうな。 コレはかぼす、すだち、ゆずが入ってるそーな。

 繊細な香りを持つこれらの柑橘がバランスよく配合されているので、旨いですよ。 割り材で出しても売れそうですよね。

あーコレにシークァーサー加えたい

galbo ball / meiji

Imgp2215

 明治のガルボボールです。

 また、食べにくいココアパウダーがけですよ。白いキーボードが汚れるんだよなーww 生チョコでもないならヤメてほしいホント。 冬=イコール ココアみたいな。

 お味のほうは、やっぱりガルボですよ。ガルボミニを小さくして、チョココーティングをココアパウダーにしたってカンジですかね。 コレを冬季限定として売り出す明治さんもあざといとゆーか、商魂たくましいとゆーかw

まぁ失敗の無い味

続きを読む "galbo ball / meiji" »

2014年11月17日 (月)

ほろよい フルーツオレサワー / SUNTORY

Imgp7890

 サントリーのほろよいフルーツオレサワーです。きのこ醤油パスタと一緒に頂きましたよ。

 こりゃみっくちゅじゅーちゅ系ですなww とても食事と合わんww いやサンドイッチとかなら合うのかも(笑)

 そーまでして食事と合わせなきゃいけないか。

もの足らん

素材を味わうチョコレート かぼちゃ / LOTTE

Imgp2214

 ロッテの素材を味わうチョコレートかぼちゃです。

「かぼちゃ12.1%使用・かぼちゃの種4.5%使用」だそーで モルトパフの食感も相まって なんか田舎臭いっつーか野暮ったいっつーか、素朴な味わいになってますよ。

 優しいカンジって言えばいいんでしょうかね?

ブレちまったい

続きを読む "素材を味わうチョコレート かぼちゃ / LOTTE" »

2014年11月16日 (日)

〆張鶴 純 宮尾酒造

Imgp7895 〆張鶴 純です。赤から三番おでんと一緒に頂きましたよ。

 得意先が新潟にありまして、よく頂くんですよ。わたしゃ「花」でいいんですがねww 久保田や八海山もいーですけど、やっぱ上品なのは〆張鶴 や 菊水ですかね。 大洋盛が好きですけどね。

 まーともかく新潟はポン酒が旨いっす。最近行ってないなーカウンターで「リストの上から順番に1合づつ」って呑み方ww

上品の一言

幻想郵便局 / 堀川アサコ

 あの世とこの世の境はドコにあると思いますか? 実は郵便局の庭にあるのです・・・ 魂と肉体の間の連絡を取り持つ郵便局「登天郵便局」

 死ぬ間際に見る事が出来るというお花畑は郵便局の裏手にある。亡くなった方々が列をなして歩いてゆく。

 それにしても、怨霊は通れないってーのには、不思議な感じがしたなぁ。

案外こーゆーカンジなのかも

んーもう朝ぁ?

Imgp7910

 可愛いんだが、お願いだからオレの枕を返してくれ。

布団は毛だらけですよもう

続きを読む "んーもう朝ぁ?" »

2014年11月15日 (土)

ZERO-HI HYO-REI グレープフルーツ / KIRIN

Imgp7893

 キリンのゼロハイ氷零グレープフルーツです。ちゃんぽんと一緒に頂きましたよ。

 キリンさんってイメージを似たように作りますなぁ。氷結シリーズのような缶のイメージですよ。 間違えて買ったりしないんですかね?

 グレープフルーツなんで淡白な味わいでしたよ。これはアルコールの代わりになるのかなぁ? 清涼飲料水のよーな。

まぁ

2014年11月14日 (金)

トリス ハイボール ゆず / SUNTORY

Imgp7888

 サントリーのトリスハイボールゆずです。鍋と一緒に頂きましたよ。

 いや、口の中さっぱりするね。 食事が美味しく感じられるよ。 ぼかぁよく食事と焼酎を一緒に頂くんだけど、なぜかチューハイよりハイボールのが食事に合うよね? ひょっとしたらウヰスキーのが食事に合うんじゃなかろーか。

 ま、角やダルマなんぞ日本の食卓の味だわなww トリスはクセあるけどww

でも瓶買ってくるとなかなか減らないんだよなぁ

Bacchus / LOTTE

Imgp2210

 ロッテのバッカスです。

 いやー解禁ですなぁ。 毎年この時期になると溶けやすいチョコが発売になりますね。

 それにしてもデザイナーさん大変だろうなぁ。一目でバッカスで分からなきゃいけないし、毎年デザインは変えなきゃいけないし。 まんなかの金で描いた絵なんて見えないぞww

 てな訳で、冬ですなぁ(笑)

酒チョコ

続きを読む "Bacchus / LOTTE" »

2014年11月13日 (木)

贅沢にコク香る 冬の贈り物 / Asahi

Imgp7885

 アサヒの贅沢にコク香る 冬の贈り物です。鍋と一緒に頂きましたよ。

 名前がなぁ、長すぎるし説明口調だしww なんつーても調味料(アミノ酸入り)だからなーw

 名前の割りに、ごくごく飲めるすっきりしたカンジ。 よくも悪くもアサヒが作ったって思いますw

鍋には負け気味

2014年11月12日 (水)

日清麺職人 牛塩仕立て

Imgp7887

 日清麺職人 牛塩仕立てです。

 こりゃ面白いですな。肉うどんみたいに牛肉が入ると甘辛くて・・みたいな想像しちゃいますけど、すっきりしていて結構旨いよ。

 また、このスープに細麺がよく合うなぁ。 おじやにしても美味しそう。

ちょっと買っとくかな

Stick chocolate 3flavors

Imgp2205

 スティックショコラです。

 頂きものです。三本のスティックチョコが入っていますが、ストロベリーとミルクと・・・あと一本はなんだろ?

 自分は大手メーカーのものしか買わないんで、こーゆーの貰うとなんか新鮮なカンジがしますな。

パッケージのデザインが

続きを読む "Stick chocolate 3flavors" »

2014年11月11日 (火)

角ハイボール缶 / SUNTORY

Imgp7877

 サントリー角ハイボール缶です。海老クリームパスタと一緒に頂きましたよ。

 わたしゃ濃い味のが好きですけどねー。スナックあたりで作ってくれるハイボールがこの位かな。

 薄くても角と分かるまろやかさ万人受けする奥深さ。いーねぇ。

角の大瓶がなかなか減らないww

2014年11月10日 (月)

10日の炭火焼き たす久

0043

 記事にするのを忘れてたよ。 もう寒くってお湯割りですなぁ 。 てきとーに串焼き数本(写真なし)食べて、わかさぎの天麩羅を頂きましたよ。

 

0044

〆は牛すじどて丼。

呑みすぎちゃうなぁ

Pocky MATCHA / Glico

Imgp2204

 グリコのポッキー 宇治抹茶クッキークランチです。

 なんてデカい箱なんだ(笑) コレ半分の量のが売れそうな気がするがなぁww

 プレッツェルに抹茶が練り込まれていますよ。チョコはクッキークランチと共に覆っています。 ・・・ん?クッキーの中にも抹茶が入ってるのかな?

 ふんわり香るお茶の香り。ゆっくり食べたいですね。

多いな

続きを読む "Pocky MATCHA / Glico" »

2014年11月 9日 (日)

SAPPORO CLASSIC

Imgp7876

 サッポロクラシックです。カレーパスタ目玉焼きのせと一緒に頂きましたよ。

 北海道フェアに行くと大抵あるんですよねコレ。 北海道限定なんでしょか? それにしてはよく見かけるよーなww

 ちょっと懐かしい感じの味わいですよ。愚直に丁寧に作りましたってカンジ。

いーね

世界から猫が消えたなら / 川村元気

 映画化決定だそーです。 それにしても、このジャケ写はドコで撮ってるのかww

 猫と暮らしながら、郵便配達員として働くチョンガーがいきなり死の宣告を受ける。家に帰ると陽気な自分の姿をした悪魔が! 持ちかけられた取引は「この世の中から何かを消す、その代わりにあなたは1日だけ命を長らえる」 ・・・色々な物を消して生きようとするが・・・。

 いきなりネタばらしになっちゃうが、やっぱり猫を持ちかけられた時点で無理だわな。 この世の中で猫が消えた世界が想像つかん。 いくら自分の命と引き換えとしても。

 それにしても、悪魔が「きのこの山」がこんなに美味しいもの消せないって言ったのは笑ったww

チョコは不滅です

昨晩から一緒に住み始めた

Imgp7915

 カメムシ君です。

どっから入ってくるんだろ

2014年11月 8日 (土)

CRUTSMAN’S BEER VOL.2 円熟の旨み MARZEN TYPE / SUNTORY

Imgp7868

 サントリークラフトマンズビアメルツェンタイプ円熟の旨みです。鍋と一緒に頂きましたよ。

 イオン限定ですな。 コレ旨いですよ。スゲー口当たりが良くってしかも旨味があって。 なんかグビグビいけそう。

 なんつっても、旨くて呑み易いのがいいかも。なんとかゼロが身体に良いっつっても、旨くなきゃぁねぇ。

カロリーは気にするな!

Crispy Sandwich Sweet potato / Haagen-Dazs

Imgp7838

 ハーゲンダッツのクリスピーサンド スイートポテトです。

 思ったほど芋々してませんねぇ。まぁ優しい甘みはあるけど。

 そろそろ涼しくなってきたんで、アイスもそろそろって思ってましたが、今日も日中は20℃超えましたしね。 本当に今年は厳冬なのかしら?

まー部屋温めればww

ダッジ チャレンジャーにスタッドレス装着!

Imgp2201

 三年目にしてよーやく 冬タイヤを購入しましたww

 純正ホイールに純正サイズなんですが・・・235/55R18がこーも種類が少ないとはww ブリジストンとトーヨーさんしかありませんでしたよ。 しかもセダンとか、クーペ用じゃなくってミニバン用として(笑)

Imgp2202

 まーナニ用でも雪降ったときに守ってくれりゃいーんですが、めちゃ高いですな。 とりあえず TOYOさんのWintarトランパスMK4αにしましたよ。

 夏タイヤでトーヨーさん印象良かったですからね。

Imgp2203

 今まで冬タイヤはファルケンやグッドイヤーを買ってましたがどーでしょね? 雪が待ち遠しいなぁ。

 つー訳で、浮かれて慣らしに行っちゃいましたよww

1枚目の写真はパターンが撮りたかったんだが

続きを読む "ダッジ チャレンジャーにスタッドレス装着!" »

2014年11月 7日 (金)

日清ラ王Selection 激辛旨味噌

Imgp7889

 日清ラ王セレクション 激辛旨味噌です。

 なんか2回目のよーな気がするんですが。 コレ激辛って書いてあって そー辛くない奴だったよね。 あーしまったまたやっちゃったww 行き慣れてない店で、珍しいのみるとつい買っちゃうんだよね(笑)

 いや不味くは無いんだけどね。この価格でコレはないだろうとww もう頼みが叉焼だけだよね。

誇大広告でもいいんじゃないか

The Chocolate〔コク苦カカオ〕 / meiji

Imgp2182

 明治のザ・チョコレート[コク苦カカオ]です。

 ”これが、カカオのおいしさです。”大きくでたねー。

 中にはスティック板タイプの個包装7本。少なっ! まー旨いからいいけど。 苦さはほどほどっつーかそう感じられません。それよりも濃厚なコクが強いですなぁ。 舐めながら酒が飲めるカンジと言えば分かるだろうか。

 日本でこーゆー味が受け入れられるといいね。

もぅちょっと甘さ控えめでもいいけど

続きを読む "The Chocolate〔コク苦カカオ〕 / meiji" »

2014年11月 6日 (木)

冬物語 / SAPPORO

Imgp7866

 サッポロの冬物語です。鍋と頂きましたよ。

 もーこの時期になるとずーっと毎晩なべですねぇ。カップ麺の日は違うかww

 コレのコンセプトも、鍋狙いですかね。味の濃い料理に負けないコクと旨味。 もちっと繊細さがあると一皮むける感じがするんですけどね。

サッポロすきなんだけどね

2014年11月 5日 (水)

日清麺職人坦々麺

Imgp7869

 日清麺職人坦々麺です。

 スーパーで安売りされてたんで思わず買っちゃいましたよ。いつもは酸辣湯麺を選ぶんだけど、寒くなって来たしww

 久々に坦々麺食べたけど旨いよねコレ、お値段から考えても、ノンフライってスゴいよー。

 早く食べないとスープ表面に油が固まって来るから、美味しいうちにww

外で昼飯買う時なんかカップヌードルと迷うんだよねー

BAKE creamyCHEESE / MORINAGA

Imgp2166

 森永のベイク クリーミーチーズです。

 いやー最近出勤時間が真っ暗であかんわ、昨日も携帯置き忘れて出社しちゃったし。

 さてさて真っ黒なパッケージに箔押しのライン・・・アディダスかいなww ・・はさておき、お味はさらにクリーミィになったカンジがしますよ。なめらかな舌触り、柔らかくとろけるような感覚、表面はちょっとカリッと。 いやいーねぇ。コレで酒が飲めるかも?

でもなー

続きを読む "BAKE creamyCHEESE / MORINAGA" »

2014年11月 4日 (火)

冬麒麟 / KIRIN

Imgp7860

 キリンの冬麒麟です。キムチ鍋と一緒に頂きましたよ。も、ティファールの鍋でぐつぐつ煮込んでテーブルへww

 コレも冬ビールの定番になってきましたね。味の濃い料理にまけない、コクと呑み応え。

 それでもキリン党はラガーを選ぶんだろうなww

ま好みで

2014年11月 3日 (月)

贅の逸品 濃厚味噌 / NISSIN

Imgp7867

 日清の贅の逸品 濃厚味噌です。

 コレもイオン限定なんですかね。 フツーの味噌ラーメンに旨い叉焼が乗ってますよ。(ってホントか?)

 なんでこー日清さんは旨いドライ叉焼が作れるんだろうね。

食べておいて損はないと思いますよ。

ラーメンのコーンってなんて食べにくいんだ

チョコノーラ カカオ / 日清シスコ

Imgp2164

 日清シスコのチョコノーラ カカオです。

 フルーツグラノーラにチョコがかかってんですね。 あーこりゃ チョコフレークみたいで美味しいわ。 ちょっとオレンジピールとかレーズンが歯に引っかかるけどww

 大袋で売ってないんですかね?

朝にグラノラ代わりに食べるとカロリーオーバーになるのかな

続きを読む "チョコノーラ カカオ / 日清シスコ" »

2014年11月 2日 (日)

神様の御用人2 / 浅葉なつ

 神様のパシリ御用人2巻です。

 一柱目は、一寸法師の元になった神 少彦名神です。ご依頼は、「以前浸かったような温泉に行きたい!」 これも直接の願いではなくって、本人(神?)も気付いていない・・「ひとつの湯の中に、人の輪が出来る湯に。誰かと労わり合うことのできる湯に」つかりたかった。んですな。 スーパー銭湯ってか(笑)

 二柱目は、貧乏神こと「窮鬼」。ご依頼は、「落ち着ける家を探してもらいたい」しっかし好みも厳しい。家庭円満で暖かい家はなかなかない。 わざわざ貧乏になることを分かっていて送り込むのも忍びない。 このまま果てると言うが・・・

 三柱目、泣沢女神です。 この神も近くの奈良の天香久山でした。ご依頼は「この井戸から出たい!」 ・・・いや本当は、「井戸から出ていつも逢いに来てくれる誰かさんの哀しみを慰めたい。」だったんだけどね。 そして、今回は良彦は独りではなく協力者を得て成し遂げた。 ・・・モフモフ狐型ナビも食い気に負けて手伝ったんだけどww 「・・・外に出してあげれるのは、オレと穂乃香ちゃんの二人だけだってこと。」 いやーいいセリフだな。 ここまで話が来てようやくヒロインの登場ですぞ。 こーなってくるとCGでも実写でもいいから映画化しないかなー 

 さて四柱目は、須勢理毘売です。スサノオノミコトの娘で大国主神の妻ですな。 なーんか肝っ玉母ちゃんっつーか、激情型女性っつーか怖いですねぇ。ウチのかーちゃんもコワかったなー(笑) ご依頼は「浮気癖の治らない旦那を改心させてちょうだい!」 夫婦間のゴタゴタはねーww  ・・・実は依頼は、「人間である御用人は、無理難題をふっ掛けられた時、自分の為にどう動いてくれるか」 人の子は・・・

「・・・・神様って、みんなこんな感じなんですか?」   映画のコピーにぜひ!

良彦かっこよすぎ

続きを読む "神様の御用人2 / 浅葉なつ" »

ペンギン鉄道 なくしもの係 / 名取佐和子

 黄色い表紙にペンギンですよ。こりゃかわいいですなぁ。 しかも目次には第一章には猫が出て来るっぽい。 ・・・もう買いでしょうww

 とは言うものの、いきなり猫は骨壷の中だし、しかも失ってるし、いきなり暗い出だしだな・・と思っていたのですが、大和北旅客鉄道波浜線遺失物保管所に連絡するところから話は転がって あーこりゃ鉄道人情物語かな 有川センセの「阪急電車」みたいな。

 次の話はニートが主人公ですよ。 引きこもりの人間がネットで頼まれた リアルなお願い・・・アイドルのライブに参加を。 まーそれまでには色々あるんですが(笑)

 今度は有閑マダムならぬ 落ちこぼれ主婦がゲームを辞めたトコからですよ。 ここまで来て あ短編だけではなくて、なにかしら関連があるんだなーっと。 まー口を突いて出てしまう嘘ってありますわな。 しかも取り返しがつかなくなるってww 

 さて、人生の終盤を迎えた男が理不尽な怒りとともに旅をしますよ。しかもペンギンを追って・・・・ あーしまったなぁ。 この物語の一番のクライマックスで気付かなかったよぉー  救急車に乗る前に、この主人公の名字を答えた時に、この路線の終着駅海狭間駅の一番の利用客 企業の名前とピンとこなくちゃいけなかったんだね。 惜しいことしたなぁ。

 ここまでの章はすべてこの最終章に繋がるための物語だったんですねー ペンギンがいつまでも脇役のままっつーのが寂しいけどw

さっさと手術うけて下さい

続きを読む "ペンギン鉄道 なくしもの係 / 名取佐和子" »

堅あげポテト 関西だししょうゆ / Calbee

Imgp7906

 カルビーの堅あげポテト 関西だししょうゆです。

なーんかほんのり甘く感じますね。 こーゆーのはビールにゃ合いませんなぁ。 ポン酒なら合うのかな?

 噛締めるとじんわーと旨味が広がる堅あげは、辛いほうが合う気がするなぁ。 コレに一味でもかけると旨くなりそうだww

 さて、今日も天気悪そうだなぁ。 昼から宴会の予定なんだけどな。

ふむ

2014年11月 1日 (土)

冬の芳醇 / SUNTORY

Imgp7859

 サントリーの冬の芳醇です。香ばしえび塩パスタと一緒に頂きましたよ。

 なんかね。味濃くすりゃいいってモンじゃないよね。呑みごたえを追求するのはいいけど。バランスが崩れている気がする。

鍋とかなら合うのかな?

COCKTAIL カロリ。杏酒&マンゴー / SUNTORY

Imgp7874

 サントリーのカクテルカロリ。杏酒&マンゴーです。ガーリックチキンパスタ目玉焼きのせと一緒に頂きましたよ。

 まぁトロピカルドリンクっぽいですな。 食事とは・・・ご想像におまかせしますww

不味くはないけどね

Haagen-Dazs waguri

Imgp7798

 ハーゲンダッツの和栗です。

どーも 7です。 どーやら世の中の三連休は雨でツブれそうですな。

 わたしゃホッカペと灯油を買いに行きたかった・・・エアコンの暖房でちと我慢かにゃ?

 つーコトでアイスなぞ喰ってますww まぁ想像通りの味ですな。SAで売ってそうなww

栗はなー

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ