« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月31日 (金)

1月の掲示板&足跡帳

Imgp7297

 年があけましたねー、なんで年末年始のCMはパチンコ屋ばっかりなんでしょう?

 今年は日の並びが良いせいか、9連休のトコもあるらしいんですがね、私は飛び飛びに出社なんでなんか長い気がしないなww

 さて、平成26年1月の足跡帳&掲示板です。 今月も宜しくお願いしますね。 個々の記事に関係しない話や、ご訪問記念にどーぞ!

 

寒くなると水を飲まない・・・

続きを読む "1月の掲示板&足跡帳" »

チキンラーメン ゆず胡椒 / 日清

Imgp7343

 日清のチキンラーメン 受験生応援カップ ゆず胡椒付です。

 チキンラーメンは、存在が強烈だから、並大抵のフレーバーでは負けちゃうよねぇ。

 ゆず胡椒です。 本当にゆず胡椒の袋が付いてるだけですww(いや、味付卵、味付鶏肉、ねぎ、レッドベルペパーとか入ってますけど)

 さっぱりしていーですわ。こりゃフツーの袋チキンラーメンにも「ちょいたし」としてありかも。

 それでもチキンラーメンの味なんだよなぁ。

キライじゃなければ

SUNRICE crunchy

Pict7672

 サンライスのクランチバーです。

 ライスパフのふわふわ感と小麦パフのサクサク感が面白いですなー。チョコは本当に外側だけなんですが、結構甘くてバランスに取れていますな。

 それにしても、舶来物って この包装好きですな、すぐ敗れる艶消し素材。日本ではあまり見ないよね。

そば粉が入ってます そばアレルギーの方は注意

続きを読む "SUNRICE crunchy" »

2014年1月30日 (木)

-196℃ BLOOD ORANGE / SUNTORY

Imgp7353

 サントリーの-196℃シチリア産ブラッドオレンジです。きのこと野沢菜にんにく醤油パスタと一緒に頂きましたよ。

 毎年発売されますな。 イオン限定なのかな?

 酸味と甘みのバランスのとれたブラッドオレンジはチューハイによく合いますな。

限定だとなにかいーことあるんすかね

HAREL PREMIUM CHOCOLATE ロイヤルビター / meiji

Pict7671

 明治のハレル ロイヤルビターです。

 「ブラジルトメアスー産とドミニカ産のカカオ使用」だそーで。

 シックなパッケージですな。 個包装まで、気を使ったイメージはなんか嬉しいですねぇ。

 華やかな酸味とキレのある苦みのバランスがいいですな。

こりゃ旨いよ

続きを読む "HAREL PREMIUM CHOCOLATE ロイヤルビター / meiji" »

2014年1月29日 (水)

多賀野煮干しょうゆ / NISSIN

Imgp7342

 日清の東京中華そば 多賀野煮干しょうゆです。

 販売店限定品なんでしょうかね? 日清さんのHPには情報がないですね。

 すっきりとしたお味ですなー 魚介系っつーんですかね日本人には染み込るお出汁ですよ。

 昨今のとんこつブームでこってりしたスープが人気ですが、こーゆーのを食べちゃうと醤油も悪くないですよね。

なんかこー自分ちでも取れるといいなぁ

明治チョコスナック たけのこの里 White

Pict7670

 明治のたけのこの里ホワイトです。

 毎年発売されるホワイトですね。 北海道産乳製品12%使用だそーです。

 濃厚なホワイトチョコのコク! これにつきますね。たてつづけは、ちとツラいww 甘さも結構なモンですので、出来れば飲み物を用意して。

たけのこ、きのこのパッケージデザインする方って何名かみえるのかな?

続きを読む "明治チョコスナック たけのこの里 White" »

2014年1月28日 (火)

氷結STRAWBERRY / KIRIN

Imgp7345

 キリン 氷結 ストロベリー<期間限定>です。いかすみパスタと一緒に頂きましたよ。

 こりゃ結構すっきりとしてますねぇ。 甘みと酸味のバランスが取れているのかな?

 いちごの銘柄が書かれているといーのにね。

クドくなくてよかった

CAREME COMECACAOくちどけ苺 / Kabaya

Pict7669

 カバヤのカレーム カムカカオくちどけ苺です。

 「苺の酸味とカカオの深みを感じるショコラ」だそーで。

 これはカリッと噛んでしまうと良さが伝わらないと思いますね。 口の中で溶かしていくとココアパウダーの香りから薄いミルクチョコの味がして、苺チョコの味にあるんですけど、最後にホロ苦の芯が残るんですね、種みたいにw

 最後にこのカカオが香るってーのがいーんじゃないでしょうかね?

ゆっくり味わって

続きを読む "CAREME COMECACAOくちどけ苺 / Kabaya" »

2014年1月27日 (月)

みそ煮込うどん / 寿がきや

Imgp7338

 寿がきやのカップみそ煮込うどんです。

 たまーに食べたくなるんですよね。これは にゃごや人の性なのかww

 濃厚な味噌の味が寒い時期には嬉しいねぇ。 これが生タイプの麺だったらもっと美味しいんじゃないかなー。

 でも寿がきやさんのうどん麺って柔らかかったもんなーもっとコシがないとな。

旨いよ

ぷっちょ 海賊マスカット味 / UHA味覚糖

Imgp1603a

 UHA味覚糖ぷっちょ 海賊マスカット味です。

 パッケージが可愛くて思わず買ってしまいましたよw

 なんだ、かんだでワンピースは国民的漫画になっちゃいましたね。 まぁチョッパーが可愛ければなんでもいいんですが(笑)

 さて、お味はフツーのぷっちょですな。ヨーグルトソフトキャンディ・・ってこんだけ寒いとカチカチじゃんww

酸味がよけー寒く感じる

続きを読む "ぷっちょ 海賊マスカット味 / UHA味覚糖" »

2014年1月26日 (日)

僕僕先生 先生の隠しごと / 仁木英之

 僕僕先生です。 仙人との旅路も長くなってきましたな。 今回はパーティにまた新顔が追加されましたよ。

 皆の立ち位置がはっきりしてきたんではないでしょうかね? 王弁は先生が居ないときの治癒魔法を使う魔術師ですかw 劉欣は今回スゲー働きましたよね。冷酷な殺し屋のイメージから印象の変わった人も多いんでは? 吹き矢を使う戦士。 薄妃は途中から加わった蒼芽香と一緒に機織りですよ。蚕嬢から頂いた糸って減らないのか。

 それにしても、今回の先生は覇気がないなぁ。 桃源郷を作ろうとするのは悪くはないが、悪意というものは、ドコにでも存在するはずだよなぁ。 悪意を閉じ込める恐怖政治ってどーなんだろうね。

さー展開が読めなくなって来たぞ

2014年新年会

0017d
 昨晩は、職場の新年会でした。 

まるさ水産 四軒屋店に行って来ましたよ。 ここって昔「旅籠屋」さんだったよねー って思っていたら、系列なんですって、小樽食堂なんかも同じ経営みたいね。

 まるさ水産を謳ってるだけあって、海産物が売りみたいですねー 刺し盛り6点盛りって結構量があったよー

 って 食べ終わった写真しか撮ってないけどww

0014a 皆で勝手に好きなもの頼んでましたんで、メニューのほとんどを頼んでいたんじゃなかったかな? とりあえず私が食べたのは・・・旬の魚介炙り焼きは、カマスと鯛、カタクチイワシに帆立だったかな。 えいひれも頂きます。たこわさ、枝豆、塩きゅうりなどの箸やすめ、野菜サラダ、味噌串カツ、鶏ナンコツ唐揚げ、ポテトフライ・・・ そーそー「まるさのとりから」は一つがデカいなーww

 それより、飲み物だよねー この系列さんって酒の種類を取りそろえているのが嬉しいよね。

 わたしゃ乾杯のビールから三笠のお湯割りに切り替えましたよ。 ショットの値段は書いてあるけど、ボトルってないのね。10人いればすぐ空になるよなー とか思っても昨今は半数がハンドルキーパーなんだよね。 残念です。

 そーそーノンアルコールビールが品切れになるっつー珍事がありました(笑)

0015c あとナニ喰ったかな? 舞茸の天ぷら、揚げ出し豆腐・・

 最後の〆は釜揚げしらすのチャーハンを頂きましたよ。ちょっと多かったんで皆で分けましたよww フツーのチャーハンの上にしらすが載っただけでした。 しらすごと炒めたほーが好きだなー。

 デザートにチョコバナナパフェは多いですww

10人で41000ちょいでした

2014年1月25日 (土)

Aerial 焼きとうもろこし味 / NABISCO

Imgp7346

 ヤマザキナビスコのエアリアル 焼きとうもろこし味です。

 ナビスコさんのHP・・・まだComing Soonってww 売り出してるのに、商売っ気ないなぁ(笑)

 いや、HPの更新まで手が回らない企業さんって結構ありますよね。TVCMまで流してるのにブランドページがまだってww

 幾層にも重なったコーンスナックが独特の食感を生み出しますよ。 ちょっと一つが大きい気もしますけどね。

食感を楽しむ

2014年1月24日 (金)

チキンラーメン / NISSIN

Imgp7336
 日清のチキンラーメンです。 一昔前の製品になります、賞味期限が切れそうだったんでww

Imgp7337

 丼で作りましたよ。チキンラーメンはお湯注いで3分で出来るのがいいね。 鍋で煮込むの面倒だものww

 今回は食べるラー油と卵、葱乗せですわー

 丼洗う手間さえ厭わなければカップ麺じゃなくてもいーんだろーけどね。

それでも・・・

1本満足 [シリアルブラック]バー / Asahi

Imgp1594

 アサヒフードアンドヘルスケアの1本満足バーシリアルブラックです。

 黒くて太くて逞しいですよ(笑) コーンフレークと小麦パフでサクサクですなぁ。 マカダミアナッツの香ばしさもいいですな。

 ・・・ん、なんか酸味があるなぁ レーズンが入ってるのねw 

 腹保ちはよさそう。

 なかなかの食べ応え

続きを読む "1本満足 [シリアルブラック]バー / Asahi" »

2014年1月23日 (木)

ほろよい 練乳いちごサワー / SUNTORY

Imgp7340

 サントリーチューハイ「ほろよい〈練乳いちごサワー〉」です。 ガーリックトマトパスタと一緒に頂きましたよ。

 うひゃーこりゃ甘ったるいよー(笑) コレ好きな方ってどんな方だろーww

 食事には予想通り合いませんでしたww

どんな時飲むんだ?

Kisses special dark / HERSHEY'S

Imgp1585

 ハーシーのキスチョコレート スペシャルダークです。

 アメリカの代表的なチョコですなー。 かの国は甘味を付ける時は徹底的につけますからねーww

 当然スペシャルダークとて例外ではなく・・・甘い!(笑) 1粒(1フラッグ?)で充分頂いた気になりますよww

 それにしても、この有名な円錐型とフラッグの付いた個包装は可愛いですなぁ。

うん たっぷりw

続きを読む "Kisses special dark / HERSHEY'S" »

2014年1月22日 (水)

日清レンジパスタ 濃厚ボロネーズ

Imgp7322

 日清レンジパスタ 濃厚ボロネーゼです。

 うーんドコにも情報がありませんねぇ。 販売店限定なんでしょうかね? 

 お味は、レンジアップでもちもちの食感の麺でしたね。スパ王のボロネーゼっぽいですね。 今フェットチーネのラインナップだから、それでかなーww

調理油でチンするタイプ

おいしくモグモグたべるチョコ オレンジ&3種の素材 / MORINAGA

Imgp1575

 森永のおいしくモグモグたべるチョコ <オレンジピール&3種の素材>です。

 オレンジピールと大麦シリアル、小麦シリアル、アーモンドが入ってますよ。

 こりゃチョコバーを一口大にしたものですな。 食感も相まって腹持ちしそう。

オレンジの香りがいーね

続きを読む "おいしくモグモグたべるチョコ オレンジ&3種の素材 / MORINAGA" »

2014年1月21日 (火)

ゆずッシュ / CHOYA

Imgp7339

 チョーヤ ゆずッシュです。 からすみパスタと一緒に頂きましたよ。

 チョーヤさんは梅酒屋さんなのに、こんなのに手を出してww 次々柑橘系のチューハイ作るんじゃないでしょな?

 甘くないすっきりとしたキレ味が食事にも良く合いますね。 ベースのリキュールなにつかってんだろうな。

量的に物足りないw

2014年1月20日 (月)

今日の炭火焼 たす久

0012

0013d

  なーんか今日はヤケに混んでいましたよ。 ま、商売繁盛なのは良いことです。

 ハツモトと砂肝2本づつ頂いた 後はアイナメの煮付けを!

 いやー旨いですわぁ。 〆は白飯に煮汁をかけてww

貧乏臭いww

CRUSH Pocky アーモンド コーヒー仕立て / Glico

Imgp1573

 グリコのクラッシュポッキーアーモンドコーヒー仕立てです。

 相変わらず 箱デカッ! 「机に立てておける」っつーても 日本の企業のリーマンの机に堂々と置けるモンですかね?

 ま、それはさておき、コーヒー仕立てというコトですが 実はプレッツェルがコーヒー味なんですな。 チョコは甘いミルクチョコ。 なんかイメージと違ったー(笑)

 でも、お味はよく考えられていますね。クラッシュアーモンドの香ばしさとザックリ感に甘いミルクチョコ、パキッとした食感のプレッツェルにコーヒーの香り。食感と香りが複雑で、いくら食べても飽きませんねぇ。

 ・・・ただクラッシュアーモンドが歯に引っ掛かるww

あっぱりグリコのチョコは甘めだよね

続きを読む "CRUSH Pocky アーモンド コーヒー仕立て / Glico" »

2014年1月19日 (日)

本格焼酎 磨千貫 薄にごり / 本坊酒造

Imgp7329

Imgp7330

 本坊酒造の磨千貫 薄にごりです。

 本坊酒造さんは桜島のメーカーさんですな。

 この芋焼酎はイモ臭さを無くすため、芋の中心部分しか使っていないそーです。

 芳醇な香りと口当たりの良さがいーですな。香りを逃さないため、本来取り除く油分も含まれているそーです。 透明な一升瓶の中にはふわふわとナニか浮いてますよww

ちょっと上品すぎかなー

続きを読む "本格焼酎 磨千貫 薄にごり / 本坊酒造" »

冬の醍醐味 濃厚チーズ味 / Calbee

Imgp7332_3

 カルビー冬の醍醐味 濃厚チーズ味です。

いやー寒いですねー寒いと出歩きたくないですね。

 大人しくポテチ&ビールでもww

 コクがしっかりあって酒のアテにはいーですよ。

みぞれがいきなり降るものな

2014年1月18日 (土)

ほろよい レモンジンジャー / SUNTORY

Imgp7310

 サントリーのほろよい〈レモンジンジャー〉です。釜玉うにカルボナーラと一緒に頂きましたよ。

 ジンジャーエールで食事してるみたいですなww 脂っこいピザなどの方が合うかもです。

なかなかすっきり

Bacchus Anniversary / LOTTE

Imgp1572

 ロッテのバッカス アニバーサリーです。

 発売50周年記念だそーで、1964年産ブランデーを11%使用したそーですよ。 発売時の年の酒を使うってのはいーね。 ただ100周年の時に確保出来るかなぁ(笑)

 うーん旨いなぁ。 ブランデーチョコなんて酒とつまみが一緒になってるよーなモンだよねww

派手な金色パッケージ

続きを読む "Bacchus Anniversary / LOTTE" »

2014年1月17日 (金)

日清のごんぶと 年明けうどん

Imgp1478

 日清のごんぶと 年明けうどんです。

これも、毎年の発売になりましたね。 ドコが年明けうどんなんて言い始めたのかわかりませんが、年末年始の暴飲暴食を癒すためにも うどんは最適なんじゃないでしょうかね。

 つーコトで寿の字の入ったカマボコやワカメや刻みあげ、鯛つみれ、花カマボコ、タマゴ、ワケギなんぞ入ってましたよ。生タイプ麺にしては豪勢ですよ。

 あっさりとした鰹出し 旨いですねー

レンジ調理でもっちり

DARS nuts & fruits / MORINAGA

Imgp1491

 森永のダース<ナッツ&フルーツ>です。

 いいこと、12コ。ダースです(笑)

 アーモンド&オレンジピール&クランベリーが普通ダースのサイズの中にぎゅっと入ってますよ。

 まぁ合うにきまってますわなww しっかりとした食べ応え。 こりゃ、チョコバーにしてたっぷり頬張りたいなぁ。

カロリーが心配ですが

続きを読む "DARS nuts & fruits / MORINAGA" »

2014年1月16日 (木)

COCKTAIL カロリ。 CocktailSmoothie ひんやりスイカ

Imgp7308

 サントリーのカクテルカロリ。カクテルスムージー〈ひんやりスイカ〉です。きのことベーコンの醤油パスタと一緒に頂きましたよ。

 それにしても季節外れだなぁ。ワゴンの中でお勤め品になっていたんで買って来ましたよ。

 おーこりゃスイカだな。夏に呑みたかったなー なんか肌寒く感じるぞww 

トイレも近くなりそう

galbo mini プラリネ仕立て / meiji

Imgp1490

 明治のガルボミニプラリネ仕立て箱です。

 いやー寒いね。って毎朝言ってる気がする。

 さて、ガルボ。 寒いと硬いのよね(笑) こころなしかプラリネ仕立てなのに、ナッツの香りも物足りない気がするなぁ。

 まぁこのナッツの香りがクドくてダメっつー方もみえるからこんなもんでいーのかもしれないけど。

毎年発売されるなぁ

続きを読む "galbo mini プラリネ仕立て / meiji" »

2014年1月15日 (水)

冬季限定 コク塩ラーメン / 寿がきや

Imgp7292

 寿がきやの冬季限定 コク塩ラーメンです。

 今年も発売されましたねぇ。背脂たっぷりの塩らーめん。各社とんこつばかりを発売している中で塩ラーメンばかり発売してる気がするぞww

 脂がスープを覆うから冷めにくいよね。麺が細くてよくスープに絡みますな。塩ラーメンがすきならぜひ!

ちょい塩辛い

COUNTRY MA'AM WHITE / FUJIYA

Imgp1488

 不二家のカントリーマアムチョコレート(ホワイト)です。

 いや寒いですね、昨晩なんて帰宅時に氷点下でしたよ。

 さてさて、ホワイトですよ。なぜ寒い時期に寒そうなホワイトチョコがけなんて出すんでしょうね?

 こりゃまた可愛いサイズですこと。直径2.5センチくらいの一口サイズですな。 こりゃ一袋スグ食べきっちゃいそーだww

しかし甘い

続きを読む "COUNTRY MA'AM WHITE / FUJIYA" »

2014年1月14日 (火)

DRY RICKEY ドライジン&ビターオレンジ / KIRIN

Imgp7307

 キリン ドライリッキー ドライジン&ビターオレンジです。蟹トマトソースパスタと一緒に頂きましたよ。

 ドライリッキーって旨いですよね。甘くなくてアルコール濃くって。 ビターオレンジって何のことだろ?って思ってたんですが、皮の渋みも入ってるんですな。 いやーこりゃ旨いよ。

 甘くないチューハイは、食事に良く合うね。

皮かぁ

HAREL リッチミルク / meiji

Imgp1485

 明治のハレル リッチミルクです。

 どーも 胡散臭いコピーが謳ってありますね(笑) そんなに簡単に気持ちを上向かせることは難しいですってww

 ほーパッケージのほとんどの文面は表面のフィルムに印刷してあるんですね。開封するとシックなケースが現れましたよ。 中には紙パックの個包装12枚が整然と並んでますね。

 この個包装の枯れ葉のようなデザインはなんでしょね?ナニか意図があるのかしら?

 さて、お味は・・・濃厚なミルクのコクの中にカカオの香りがふわっと広がりますね。某カレドショコラより香りが華やかです。

カレドショコラが標的か

続きを読む "HAREL リッチミルク / meiji" »

2014年1月13日 (月)

今日の炭火焼たす久

0006b
 お湯割りのポットが出払ってしまって急須で出て来ましたよww ま、いーんですけど。

 串物何点か頼んで、

0007c
烏賊のわた入りホイル焼きを。

0010d 結構量が多くって余っちゃいました。

0011c

しょーがないんで、それをチャーハンにしてもらいましたよ、磯の香りのチャーハン。

うーむなかなか

AmericanSoft フォンダンショコラストロベリー添え / ミスターイトウ

Imgp7274

 イトウ製菓のアメリカンソフト フォンダンショコラストロベリー添えです。

 ソフトクッキーって作ってるトコ少ないですよね。

 コレはカカオ素地クッキーにストロベリーチョコとカシューナッツが練り込んでありますよ。 柔らかい食感の中にナッツのカリッとした感触がアクセントになってていーですね。

 この位のサイズだと食べ応え有るよねぇ。 某カントリーマアムが一口サイズになっちゃったから ものさびしいんだよね。

 このまま作り続けて欲しいなぁ。

優しい味わい

続きを読む "AmericanSoft フォンダンショコラストロベリー添え / ミスターイトウ" »

2014年1月12日 (日)

妖怪アパートの幽雅な日常(9) / 香月日輪

 妖アパ9巻です。 単行本では終了してしまっていますが単行本は今年の春ごろ10巻完結ですかねー。

 今巻は夕士の魔道師としての活躍はありませんねー。 主人公は千晶ですね(笑)40過ぎて学ランって着れんよねww

 楽しい学校生活が綴られてますよ。 ここだけ見れば学園物みたいですな。 ただ、最後に風雲急を告げる・・・

展開が楽しみだなー

2014年1月11日 (土)

果実の瞬間 贅沢みかんテイスト / Asahi

Imgp7301

 アサヒの果実の瞬間 贅沢みかんテイストです。シーフードジェノベーゼと一緒に頂きましたよ。

 ポン果汁30%使用だそーで。 じゃ「ポンテイスト」でいーじゃんww

 冬になると蜜柑系が増えますな。愛媛もみかん産地ですな。地域限定じゃないことがいーな。

ポンジュースっぽい

2014年1月10日 (金)

チキンラーメンビッグ たっぷりコーンまろやか仕立て / 日清

Imgp7291

 日清のチキンラーメンビッグカップ たっぷりコーンまろやか仕立てです。

 こりゃバターの香りがハンパないですなぁ。 コーンとバターが鉄板なのは分かりますがね。

 チキンラーメンの焦がし醤油味とコーンバターがよく合いますな。 チキンラーメン自体が存在が濃いから、こーゆークドい系が似合うのかもねww

 がっつり喰いたい方にもお勧め。

あったまるで

Gubor SILBERNUSS

Imgp1484

 グボアのヘーゼルナッツチョコバーです。

 6個のヘーゼルナッツがきちんと板チョコに並んでますよ。かなりミルク分が多いんですかね? スゲー滑らかなチョコですな。

 ドイツのチョコですが、ドイツもチョコの品質は高いですよね。なんか妥協の無い作品みたいなw

ちょこっと甘いものが欲しい時にいいね

続きを読む "Gubor SILBERNUSS" »

2014年1月 9日 (木)

トリスハイボール 三ケ日みかん / SUNTORY

Imgp7293

 サントリーのトリスハイボール 三ケ日みかん缶です。イカスミパスタと一緒に頂きましたよ。

 安定の蜜柑味! いやー柑橘ってアルコールにほんと合うなぁー。蜜柑の甘さも自然な感じで甘ったるくなくていいぞ。

 富士山がデザインされてるなーこれは世界遺産が絡んでるのかな?

東海エリア限定なんだね

Angel Sweets チーズケーキ / MORINAGA

Imgp1483

 森永のエンゼルスイーツ チーズケーキです。

 レアチーズケーキっぽい仕上がりになってますよ。一口サイズでちょっと食べたいときなんかにはいいですね。

 チーズの香りがするホワイトチョコとザクザク食感のタルトっぽいナニかがいい塩梅です。

 レモンの香りがするともっとよかったかも。

ちょっと箱がかさばる

続きを読む "Angel Sweets チーズケーキ / MORINAGA" »

2014年1月 8日 (水)

日清麺屋 キムチラーメン

Imgp7287

 日清麺屋 キムチラーメンです。

 低価格シリーズの日清麺屋のキムチラーメンですよ。 こーゆーピリ辛系のは好きだなー。アルコールと合うからかなww

 シャキシャキの白菜キムチはちょっと量が少ないかな?スープももちっとコクがあると旨いだろうに。

でも全体的には及第点

Calvados / LOTTE

Imgp1482

 ロッテのカルヴァドスです。

 ロッテさんてば、こーゆー洋酒入りチョコ作るの得意ね。まー バッカスのラインでしょーけどww

 すっきりとした、リンゴの香りがいいですなぁ。ボンボンにありがちな砂糖でジャリジャリじゃないのもいいw 

 他のアルコールでも作ってほしいね。 炭酸系はダメでしょーけど。

チョコには合うよね

続きを読む "Calvados / LOTTE" »

2014年1月 7日 (火)

ほろよい メロンサワー / SUNTORY

Imgp7289

 サントリーのほろよい メロンサワーです。 蟹のトマトソースパスタと一緒に頂きましたよ。

 なぜ冬限定なんでしょうかね? メロンの旬って冬? 昨年は初夏限定だったよねww まーいいけど

 ちょっと甘ったるい感じですな。メロンソーダっぽい。

ソフトクリームのが合うかなww

GABA / Glico

Imgp1481

 グリコのメンタルバランスチョコレート ギャバ <ミルク> 板タイプです。

 今までボールタイプだったギャバの板チョコが発売されましたよ。

 でも、板が欲しいってニーズはあるんですかね? どー考えてもボールのが利便性が高いと思うんですが。

 お味はボールと変わらず、すっげー甘いっす(笑) 確かに甘いもの食べるとホッとするけどさー ちょっと強すぎね?

まぁストレス社会には甘いものなんでしょーな

続きを読む "GABA / Glico" »

2014年1月 6日 (月)

CUP NOODLE 辛口Chili TOMATO / NISSIN

Imgp7285

 日清のカップヌードル レッドチリトマトヌードルです。

 思ったほど辛くありませんねぇ。 チリトマトヌードルとさほど変わりませんよ。

 でもベースがチリトマトヌードルですからね。味のレベルは保証付きですよ。なんつったってカップヌードルの中で一番旨いスからねチリトマトは。

 酸味とコクが素晴らしいですよん。 発売中にぜひ一度は賞味するべし。

遅いかな

BROWNIE CHIPS / Muji

Imgp1480

 無印良品のブラウニーチップです。

 おーこりゃおもしろい食感ですなー。 しいて言えばブラウニーケーキの表面のカリッとしたとこだけ みたいなw

 こりゃクッキーみたいで食べ易くていーですなぁ。 しかも口どけがいーね。

苦い珈琲と会うよ

続きを読む "BROWNIE CHIPS / Muji" »

2014年1月 5日 (日)

化学探偵Mr.キュリー / 喜多喜久

 なんか表紙絵を見てオノ・ナツメ氏かと思っちゃいましたよ。全然筆致違うのにね(笑)

 通して読んで・・・探偵じゃないっしょww ある私立大学の中で発生するこまごまとした事件が新任の庶務課員に降りかかる! 共に闘うのは長身の化学教授。全ての謎を化学で解き明かす!

 ってなんか典型的なガリレオパターンだなww 違うか。もっと話が小さいなw 

 探偵物が好きな方には楽しめますよ。 

続編はないの?

やなりいなり / 畠中恵

 こんかいのしゃばけシリーズは一編毎に料理レシピがついてますよ。

「こいしくて」は、長崎屋のある通町に神達が集まりすぎたことが原因で色々な事が起きて、若だんなは一つの提案をする。それは悲しい終末。  橋は結界だったんだね、人は通れる程度の。

「やなりいなり」は、鳴家稲荷だったんすね。風邪引いた食欲のない時食べると美味しそうだね。 長崎屋の離れに幽霊があがりこんできたよ。 江戸の医者代、薬代は高かったんだねー。

「からかみなり」は、長崎屋の主人 籐兵衛が3日も帰って来なくなっちゃいましたよ。 心配した若だんなや妖達の想像は膨らむばかり。 ・・でも家の中で雷鳴ったらすげーだろーね。

「長崎屋のたまご」は、空から青い玉が落ちて来る話。夕暮れ時「逢魔時」には禍々しい者達が出て来る闇夜に切り替わるとき、一から百の魔物が生まれるげな。その魔物が長崎屋に降って来たから大変。 さてやなりは玉に追いつけるのか?

「あましょう」は、久しぶりの友人がなぜか諍いを吹っかけて来る。 実はこの友人は・・・ 若だんなと栄吉の友情はどこまで続くのか。

いやー今回は妖達はあまり活躍しなかったなぁ。 一番は家鳴達なのかな。

やっぱり不思議な

ゼロカク ゆずスパークリングテイスト / Asahi

Imgp7284

 アサヒのゼロカク ゆずスパークリングテイストです。ガーリックトマトパスタと一緒に頂きましたよ。

 あっさりしたゆずの香りと甘さ控えめなカンジがいーですな。でもこれノンアルコールカクテルって感じじゃないな。 ゆず風味炭酸ソーダ?

食事には合いますなぁ

正月休みを堪能

Imgp7321

 正月休みを利用して別荘行って来ましたよ。 いつもと車止める向きが逆ですがw ま、その理由は後半で(笑)

 久々にゆっくりして来ましたよ。 最近にゃんこが甘えんぼになって独りきりになれませんでしたからねww

 特に新潮文庫が読めない! 本好きの方なら分かると思いますが、新潮文庫にはスピン(紐のしおり)が付いてる! これを狙って猫が飛び付いて来るんです(笑)

Imgp7325 なんかね、スピンが付いてて便利なんだかどーだかww 不思議と猫は新潮文庫を見分けます。 新潮文庫を手に取るだけで寄ってくるものなぁ。にゃんこほいほいww

Imgp7326
 このスピンで遊んでやったりするからでしょうかねww

Imgp7324

Imgp7328

 海はちょっと風が出ていて寒かったですねぇ。

 浜にも人気はありませんでした。 まーこの寒いのに海に来るのは釣り人くらいですかね。

 浜のすぐそばには、津波の警告標識が。 いつからでしょうね? ついこないだは無かった気がしますが。

 ま、海面から4.3mなんてしれてますわな。津波避難広場は、ウチの別荘の上の高台か(笑) 津波来たらウチもダメだなー そーだろーね。

骨休め

続きを読む "正月休みを堪能" »

2014年1月 4日 (土)

TORYS HIGHBALL 限定ぶどう / SUNTORY

Imgp7288

 サントリーのトリスハイボール ぶどう缶です。 うにカルボナーラと一緒に頂きましたよ。

 もっと甘さ控えめでも良かったんでない? ぶどうの瑞々しさとハイボールの爽やかさが粋な一杯ですな。

雲丹には負けそう

ポテトチップス カゴメトマトケチャップ味 / Calbee

Imgp7277

 カルビーのポテトチップスカゴメトマトケチャップ味です。

 なんか懐かしいような。甘酸っぱさが面白いねぇ。 イタリアンスパ(ナポリタン)みたいな感じね。

 あーこりゃ後引くわー。美味しいね。

 昨日、初出勤してきたけど、昼ごろからなんか膝の調子が悪いんだよね(ノω・、) 歩くのがやっとで、階段がツラい。 捻ったのかなぁ?

 酒飲んで寝よ

2014年1月 3日 (金)

日清のどん兵衛 年明けうどん

Imgp7315

 年明け一発目はやっぱり日清のどん兵衛 年明けうどんです。

 どーも この梅干しってーのがあんまり好きになれませんね。 うどんに酸っぱいもの入れるかぁ? まぁそれ以外のとろろ昆布や寿かまぼこなんぞはいーんですけど、スープも控えめな味わいでちょっと物足りませんねぇ。

他に紅色ないのー

2014年1月 2日 (木)

炭火焼肉 牛ざんまい 瀬戸店

0057b

 炭火焼肉 牛ざんまい 瀬戸店です。

 2日に親戚一同集まって、焼き肉を頂きましたよ。チェーン店にしてはたれが結構旨くてハマりますねぇ。もつ鍋とのセットでしたが及第点じゃないですかね。

 セットにタンが入ってないってーのは何でしょうかね? あと単品でキムチとナムルの盛り合わせを頼んだんですが・・・ ナムルが大根の酢の物になってるのはどーかしら? 白菜キムチが甘すぎるのはちょっとなー全部残しちゃったぞ。 それ以外のお肉の肉質なんかは結構いいもの使ってる気がするので惜しいなー。

 まぁチェーン店にしてはよくやりますよね。こりゃ既存店は苦労するわww

11+α人での利用でした

ふらふらっとドライブ

 今朝から久しぶりにバニシング・ポイント を観ていたんですが、チャレンジャーの爆走を見ていたら、ついムラムラとしまして(笑) 走りに出かけちゃいました。

Imgp7316

ところが、夏タイヤなんでヘタなトコ行けないし、高速乗ってぐるっとまわってこようとしたんですが・・・豊田JCから豊川まで渋滞。 動けないしww

 どーしよーも無く、一旦岡崎で降りてまた逆方法に乗って来ましたww

Imgp7318 上郷で昼飯喰って、帰って来ましたww だって四日市方面も渋滞してんだもの。 正月に出かけるもんじゃないね(←おめーが言うか)

 

Imgp7317

上郷で出会ったピンクのポルポル。 可愛いねぇ。

 なーんか変な天気で降ったり曇ったり日が差したり、まぁ車に乗ってる分にゃ暖かかったですけどね。

 

なんかドライブコース考えよ

Vegips 玉ねぎ かぼちゃ じゃがいも / Calbee

Imgp7244

 カルビーのベジップス 玉ねぎ かぼちゃ じゃがいもです。

 ごぼうのが旨かったんでレギュラー品も買ってみましたよww

じゃがいもはフツーにポテチですなw かぼちゃは食感が楽しいですがまぁ想像してた味ですね、 拍子抜けは玉ねぎ なんか味わいもくしゃっとするだけで印象が薄いねぇ。 もちっと甘いとか、葱臭いとかするのかと思ってた。

酒飲むには量が少ないんだよな

2014年1月 1日 (水)

くるすの残光 / 仁木英之

 天草四郎時貞の滅亡から生まれる再生の歴史。庶民にまぎれ江戸で暮らす切支丹の残党は人知を超えた忍法を駆使して、江戸幕府の隠密と渡り合う。

 いやーわくわくするような活劇物ですなー。しっかし凄惨な場面より、江戸人情物の場面のが多いんじゃないですか? まー庶民の生活がきっちりと描かれてますなぁ。

 ところで何巻続くんですかね?

僕僕先生も完結していないでしょ?

BLEACH (61) / 久保帯人

 61巻ですよ。 なんつっても、この巻は石田雨竜が、敵側に付いたことでしょうな。 まー滅却師の軍団ともなればそーなるのかな。

 奪った卍解ってどーやって使うのかね? 使う意味でもあるのかいな? 

 話の展開が遅くて あまり書くことないねww

斬月の活躍かな

吟醸 蓬莱「伝統辛口」 / 渡辺酒造

Imgp7312

 さて、正月ですから呑みますぞww 今年は自分の好きなものだけ重箱に詰めましたよw 黒豆なんぞは全然写真じゃ分からんですな。 かまぼこはフツーの紅白を買おうかと思ったんですが・・ミッフィーちゃんを見つけたから思わず(笑)
 アラフィフのおっさんが独りお節で買っていくとはメーカーも考えていなかったに違ぇねぇ( ´艸`)プププ もちっとキャラクターの種類があるといいのにね。 馬年だからマキバオーとかさ、聖闘士星矢の光牙とか・・ってありゃペガサスか!

Imgp7313

 今年の酒は渡辺酒造 吟醸 蓬莱「伝統辛口」にしましたよ。 飛騨のお酒ですな。 2009年iTQi国際品質審査会優秀賞2ッ星(★★) 2011・2012年 全米日本酒歓評会金賞受賞だそーで。

 味と香り、バランスが優れているんだそーな。

 辛口すぎないのがいいのかもね。

Imgp7314

当然、〆は雑煮ですよ。 わたしゃ餅が好きでねー 多分正月中餅喰ってるなww

いやー朝から日本酒はいいなぁ

続きを読む "吟醸 蓬莱「伝統辛口」 / 渡辺酒造" »

あけまして おめでとう ございます

Ford_300free

 新春のお喜びを申し上げます。

 昨年はなんか精神的に辛い1年でした。 今年こそは楽しい気分で過ごせる一年にしたいものです。

 このブログをまた 1年宜しくお願いいたします。

馬っつーたらマスタングだよね。

続きを読む "あけまして おめでとう ございます" »

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ