« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月

2013年7月31日 (水)

7月の掲示板&足跡帳

Imgp6865

 なーんか、雨らしい雨降ってませんが水甕は大丈夫なんでしょかね? どーせ降らないなら、スカッと晴れて欲しいものですね。どんより曇った空は気が滅入りますよ。

 6月末には、トンネル事故がおきちゃいまして・・・っても交通事故じゃないですよ。 私の勤めている会社は焼き物屋なんで「トンネル窯」がありまして、焼成炉の中で荷崩れを起こしたんですなぁ。1日何べんも200~300℃の中に入ってへとへとになりましたよ。 こーゆー事がおきる前に対処できる危機管理能力を高めなくちゃだわ。

 さて、平成25年7月の足跡帳&掲示板です。 今月も宜しくお願いしますね。 個々の記事に関係しない話や、ご訪問記念にどーぞ!

最近寝てる写真ばかりだなw

続きを読む "7月の掲示板&足跡帳" »

激辛焼そば すこびる辛麺 / 明星

Imgp6926

 明星 すこびる辛麺 激辛焼そばです。

 なんか今更感がありますが、特売やってたんでつい(・ω・;)  パッケージがチャレンジ意欲を掻き立てるんだよねww

 最初の一口目は若干甘いなと思うんですが、もう二口目からは刺激的な辛さが襲いますよ。なんつーんかラー油麺ってカンジ(笑) 辛さのおかげで飽きは来ないんですが・・・単調だなぁ。

翌日のトイレが・・・

2013年7月30日 (火)

喫茶店タレーランの事件簿 / 岡崎琢磨

  

 このミス大賞隠し玉で有名になった作品ですな。いつか読まねばっつー思いでいましたが、二巻も発売されて、こりゃーと思い出張に行くときに読破しますたww

 うーん・・・「ミステリとして難あり」って選考に言われてるけど、なんか話のもって行き方が無理矢理で強引・・雑っぽいって言えば良いのかな? 一話毎にメインメンバーの過去とか正体とかがバラされていくってーのか、そーゆー設定だったのかよ!ってつっこみが入れたくなってストーリーに入り込めません。 珈琲蘊蓄は面白いけど。

 そーいえば純喫茶って見かけなくなったなー。

キャラは立ってるからドラマならイケるかも

2013年7月29日 (月)

今日の炭火焼たす久

0022b

 明日は大阪出張なんで、今日はサクッと呑んで来ましたよww 

 いつものようにシーザーサラダハーブ(生ハムぬき)にひねもも、はつもとを一本ずつ

0024b

アスパラ肉巻き、

0025b

〆はミニ焼き鳥丼を頂きましたよ

さて明日は・・・

抜け毛

Imgp6933

 まったく暑い日が続きますな。 ちょっとサボっていたら家じゅう猫の抜け毛で、汗かいた肌にまとわりついて うっとおしかったから、念をいれてブラッシングしましたよ。

 握りこぶしくらいのフェルトになりましたよwww こんなもん身にまとっていたら暑いだろうなぁ

これって取っとくと虫がわくよね

2013年7月28日 (日)

海彦 / 新潟万代口

0015a

0016c

0017c

0018c

0019a

0020a

  んとね、熱田区で研修受けたその足で新潟に出張だったんすよ(・ε・`) 金山からセントレアに向かって、ソコからプロペラ機で新潟空港へ。 遅くまで飛んでるから逆に行けちゃうんだな。タクシーで新潟駅に向かって、もはや行きつけとなった「海彦」さんへ直行(笑)

 刺盛りや茶豆、十全なす漬、栃尾の油揚、マヨった海老サラダ、地鶏のホイル焼き・・・なんぞを頂きましたよ。 新潟の魚が旨いといってもやっぱ真夏はなーwww

 結構いっぱい頂きましたよ、焼酎を(笑) 流石にお客のトコに行く前に「日本酒のメニュー上から順に1合づつ」なんちゅーコトはしませんでしたよ。 あーなんて真面目なんだwww 

 そのまま万代シルバーホテルに泊まって、翌日は仕事してきましたよww 仕事が上手く行かなくて帰りの飛行機の時間にギリギリで呑んでこれなかったのが心残りwww

むつかしー

研修?

0013b

 先日の24・25日と名工研で特別教育を受けて来ましたよ。場所は熱田区六番町です。

 労働安全衛生法に定める事業者の責務として「危険又は有害な業務に労働者をつかせるときは、当該業務に関する安全又は衛生の為の特別教育を行わなければならない」とあって、わたしゃ「高圧・特別高圧電気取扱者安全衛生特別教育講習会」に参加して来ました。

 まー電気の勉強なんて全然していませんでしたから勉強になりましたよ。 ふつーの低圧(100V)でもコンセントから繋がった2線をペンチで断線すると短絡して轟音とともに6000℃の高温にもなってペンチの頭が蒸発してなくなる・・・・って知ってました?

 人間は42V流れると死んじゃうとかね。 背筋が凍る思いですよ。 常に2200Vとか扱ってますからねwww 知らないって怖いなー

 写真は近くのシュガーシュガーで頂いたパスタランチ。モッツェレラとトマトのパスタでしたよ。コレにサラダとご飯orパン、スープにソフトドリンクが付いてました。旨かったよー

こんどは夜に行きたいな

2013年7月27日 (土)

常夏気分 / SAPPORO

Imgp6911

 サッポロの常夏気分です。天ざると一緒に頂きましたよ。

 ビールっぽいけどビールで無いよww ホップの香りを楽しむ別の飲み物だねww

 二種類のホップを使ってるみたいね。

呑み易くはある

2013年7月26日 (金)

チキンラーメン 夏カレートマト風味 / NISSIN

Imgp6907

 日清のチキンラーメンビッグカップ夏カレートマト風味です。

 チキンラーメンはクセが強くてどんなフレーバーもチキンラーメンの味になっちゃうよね。 カレーもどんな具材が入ってもカレーになっちゃいますよねー。

 で、この二つが足されちゃうと・・・トマトの酸味なんて印象無くなっちゃうよねwww

 揚げ茄子、コーン、レッドベル、インゲン などの具はカレーによく合うよねー

うまいなー

2013年7月24日 (水)

ワンタン麺 / NISSIN

Imgp6906

 日清のワンタン麺です。

 コレも販売店限定なんですかね? HPに情報ないぞww

 ツルツルのワンタンが入ってますよ。メインがワンタンだからかスープはあっさり目ですよ。

 

パンチはないけど味わい深い

2013年7月23日 (火)

NECTARサワー ゴールデンパイン&ピーチ / SAPPORO×不二家

Imgp6910

 サッポロのNECTARサワー ゴールデンパイン&ピーチです。ペンネバジルと一緒に頂きましたよ。

 ネクターつったら不二家のピーチのとろとろ加減にハマっている方も多いと思いますが、このパインが入った奴も結構イケまっせ!

果物の王様はパインだよね

2013年7月22日 (月)

今日の炭火焼き たす久

0057a

 今日もたす久 です。 今日ぐらいは鰻でも喰っとくべきなんでしょうがww

 ひね2本に肝2本、それから写真の茹で烏賊を頂きましたよ。生姜醤油とまたよく合いますなぁ。あー日本酒でも良かったな。

0060

 〆にはシンプルチャーハンを。 聖矢が作るより旨いんでないかい?

(笑)

2013年7月20日 (土)

ほろよい 冷やしあんず / SUNTORY

Imgp6902

 サントリーのほろよい 冷やしあんずです。サルシッチャとドライトマトのパスタと一緒に頂きましたよ。

 あー夏ですなぁ。 今年も発売されましたよ。さっぱりした味わいとすっきりとしたのど越しがいーですなぁ。

 そーいや最近杏飴って見かけないぞ?

Crunchy Crunch Caramel Macadamia Nut / Haagen-Dazs

Imgp6894

 ハーゲンダッツ クランチークランチ キャラメルマカデミアナッツです。

 キャラメルとマカダミアナッツの組み合わせはよく合いますねぇ。

 濃厚なダッツのアイスはコテコテのものとの相性がいいよねー

暑いねー

2013年7月19日 (金)

サッポロ一番 塩ラーメン味 焼そば

Imgp6904

 サッポロ一番 塩らーめん味 焼そば です。

塩らーめん味って(笑) 旨いんですけどね、コレって焼そばなのかなー?

 もちっと野菜が多いと嬉しいなぁ。

飽きない味だねー

2013年7月18日 (木)

氷結STRONG サワーチェリー / KIRIN

Imgp6901

 キリンの氷結ストロング サワーチェリーです。冷やしトマトソースと一緒に頂きましたよ。

 もともとチェリーってゆーかサクラ系の香りは苦手なんですが、コレはドコ産なんですかね? ちょっと大味っつーかそうグドい香りじゃなかったんで美味しく頂けましたよ。

 時期的にはコレくらいの季節なんですかねー。チェリーなんて買わないから分からないや(笑)

ストロングはイイね。

2013年7月17日 (水)

つゆかけうどん レモン風味 / 金ちゃん亭

Imgp6895

 徳島のつゆかけうどんレモン風味です。

 生タイプうどんのぶっかけタイプですな。ちょっと麺の量が少なくて物足りないなぁ。スープがありゃちったぁマシなんでしょうが。 こーゆーぶっかけタイプは麺を増量して欲しいですな、1.5倍か2倍で。

 昔、ラーメン屋でバイトしてたとき、冷やし中華は普通に1.5玉使ってたなぁ。汁が無いと物足りないからねぇ。

 味は悪くないけど、どんぶりの下にちょこっとじゃぁねぇ。 それから かやくの溶き卵はどーにかならんか? 湯切りのフタの隙間から流れて逝っちゃうぞww

暑いときにはさっぱりしていいよん

たけのこの里チョコバナナ / 明治

Imgp0899

 明治チョコスナック たけのこの里 チョコバナナです。

 あれ?毎年発売される チョコバナナ味って「きのこの山」だったよね!? 今年はたけのこかぁ

 さて、スゴい香りのバナナ味のチョコとミルクチョコの二層がクッキーに乗っかってますが・・・んー柔らかいクッキーとの相性は?? きのこのが好きかな。

全体的に柔らかい印象

続きを読む "たけのこの里チョコバナナ / 明治" »

2013年7月16日 (火)

TaKaRa CAN CHU-HI 直搾り カリブ海パイナップル

Imgp6896

 寶酒造の缶チューハイ 直搾り カリブ海パイナップルです。シンガポール風スープカレーパスタと一緒に頂きましたよ。

 カリブ海って結局ドコやねん(笑)産地を指定した”こだわりの厳選果実”なのか?

 まぁイイけどパイナップル好きだからww 甘いのはしょうがないけど もうちょっと度数が高いほうがよかないかな?

コンセプトがいまいち

チョコボール コーラ味 / MORINAGA

Imgp0898

 森永のチョコボール<コーラ>です。

 白いチョコボールってなんかヘンなカンジww 中にはラムネ菓子が入ってますね。 ・・・ん?コーラ味なんだよね?

 コーラ味なのかなぁ?

ま、いいか

続きを読む "チョコボール コーラ味 / MORINAGA" »

2013年7月15日 (月)

丸腰日本船は平和ボケの象徴だ

今日は「海の日」だそーでww それなら、もちっと海洋国家たる日本について考えるべきだよねぇ。

 「海賊多発海域における日本船舶の警備に関する特別措置法案」が廃案になってしまったのは、海賊対策の観点から極めて遺憾だった。

 丸腰の日本船は狙われるにきまってんよねぇ。 なんでこーゆートコってスムーズに法案通らないのかなぁ。

ドコかでまた利権がからんでるんだろーか

今日の炭火焼 たす久

0053b

 今日は海の日で祝日だったんですねー。 珍しく個室がいっぱいでカウンターがガラガラでしたよん。

 今日は焼き物で攻めてみましたよ。ハツタレ焼きにせせり、砂肝の塩。 つくねもいいねぇ。

0054a

 サラダはいつものシーザーハーフww

0055a 結局生中は3杯ほど頂いたかな?

 〆はしぐれのおにぎりを。 写真撮ってないけどww

今日も暑くてビールが旨い

2013年7月14日 (日)

道の駅 そばの郷 らっせいみさと

Imgp6915
 今日は、ふらっとドライブして来ましたよ。 本当は新東名にでも行って来るつもりでしたが、インターの近くで雨が降って来まして・・・行先変更ww

 そーいや、まぁーるさんが昔 岐阜にそば喰いに行ってたなぁ、などと思いだし19号を東に進んで行きましたよ。

 途中で雨も上がり、山の中にあったのは らっせいみさと 

Imgp6917
 道の駅ってなんかSAなんかに比べると商売っ気ないなーとか思っちゃうんですがww

 そーそー 蕎麦の生麺しか売ってないんですよ。 そりゃ打ち立てを食べるのがいーとは思いますが、独り者は日持ちのする乾麺が欲しかったなー

 まぁレストランでざるそば喰って来ましたがww

Imgp6919 てな訳で標識まで入れて記念撮影を(笑) ピントあってねーやww

Imgp6921 土産は「そばかりんとう」です。

 もちっと蕎麦製品があるかと思ってた

2013年7月13日 (土)

ALL-FREE CITRUS SPARKLE / SUNTORY

Imgp6897

 サントリーのオールフリー シトラススパークルです。ペンネアラビアータと一緒に頂きましたよ。

 ビールにレモンを搾ったよーな味を期待していたのですが・・・違いました(・ε・`)

 シトラス風味のソーダ水みたいになっちゃってますね。ビールらしさはありませんよww それでも爽やかなカンジはしますがね。

まぁね

続きを読む "ALL-FREE CITRUS SPARKLE / SUNTORY" »

消防女子!!女性消防士・高柳蘭の誕生 / 佐藤青南

 えーと佐藤青南センセってこーゆー話を書く方だっけ? ミステリとかサスペンスの範疇の話なんですって。読み終えてもその実感はありませんが(笑)

 特殊なお仕事事情は、その分野以外の者からみると興味を惹かれますねー。まぁ大変そうなので憧れたりはしませんが(笑) 使命感を持って消火や救助にあたる姿は爽快ですな。公務員バッシングはドコでも起きますが、流石に自分の命をかけて助けに来る方たちを悪く言う人は・・・いるのかな?

 それにしても、信頼し合わなければやっていけない職場で、同僚を疑わなきゃいけないってのは辛いよね。 ってかやっぱり下っ端が料理作るのねww

けっこうあっさりめ、話は男くさいけど

2013年7月12日 (金)

CUP NOODLE Italian CURRY / NISSIN

Imgp6892

 日清のカップヌードル イタリアンカレーです。

 トマトとバジルの香りがするカレーヌードルです!? っつーかカレーは逆に仄かに香るカンジですな。

 トマトの酸味スープにチキンダイスポテトとインゲン、コーンと色とりどりですよん。 チリトマトが好きな方はコレの受け入れ易いんじゃないかな? 

 逆にカレーヌードル好きには、カレーらしさが少ないので、満足出来ないんじゃないかなー

それなりに旨いよ

2013年7月11日 (木)

果実の瞬間 青森県 青りんごチューハイ / Asahi

Imgp6888

 アサヒ チューハイ果実の瞬間 夏限定缶「青森産青りんご」です。天麩羅蕎麦と一緒に頂きましたよ。海老天半分しか写ってないけどww

 いやーさっぱりとしていていいですな、ジメジメしていた梅雨時期に頂くときは、サッパリが一番ですなww

 蕎麦と合うのか心配でしたが杞憂でしたww。

なかなか青りんごですた

2013年7月10日 (水)

老舗の逸品 神田まつや監修 カレー南ばんそば / NISSIN

Imgp6886

 老舗の逸品 神田まつや監修 カレー南ばんそばです。

 フタに七味唐辛子が貼ってあるんですけど・・・あれヤメてくれないかなぁ? 剥がす時に破れちゃうんですよ。フタが。

 コシのしっかりあるソバにとろみのあるカレーつゆ。後からじんわり来る旨みがいいなぁ。

やっぱりベースが濃口醤油なんですよねー

Galbo mini 味わいブラック / meiji

Imgp0897

 明治のガルボミニ味わいブラック です。

 シックなパッケージですなぁ。シルバー基調のチョコ箱ってなかなか無いよw

 さてブラックと謳いながらビターチョコ。 それも結構甘いよww まぁ通常のよりはすっきりしている気がしますが。

 カカオ70%くらいのガルボが食べたいな。甘味分は焼き菓子だけで。

ガルボはガルボですなぁ

続きを読む "Galbo mini 味わいブラック / meiji" »

2013年7月 9日 (火)

WINE SPRITZER mojito

Imgp6887

 キリンのワインスプリッツァ・モヒートです。バジルパスタと一緒に頂きましたよ。

 ラムとミントでモヒートなのはいいとして。 白ワインと合わせる必要があるんですかね? っつー疑問が出ちゃいますなww

 バカルディ・モヒートが旨かっただけに、この腑抜たカンジがちょっと厭ですなぁ。 まぁ夏場はライムの人気が上がるのはしょうがないですがね。

ちょっと呑みたい時にはいいのかな

2013年7月 8日 (月)

パイの実 木苺のクリームチーズパイ / LOTTE

Imgp6861_2

 ロッテのパイの実 木苺のクリームチーズパイです。

 クリームチーズとベリーの香りがしますねー

 爽やかな酸味が、クリームチーズのコクで相殺されてるような気がするなww

喉が渇くな

続きを読む "パイの実 木苺のクリームチーズパイ / LOTTE" »

2013年7月 7日 (日)

くじらのボトル綾紫白麹 / 大海酒造

Imgp6879

 大海酒造のくじらのボトル綾紫白麹です。

 頂き物です。優しい呑み口ですなぁ。旨いですよ。コレはお湯割りのがいーのかな?

 くじらは、今まで何本も頂きましたが、やっぱ紫芋は甘みが嬉しいですなぁ。

なかなか

続きを読む "くじらのボトル綾紫白麹 / 大海酒造" »

pino ミルクキャラメル味 / MORINAGA

Imgp6882

 森永のピノ ミルクキャラメル味です。

 乳業とコラボですな。発売100周年のミルクキャラメルを記念した限定ピノですよ。

 やっぱちょっとキャラメルのコクが強い印象ですね。好きな方にはたまらんでしょうがww

スグなくなっちゃうよ!

続きを読む "pino ミルクキャラメル味 / MORINAGA" »

Crunchy-Crunch Triple Chocolate Cookie / Haagen-Dazs

Imgp6889

 ハーゲンダッツのクランチークランチ トリプルチョコレートクッキーです。

 チョコレートアイスにチョコソースが入っていて、回りをミルクチョココーティングしてありますよ。 こりゃチョコ好きにはたまりませんなぁ。

 外側のミルクチョココーティングの中にチョコクッキーも入ってますよww ちょこづくし(笑)

 今朝も早くから暑いなぁ。

むかしも棒付きあったよね?

2013年7月 6日 (土)

CHRYSLER 300S Debut Fair

Imgp6900

 300Sのデビューフェアに行って来た。

 「えー歳こいてクーペ乗ってんの?」って言われた事が頭の片隅にあったかもしんないww

 ちょっと300よりシックなカンジですなSは。 んでもパスだな色が黒しか無いってトコで(笑) もう黒い車は勘弁ww 夏場暑いしクーラー効かないし、細かいキズは目立つしwww

 まーセダンは、もうちょっと落ち着いてからかな。

いつまで浮ついているんだっつー話もww

ワイスピ6

 えーっと今日から公開ですな、ワイスピユーロミッション。 時間軸的には東京ドリフトの前になるんですかね?

 チャレンジャーの活躍を見逃さないでねwww 冒頭だから(笑) いい宣伝になると思うんだけど、チャレンジャーは日本で(正規販売は)売っていないし、もう既にダッジのディーラーすら無くなっちゃったからな-

さぁみんなで映画館に行こう

続きを読む "ワイスピ6" »

キケン / 有川浩

 ようやく文庫化です。成南電気工学大学の機械制御研究部(略してキケン)でのおバカな学生時代を懐かしむ懐古調の話です。

 基本が記憶の印象を妻に話して聞かせる体をとったからでしょうか。その時代の印象の深かった事ばかりが出てくるのでしょう。 時に自分が采配した学祭等の話など。 楽しくない・悩みなどその時代でもあったんでしょうが、そーゆーのは日が経つとねwww 思い出したくもない(笑)

 わたしゃ学卒じゃないんで、大学って単純に楽しそうだなーって思っちゃうんですが。 でもまぁ理系の男子はねぇww なんて幼稚でバカな事すんでしょね。 また一生懸命馬鹿やったのが、後から歳を経ると当時が輝かしく思えるんだよなぁ。

 もとは、有川さんの旦那さんの話なんだろうなぁ。 当時どんなに大きな事件があったにせよ、年月とそれを語ることによって坦々とした表現になるんだろうなぁ。

 なんか、もっとエピソードがありそうで、続刊出来そうな気がするけど・・・どうでしょ?

今までの有川さんとテイストが違います

続きを読む "キケン / 有川浩" »

2013年7月 5日 (金)

カリー麺 / 寿がきや

Imgp6883

 寿がきやのコク辛党 カリー麺です。

 面白いスープですなぁ。カレーうどんやカレー南蛮のつゆとは違いますな。 どっちかってーと、スパイスの効いたさらっとしたスープカレーみたい。

 ちょっと辛みはあるけど、そうめっちゃってほどでもない。旨くてスープを残したくないから、思わずご飯投入しちゃいましたよ。

 逆にノンフライ麺が印象薄かったなぁ。 

 別添の「コク辛スパイス」がココイチの「とび辛スパイス」にそっくりですよん。

当りです!買いだめしようかな

OREO Choco Cream Sandwich Cookies / NABISCO

Imgp0894

 ナビスコのオレオ チョコレートクリームです。

 久々に食べたくなって買っちゃいましたよ。

 オレオのあの柄って何を示してるんでしょうかね? 真ん中がナビスコのマークだなーってのは分かるんですが。

 ほろ苦いココアクッキーは、健在ですなぁ。 口に含んだだけで幸せになりますよ。

牛乳との相性もバツグン。

続きを読む "OREO Choco Cream Sandwich Cookies / NABISCO" »

2013年7月 4日 (木)

HERSHEY'S BAR Cocoa cookie crunch & waffle crunch

Imgp0893

ハーシーのチョコバーです。

 これは、ロッテさん名義のチョコバーですなー なかなかザクッとした食感が嬉しいですぞ。 それでなくてもハーシーは「甘い」っつー先入観があるかんねww

小腹がすいたときにいいね

続きを読む "HERSHEY'S BAR Cocoa cookie crunch & waffle crunch" »

2013年7月 3日 (水)

日清太麺堂々 野菜ちゃんぽん

Imgp6868

 日清太麺堂々野菜ちゃんぽんです。

 フライ麺独特の味がグイグイ押して来ますよ。 麺の太さが歯ごたえがあっていーですな。 ちゃんぽんの麺とは違う気がしますがww

 野菜のシャキシャキ感ときくらげのアクセントも飽きなくていーぞ。

 スープの味が優しいんで ほっとしますね。

もうちょっとインパクトあってもいーのかな

HORN / meiji

Imgp0892

 明治のホルンミルクラングドシャ&ホイップショコラです。

 「・・・優雅なひとときにお楽しみください。」って言われてもーそんなときないぞ!(笑)

 まぁ「落ち着いて喰え」ってこってすかね? このふわっと香るのはなんですかね? 久しぶりに食べるとチョコ以外の香りが気になるなぁ・・・ あれ?チーズなんて入ってるのww 

面白いね

続きを読む "HORN / meiji" »

2013年7月 2日 (火)

極ZERO / SAPPORO

Imgp6869

 サッポロのゴクゼロです。天ざると一緒に頂きましたよ。

 プリン体ゼロのビール風味飲料(笑)ですよ。 プリン体って痛風の原因になるやつっしょ。 プリン体を気にするなら、白子とか気にすればいいのにねぇって思っちゃいますが。 アルコールの中でも、ビールが一番多いんですかねプリン体。

 お味は、フツーの発泡性リキュールですね。

やっぱ旨いのがいちばんですよ。

Holoholone Dolce とろけるレーズンホワイト / meiji

Imgp0891

 明治のホロホローネドルチェとろけるレーズンホワイトです。

 ほろほろの焼き菓子の中に甘酸っぱいレーズンとコクのあるホワイトチョコが入ってますよ。

 本格的な洋菓子の味わいかはともかく、粉っぽい素地との相性はなかなかですな。

 でもどーせレーズン入れるならもっとラム酒をたっぷり入れても良かったんじゃないか?

まぁ華やかですわな

続きを読む "Holoholone Dolce とろけるレーズンホワイト / meiji" »

2013年7月 1日 (月)

今日の 炭火焼き たす久

0051b

 今日はそそくさと食べて会社へ戻らねばなりません。事故の後処理でww とりあえず、砂肝2本とハツモト、手羽串を頂いて、そーそー焼きもろこしも頂きましたよ。

0052b

 〆はドテ飯を頂きましたが・・・・牛スジのメンブレンが硬いし、歯に引っ掛かるし(笑)

まぁね

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ