12月の掲示板&足跡帳
今年の冬は寒くなるんでしょうかね。 まだ冬タイヤ注文してません・・・積もるかなぁ?
さて、平成24年12月の足跡帳&掲示板です。 今月も宜しくお願いしますね。 個々の記事に関係しない話や、ご訪問記念にどーぞ!
あのーパソコンの机 占領しないでもらえるかな?
« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »
今年の冬は寒くなるんでしょうかね。 まだ冬タイヤ注文してません・・・積もるかなぁ?
さて、平成24年12月の足跡帳&掲示板です。 今月も宜しくお願いしますね。 個々の記事に関係しない話や、ご訪問記念にどーぞ!
あのーパソコンの机 占領しないでもらえるかな?
今年は、最後の最後に入院なぞやらかしまして、年明けの請求が心配です(笑) こーゆー事が起きると本当に健康が一番!って思えるね。
今年は、会社での肩書が課長になり、責任と共に仕事量が半端なく増えましたな。 まー今まで品質の事だけ気を配っていればよかったものが、会社の立場でモノを考えなきゃいけなくなったからなー。
電力各会社の監査は無かったな。多分これから増えるでしょうね、ドコも火力燃料の増加に伴うコストの増加に頭悩ませていますからね。 至るトコでコストダウンの号令が掛るでしょうな。 しかも品質は(多分)落とせない。ドコで削るかって話だわいな。 協力値引きはなんとしても避けたいから、VAやVEを絡めて提案を勧めたいですな。
私生活では、娘に赤ちゃんが生まれて私が爺ちゃんになりました。 いやー孫は可愛いものですなーwww 大人しすぎるのがちょっと心配ではありますが、子供のころ手が掛らなかった子は大人になってからやんちゃするって言うものねぇ(笑)
多分、ハイハイするようになったらそんなこと言ってられないと思いますが(゚ー゚;
飼ってる ちびたが病気になりました。にゃんこにありがちなストルバイト結石による膀胱炎ですねー 今は療養食でとりあえずおさまってます。 飼い主が塩分控えてるのに、飼い猫は塩分の多い餌を食べてるとゆーww
そーそー車も買い替えましたな、PTクルーザーからチャレンジャーに。タイヤとホイールに金掛けたんで、他のトコには回りませんでした(笑) まぁそんなに弄らんでしょう、この車は。
なんか並べると色々ありましたなー 今年一年ありがとうございました。 皆さまも良いお年をお迎えください。
一部の方は知ってるかと思いますが、私26日から臥せっておりまして(笑) 猛烈な嘔吐と下痢に悩まされて二日間寝て過ごしたのですが、夕方かかりつけ医に身体を引きずって行ったら、脱水状態との事でソコから総合病院に搬送されて即入院・・・今までずっと点滴打ちっぱなしwww 何cc注ぎこんだんだか(笑) 結局ノロウイルスではなかったんですけどね。感染性腸炎でした。
ようやく炎症もおさまり、肝臓の数値も正常に戻り、娑婆に出てこれました。ご心配をおかけした皆さま ありがとうございました。 生きてます(笑) まだ静養は必要だけど。
それにしても「ノロの疑い」って言われて個室料金¥7000/泊 取るのはどーなの? まぁ感染症に違いはないから、相部屋で菌やらウィルスやらを撒き散らす気はないけど、もうちっと安い部屋なかったのかなぁ。
んで、しばらくこのブログをお休みしますね。 流石にビールもカップ麺も止められてますから(笑) あー固形物が喰いたいwww
サッポロのティーズハイ ダージリン&マスカットです。黒胡麻坦々麺と一緒に頂きましたよ。
紅茶のアルコールですなー甘さも控えめで食事に合いそうですなぁ。
こりゃスコーンとか、サンドイッチとかの軽食によく合うだろうね。
やっぱ味噌煮込みはいいなぁ。冬場は特に旨いよね。本場名古屋の味噌煮込みうどんとは麺のコシも違うけど、それでもこの味噌の香りは食欲をそそるなぁ。
トリスハイボール 三ケ日みかん / SUNTORYです。火の国トマトカレーパスタと一緒に頂きましたよ。
JAみっかびとのコラボですねーご当地もの人気って今もブームなんですかね?
やさしい甘さのミカン果汁と定番トリスの組み合わせ、まぁ想像できた味だね。不可もなくww
冬は味噌ラーメンって方もみえるんじゃないでしょーかね?熱々でコクのある味噌スープ。焦がしたニンニクの香りしっかりコシのあるノンフライ麺。
温まりますよねー。味噌ラーメン好き好き❤
サッポロのおいしいマッコリ ゆずです。いか明太パスタと一緒に頂きましたよ。
CJとサッポロが組んだマッコリのゆず味ですよ。優しい乳酸菌と少ないアルコール分、まろやかな口当たりで いいですよねー。
呑んでるうちに、物足りなくなってくるけどww
キリンの本搾りチューハイ 冬柑です。カルボナーラと一緒に頂きましたよ。
冬柑ってー言葉あるんですね。「かぼす」「すだち」「ゆず」が入ってるそーですよ。見て分かるよーに甘みより香りが豊かで酸味がキツい柑橘ばかりですね。
甘くなくってこりゃ料理に合うなぁ。レモンチューハイより香りが華やいでいますね。
アサヒの果実の瞬間チューハイ贅沢みかんテイストです。アラビアータパスタと一緒に頂きましたよ。
ポン果汁が30%使われているんですねぇ。 なぜかパッケージもポン色でww やぼったく見えるのは私だけ? まぁ安心感はあるけど。(笑)
ポンの味がしますね。 ミカン果汁の濃厚な味わい、旨いね。
ネスカフェ バリスタです。
わが社にバリスタが来ましたよww 事務所ってより食堂の片隅だけど(笑)
それにしてもよく出来てますね。インスタントが綺麗に泡立ち口当りの良い滑らかな味になりますよ。 インスタントを自分でこーは注げないですからねー。
逆にこの泡がヤ!って方や、いつもレギュラーって方には意図した驚きはないだろうなぁ。
まぁシチューヌードルにチーズが入ってるんですが、どーもチーズがドコ行ったか分からなくなるんだよなー。
マイルドな味わいで飽きそうなんだけど、最後まで美味しく頂けちゃうのは、やっぱカップヌードルの麺だからかな?
まったく冗談みたいなネーミングなんですがww 味わいは結構しっかりした本格派ですなぁ。 二種類のカカオマスが使用してあり、食感も楽しめるように硬い層と柔らかい層の三層構造になってますよ。
回りのココアパウダーもたっぷりついてて、机に誤って転がしたらココアだらけになっちまったい(笑)
チョビスケ!だそーで(笑) こーゆー愛称みたいなのは広まってくとイイね。
サクサクのチョイスにミルクチョコ。優しい味わいでほっこりするね。
それにしてもパッケージの絵はどーなんだろ? チョイスの表面にはチョコ付いてないのに、明らかにオモテ面にチョコかけてるだろ。
レンジ調理のもっちもちの麺が旨いですなぁ。 ただ、湯を沸かすタイミングとレンジのタイミングが合わないんだよなぁ。もうちょっと練習しなきゃww
甘く煮込まれたおあげさんがレトルトなんだよねーコレってもちっとふっくら出来ないのかしら?味はいーんだけど。
相変わらず、ガルボシリーズで攻めてますな明治さんww もう新シリーズは出ないだろうと思っていたんですが。 このココアパウダーの使い方といい、メルティな売り方ですな? んでもって限定でプレミアム感をだそーとゆー
さて、お味は・・・従来のガルボボールを口どけの良いチョコで覆ったカンジですな。回りのチョコ層って結構薄いのね。色あいからしてもドコからビスケットか分からん(笑)
ジョアン・フルークのプラムプティングが慌てている です。
出張に出かけるとよく本を読みますな。今回は特に新幹線の待ち時間がえらく空いちゃったんでね。
さてさて、クリスマスを控えて大忙しの「クッキー・ジャー」 今年はクリスマスツリーの販売とテーマパークの「クレイジー・エルフ・クリスマスツリー・ロット」から大口の注文も入っている。 ところが小切手を引き取りに訪れた事務所で死体を発見して・・・
あいかわらずスリリングな展開と寒いミネソタの気候が伝わって来ますなぁ。モシェはやっぱりいたずらするし、三角関係は進展しないし、いつもの展開かなーと思っていると最後になんと! 次巻につづくー
また、娘と孫がやって来ました。 スギヤマと赤ちゃんデパートとしまむらに連れていかれました。じいちゃんはいいカモですww フリル付きのロンパスってなんであんなに高いんだ!
ごく一時期着るだけなのにねー。
チョーヤ 酔わないグレフルッシュです。海鮮ペペロンチーノと一緒に頂きましたよ。
グレープフルーツ果汁と梅果汁のノンアルコールですなぁ。サッパリしていーですな。 ジュースみたいに甘ったるくないのは男性が喜ぶよね。
サッポロのみがき麦です。明太子スパと一緒に頂きましたよ。
イオングループ限定だそーで。 いやーマイルドな味わいですねぇ。旨いんですけどパンチが足りないカンジ。
んでもコノ値段は選ぶ価値があるよねー。もちっとアルコールが高いといいなぁ。
明治の雪アポロです。
~アポロに雪が降りました。~
いやー見るからに寒そうなパッケージですなぁ。今朝も氷点下だっつーのにww パッケージの苺が全て雪をかぶって、全て天地揃ってるのに、中の個包装は交互にひっくり返ってるんですな。
雪=ホワイトチョコは結構口どけも良くってすぐに苺チョコに出会えます。
アサヒのすらっと つぶつぶオレンジサワーです。インディアンスパと一緒に頂きましたよ。
つぶつぶ・・・みかんじゃナイのー? まぁいいんですけど。柑橘系のチューハイはやっぱいいね。食事と合うぞ。
食感のあるつぶつぶで、フレッシュ感がでるねぇ。
アサヒのカクテルパートナー ベリーベリーベリーです。きのこのクリームチーズパスタと一緒に頂きましたよ。
ストロベリーとクランベリーはまだ分かる。カシスもベリーなの? カシスって黒スグリだよねーポアロの小説でよく出て来たなぁ。
酸味がよく効いていて、食事とは合いそうですね。ただちょっと甘すぎるかなー
あれ?不二家さん”スイーツトルテ”の名称ヤメちゃったの?
形は以前のままだよね・・・と思ったらデカかったww 一箱に4個だもんね(笑) 結構食べ応え有るなぁ。存在感もいーぞ。ケーキの不二家らしくなってきたね。
でも、このサイズになってくるとチョコパイあたりと競合しないかなぁ?
ニッカシードル ウインタースパークリング“つがるリンゴ”です。トマトソースパスタと一緒に頂きましたよ。
冬限定だそーで。 シードルらしい酸味と甘みのバランスがいいね。
どーせなら色々な林檎でシードルの味比べとか出来るといいねぇ。
ふじ、紅玉、ジョナゴールド、デリシャス、王林、国光・・・あとナニがあったっけ?
明日の出社どーなるかしらん? 今日、車用品店で悩んだんだよなー この時期からスタッドレスの在庫はないんだけど、チェーン買うかどーか迷ったのよー。 しまったなー
いやさー金属チェーンで235/55R18用ってなかなか無いのよ。 んで樹脂チェーンはノーマルとスタッドレスで使うべきサイズが違うのよ。 ・・・言ってるコト分かるかなぁ?
将来このタイヤサイズでスタッドレスにするつもり、だからチェーンはそのスタッドレスの上からも付けれるようにしたいのよね。 高速道路じゃスタッドレス履いていても、「全車チェーン規制」ってのがあるからね。
んで、ノーマルタイヤ用のチェーンを買わずに帰って来てしまった私ですwww
トロトロの芋焼酎ですよ。西酒造さんの味わいですなー。なんか2011年のモンドセレクション金賞とったそーです。
黒麹なのにクセは少なく呑み飽きないですよ。安くて旨くていいなー。
通常のかっぱえびせんとパッケージの色合いが似てるので店頭でぱっとしませんねぇ。
お味は、明太のピリッと感と海鮮の旨味、それをマイルドにつつむマヨ風味。 サクサクと食べちゃいますねぇ。
まー肴にするならもっと刺激的でもいーんですがwww
チキンラーメンどんぶり バター香るクリームスープ仕立てです。
チキンラーメンの味って合うものが限られるよねー。 それでも、このカップ麺は坂井シェフが手掛けただけあってバランスがイイですなー。
チキンのガツンとした濃い味わいが、何を載せてもチキンラーメンの味になっていたんだけど、このクリームスープはその味わいをマイルドにしてくれますな。
「幸せすぎるおいしさ!」だそーで
カリッとした焙煎アーモンドの回りにミルクイチゴチョコがコーティングされてますよ。
酸っぱすぎず、甘すぎず、バランスはいいんですけど・・・マイルドすぎてなんかもの足りないねぇww
しっかりしたコシのある生タイプのうどんですわ。 レンジでしっかり熱くして入れれば、つゆも冷めないしいいですなー。
天ぷらうどんに わかめも意外と合うもんですな。
ただ生タイプ麺は太いせいか量が少なく感じられるんだけどなー。
いや、寒いっす。寒いのにチョコのパッケージにも雪が舞ってるよ(;´Д`)ゝ
三層になってますよ。ホイップした苺チョコの間に苺の濃い層が入ってますねぇ。 口の中で優しく溶けていきますね。
この食感はイイなぁ。
袋麺市場が今マルちゃん正麺の登場で大荒れになってますな。サンヨーも「麺の力」ブランドで力入れてますよ。 ・・でもねぇ役所広司と織田裕二じゃ 役者の器が違うよねぇ。 ラ王袋麺の吹石一恵はいいねぇww
まぁそのカップ麺まで作ってしまったってーのがコレですな。シンプルなお味ですよ。でも奇をてらった味より素朴で旨いかも。
いやー寒いですねぇ。先週末は雪でしたよ。 今朝はフロントウインドウ凍ってるし、1℃だし、会社着くまでヒーター効かないし、ハンドルにもヒーター付かないかなーwwww
さて、一面 雪山のパッケージですなぁ。マカダミアの味わいのきのこです。 ココアクラッカーとミルクチョコの黒っぽいもの同士の上にマカダミアナッツが練り込まれたホワイトチョコがかかってますよ。 雪山イメージでしょうねぇ。
ナッツの香ばしい香りが実にチョコとよく合いますな。
こりゃまた、後引くなーww ほんのりマイルドなカレー風味で飽きないですよ。
カタチは「味カレー」などと似てますがね。 いやービール進みますなww
昨晩は職場の忘年会で焼肉の松坂に行って来ました。 ここのお肉は美味しいんだよねぇ。 高いけどww
今回は\4000のコースと呑み放題だそーで、タンにトントロ、カルビ、ロース・・・色々あったけど、やっぱ足んないww 量もだけど、かしわが無いんだよね、ココ。残念!
もの足りなかったんで、イカフェとかチヂミとか追加しちゃったよ、幹事さん ごメンねー
11人で呑む機会ってあんまないからなー 結構しゃべくり倒しましたよww
アサヒのゼロカク ジンジャースパークリングテイストです。海老トマトクリームパスタと一緒に頂きました。
モスコミュール風だそーですよ。 なんか違う気がするけどナニが違うのか説明できない・・・
ジュースじゃない?
最近のコメント