7月の掲示板&足跡帳
ふぅ7月ですよ。なーんか最近日が経つのが早いぞww なんつーが忙しすぎるww
忙しいとやっぱクレームが多くなるな。 浮き足立っちゃうんだよなー叱るだけじゃ解決にならんしね。
さて、平成24年7月の足跡帳&掲示板です。 今月も宜しくお願いしますね。 個々の記事に関係しない話や、ご訪問記念にどーぞ!
« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »
ふぅ7月ですよ。なーんか最近日が経つのが早いぞww なんつーが忙しすぎるww
忙しいとやっぱクレームが多くなるな。 浮き足立っちゃうんだよなー叱るだけじゃ解決にならんしね。
さて、平成24年7月の足跡帳&掲示板です。 今月も宜しくお願いしますね。 個々の記事に関係しない話や、ご訪問記念にどーぞ!
サッポロの北海道プレミアムです。モロヘイヤとコーンのかき揚げとざるそばと一緒に頂きましたよ。
「ビールの本場は北海道。」か、どーかは分かりかねますが、松嶋奈々子は相変わらず若々しいですな。
んで、ビールでない発泡性リキュールを売りつけるのは詐欺に等しいのではないですか?
喉ごしはいいけど、なんか物足りないんだよねー苦みが少ないのかな?
ハイブリッド太麺堂々も色々展開するみたいですねぇ。ちょいピリ辛の醤油ラーメンですよ。
まーそこそこ旨いですよ。私が醤油が得意じゃないだけで(笑)
暑いぞ。 チーズの香りとパイナップルの酸味と甘さ、それにパションフルーツの酸っぱさーwww
結構濃厚なのに、酸味でさっぱりした感じですよん。 こりゃー旨いわ。
いやー暑いっすな。最近毎晩の様にアイス喰ってますよwww なんかねーもう身体がグダグダ(笑)
カラメルカスタードとプティングの違いが分からないww まぁカラメルのほろ苦さがバニラに良く合うのは分かったww
アサヒ南国チューハイアセロラとシークァーサー です。茄子トマトパスタと一緒に頂きましたよ。
シークァーサー好きな私は、焼酎割る用に原液持ってるんですが、これってか・な・り酸っぱいのよww
アセロラも酸っぱいんでね、さっぱりとした感じですよ。
これはこれで、脂っこい料理と合いそうだなぁ。
WILDっつーとあのカップヌードルのCM ジャガー横田を思い出しますなぁ。 あのCMは秀逸だったww
さて、焼チキンですが、やっぱり焼きませんww 汁なしチキンラーメンでいーんじゃないですか? ふりかけのカレーは結構旨味があっていいですな。
・・・さて、食べ終わってもドコらへんがWILDなんか分かりませんwwww こりゃMILDを喰えってコトかな?
ロッテのダブルクランチトリュフ<ミルク&クレープクランチ>です。
それにしても、暑いですなぁ。始業前に汗だくになるってどーゆーコト!?
まぁそれはさておき、変わった六角柱パッケージですよ。そんなに入らないよねぇ(笑)
ビスケットクランチの入った柔らかいミルクチョコトリュフにクレープクランチが覆ってますよ。 こりゃ食感もイイし食べ易いね。
・・・・さて、何度まで耐えられるかだww
サントリーのストーンズバー ローリングホップです。はも天+ざるそばと一緒に頂きましたよ。
コレは弱いカンジですなー柑橘の香りが入ってる新ジャンルだそーです。 ま、フツーにビールもどきっぽく頂けばよろしんですかな?
ストーンズと銘打つレベルのモンじゃない気がするなぁ。
すっきり海鮮の味わいのちゃんぽんですねー 昔毎週水曜に海鮮ちゃんぽん喰ってた時期があったなー
ちゃんぽんの中の具でなにが一番好きかってーとキクラゲだったりするんだけどねww
うまみたっぷりで満足できますよ。
アサヒのジャパンゴールド ロンドンオリンピック日本代表応援専用新ジャンルです。柚子こしょうパスタと一緒に頂きましたよ。
公式スポンサーなのはいーけど、「応援専用」とか言われちゃうとねー あまのじゃくなワタシとしちゃーねー ビールですらナイし。
お味は、アサヒお得意のスカっと爽快系、喉ごし第一主義ww 苦みとコクは二の次。 新ジャンルではあのビールらしい味が出せないのか、お値段なりに落としているのかは不明。
日清焼そばU.F.O. GOLD 金のオイルのオイスター塩味です。
塩味ベースのあっさり風味なんですが、オイスターソースの味わいで旨味もたっぷりですよ。 こりゃ飽きないなぁ。
GOLDシリーズの中でも一番旨いかもー
サントリーの-196℃ストロングゼロ 甘夏ストロングです。バジルパスタと一緒に頂きましたよ。
夏限定の甘夏ですよ。まー柑橘類はそーとー種類があるので、どれがどーなんて言えませんが、コレは結構旨かったですねー酸味と甘みのバランスがいいんですかね?
ビブリアです。 今まで我慢していたのですが2巻が出たとのコトで買っちゃいましたww
古本屋さんのお話です。古書にまつわる なぞ解きを美人店主がひも解いてゆく、安楽椅子タイプの探偵ものですな。ポワロとかミス・マープル系です。 んで、ヘイスティングス役の青年が綴っていきます。 主人公にはならないのねww
いやー もっとおどろおどろしい事件が起きるのかと思っていましたが、結構ありがちなお話でww でもそれだからこそ、リアリティがあるのかな?
キリンのアイスプラスビールです。ヨコイのあんかけスパと一緒に頂きましたよ。
まぁビールに氷入れる方は昔からみえましたよね(笑) とびきりキンキンに冷やしたい場合なんかはよくしますがww
コレは、味わいが濃く仕上げてあって、水っぽくならないように考えられているそーですね。
氷のグラスに注いだ時の泡立ちがハンパないんで気を付けてww あとなんか早く回る気がするww
やっぱコノ叉焼旨いよね。具多の生タイプより旨いよー。 スープは坦坦らしく花椒のピリッとした感じが食欲をそそります。青梗菜がなーもっとたくさん入ってると豪華なんだけどなー。
麺はいつものラ王の麺。ぼかぁこの麺があまり好きくないww ほぐれ難いし
寶酒造の直搾りひんやり涼感 冷やしレモンです。トマトペペロンチーノと一緒に頂きましたよ。
クールフレーバー配合で、涼しさを味わえるとゆーんですが・・・うーむいまいち分かりませんww
ま、すっきりと頂けましたんでヨシとしますかー(笑)
やー暑いですよ、寝苦しいですよ。忙しいですよ・・頭がウニになりそぅーぉ
クールダウンしなきゃ(朝からか!)ってなワケでミントチョコです。 結構スースーしますよ。
海鮮ちゃんぽんに辛味のついたスープの取り合わせって、今じゃ定番になりましたね。
こーゆーモノと冷たいビールと一緒に頂くと食欲不振も吹っ飛ぶ気がしますね(笑)
食欲なくても、食べないとバテますからねー。
眞露のヨーグルトマッコリです。釜玉パスタと一緒に頂きましたよ。
呑み口が優しい、マッコリにヨーグルトの酸味で乳酸菌+乳酸菌みたいなww アルコール度数は6%ですんで、ほどほどにww 呑みやすくて旨いと思うけどなー
日清のカップヌードルGOLD金のゴマ入りチキンソルト味です。
ムーンサルトは知ってるけど「チキンソルト」ってwww とりしお味なのねん。
塩スープに金ごまがたっぷり、それにササミ、ポテト、タマゴ、レッドベル、ネギの具が入ってる。 縦型だから皆沈んじゃうけどww
麺はいつものカップヌードルの麺だねー この旨味たっぷりのスープに負けない唯一無二の麺だぁね。
森永の宇治抹茶ケーキです。
なかなか渋い味わいですぞ(笑)
んでも、抹茶のケーキって他のに比べるとあんまり膨らんでいない気がするけどなぜでしょね?
まぁ味わいは、豊かな香りが楽しめる逸品となってますよ。
オレンジリキュールの香りとアプリコットソースの酸味のなんとも初々しい味わいですよ。
ん? タルトはドコいった?(笑) ちょっとクッキーらしき味がしたのがソレなのか?
サントリーのサイダークリアです。アボカドパスタと一緒に頂きましたよ。
ちょっと甘めのサイダーにアルコールがちょっぴり入ってるってカンジかな。ゼロカロリでは物足りない方向けか?
食事と頂くのはギリギリのレベルww コレより甘いとダメだぁ
旨いですなー 優しい丸みのある香りと甘み。芋焼酎が苦手なかたにもお勧め!
小さな蔵で、丁寧に作られた感がありますね。 古酒ってーのは味にトゲトゲしさがないっつーか丸味があっていーなぁ。
いやーこれは嬉しいなぁ。
醤油スープなんですが、そばつゆみたいですなww しかも一味を入れたりするから、よけーに和風っぽい。
それにしても寿がきやさんは、ずーっとこのチャーシューですなぁ(笑)
明治のフランノワールです。
パッケージが面白い色合いですよ。メタリックでヘアラインでブルーですww こんな色合いのデロリアンがあっても良かったかもwww ノワールって黒ってーイミだよね。ビターって意味合いもあるのかしら?
さて、お味はカカオニブの入ったビターチョコが外にかかっているんですが、コレは旨いのね。 中のホイップが結構甘いぞ、もうちっと糖分控えめでもいいかも。
サッポロのアイスラガー7です。カレーパスタと一緒に頂きましたよ。
熟女になったプリプリがCMやってますね。今年限定の復活だから、来年はやんないんだなー
さて、お味はアルコール7%で高炭酸! 夏の爽やかさに特化した味わいですね。 さっぱりの喉越しは、夏のベトベトを爽快にしてくれるかも(笑)
海鮮の出汁とブラックペッパーの香りが食欲をそそりますねぇ。
マヨネーズが付いているんですけど・・・コレ付けるとクドいなぁ。 やっぱ夏場はあっさりとイキたいね。
明治のガルボミニあじわいミント です。
それにしても あっついですなぁ。寝苦しゅーて、なんか朝起きても疲れが取れた気がしませんわぁ・・・
さて、そんな頭をすっきりさせるには、朝チョコ!しかもミント味です。
中の染みチョコクッキーはそのままに、外側をミントチョコで覆ってますよ。 こりゃ爽やかだなぁ。
アサヒ南国チューハイレモンとシークァーサー です。キス天ざると一緒に頂きましたよ。
毎年発売されるんですが、シークァーサー好きなワタシには外せないですねー。 酸味の輪郭がしっかりしていてイイですよ。
四季折々の旬の味が頂けるこのシリーズも結構経ったんじゃないですか?
さて、夏野菜のうどんですよ。夏野菜ってーのはビタミンが豊富で夏バテに効果があるそーですな。
まぁなんにしても、旬の時期に食べていれば美味しいってなもんですわなww
そーいやキヌサヤってあんまりカップ麺で見かけませんな。
夏を意識したチョコパイでしょーが、どのくらいの方が買ってくれるのかwww
チョコパイの形のアイスのが売れるよね。
さて、コーヒーゼリーが入っているっつーコトですが、全然気が付きませんwww 存在感ねぇーっ!
おニューのホイールとタイヤです。 とーとー入荷しましたよ。 採寸してから2カ月を過ぎ待ちくたびれたほどww
センターに輝く”F”の文字そーアメリカホイールの雄「FORGIATOフォージアート」です! カーショーなどでご存じの方も多いですよね。 その名も「Concavo-M」
しかも、鍛造モノブロック「MONO Leggeraモノレジェーラ」ですよん。 なんたって鍛造3ピースに比べて軽い! 鋳造に至っては比べるべくもなく。
しかも、デザインがリムの外まで伸びやかに繋がるのでデカく見えるww ちなみにコレは22インチです。10本の細めのスポークがイイでしょ。
夏はアイス! カラメルのほろ苦い香ばしさと濃厚なカスタードのバランスがいいなー
もっと暑くなるとクドく感じるかもしれませんね。
ストーンズバー ローリングゴールドです。日本蕎麦と一緒に頂きましたよ。
エナジードリンクっぽい飲み物ですねー。こー見えてもアルコール分は5%ですよ。
商品デザインのインパクトは、コレが一番だとは思うんですけどね。黒地に金色のフレイムスがカッチョイイねぇ。 ジッパーを開けたカンジのデザインもイイぞ。
名古屋定番の味! 赤だし(笑) 赤味噌の旨味が効いていて旨いですよ。
ポテチってどんな味付けも結構合うんだけど、やっぱ料理名のより、こーゆー調味料系の味わいのがしっくりくるね。
んで、ちょっと辛味が足してあるの。味噌汁に七味を入れる方にはおなじみだろーけど、よく合うのよ。
サッポロ一番 デュラムおばさん 4種の野菜のバターしょうゆスパゲッティ です。
青梗菜、白菜、コーンと人参 野菜がゴロゴロ入っていますよ。もっと入っていても嬉しいけどww
バターの香りも食欲をそそりますなぁ。和風パスタの代表としてもいーんじゃないでしょうか?
夏場になると、アイスクリームの人気フレーバーのチョコが増えるなww
ココアクッキークランチとサクサクのモルトパフとの相性もなかなかですな。
サントリーのストーンズバー シトラスハイボールです。キノコと高菜のパスタと一緒に頂きますよ。
ストーンズとどーゆー関係があるのかイマイチ分かりませんがww ロックの殿堂をモチーフとして前向きな酒の飲み方を提案してるのかな? まーこれほど有名なアイコンは探してもないだろーしね(笑) 50周年記念なのかなーよく続いているよねー
さて、お味の方は柑橘の酸味が加わった、ウヰスキーとのバランスもいい いたって真面目な出来栄えですなー。 暴力的なアルコール度数とか、合法ハ○ブ入り みたいな不真面目なもののほーが ラシイんじゃないのか? とか思ったのはナイショ(笑)
今年もオリンピック始まるんですねぇ。体動かすことになんの興味もない私にとっちゃ、国の威信とかどーでも良くなっちゃいますがね(笑) まぁ公式スポンサーさんにとっちゃ稼ぎ時なワケでww
で、金色のスープですか(苦笑) いやスープの出来はいいんですよ? あっさりとした中でも鶏の旨味が効いていて。 問題はこの上を覆ってる金色の油です。 なかなか冷めないわ、旨くないわで、なんとかならんかったモンですですかね? 夏場に食べるって分かってんだからさー
宮古島産の雪塩を使ってるそーですよ。 さっくり、ほっこりのマアムらしいクッキーにバニラの濃厚なお味とほんのり香る塩の風味。 夏らしくていいかも。
こりゃ多分冷やして食べたほうが旨いんだろーなぁ。
うーん、ケチャップタイプの甘みと酸味のある味わいですよ。懐かしいかどーかは、年代で分かれると思うなぁww
薄い卵焼きを引いた、鉄板で出て来ると嬉しいよね(笑) 赤いウインナーも必要かな?
なーんか、最近たけのこの新製品が多いな。 たけのこ派におもねっているのか、たけのこが売れなくてテコ入れしているのかは分かりませんがwww
つぶつぶいちごを練り込んだチョコだそーで、んーこりゃ酸味がキッツイなー まぁ夏場のべたべた陽気にはこのくらいのほーがさっぱりするかもしれませんね。
最近のコメント