5月の掲示板&足跡帳
GWですねー。ドコか行きますかぁ? なーんかワタシはグダグダ過ごしてしまいそうです。天気悪いみたいだしww
本当はねー。あれもやってコレもやってって気はあるんですけどねー。 猫抱いてしまうとねーwww ぐだぐだ(笑) 最近ヤケにじゃれて来るのよ。 歳喰って甘えんぼになった?
さて、平成24年5月の足跡帳&掲示板です。 今月も宜しくお願いしますね。 個々の記事に関係しない話や、ご訪問記念にどーぞ!
« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »
GWですねー。ドコか行きますかぁ? なーんかワタシはグダグダ過ごしてしまいそうです。天気悪いみたいだしww
本当はねー。あれもやってコレもやってって気はあるんですけどねー。 猫抱いてしまうとねーwww ぐだぐだ(笑) 最近ヤケにじゃれて来るのよ。 歳喰って甘えんぼになった?
さて、平成24年5月の足跡帳&掲示板です。 今月も宜しくお願いしますね。 個々の記事に関係しない話や、ご訪問記念にどーぞ!
バカルディ キューバ リブレです。あんかけパスタと一緒に頂きましたよ。
ラムのコーラ割りですな。 コーラの香りでラム臭さっつーんですかね? が緩和されてますなー。 こりゃコーラ好きな方はハマるかも。
結構、胡椒辛いパスタに良く合いましたよ。
抹茶ソフト味だそーですが、ミルクの濃厚さと抹茶のほろ苦さが結構強いですよ。
爽やかなソフトクリ―ムとか、サッパリとした形容詞が似合いませんww もちょっと味が淡白でもよかったんじゃないでしょーか。
夏場はもっとクドく感じそー
フツーの味噌ラーメンなんですけどww ちょい甘めのw でも キャベツとよく合うよね。キャベツもっと多くてもいいかも。
肉そぼろもイイけど、キャベツがもっと欲しいぞー 麺はいつもの麺でしたww
サントリーの-196℃無糖クリア 緑茶です。きのこ醤油パスタと一緒に頂きましたよ。
なんかフツーの緑茶割りwww 炭酸かと思ってたけど違ったww でもこーゆーのがメシには合ったりするよねー。いやご飯のが良かったか!
やっぱりすっきりサッパリするのは緑茶なのかも。
不二家の窯だしショコラです。
まー焼きチョコですな、ってあれー? 想像してたのと違うww しっとりほろほろの表現どおり、柔らかくて面白い食感だなぁ。 どっちかってーと栗饅頭の様なww
4枚しか入ってないのがアレですが、個包装なのもむべなるかな。
このジャガイモ麺ってどーにかならんのか? 春雨より食べにくくてしかもつるみもないときてる。
もさもさしているワケじゃないのにな。 もっともちもちになるかと思っていたけど。韓国麺とは違うのかね?
カムジャタンスープは旨いね。辛すぎなくていーぞ。
暑くんって来ましたねー。アイスが旨いですよ! もっと暑くなると、氷系に走っちゃいますんで、濃厚アイスを堪能するんなら今時分がいーよね。
さて、今まで大箱しかなかったパルムのアーモンド&チョコレートの1本入りが発売されましたよん。 これで気兼ねなく買えますね(?)
いやーミルクの旨味とアーモンドの香ばしさ、チョコレートのコクがバランスが取れれて旨いですねー。
アサヒ ダブルゼロカクテル ドライモスコミュールテイストです。トマト&チーズパスタと一緒に頂きましたよ。
ジンジャーエールの刺激とすっきりした感じがイイですねー・・ってフツーのジンジャーエールとドコが違うんだろ?
いまいちジュースとの境目が分からんな この手のアルコールゼロ飲料はw
BLACKっつーから、もっとスゴい辛いのかと思っていたら、辛ラーメン発売25周年記念にマイルドになってるんですねー。
黒いスープですねー。なんか富山ブラックみたいな黒さですよ!? 確かにいつもの辛ラーメンよりマイルドな気もww しっかしこの黒いスープはなんだろ?
パッケージにゃ知らない外タレが付いてますがww
抹茶パフェと抹茶あずきのアソートですね。
さて、抹茶パフェは、抹茶パフェクリームってなんぞや うーん抹茶クリームに抹茶ジャムみたいたカンジね。
抹茶あずきは、小豆クリームに抹茶ジャム。小豆が強いなww まぁなんにしても 和スイーツらしさはあるかも? パッケージのような涼しさはナイけどww
サントリーのカロリ。 楽園のパッションフルーツです。蕎麦と一緒に頂きましたよ。
パッションフルーツって酸っぱいんでしたねww ちょっと蕎麦とは合わんかもww それでもべたべたしてなくて夏場にはイイかも。
食欲のないときにコレだけで・・・つー訳にはイカンか(笑)
夏季限定だそーで、ラズベリーの表記の下に「こだわりのラズベリー」うーむ クドいっつーか、コピー考えたの?
オトナの甘さってーゆーてもキットカットは甘いからなー あれ?(R)付いてる・・登録商標とったんだ(笑)
では・・・うー酸っぱいww こりゃスゲー。 後から甘味が追い付いてくるってカンジ。夏場はこのくらいの酸味のがスッキリするかもね。
味噌ラーメン スキーな私は100均で買って来ましたよ。 野菜の甘みが効いてますねぇ。
なかなか味噌ラーメンって主流になれない気がしますねぇ。豚骨より好きなんですけどねぇ。 野菜ともよく合うし、身体にも良さそうだよね。
キシリトールが入っていて、常温で食べても冷え冷え食感が楽しめるそーですよ。 パッケージも氷をバックにあしらってあって涼しげですね。「本品はアイスクリームではありません」の注意書きには笑いましたがw
さて、食感はフツーのコロンなんですが、やっぱ涼しく感じられますねぇ。こりゃ面白いです。 でもやっぱりクリームの感触が強くてクッキーは感じられませんでしたねぇ。 外側のワッフルの食感も強いですものね。
キリンのワイン スプリッツァ ロゼです。雲丹クリームパスタと一緒に頂きましたよ。
ロゼのゾーダ割りって言えばいいんですかね。 口当たりはイイですねー。普段ワインを飲まない私もコレは好きかもー。 昼に飲むのに良さそう。ランチとかに。
ワインって 単に値段だけじゃないとこが難しいよねー。ま、関係ないんだけどさ(笑)
スープヌードルの位置付けも微妙ですよねー。カップヌードルとスープヌードルとカップヌードルLight・・・まだKINGとBigがあるかぁ。
シャキシャキキムチの食感が楽しいですよ。スープは野菜の甘みがあって旨いですよ。
明治のチョコカールです。
さぁて、今朝は世紀の天体ショー金環日食ですねー。名古屋じゃ932年ぶりだそーでwww
さてカールですね。 カールに厚めのチョコがかかってますよ。 食感も重厚なカンジがしていいですねー。それでも中はサクサク! ココア味の生地だそーですが、それは感じられずww
明治のクリスピーズです。
チョコとバニラアイスとウエハース。 うんこりゃハー○ンダッツのクリスピー○ンドですなwww
それでも、形状が棒状なんで食べ易いですな。バニラとチョコの鉄板な組み合わせですからねー不味いワケがないww 後は、どー膨らませてイクか、味の拡充を行うのか? シンプル一本か?
菓子のクリスピーズとの連携をどーすんでしょ?
地域物ですなー。さて名古屋以外の方で宮きしめんって知ってるのかいな?
お味は鰹節の香りに濃口醤油の出汁の味わいですなー。 こりゃ味見ただけじゃ分からんよなーwww
まぁ麺つゆのポテチでしたww
佐多宗二商店の晴耕雨読です。
名前は良く聞くんですけど、呑んでなかったのねー。 で、試しに呑んでみました。
うーん、クセが無い(゚ー゚; 芋臭さが皆無ですなー でも芋の甘みはきちんとあって。 こりゃ人気があるのも分かるわー。
毎日の晩酌に良さそうですね。肴を選ばないでしょうね。 そーゆートコは霧島に似てるのかな?
もう既に、チョコレート菓子ですらなくww NUTCREAMですなー 右上の「ナッツイイネ!」ってーのは「夏いいね」とカケてんのか?
アーモンドの香ばしさとコクが食べた気にさせますね。量はイランけどww
なんか久しぶりにパキパキのプレッツェルを食べたきがするなー 最近は軟弱な柔いのが多くてww
ちょい足しジーマです。いかすみパスタと一緒に頂きましたよ。
ビタミンCタブレットの付いてた奴にしましたよ。 発砲しながら味が変わっていきますよ。 ・・・ただ私の飲み方だと、溶ける前に飲みきってしまう・・(笑) なーんか炭酸が抜けてくのが許せないんだよねー貧乏症なんでしょかww
レモン味が加わってより一層 クスリっぽい味わいにww
坦々麺スキーな私ですが、ゴマとナッツの濃厚さはもちろんですが花椒のピリリとしたカンジが好きなんですよ。
ですからコレみたいに ほんの申し訳程度に上品に香るだけじゃモノ足らんのじゃーwww
まぁお上品な方の口には合うと思いますのでどーぞ。
封を切った瞬間に珈琲の香りが辺り一面に広がりますよ。カカオの香りもイイですねぇ。 この香りで癒されるかもww
二層になってるので、一緒に味わえますよ。 ゆったりとした時間を過ごすのもよし、すっきりとして、また仕事に励むのもよしww
サントリーのnew角ハイボール缶です。日本そばと一緒に頂きましたよ。
ウヰスキーの良いトコはこーゆー純和風の料理(肴?)にも合うとこだよねー。 まぁフツーはロックだろーけどさ。
さてリニューアルだそーですな。パッケージだけかと思ったら配合が変わってるみたいですねー ・・・なんか薄い気がするのは私だけ? 本当に7%なの? いつももっと濃く割ってるのかしらんww
明治のガルボキューブです。
ガルボ兄弟でアーモンドって後発ですよね。
ガルボ独特の(ってーよりガルボチップス、キューブ、ボールの)カリッとした歯ごたえとじゅわーとしみ出す食感はそのままに、アーモンドペーストが入ってますよ。 香りが良くってこりゃ万人受けするでしょうなぁ。
サイズも小ぶりで、チップスより食べ易い。 形と味の関係はどーやって決めたんでしょうね? なんかリサーチでもしたんでしょうかね。
日清麺屋 高菜とんこつです。
100均覗いたら、久々に日清麺屋が喰いたくなってゲットww とんこつブームで、いつもどこかで新発売されてるっつーのに高菜がメインのってなかなか見当たらないよね?デカ王ってドコ行った? 私の中じゃ豚骨と高菜ってセットなんだけど、現地じゃそーじゃないのかな?
値段なりなんですが、田中高菜の食感はイイです。あと辛子とゴマ油の香りがすればなー
明治のチップチョップです。
ありゃ、リニューアルでバカボンCMから降ろされちゃったのねwww パッケージには、得体のしれないキャラが着いてますww ま、いーんですけどね
チョコが50%も増量したそーで、初代のあのバランスが崩れちゃったんじゃないでしょーかね? はてさて、・・確かにチョコが増えてマスね、なんか、ソレに負けじと塩っぱさも増してるよーな( ̄▽ ̄;)
厚くなったせいか、サクサク感は確実に減りましたなww
えーと、いきなり写真はバニシング・ポイントなんですが 1970のチャレンジャーR/Tにはフェンダーのプレスラインの上下を挟むようにChallengerとR/Tのエンブレムが付いてるんですよねー 見えますかねー そーそードアパネルの直前です。
私のチャレンジャーはなんかツルンとしていて味気ないっつーか、 まぁまたくっつけたくなったっつーコトです(笑)
ちょっと厚めのポテチですね。カルビーの堅あげっぽいww 醤油と鶏ガラの味わいで旨いですな。 ・・ただチキンラーメンなのか?
ひょっとして チキンラーメンをそのまま齧るとこんな味かも~www
サントリーのほろよい メロンサワーです。バジルパスタと一緒に頂きましたよ。 おー緑にミドリww
メロンサワーってバーでも飲んだことないなぁーあの人工的な緑色がなんかヤでねー(笑) まぁメロンソーダも似たようなモンですがwww
やっぱ、結構甘めです。それでもメロン好きな方には受け入れられるんでは? わしゃメリンより瓜のがいーなww
カレー味のUFOですよ? 旨いに決まってんじゃん。スパイシーな香りが食欲をそそりますねぇ。 なんでレギュラーにカレー味ってないんだろ?
焼きそばなんで、口の中もさもさするけど、食べきっちゃうモンだね。
やー先日から、連日のクレーム続きでヘロヘロな7です(||li`ω゚∞) こんな時はチョコでも喰うかぁ!
コレは、ロッテおなじみのガーナに北海道産乳製品がたっぷり使ってあるみたいですよー。 春季限定商品ですからね。今喰っとかなきゃ!
ミルクの優しい味わいとなめらかな口どけがイイですなー・
バカルディ モヒートです。うにクリームパスタと一緒に頂きました。
バカルディから手軽な缶が出ましたよ。蝙蝠(バット・デバイス)のラムと言えば聞いた方もいるんではないでしょーか。 よくバーでカクテルのベースになりますよねー。 飲み易さ一番なラムです。
ミントとライムのフレーバーで実にすっきりとした感じに仕上げてありますよ。 こりゃラムブームが来るかな?
チロルチョコのアドリア海の塩バニラです。 チロルの塩バニラは2007年のアレ以来ですかねー
天然塩入バニラチョコの中にビスケットが入ってますねー 甘しょっぱいカンジ。 一時期一世を風靡した塩バニラ、最近人気も下火だと思うんですが・・・夏に向かうと売れ行き増すのかな?
日清太麺堂々 芳醇味噌です。
ハイブリッド麺に変わった太麺堂々の味噌です。 味噌ラーメンって好きだなー。 ラーメン屋で味噌があれば絶対ソレ頼むものね。
この味噌スープは生姜が入ってますね。香り豊かですよ。野菜の旨みと甘味も生きてますねぇ。
娘がGWにTDLに行ったそーで、・・その途中のSAで買った土産だそーなww
結構堅めの生地ですなー最初はパイ生地かと思ったんですが、積層ライ麦・全粒粉生地なんですねー、ザックリとした食感です。それにホワイトチョコがかけてありますね。
シリアルスイーツだそーなww 自然食品っぽさがウリですかねー?
サントリーのカクテルカロリ。 ライチ&アロエです。トマトチーズパスタと一緒に頂きましたよ。
やっぱ夏はライチなんですかね? つぶつぶのアロエと一緒にホワイトで涼しげに仕上がってますよ。
ジェノベーゼじゃないんですね。てっきり勘違いしてましたww バジルと青じそも入ってるのね。 さっぱりとした味わいなのにガーリックがたっぷりだから、コクもあって食べ飽きない。 具もキャベツぐらいなんだけど、量がたっぷりなのでイイねー。
こりゃ日清 勝てるかねぇ?
終わりましたねGW まぁナニもすることが無かったんですが r(^ω^*)))
さて、コレは「マリーを使った・・・」とありますがドコにも姿がありません。どーも生地の中に練り込んだらしいんですが・・単純にマリーでクリームサンドしただけじゃダメだったの?
まぁこのガサガサ感はマリー単独じゃ作れなかったでしょうけど。 中のクリームのチーズの香りと酸味で甘ったるくなくてイイですねー。
サントリーゴクリ楽園パインです。 ミスドのドーナツと一緒に頂きましたよ。
非常に甘いんですけどぉー完熟パイナップルのカンジがしますねぇ。 Gokuriちゅーワケにはイきませんでしたがww
甘いものと一緒はちょいキツかったー。シンプルなタマゴサンドとかならイイかも。
チョーヤのワイン感覚スパークリング梅酒です。マツケンカレーと一緒に頂きましたよww
ほー単なるウメッシュと思ってたんですが、あんまり甘くないですねー。梅酒に梅果汁とワインがブレンドされてるんですね。
でも、マツケンカレーのがインパクト強くてww
パスタソースの味がかっぱえびせんに!? こりゃ食べるしかないでしょう(*^ω^*)ノ彡
んで、食べてみたら 確かにほんのり たらこ味。バターの香りのが気になるかな? ・・・パスタソースの味はするけど、パスタの味はしないのねwww まぁウソ言ってないんだが、ちょっと思ったのと違ったww
てっきり、あえるパスタソースたらこで味付けたパスタの味だと思ってた(爆)
はい、麺じゃありません。めっずらしーww そーいや喰ってなかったなと。 まぁ作り方は、カップヌードルごはんやUFOそばめしと同じですな。
うわー魚介臭せーwwってパエリアだからショナイけど。本場じゃ魚介じゃなくて肉なんだって!? まぁイイけど。
ジャンバラヤのが旨かったな。
サントリーのぎゅっと搾りチューハイ カロリ。青りんごです。汁なし坦々麺と一緒に頂きましたよ。
爽やかなパッケージですなぁ。写真は撮りづらいけどwwwwww
中身も爽やかですよ。なかなかスッキリしててイイですねー。
なーんかカレーづいてるなww レンジどん兵衛です。夏場にガス台の前に立って湯を沸かさなくて済むのは、有難いww
夏野菜が細々と入ってますよ。揚げ茄子、コーン、インゲン、赤ピーマン・・・ こう、もっとゴロゴロってー訳にはいかなかったんでしょうかね? 揚げ茄子って旨いねww
どーもウチのレンジは加熱ムラがあるなぁ。そろそろ爆発するか?
バンダイの仮面ライダー チョコ ピーナッツボール リミットブレイクパッケージです。
とーとーこーゆーのにも手を出してしまいましたwww バンダイさんドコで作らせてんの?
某チョコボール風に当り券タイプなのねー。でも実際のおまけが付いている菓子のが多分売れるんじゃないのかなぁ? まぁ人間なんて即物的だからさ(笑)
お世辞にも旨いとは言えませんが、まぁチョコ好きな子供にはイイかと。
サントリーのトリスハイボール コーラ&レモンです。バジルソースパスタと一緒に頂きましたよ。
トリハイもコーラ味が出ましたねぇ、ちょっと安っぽい味なんですけど。 でもコレが爽快感を出してるのかな? ドクターペッパー味やシュウェップス・コーラ味がいいなー(笑)
甘ったるいカンジがして、メシには合わんww けど日中屋外ならスカッとするかも?
森永のチョコべいです。
リニューアルしたんですねー? さらにサクサクになったそーでww
ご存じない方に説明すると醤油の焦げた匂いが香ばしいお米のスナックの中にチョコレートが入った商品です。 サクサクの食感と醤油の香ばしさとチョコのハーモニーがミョーにハマる味わい。
なかなか こーゆーのは怖くて製品化しにくいとは思いますが、まだ売れているってコトはある程度の実績がついたんでしょうかね?
ケンタッキーのビスケットにチョコが乗る時代ですよ!? 焼き物とチョコの取り合わせの時代が来るのか?(笑)
最近のコメント