« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月

2011年12月31日 (土)

12月の掲示板&足跡帳

Imgp5625

 師走に入りましたよ。もう1年も終わりですよ 最近日が過ぎるのが早いなー。 さて年賀状まだ書いてないやww 今年は忘年会何回ぐらいあるかなー

 平成23年12月の足跡帳&掲示板です。 今年も宜しくお願いしますね。 個々の記事に関係しない話や、ご訪問記念にどーぞ!

ほっかぺさいこー

続きを読む "12月の掲示板&足跡帳" »

今年一年ありがとうございました。

 今年は、激動の年でしたねぇ。

 景気がようやく回復してきたと思ったら、3月11日の大震災の発生。ちょうど一週間前に仙台空港に居た身としては真っ青になりましたよ。 お客の安否はもちろん、その後の福島原発の問題にも気を揉みました。 ウチの会社は最終エンドユーザーが電力会社だかんね。
年末になってきて、東北電力は順調に復興再建に向けて進んでいるみたいです。東京電力は、報道のとおりダメダメですがww 監査の時あんなに厳しい東電が自分たちはナニやってたんだと思う気が今もありますね。

 天変地異は、この後も続きました。アメリカ竜巻、新潟の豪雨、台風15号・・・ 人間の力など微々たるもんですなー(||li`ω゚∞) 

 プライベートでは、二次創作の世界に浸るよーになりww まぁ来年の春には「図書館戦争」劇場版の公開も控えてることだし、楽しみは続くかなー

 今年一年御苦労さまでした。 皆さまも良いお年をお迎え下さい。

続きを読む "今年一年ありがとうございました。" »

今年の年越しは

Imgp5717

 どん兵衛の親子そば+海老かき揚げです。

 今年を振り返りながら、ズルズルとwww まぁ五体満足で年末を迎えれたからヨシとするかー。

ひざがにゃんこで重いぞww

パイの実 苺のクリームチーズパイ / LOTTE

Imgp5694

 ロッテのパイの実<苺のクリームチーズパイ>です。大晦日でもチョコ喰ってる奴(=゜ω゜)ノぃょぅ

 苺の香りはしますがークリームチーズかなぁ? 優しい苺チョコってー感じかな? 苺味が好きな方にオススメ。

あーおせちどーすっかな

続きを読む "パイの実 苺のクリームチーズパイ / LOTTE" »

2011年12月30日 (金)

ありゃ アリエール 部屋干し用って・・・

Imgp5711

 詰め替え用って売ってないんだ。 良く見たら「数量限定」って書いてあんじゃん!

 調子よかったのになー。 なでて消臭とかイランから!

液体で、部屋干し用ってトップかなー

続きを読む "ありゃ アリエール 部屋干し用って・・・" »

日清のごんぶと 天ぷらうどん

Imgp5686

 日清のごんぶと 天ぷらうどんです。

 いやーぶっというどんは旨いね、もうひと玉欲しいくらいWWうどん県の人たちに「こんなコシのないのはうどんと呼ばねえ」って言われそうだけどWW

 鰹と昆布のしっかりとしたダシが効いてるねー ごんぶとがもうちょっと安けりゃ買い占めるのになぁww

レンジ調理であっつあつ

2011年12月29日 (木)

金麦 / SUNTORY

Imgp5688

 サントリーの金麦です。トマトソースパスタと一緒に頂きましたよ。

 どーやらリニューアルだそーで、以前とドコが変わったのか分かりませんがww なーんか旨味が濃いですなぁ。

楽しくいただけますなぁ

ポポロン Wプラリネチョコ / meiji

Pict6808

 明治のポポロンWプラリネチョコです。

 おなじみのポポロンから高級感あふれるシリーズが発売されましたよww サクサクのココアシューの中にはアーモンドとヘーゼルナッツのプラリネペーストが入ってますよ。

 あー食感がポポロンだぁ、結構 砂糖やナッツを使ってるだろーにそうクドさは感じられませんなぁ。コレは怖いかもww

なめらかなクリームだなぁ

続きを読む "ポポロン Wプラリネチョコ / meiji" »

2011年12月28日 (水)

日清オーラ ピリ辛味噌

Imgp5685

 日清オーラ オルニチン入りラーメン ピリ辛味噌です。

 なんでこー健康を謳ったものって不味いんでしょWW オルニチンが不味いのかな?  しじみが入ってないのは評価できるけど(貝キライ(`ε´))

 もう、ラーメンって呼んで良いのか・・・ 旨くないとラーメンじゃナイでしょ? ピリ辛じゃーないし。

 

まぁ、キワモノだよなー

マイクロソフトのばかたれ

 先月印刷できて、今月末に印刷できなくて、どんだけ心配したことやら

2011 年 10 月以降に公開された Excel 2007 の更新プログラムを適用するとグラフを表示通りに印刷できない

プリンターを疑ったぞ

ALMOND CRISPY PUFF / meiji

Pict6807

 明治のアーモンドクリスピーパフです。

 寒いぞーってこの怒りをドコにぶつけたらイイのかww

 さて、今朝はアーモンドにしましたよ。買ってからしばらく寝かせたなぁww おぉやべえ賞味期限が12年1月になってるww

 チョコの中に小麦パフが含まれていて、アーモンドのカリッとした食感によく合いますねぇ。こりゃ旨いなぁ。食感が軽いからつい手が出ちゃうね。

 そーいや、明治さんってこーゆーパフものって聞かないねぇ。某クランキーとか某小枝とかみたいに定番シリーズがあっても良さそうだけど。

タマにだからいーのか?

続きを読む "ALMOND CRISPY PUFF / meiji" »

2011年12月27日 (火)

-196℃ STRONG ZERO WSTRONG / SUNTORY

Imgp5673

 サントリーの-196℃ストロングゼロ ダブルストロングです。麻婆パスタと一緒に頂きましたよ。

 レモンとライムの爽やかな酸味がイイですなー。食も進むよ。 どーせ買うならこのくらいのアルコール度数は欲しいよねー

でも、売れないんだろうなぁww

北海道あらぎりチョコポテト / meiji

Imgp5692

 いや、さっむいですなー、名古屋の今朝は氷点下ですよー昨日の雪が残ってるトコは滑るよねー。

 さて、明治の北海道あらぎりチョコポテトです。 シックなパッケージですよん。

 某ロイズのあれを食べてからポテトとチョコの取り合わせには気になっちゃいますねぇ。まぁ未だに超えるものは出ていませんがww。

 これは結構塩っぱ目のポテトに甘いミルクチョコですなぁ。チョコやポテトの旨さより、食感が楽しいです。スティック状のポテトがザクザクと。

及第点じゃなーい?

続きを読む "北海道あらぎりチョコポテト / meiji" »

2011年12月26日 (月)

CUP NOODLE cheese MEAT BIG / NISSIN

Imgp5683

 日清のカップヌードルチーズミートビッグです。

 モリモリお肉とチーズで「チーズハンバーグ」をイメージした商品なんですってよ。 食べてた時はそんな気はしてなかったけどwww

 謎肉がいっぱいww 野菜類が少ないのでちょっとクドいかもー 食べ応えがありますよ。

 カップヌードルの麺って偉大だよねー

亀田の柿の種×明治チョコレート

Pict6799

 いやー名古屋も積もりましたよww いくつになっても、雪は嬉しいですな。朝から用もないのに、走り回っちゃったっスよ。 もちろん車で(笑) もうじき渋滞が始まるよなぁww

 さて、亀田の柿の種チョコ&アーモンド です。

 今年もコラボしたんですね。 一流かどーかは置いといて、知名度の高い2社がコラボすると相乗効果は計り知れないものがあるよねぇ。

 コレを、おつまみコーナーや米菓コーナーじゃなく、チョコレート棚にも置いてもらえれば・・・ 今まで柿の種チョコ作ってた中小のメーカーは打撃だと思うなぁ。

コレでホワイトとかストロベリーなんてやられたらww

続きを読む "亀田の柿の種×明治チョコレート" »

2011年12月25日 (日)

ミッフィーお鏡餅

Imgp5684

 思わず買っちゃいましたよWW 可愛らしいねぇ。

妻の部屋に飾るかな

御鏡っていつ飾るんだっけ

続きを読む "ミッフィーお鏡餅" »

アイスクリン強し / 畠中恵

 帯のことをよく考えられたパッケージデザインだよなぁ。 畠中先生の新シリーズですよん。今回は明治の築地居留地近くのお話。 江戸が東京に変わり文明開化の波はすごいスピードであたり一面を変えていった。 主人公皆川真次郎は外国人居留地で教わった菓子作りの腕を生かして店を構えることになった。まだまだ物珍しい西洋菓子を作るのには修行が必要なのに、なぜか幼馴染の警官たちがやって来て騒動に巻き込まれる。

 毎回、西洋菓子が出て来ますよ。しかも今回は文庫化を記念して福田里香さんがレシピとして再現! いやー美味しそうですなぁ。

でも、作るまでには・・・

続きを読む "アイスクリン強し / 畠中恵" »

詩羽のいる街 / 山本弘

 表紙を見ただけでレジに持って行きました。まーいわゆる「ジャケ買い」ですな。って最近は言わないのかな? レコードのジャケットを見て買うこと。つーかレコード売って無いしww

 徒花スクモさんのイラストですねぇ。特徴ありますよねー でも折角のデザインがオビで死んじゃってるよねー この歯車が重要なのにさー 店頭で確認してみて下さいwww

 内容は、幸せを創造する奇跡の物語・・・なんだけど、とりたてて不思議なことが起きるワケでもない。 他人に親切にする・・・それだけなら単におせっかいなんだけど、ちょっとした不満や不都合を抱えてる方々の仲介をするだけで、皆が幸せになっていく。 昔の物々交換の発展形みたいなシステム。それを一介の女性が独りで作りあげている。
 読み終わった後にほんわかと幸せになれますねぇ。

 本来、こーゆーシステムは信用とか性善説に沿ってやるべきではないと考えますが、上手くいけば実に良いことだよね。 当然この物語の中にも反感や猜疑心を持つ者が出て来る。・・・さてそーいった輩がどーなるかは読んでのお楽しみ。

 久々に人に薦めたい本に出会ったなぁ。

あなたが幸せじゃないからー

2011年12月24日 (土)

COEDO Kyara

Imgp5668

 コエドビールの伽羅です。和風キノコパスタと一緒に頂きましたよ。

 欧州最大食品品評会iTQIで常に二つ星を受賞している銘柄ですねー。

 ちょっと、ほろ苦いカンジの味わいは、ゆっくり呑むと旨いですねー いやービールは旨いわ。久しぶりかな?www

今度は漆黒でも

メリクリー♪

Imgp5703

 今年はこんなですww とりあえずアップルタイザーで。 なーんか、歳喰ってから量を自然に控えるよーになってきたな(笑)

 まぁ つまみは無くても、酒は呑めるんだけどねww さて焼酎に切り替えるか。

今年はプレゼントをねだる連中がいなくてイイなぁ

大江戸妖怪かわら版(1) / 香月日輪

 出張中に読んだ1冊目がこれです。センセお得意の妖怪物。 江戸時代のパラレルワールド妖怪の国に紛れ込んだ、ただ一人の人間「雀」が生活しながら生きてゆく。

 もっと派手な展開があるのかなーっと思ってたんですが、結構大人しいですねぇ。 異世界に紛れ込むってーのは、ファンタジーの王道かもしれませんが・・・生き生きと妖怪と暮らしてるってーのは「妖怪アパート」の作者だけのことはありますなww

 やっぱり、この作品にも美味しそうな料理が出て来ますよ。 卵のふわふわでもつくるかねww

ポーの食べ方が好きww

日本海 庄や 小山店

Imgp5692_2

Imgp5693 先日出張で小山まで行って来ました。13時のアポなら直前に昼飯だよなーっと。
 日本海 症や 小山店です。

 たしか、小山に泊まったとき、夜に着た覚えが・・あるよーなww

 天ぷら定食を頂きましたよ。 揚げたてのサクッとした衣にプリプリの海老、キス、野菜類・・いや旨いですなぁ。刺身はいらんけど(笑) これでアナゴ天とか入ってたら嬉しいのになぁ・・って900円でナニ期待してるんだかww

メシが多いのも嬉しい

続きを読む "日本海 庄や 小山店" »

2011年12月23日 (金)

CUP NOODLE ごはん SEAFOOD / NISSIN

Imgp5666

 日清のカップヌードルごはんシーフードです。

 カップヌードルごはんの第二弾 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! (フォーゼ風に)

 いやー待ってましたよ。チリトマトが発売されるのはいつかな(0゜・∀・)ワクワク ってねーよ!

 ま、カップヌードルの人気№2のシーフードが発売されるは順当としても、次のカレーは外せないでしょ? ごはんに合うの必至だもんね。

 コレいつも思うけど内容量に比べてカップが大きすぎね? 蒸らすのに必要なのかなぁ? ちなみに蒸らし過ぎると表面と内部で差が出来て旨くなくなるぞ。 牛乳で作るとミルクシーフードになるのかな?

いやー旨いけど高いww

冬のくちどけアーモンド カフェ仕立て / Glico

Pict6796

 グリコの冬のくちどけアーモンド<カフェ仕立て>です。

 いやー昨晩はまいりましたぁ。出張で栃木に行った帰りの東海道新幹線が、JR西で起きた事故のあおりでノロノロの上 各駅停車になっちゃってさー すげー遅れた。(# ̄З ̄) しっかも、「座って乗ってきたんですね?」とか聞かれて、払い戻しもなかったしさー まーイイけどね。 自殺する諸君!他の人に迷惑かけるなよ!?

 さて、今朝のチョコはアーモンドですよん。 口どけのよいアーモンドミルクチョコレートのまわりに珈琲パウダーがまぶしてありますよ。こりゃいーですなぁ。

チーズが入ったらティラミス味だ

続きを読む "冬のくちどけアーモンド カフェ仕立て / Glico" »

2011年12月22日 (木)

氷結 Chardonnay Sparkling 白ブドウ / KIRIN

Imgp5656

 キリンチューハイの氷結シャルドネスパークリングです。具沢山ペペロンチーノと一緒に頂きましたよ。

 かーなーり、スッキリ!です。(笑) かーなーり、CM流れてますww

 まーシャルドネ種ってコトでコクはないけど華やかな香りと爽やかな味わいが生きてますねー。まぁジュースみたいと言われれば・・・(笑) 食事には合う方じゃないですかね?

でもアルコール分はもーちっと・・・

続きを読む "氷結 Chardonnay Sparkling 白ブドウ / KIRIN" »

2011年12月21日 (水)

韓国家庭料理チェゴヤ コムタンうどん / サッポロ一番

Imgp5662

 サンヨー食品のサッポロ一番 韓国家庭料理 チェゴヤ コムタンうどん です。

 はたして、韓国にうどんなんてあるのでしょーかww トンコツならぬ牛骨でダシをとったまろやかな味わいのコムタンスープにもちもちうどんが入ってますねー。

 辛くない韓国料理の中では断トツの旨味ですなー。よく子供たちが焼肉屋で頼んでますわww

 旨味はあるけど・・・物足りなく感じてしまうのは、私が辛味中毒だからでしょーか? www

でも、大人しいよね

小枝 エンゼルフレンチ / MORINAGA&Mister Donut

Pict6791

 森永&ミスドの小枝<エンゼルフレンチ>です。

 とっくに食べてたと勘違いしていましたよww、冷蔵庫から転がり落ちてきて(笑) 買った記憶だけだったのか(;;;´Д`)

 さて、エンゼルの軽い食感ってどー表現しているのかな? んーホワイトチョコの味。ビスケットで食感の軽さを表しているのかなー チョコチップは感じないねー

ホワイト好きな方には

続きを読む "小枝 エンゼルフレンチ / MORINAGA&Mister Donut" »

2011年12月20日 (火)

直搾り「日本の農園から」宮崎産完熟マンゴー / TaKaRa

Imgp5654

 寶酒造のカンチューハイ直搾り日本の農園から宮崎産完熟マンゴーです。イカスミパスタと一緒に頂きましたよ。

 西都産だそーで西都ってドコだろー?いまいち分けわかめ。まぁ南国らしい暖かい場所なんでしょーなぁ。 寒い冬になると九州に移住したくなるねぇ。 でも九州じゃスキーは行きにくくなるだろーなぁ。

 あ、お味は結構甘くて閉口しましたよww

でも、好きな方はいそーだな

COUNTRY MA'AM 苺ミルク / FUJIYA

Pict6790

 不二家のカントリーマアム(苺ミルク)です。

 いやー最近 苺祭りですなww まぁ毎年のコトではありますが。

 さて、イチゴ果汁とミルク、そして2種類のチョコチップで出来たカントリーマアムですよ。

 苺フレーバーは数あれど、ホワイトチョコ派とカカオチョコ派に分けれる気がすんだよねー お互いの言い分は理解るんだけど、わたしゃ両方好きww だからこーゆー二種のチョコチップってーのもアリじゃね?

でも、オレンジにはカカオだよなぁ

続きを読む "COUNTRY MA'AM 苺ミルク / FUJIYA" »

2011年12月19日 (月)

マジックスパイス スープカレー / meiji

Imgp5649

 明治のマジックスパイス スープカレー 平麺春雨入りです。

 鶏肉の旨味と魚介とスパイスが効いたスパイシーなスープカレー。 マジックスパイスのスープカレーが春雨で頂けますよ。

 スパイスの効いたスープはやっぱ旨いですなぁ。あーチキンがゴロゴロはいったスープカレーが喰いたいww

でもまー、雰囲気は味わえるかな?

KitKat Strawberry Cake / Nestle

Imgp5690

 ネスレ キットカット ミニ ストロベリーケーキ味 コンフィチュール仕立てです。

高木パティシエが監修しているんですかね? こーゆーのは分かりやすい味が好まれると思うんですが・・・

 うーん ショートケーキ? 私の舌じゃ分からん(;´▽`A`` でも、いつものキットカットより甘さ控えめな気がするww

ジャムパウダー入りのウエハースが旨い

続きを読む "KitKat Strawberry Cake / Nestle" »

2011年12月18日 (日)

赤玉スイートワインソーダ / SUNTORY

Imgp5670

 サントリーの赤玉スイートワインソーダです。和風醤油パスタと一緒に頂きましたよ。

 うっひゃなつかしーw 発売から100年以上経つ赤玉の歴史にソーダ缶なんてー(笑) まぁ呑みやすいんでいいんですけどね。 ワインめったに呑まない私が買うくらいだしWW

 ワインとソーダ以外にナニか入ってるね? なーんかさっぱりした印象。こりゃ料理にも合うなぁ。 なんでこんなに小さい缶なんだろ?

でも、赤玉らしさは・・・

ポテトチップス味仙 台湾ラーメン味 / コイケヤ

Imgp5652

 小池屋のポテトチップス味仙台湾ラーメン味です。

 中京限定発売だそーで。思ったほど辛くないですねー。一気に一袋逝っちゃいましたよヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

 辛さの中に旨味が隠れてるカンジがよく出せてるんじゃないでしょーか?

もーちょっと、ナニか一味足らんよーな気もする

2011年12月17日 (土)

冬物語 / サッポロ

Imgp5651

 サッポロの冬物語です。明太パスタと一緒に頂きましたよ。

 今年も発売されましたねー。24年目だそーですよ、息が長いですねぇ。ちょっと苦みがキツいんですよねー。 旨味の多いものと一緒に頂くといいですよ。鍋とかねww 久々にビールらしいビールに出会った気がするww

パッケージデザインもかなり変化あるねー

CocktailChocolat ストロベリーミルク / LOTTE

Pict6788

 ロッテのカクテルショコラ ストロベリーミルクです。

 いやー寒いですなぁ。こー寒いと普段ロック派の私も熱燗とかお湯割りにしたくなりますなww ってー朝からナニ書いてんだか(笑)

 つー訳でカクテルショコラです。バレンタイン用商品のよーな気もするが・・・ 封を開けると辺りに甘い香りが漂います。 香りはストロベリーなんですがー完全にミルクチョコが勝ってますねww 苺風味のミルクチョコって感じでしょーか。 「お酒が入ってる」って思いこまないと気付かないんじゃないでしょーか?

でもまー好きな方に

続きを読む "CocktailChocolat ストロベリーミルク / LOTTE" »

2011年12月16日 (金)

一風堂×蒙古タンメン中本 / NISSIN×セブンアンドアイ

Imgp5648

 セブンプレミアム 一風堂×蒙古タンメン中本 海鮮辛豚骨です。

 有名店同士のコラボものだそーで、こーゆーのは買わんようにしてるのですが・・・辛いもの好きで、赤いパッケージを見ると3倍速く手にとってしまいwww

 まぁちょい辛目の海鮮豚骨ですねー。特筆すべきことはありませんが、そー悪くもないかな。

でも、この辛いスープに細麺ははたして合っているのか?

Cuatard Cake ストロベリー / LOTTE

Pict6787

 ロッテのカスタードケーキ ストロベリーです。

 中に入れるソースを変えるだけで期間限定商品の出来上がりぃーwww それに引っ掛かって買うオレc(>ω<)ゞ

 まー今さら説明する必要もないでしょーが、ロッテの主力半生ケーキですねぇ。 小腹が空いたときにイイですねぇ。

でも、食べ過ぎるとニキビがてきめんにww

続きを読む "Cuatard Cake ストロベリー / LOTTE" »

2011年12月15日 (木)

SPARX 爽快系グレープフルーツ / Asahi

Imgp5650

 アサヒ スパークス爽快系グレープフルーツです。キーマカレーパスタと一緒に頂きましたよ。

 アルコール分9%で炭酸が従来品より30%アップだそーで、呑みごたえを強化した製品みたいですねぇ。

 幸か不幸か今は、軽いチューハイがもてはやされていますからねぇ。逆の流れも出て来るわねぇ。 柑橘のフレーバーで安く酔えるなら売れるかもよぉ?

でも、新シリーズにすると知名度がなぁ

DECOLABISC ホワイト / Glico

Pict6786

 グリコのデコラビスク ホワイトです。

 六角形の箱って流行ってんですかね? さて、グリコさんのHPに載ってないですよ?

 緑色のパッケージにはセーターの網目みたいなデザインが優しいですねぇ。

 バンホーテンのココアパウダーが2%使われたココアビスキュイをホワイトチョコが覆っていますよ。

 甘すぎなくて、イイ感じかも。

他の味もあるのかな?

続きを読む "DECOLABISC ホワイト / Glico" »

2011年12月14日 (水)

日清のどん兵衛杵つきもちうどん

Imgp5647

 日清のどん兵衛杵つきもちうどんです。

 餅ってイイですよねー。腹もちがイイし、手軽だし、旨いし。正月休みなんてずっと餅喰ってるもんなーww

 毎年この季節にだけ売りだされるモチうどん。なんででしょーねぇ。 ちょっと御出汁が淡白な感じがするけど、刻み揚げもいい仕事してますねぇ。

コレってネギ以外の野菜とは合わないんだろーか?

2011年12月13日 (火)

COCKTAIL PARTNER アップル&ワインのカクテル / Asahi

Imgp5646

 アサヒカクテルパートナー フワリッチ 冬限定缶 アップル&ワインのカクテルです。カルボナーラと一緒に頂きましたよ。

 カクテルパートナーも続いてますよね。ある一定の需要があるんですかね?

 アップルリキュールの優しい甘酸っぱさに白ワインが入っているんですよ。 「フワリッチ」だそーで、果実パルプ(グレープフルーツ)が混入(?)しているそーですよ。加工残渣を上手く使おうってんじゃーwww 

でも、まー旨けりゃいいんです

Lubl'e チョコチャンククッキー / Tohato

Pict6784

 東ハトのルブレ・チョコチャンククッキーです。

 チャンクってなんでしょ?ってググったら”ぶつ切り”の意味だそーですね。チョコチップが大きいってコトが言いたいのかな?

 さて、素地は結構硬いタイプのクッキーですねー。ザクザクの食感がまたアゴの運動にいいわー(笑) その中にゴロゴロとチョコ入ってますね。 チョコにあたると食感が変わっていいねぇ。

 全体的には甘さ控えめなんで、お茶うけにしてもよさそう。

1枚で満足感があるね

続きを読む "Lubl'e チョコチャンククッキー / Tohato" »

2011年12月12日 (月)

行列のできる店のラーメン 仙台・五福星 豚味噌らーめん / 日清

Imgp5643

 日清の行列のできる店のラーメン仙台・五福星です。

 仙台のラーメン店主が東北復興支援として炊き出しを行った際に生まれた新しいラーメンだそーで。 仙台味噌と豚肉、酒粕と生姜に野菜とトン汁風スープ。

 麺が面白い形だったけど、それよりスープだよねー味噌スープは旨味が素晴らしいな。ラーメンはやっぱ味噌が一番かもww 身体は温まるし、野菜の旨味は出てるし申し分ないww

でも、みんなに受け入れられるかな?

あまおう苺ケーキ / MORINAGA

Imgp5681

 森永の あまおう苺ケーキです。

今年も発売されましたなぁ。苺の王様「あまおう」のケーキですよ。

 苺が毎年売りだされるのも分かりますなぁ。人気がありそうですよ。甘くて酸っぱくてバランスがいいねぇ。

でも、腹の足しにはならん

続きを読む "あまおう苺ケーキ / MORINAGA" »

2011年12月11日 (日)

車屋さんに行って来ました

Imgp5674 ちょっと、車屋さんに顔出して来ましたよ。

 最近、PTクルーザーのリヤゲートが走行中に半ドアになっちゃうんですよねー。メーターの警告灯は付くし、音は鳴るし、ルームランプが点いて・・・かなわんww 流石に立て続けに起きると心配でね(笑)

 まぁ、やっぱり理由は分からんのですがww ラッチかセンサーもしくは両方? 両方だと6諭吉さんだそーで とりあえず、センサーを外してどっちか検証しますわー

Imgp5675 店頭は、なぜかJEEPを筆頭にSUVだらけ、しかも白ばっかりww

Imgp5680 土産に頂いた、来年のカレンダー。今年はレトロな絵柄のデザインですなー。

 まぁ商品の写真を載せても売れるわけじゃないでしょーからね。

はやく、チャレンジャー欲しい

続きを読む "車屋さんに行って来ました" »

監獄IN食41房

Imgp5671

 昨晩はオフ会兼、忘年会兼、春さん歓迎会を監獄IN食41房で行いましたよ。

 幹事さんの趣味?(笑) 非常に暗くて、写真は撮り難いわ、メシは喰いにくいわwww ショーの間は自分の箸さえ分からんものね( ̄Д ̄;;

 ホラーショーのフラッシュ撮影禁止だったものなぁ。まぁフラッシュ焚いたら興ざめだものねぇ。

 んーとメニューは、いたってフツーのが多かったかな?
カエルの太もも唐揚げ、叫びのタルーメン(辛かったw)、脱獄の喜びサラダ(5人前、多かった)、茶豆、エビ餃子、ナンコツ、エビマヨ、上海焼そば、もちと明太子のチーズ焼き、コラーゲン豚足、 あとなんだっけ? 若い二人はデザートも食べてたなww

Imgp5672 飲み物は、生中から早々に焼酎に切り替えてました、私は。

 お店としては、やっぱ若い子がキャーキャー楽しむところよねー。ちょっとおっさん二人は場違いだったかも?

でもまー色々考えるわー

続きを読む "監獄IN食41房" »

2011年12月10日 (土)

屋久の杜 / 本坊酒造

Imgp5596

 本坊酒造の屋久の杜です。

 屋久島の水で和水しているそーで。 安いんですよ、この焼酎。 思わず買ってしまったんですが、ちょい自分の好みとは合わなかったかなー

でも、一升が2000円以下なら買うでしょ

九州ダイニング 天文館

Imgp5667

 昨晩は九州ダイニング 天文館に行って来ました。職場の皆さんと忘年会でしたんで。

 もつ鍋のコースを頂きましたよ。

つきだし3種、サラダ、サーモンのカルパッチョ、、海老の明太タルタル揚げ春巻、串3点、鶏肉と茄子の味噌ホイル焼き、豚骨スープのもつ鍋、〆は細麺を鍋に入れて、デザートはわらび餅。の予定だったんですが、結構追加で頼んじゃいましたよ。馬刺し4種盛り、明太子の天ぷら、島唐辛子のピリ辛餃子、明太入りダシ巻き・・・あとなに頼んだっけ?記憶ないなー( ̄Д ̄;;

 真烏賊の漁師和えは旨かった。明太の天ぷらも!お代わりしちゃったしねww

同僚同士で馬鹿話していましたとさwwww

でも、なかなかおもしろかった

続きを読む "九州ダイニング 天文館" »

ブランチ ミスド

Imgp5660

 またドーナッツ喰ってますww。昨晩は会社の忘年会だったんであまり食欲がないや(笑)

 でも二日酔いになってないんだから、たいしたもんだww

今晩はオフ会

2011年12月 9日 (金)

韓国家庭料理チェゴヤ スンドゥブチゲ風ラーメン / サッポロ一番

Imgp5641

 サンヨーのサッポロ一番 韓国家庭料理 チェゴヤ スンドゥブチゲ風ラーメン です。

 韓国料理屋がモトネタだそーですが五反田の事なんて知る由もなくww

 業界の魚介の旨味がよく効いたスープですねー あーご飯にかけて喰いたいww 麺は意外とコシがありますよ。 煮込んだ設定じゃないんですかね? イマイチ商品コンセプトが分からん。 ・・・旨いけど。

辛旨ー

2011年12月 8日 (木)

高知県産ゆずチューハイ / トップバリュセレクト

Imgp5645

 イオン×合同酒精の 高知県産ゆずチューハイです。蟹のトマトスープパスタと一緒に頂きましたよ。

 馬路村産なんでしょーかね。有川先生の事を想像して買っちゃいましたよww 皮ごと搾ってるんですねー 爽やかな酸味で旨いですよ。

みかん戦争の彼女も満足かな?

こいしり / 畠中恵

 昨日、中央線名古屋駅プラットホームと列車の間に落とした本です 悔しかったので、出張からの帰る足で、BOOKOFFでまた買っちゃいましたよww 読みかけで終われないからなぁ、うん(笑)

 「まんまこと」シリーズの第二巻ですねぇ。町名主名代の麻之助は、ある日からころっと遊び人になった。そんな麻之助も祝言をあげることに。ところが親友の清十郎の父が祝言当日に卒中で倒れた。一命を取り留めたのだが心残りがあるという・・・

 謎解き時代小説と言えばいいんですかね? いつもなにか問題があっても、ちゃらんぽらんな回答で解決していきますよ。 まぁ友達にはなりたくないがww

タッチが軽快でいいなぁ

2011年12月 7日 (水)

復活総選挙第3位 CUP NOODLE SPICY CURRY / NISSIN

Imgp5639

 日清の復活総選挙カップヌードルスパイシーカレーです。

 堂々の第3位だそーで。ビーフカレーの辛口って感じですよねー。 確かに旨いけど・・・今のレギュラー品を脅かすほどではないなww

 まぁカレーは、人の数だけ好みがありますからねー。

3倍辛いレッドカレーのほーがww

大阪出張記

Imgp5664

 今日は、大阪出張でしたよ。 某メーカーさんに出向選別して来たんですがwwww

 なーんか、大阪も以前の活気が感じられませんねぇ。大阪府市長さんが代わって変化するかな?

Imgp5665

 昼は「サービスうな丼」なるものを頂いて来ましたよwww

 関西風のうな丼を思って入ったんですが・・・・江戸風の蒸しだそーで、甘みは少なくあっさりしていましたよ。

串カツでもよかったなー

続きを読む "大阪出張記" »

2011年12月 6日 (火)

まるで梅酒なノンアルコール / SUNTORY

Imgp5644

 サントリーのまるで梅酒なノンアルコールです。カレーパスタと一緒に頂きましたよ。

 あーこりゃ昼にいいなぁ。 なーんかねっとりとしたカンジも梅酒っぽい。 甘さは氷砂糖からできてるんですかねー?梅の酸味もきちんとしていて、ロックグラスで出されたら分かんないんじゃないですかねー?

カロリーがなーww

ぽてっ娘 北海道ホワイトチョコレート / 花畑牧場

Pict6783

 花畑牧場のぽてっ娘 北海道ホワイトチョコレートです。

 なぜか手に入ったものでww

 ロイズのあれとはカンジが違いますなぁ ちょっと薄いのかな? しかもバキバキに折れてるwww これは当った箱が悪いのかもしれませんが・・・きちんと丸い形状してるのは2割もないぞ・・・まぁイイんですけど。

 ホワイトチョコの甘味よりポテトの塩っ気のが勝ってますね。 よく味わうには、バリバリ噛まずにちょっと舌の上で溶かしてチョコを味わってからのが楽しめるかも。

でもまー好き好きだかんね

続きを読む "ぽてっ娘 北海道ホワイトチョコレート / 花畑牧場" »

2011年12月 5日 (月)

なみえ焼そば / NISSIN

Imgp5633

 日清のなみえ焼そばです。

 東北復興支援商品だそーで。

 味がちょっと、ピントが合ってないっつーか、ぼやけてるっつーか。 添付の唐辛子をかけたけど・・なんかなぁ。 良く言えば、大人しい。 悪く言えば、主張がない。

 焼そばってもっとガツンと来る食べ物じゃなかったか?

 

まーひとそれぞれではあるが・・

冬のプチブッセ ビターキャラメル / LOTTE

Pict6771

 ロッテの冬のプチブッセ ビターキャラメルです。

 もう既に苺が発売されてますがwww

 ソフトケーキにパリッとした板チョコとビターキャラメルクリームがサンドされてますよ。この時期は板チョコがパリッとしててイイ食感だなぁ。

 クリームがカラメルのほろ苦さと甘さを上手くバランス取ってますねぇ。

一口だから食べすぎちゃうね

続きを読む "冬のプチブッセ ビターキャラメル / LOTTE" »

2011年12月 4日 (日)

つらつらわらじ(3) / オノ・ナツメ

 備前熊田家参勤絵巻の3巻です。

 九作(九太郎)はなぜか殿に好かれ御前へ。役目と自分の身の安全の間で揺れる九作。岡崎まで来たのはいいが御公儀伊勢代参使一行とかちあって・・・

 なかなか展開が面白くなって来ましたなあ。

でも、ゆっくりすぎかな

2011年12月 3日 (土)

BLEACH(53) / 久保帯人

 それにしても続きますねー。まぁ停まったらアニメも困るんでしょーがww

 一転、護廷十三隊の隊長と副隊長の霊圧によって死神の力を取り戻した一護は、裏切った銀城と相対する。

 いあぁー恋次も一角もカッコいいねー 剣八は・・・倒すの早すぎて出番少なっ!(笑)

次回はルキア絶体絶命からかな?

続きを読む "BLEACH(53) / 久保帯人" »

カール クワトロチーズのピザ味 / meiji

Imgp5642

 明治のカール クアトロチーズのピザ味です。

 4種のチーズが使われているそーですが・・・ゴルゴンゾーラだけでもいいんですけどww

 確かに何種類も入っていると味が複雑になっておもしろいけどね。 でーピザ味なので、当然のようにトマトソースの味もするっと。

 酒のつまみにと思ってたけど・・・そーするまでもなく、カラにwww

 

結構味薄いのね

2011年12月 2日 (金)

PREMIER ラ王 三枚焼豚 熟濃鶏とろ豚骨 / 日清

Imgp5630

 日清プレミア ラ王 三枚焼豚 絶品熟濃鶏とろ豚骨です。

 三枚の焼豚が贅沢なのか? まー旨かったけどww でも、豚骨スープはもうちょっとなんとかならなかったのかなーって最近豚骨スープ多すぎ! もちっとあっさりしたスープで勝負しないのかね?

期待外れ

LOOK 生チョコin チョコレートムース / FUJIYA

Pict6770

 不二家のルック生チョコinです。

 いや、最近急に寒いです・・って12月だもんねぇ。やっぱ例年より遅いか。

 さて、LOOKの新作ですよ。チョコレート商戦には勝てるのかなぁ? 中に「生チョコ入りクリーム」が入ってますよ。生チョコ自体じゃないからねー 口どけはイイけど、柔らかさとかなめらかさでは 某kissなどとは比較にならないね。

 口の中で二層がしっかり別れてしまうのも減点対象かなー

写真の「生チョコ」の文字はボケたんじゃないよ。最初っからだからね!

続きを読む "LOOK 生チョコin チョコレートムース / FUJIYA" »

2011年12月 1日 (木)

ほろよい 冬みかん / SUNTORY

Imgp5601

 サントリーのほろよい 冬みかんです。トマトカレーパスタと一緒に頂きましたよ。

 いやー柑橘はアルコールに合うねーwwって、毎回のよーに言ってますが(笑) つぶつぶだったらもっとよかったのにー

でも、やっぱ3%は物足らん

Fran Meltykiss仕立て とろける抹茶 / meiji

Pict6769

 明治のフラン メルティーキッス仕立て とろける抹茶です。

 なんか中央の文字が読みにくいww 抹茶チョコがなめらかで口どけよくなったみたいですねー。

 口中に広がる抹茶の香り、渋味と甘味。 抹茶チョコもいいねぇ。

なかなかのモンですよ

続きを読む "Fran Meltykiss仕立て とろける抹茶 / meiji" »

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ