« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月

2011年11月30日 (水)

11月の掲示板&足跡帳

Imgp5556

 急激に寒くなった気がしますよ。こりゃ早く冬タイヤに換えたほーがイイかな?

 今月は品質月間なんだよなー 今年も忙しくなりそうだww

 平成23年11月の足跡帳&掲示板です。 今年も宜しくお願いしますね。 個々の記事に関係しない話や、ご訪問記念にどーぞ!

寒いと丸くなる

続きを読む "11月の掲示板&足跡帳" »

中華三昧 海老雲呑 塩拉麺 / 明星

Imgp5629

 明星の中華三昧 海老雲呑 塩拉麺です。

 ワンタン麺ですよー。なーんかつるっとしていて食感の楽しいワンタンはそれだけで肴になるなぁww

 麺はいつもながらの縮れ麺。明星さんらしいなぁ。 中華三昧食べ慣れた方にはおなじみの味ですなぁ。

でも、ワンタンって、それだけ買うことってないよね?

きのこの山味わいキャラメル / meiji

Pict6763

 明治のきのこの山味わいキャラメルです。

 パッケージが夕暮れの降雪風景ですなぁ。開け口に雪だるまとか、遊んでますなぁ。 冬に身につけるもの三点が隠れているらしーぞww 結構簡単に見つかったケド(笑)

 さて、キャラメル味のきのこですね。食べると懐かしいカンジがするのはなぜでしょ?

ちょい甘いかな

続きを読む "きのこの山味わいキャラメル / meiji" »

2011年11月29日 (火)

-196℃ STRONG ZERO コーラストロング / SUNTORY

Imgp5604

 サントリーのストロングゼロ コーラストロングです。ナスとズッキーニとモッツァレラのトマトソースパスタと一緒に頂きましたよ。

 まぁ昔っからコーラ割りってーのはありましたからねー。何がストロングって炭酸がストロングだそーでww

 でも、コーラ割りみたいなのはなんか、口がべたべたしそーで敬遠していたんですがーもうちょっと甘さ控えめでお願いしますw

でも、コーラ好きならイイのかな

KOEDA BALL ゴールデンチョコレート / MORINAGA&mister Donut

Pict6762

 森永&ミスドの小枝ボール<ゴールデンチョコレート>です。

 真っ黄色のパッケージですねぇ。ミスドのドーナツとのコラボですよ。 ゴールデンチョコレートの小枝ボール、略すと ゴールデンボー・・・ ッゲフン ゲフン 朝っぱらから失礼しました(;´Д`A ```

 気を取り直して・・ボールと呼ぶにはちょっといびつな塊ですなぁ。チョコの中には、金色に輝くあのゴールデンの粒々がたっぷり入ってますよ。 食感が多少ジャリジャリしますねww

でも、好きな方には!

続きを読む "KOEDA BALL ゴールデンチョコレート / MORINAGA&mister Donut" »

2011年11月28日 (月)

純豆腐 スンドゥブチゲスープ / NISSIN

Imgp5611

 純豆腐 スンドゥブチゲスープです。

 今日はカップ麺じゃなくって、スープですよん。 チゲスープの写真が旨そうで。

 豆腐がきちんと戻るのかなーってーとこが疑問でしたが、ふんわりとした絹ごしになってましたよー。

 ちなみに大きな一切れが入ってるだけなんですね。で、かき混ぜると崩れていく。 大き目の豆腐が食べたければキリキリ混ぜちゃダメ!ぜったい(笑)

 手軽だから、旅行とかにイイかも。スキー場への朝飯とかにww 温まるぞー

味わいも含めてなかなかイイねー

SACHER TORTE / Cisco's

Pict6761

 日清シスコのパティシエのこだわり ザッハトルテ 6個入です。

 ザッハトルテってオーストリアのチョコケーキだっけ? 昨日のトーキングFMでもましゃが「ザッハトルテ」を連発していたよーな気がw 杏が入っていなきゃいかんのだったよねー。アプリコットペーストが1%入ってるそーですよ。

 ほのかな杏の香りがイイですねー。 こりゃやみつきになりそーチョコ好きさんにはww

なーんかケーキとは違う気もするけど

続きを読む "SACHER TORTE / Cisco's" »

2011年11月27日 (日)

四十九日のレシピ / 伊吹有喜

 伊藤四郎さんが主演のNHK同名ドラマになった原作です。

家庭を顧みない夫が妻に先立たれたらどうなるか。二回も妻に先立たれ呆然自失の体であった夫の所に、見知らぬギャルがww どうやら妻は色々な人間に影響を与えていたらしい。そこに娘が出戻ってきて・・・・

 妻は、四十九日の暮らしのレシピ集を残していた。「ダーリン熱田」「百合っち」の絵が描かれている。どうやら法則があるらしく・・・    悲しくて、寂しくて、それでも人の暖かさが嬉しくて。 最後にはほっこりとした心になれる作品。

身につまされる

雷獣びりびり クロスケ、恋をする / 高橋由太

 雷獣びりびりクロスケシリーズです。 今回は特に妖怪ってーより疫病神の話ですなぁ。 相変わらず、登場人物が多くてしかも話に絡んで来ないから疲れますなww なんかハイスクール奇面組を思い出したww

 刀弥は役に立たぬし、夜ノ介はじめ妖怪改方は皆寝込んでいるし、動いているのは妖怪だらけとゆーありさま(笑)

でも、雰囲気はいいんだよねぇ

おまえさん 宮部みゆき

 宮部先生の待望の新作です。今回は単行本と文庫が同時刊行! 

 少し前に読み終わってたんですが、アップするのを忘れてましたよ。 宮部先生は、貧乏とか、不幸に対しての描写は容赦ないからなぁ。「ぼんくら」シリーズの本所深川の同心「平四郎」が主人公のはずですが・・・ もちっと、だらだらとしててくれると読み易いんだがなぁ(苦笑) 今作品は、ずっと暗い影みたいなイメージを引きずってますよ。

 殺された三人には、同じような斬り口があった。その関連とは? 昔行った因果応報なのか?

 結構、長い作品で、先も読めないのに、まとまっているのは流石ですなぁ。

弓之助は、跡取りになるのかねぇ

2011年11月26日 (土)

Red Romance / NEO × SUNTORY

Imgp5615

 NEO BEER×サントリーのレッドロマンスです。カレーミートと一緒に頂きましたよ。

 サラリーマンNEO劇場版(笑)とのタイアップ商品ですなー。 カシスが香る赤いビール(もどき)ですよー。

 口当たりが優しくて、見た目が良いんでグラスで呑むべきだったなww SEXY BEERww

サントリーさんが業界5位ってこたーねーよねww

ポテトチップ あぶり韓国のり味 / Calbee

Imgp5614

 カルビーのポテトチップスあぶり韓国のり味 です。

 ごま油風味にほんのわずかなww海苔の香り、香ばしいのがあぶりの効果ですかね? 

 海苔ってカンジじゃないですが、結構旨いですよん。

ビールによく合う

2011年11月25日 (金)

日清のどん兵衛 きつねうどん 西仕様

Imgp5610

 日清のどん兵衛きつねうどん[西]です。

 うすくち醤油に昆布だし。あー西っぽいですなー。味が薄いってーより上品なんでしょーけどww

 おあげのしみ込んだ味は東西一緒だよねー。 こりゃ天ぷらうどんも用意してほしかったなー。

でも、モチ入りうどんなんかは味一種類なんだよなー

Sommeliere Chocolat Cabernet Sawianon / LOTTE

Pict6760

 ロッテのソムリエールショコラ<カベルネソーヴィニヨン>です。

 赤ワインが感じられるチョコですってよ。甘いチョコとワインの酸味が一度に味わえる・・・って嬉しいかソレ?

 まぁ大人のチョコってーのは判るな。 でもやっぱウヰスキーのがチョコには合うよ。

いまいち、ワインの良さがわからん

続きを読む "Sommeliere Chocolat Cabernet Sawianon / LOTTE" »

2011年11月24日 (木)

一番搾り とれたてホップ生ビール / KIRIN

Imgp5613

 キリンの一番搾り とれたてホップ生ビールです。ナポリタンと一緒に頂きましたよ。 いやーいつぞやmixiのつぶやきでナポリタンの話が出て、つい作ってまっただよww 久しぶりに食べると旨いな(笑)

 さて、今年の”とれたて”は岩手県遠野産ホップだそーで、東北応援キャンペーンも兼ねてるんですね。HPの収穫レポートは楽しいぞ。

でも、東北復興はまだまだかかりそうだなー

LOOK 冬のカフェ / FUJIYA

Pict6759

 不二家のルック(冬のカフェ)です。

 いや、寒いですねぇ。って例年並みに戻っただけかもしれませんが(笑) ようやく忘年会のお誘いも、ちらほら来ましたねぇ。自制ムードが高かったお花見の時点に比べて、消費者の意識も高くなり、消費で貢献しようってのか、単にうさばらしなのか(笑)、今年は派手になりそうですww

 さて、冬のカフェと名付けられたこのLOOKは「カフェオレ」「エスプレッソ」「カフェモカ」「キャラメルマキアート」の4種の珈琲味が楽しめるアソートパックになってますよ。 やっぱエスプレッソをもっと苦くしてほしいな。

でも、なかなか特徴つかんでるよ

続きを読む "LOOK 冬のカフェ / FUJIYA" »

2011年11月23日 (水)

太麺堂々 芳醇味噌 / 日清

Imgp5609

 日清太麺堂々 芳醇味噌です。

 いやー味噌ラーメンって好きだなー。フォーゼで主人公が醤油ラーメンを押してましたが、わたしゃ味噌が好き。メニューに味噌があれば迷わず選ぶな。

 このスープは生姜が効いてて なんかほわっと、身体が温まりますなぁ。

 麺はジャンクな味だけどww 太麺堂々の麺は旨いけど、本来の中華麺とは別物だよね(笑)

でも、リピートするかなー? 麺職人の味噌のが好きかな

HIBIKA カカオひびく[ひびか] / Glico

Pict6758

 グリコの響香カカオひびく[ひびか]です。

 先日、オレンジのほうを紹介しましたが、カカオのほうも買っちゃいましたよ。

 相変わらず、上手くパキッとはいきませんがwww 謳ってあるだけあって、カカオの香りは素晴らしいですなぁ、甘いけど。

試みとしては面白いけど

続きを読む "HIBIKA カカオひびく[ひびか] / Glico" »

2011年11月22日 (火)

こめすうぃーと ミルキッシュサワー / O’zeki

Imgp5591

 大関の こめすぃーと ミルキッシュサワーです。トマトソースパスタと一緒に頂きましたよ。

 乳酸飲料とは違う優しい甘みのお酒ですよ。 甘酒を伸ばして、炭酸で割ったみたいな? 違うか?( ̄Д ̄;;

 試しに呑んでみるにはイイけど、コレより甘口の日本酒呑んでた方がイイなぁwww

爽やかなんだけどね

Meltykiss Whips more / meiji

Pict6757

 明治のメルティーキッス ホイップスモアです。

 いやー寒いですなぁ。冷蔵庫の中に居るみたいですよ。もうそろそろフロントガラスが凍るかな?

 さてさて、ホイップしたチョコレートが二層に!その間にもカカオ層と周りにはココアパウダー、あくまでもふんわり淡雪のような口どけ。 口どけ派のチョコ好きさんには人気が出るでしょうなぁ。

でも、もちっと甘さは控えめにならんの?

続きを読む "Meltykiss Whips more / meiji" »

2011年11月21日 (月)

日清のどん兵衛 天ぷらそば 西仕様

Imgp5600

 日清のどん兵衛 天ぷらそば [西]です。東西食べ比べキャンペーンやってましたんで買ってきましたよ。

 カツオと昆布の旨味たっぷりのつゆですな。天そばにはこのつゆのが合う気がするなー

 コレって、関西で食べたのと、ちょい違うような・・・作ってる工場が違うからかなー

どっちが沢山売りあげたか発表とかしないの?

QUADRATINI KAKAO / Loacker

Imgp5638

 ローカーのクワドラティーニ カカオです。 輸入ウェハース№1を誇ります、ローカー。

 ココアクリームクリスピーウェハースですよん。サイコロ上のウエハースが入ってますよ。

 サクッとした食感と濃厚なクリームが嬉しいですねぇ。また、一口サイズの4層ウェハースなのもポイント高いです。

でも、ウェハースって喉渇くね

続きを読む "QUADRATINI KAKAO / Loacker" »

2011年11月20日 (日)

pumpkin pudding / Haagen-Dazs

Imgp5607

 ハーゲンダッツのパンプキンプディングです。

 ハロウィンに載せようとしてて忘れてましたww

 南瓜の優しい甘さに、なぜかカラメルソースが混ざってますよ? 焦がしたようなほろ苦さが、甘さをより引きたてていますねぇ。

いつ南瓜を食べるべきだっけ?

2011年11月19日 (土)

薩摩 古酒 たなばた

Imgp5597

 田崎酒造の薩摩 古酒 たなばたです。

 ネットで、つらつら観てたら・・いつの間にかポチっとクリックしてました ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

 「七夕」も呑んでいないのに、古酒を先に頂くことになるとはーww やっぱ古酒はスゴいですなー ロックでも、いやストレートでも荒々しさは皆無ですよ。 いやー喉越しが良くって呑みすぎちゃうなーwwww

でも、普段のみでいいのかー

ゆふいん創作菓子 蜜衛門

Pict6755

 大分のゆふいん創作菓子 蜜衛門です。大分土産です。

 スイートポテトですな。焼き芋の形に成形してあるのがニクイですね

 ほくほく、甘々なカンジが気分を落ち着かせますなぁ。

芋らしい素朴な味わいで

2011年11月18日 (金)

太麺堂々 ちゃんぽん / 日清

Imgp5595

 日清太麺堂々 ちゃんぽんです。リニューアルですなぁ。

 ちゃんぽんスープが新しくなったそーで。ちゃんぽんスープは色々な旨味が混ざってウマいっスよねー。

 太麺は相変わらず、戻りがいまいちバラ付く気がするなぁ。まぁ、その食感の違いも面白いからイイけど。

旨いぜ

torta [チョコ] / Asahi F&H

Pict6754

 アサヒフードアンドヘルスケアのトルタ[チョコ]です。

 色々なメーカーが、この市場に参入していますねぇ。アサヒさんは栄養補助食品しか作ってないと思ってたwww(笑)

 パッケージのカカオ豆はアップ過ぎて気付かないぞーアップルと見比べてやっと 「あぁ」とww

 さて、こんがり焼けてるのにしっとりな薄焼き生地にチョコがサンドされてますよ。

 なーんか香るんですが、なんの匂いだろ? シナモンかな? この匂いってワッフルの香りかな?

でも、ただのチョコより面白い

続きを読む "torta [チョコ] / Asahi F&H" »

2011年11月17日 (木)

PHILIPPE DE MERY BEAUJOLAIS NOUVEAU HALF

Imgp5632

 フィリップ ド メリー ボージョレ ヌーヴォー ハーフです。

 まぁイオンのペットボトルですな。華やかな香りと若々しい刺激。 まぁなんか踊らされている気がするが、安い金額で酔えるってーのはイイかもWW

 ただ、ちょっと物足りないんだよなー。ボジョレーだからだよね。

でも、季節感は味わえるよ

ALMOND Meltykiss仕立て / meiji

Pict6753

 明治のアーモンド メルティーキッス仕立てです。

 冬にしか逢えない口どけ・・・だそーでww アーモンドの周りにホワイトチョコ、その周りにミルクチョコ、その上にココアがまぶしてあります。 結構コクがあって旨いですよ。

でも、どうでしょ

続きを読む "ALMOND Meltykiss仕立て / meiji" »

2011年11月16日 (水)

MILK SEAFOOD NOODLE / NISSIN

Imgp5592

 日清のカップヌードル ミルクシーフードヌードルです。

 ミルクシーフードヌードルがバージョンアップしたみたいですねー。

 シーフードの旨味にミルクのコク。まー旨いですわな。今年のはなんかクリーミーですよ。とろみがあるっつーのか?

 シーフード自身をあんまり食べないんだけどねー。どっちかっつーとカレーになっちゃうな。

もうレギュラーにしたら?

FranMaman / FUJIYA

Pict6742

 不二家のフランママン(ガナッシュ)です。

 また新しいシリーズが発売されましたよ。今はカントリーマアムのカテゴリーに居候みたいですがww

 3重構造プレミアムクッキーだそーで、外側はこんがり、中はホロっと、そしてチョコレートin。 他では味わえないんだそーでww

 こりゃ、面白い食感だなー確かにサクッとホロっとだ(笑) ちょい甘すぎな気がするけど。 バターたっぷりな風味がしますよ。

でも、カロリー高そう

続きを読む "FranMaman / FUJIYA" »

2011年11月15日 (火)

山形産 ラ・フランス チューハイ / 

Imgp5589

 サントリーの山形産 ラ・フランス チューハイです。焼ビーフンと一緒に頂きましたよ。

 イオン限定商品ですかね?サントリーのHPに載ってませんね。

 ラ・フランスの華やかな香りが素晴らしく香りますよ。飲み易いかもww 甘いのが気になるけど

相変わらず、ニッチな商品展開ですこと

エンゼルパイ mini ストロベリー / MORINAGA

Pict6728

 森永のエンゼルパイ ミニ ストロベリーです。

 ありゃ、HPの写真とデザイン違うね? まぁイイけどww エンゼルパイも50周年なんですねー息長いなー。

 さて、お味はふんわりマシュマロが苺味になっていて一口サイズのミニですな。なんか食べすぎちゃいそうww マシュマロがいっそうふんわりになった気がww

いつ食べても優しいね

続きを読む "エンゼルパイ mini ストロベリー / MORINAGA" »

2011年11月14日 (月)

韓国ピリ辛ラーメン / NONGSHIM

Imgp5584

 農心の韓国ピリ辛ラーメンです。

 不思議に農心の麺はほぐれ難いっつーかカタいつーか伸びにくいよね。 そーゆー麺なのかしら。

 スープが別袋で入っているのはイイけど、麺のほうにも粉調味料で味付けてあるでしょー、袋が粉まるけなのは改善してほしいなぁ。 国産の某メーカーもそーだけどww

 この辛いスープはまた食べたくなっちゃうんだよねー辛ラーメンとの違いが分からんけどww

イーネ

Caramel Corn CHOCO CRUNCH / Tohato

Pict6727

 東ハトのキャラメルコーン チョコクランチです。

 なんか、どっかで見たことのある形だなーと思ってましたが・・コレ、「チョコビ」の型じゃないですかね? 東ハトさんだしww 箱の開け方が特殊で、開けにくいですよ。破れそう。

 見た目がグロテスクなんですが・・・まぁお味はイイね。チョコレートと砕いたクッキーがキャラメルコーンの表面を覆ってますよ。 サクサクの食感が楽しいですなぁ。

でも、コレなら夏場でもイケたんじゃない?

続きを読む "Caramel Corn CHOCO CRUNCH / Tohato" »

2011年11月13日 (日)

晩秋の海

Imgp5618

Imgp5619

Imgp5620

 週末に別荘 行って来ましたよ。

 秋の海なんてうら寂しいと思っていたら、思ったより 釣り客が居ましたよ。 まぁ堤防釣りですよねー小さいアジとかサバですかね?

 浜で釣ってるのはなんでしょね?

でも、結構あたたかだった

続きを読む "晩秋の海" »

風呂上がりの生足

Imgp5594

 タイトルに引っかかった方、ご愁傷様ですwww

風呂からあがって来たばっかりなのに・・・また毛がつくじゃないかぁ(笑)

 最近、寒くなって来たからなー

でも、足重いー

続きを読む "風呂上がりの生足" »

2011年11月11日 (金)

レンジ de 皿うどん / 味のマルタイ

Imgp5583

 マルタイのレンジde皿うどんです。

レンジで作れるのはイイなー。でも、決定的に量が少ないぃーあんな大きなパッケージしてるんだから二玉くらい入らんの?

 パリパリ食感の揚げ細麺があんかけのスープを吸ってだんだん食感が変わっていくのが面白いですなー。

でも、なんでこんな細麺なのにうどんってゆーのさ

Winter HORN / meiji

Pict6725

 明治のウインターホルンです。

 いやー急激に寒くなりましたねー。例年並みなのかな? ようやく冬らしく、鍋がおいしく頂けるかなww

 さて、これも冬季限定ですな。ミルクラングドシャにホイップホワイトチョコレート。白いと冬のイメージなんでしょかね? なんか安直ww

 それはともかく、ホワイトチョコの好きな方には好評ですよ。食べ過ぎるとクドいけどww

なぜ、裏面で「ホワイトショコラ」と「ホワイトチョコレート」と表記が異なる二つの書き方してんだろう?

続きを読む "Winter HORN / meiji" »

2011年11月10日 (木)

Slat つぶつぶみかん / Asahi

Imgp5602

 アサヒのすらっと つぶつぶみかんです。パック鉄火寿司と一緒に頂きましたよww

 つぶつぶみかんですなー懐かしいぞーもっと口を大きく開けるようにして欲しいなぁ。「つぶつぶ」が綺麗に呑めんぞ。

 味わいはすっきりしていてイイですぞ。なんにでも合うでしょうな。

つぶつぶみかん好きー

SWEETS TORTE Short Cake / FUJIYA

Pict6724

 不二家のスイーツトルテ 苺生クリームケーキです。

 なーんか、おかしな空模様ですよ、ひと雨来るかなー。

 さて、ケーキinチョコ。甘酸っぱい苺ジャムとホイップクリームとビスキュイがチョコの中に入っていて。まぁ「苺らしき味がした!」www ビスキュイがもっとしっとりしていた方が好みかなー

 もうちょっと、大きい方がケーキらしく味わえるんじゃないかなー。 でも二口になっちゃうとソレはソレでねー。

でも、チョコの存在感が!

続きを読む "SWEETS TORTE Short Cake / FUJIYA" »

2011年11月 9日 (水)

日清のどん兵衛 とん汁うどん

Imgp5581

 日清のどん兵衛 とん汁うどんです。

やーっぱ、トン汁は身体が温まりますなぁ。なーんか地方によっちゃ「豚汁」を「ぶたじる」と呼ぶトコもあるそーですな。

 コレは牛蒡と生姜の風味が良く効いた濃厚なつゆですなーもっと、味噌が感じられても良かった気がするけど、田舎っぽい臭いのねww

 もっと寒い時に喰うべきだったなー

でも、冬場はイイね

HIBIKA オレンジ香る[ひびか] / Glico

Pict6723

 グリコのオレンジ香る[響香]です。

 それにしても、ひらがなで”ひびか”、漢字で”響香”、アルファベットで”~HIBIKA~”ってどれだけ名称連呼してんだーってww

 パッケージの開け方に特徴がありますよ。個包装の真ん中で、チョコごと割る!んですね。 よいしょ、「ペキッ!」 ・・・ありゃチョコは割れたけど包装は開かない・・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。 ちょーっとグリコさーん。 コツが要りそうですなぁ。

 お味は、華やいだオレンジの香りとさわやかなカカオの香りで結構旨いですよん。

香りシールも香らない・・・

続きを読む "HIBIKA オレンジ香る[ひびか] / Glico" »

2011年11月 8日 (火)

麦とホップ 黒 / SAPPORO

Imgp5588

 サッポロの麦とホップ<黒>です。ピリ辛ちゃんぽんと一緒に頂きましたよ。

 いやー本当に黒ビールかと思うよな出来栄えですなぁ。深いコクと特有の苦み。 旨いかもー♪

 こりゃ買い占めないと・・・と再び店舗に向かったけど見当たらないよ? えー数量限定なのー

 ちなみにちゃんぽんは→こちら 旨かったよー

どっかで探してこなきゃなぁ

絹のミルクチョコレート / meiji

Pict6722

 明治の絹のミルクチョコレートです。

 ”シルクのようななめらかさと濃厚なコク”だそーで。ちょっとフタが開けにくいなぁ、破れちまったよ。

 個包装、約20mm角二個つなぎの型、この型よく使いまわすなぁ明治さんww

 お味はミルクのコクが充分に感じられますよ。ミルクチョコ好きさんにはオススメ。

ちょっち、甘い

続きを読む "絹のミルクチョコレート / meiji" »

2011年11月 7日 (月)

名古屋 台湾ラーメン / 寿がきや

Imgp5575

 寿がきやの全国麺めぐり 名古屋台湾ラーメンです。

 いやー台湾ラーメンはしばらく食べないと禁断症状が出るね(笑) 辛い鶏ガラスープにガーリックとひき肉の旨味、ニラの香り でもレギュラー品とドコが違うの? なんかその辺が消化不良ww

いつもので十分旨いよ

プチブッセ ラムレーズン / LOTTE

Imgp5580

 ロッテのプチブッセ<ラムレーズン>です。

 なーんか11月らしくない気候ですねぇ。 日中なんかアイスが食べたくなるモンなぁ。 あ いっけね、ハロウィンの南瓜の記事あげてねーやww
 まぁともかくww チョコが溶けそうで怖いよって話(笑)

 さて このプチブッセ、レーズンがゴロゴロ入ってる・・ワケじゃないけど 結構香りますよ。 ラムの香りはイイけどレーズン・・・

 これもなぁ、気候が涼しいと板チョコのパリッとした食感が楽しいんだけどねぇ。

まぁ、しゃーないか

2011年11月 6日 (日)

朝 ミスド

Imgp5603

 今朝もミスドです。 新製品色々出てるのに、結局いつもの買っちゃうのはなぜだろ?

「焼きド」売れてないみたいですねー

でも、旨いからイイんだけど

続きを読む "朝 ミスド" »

2011年11月 5日 (土)

果実の瞬間 瀬戸内レモン / Asahi

Imgp5586

 アサヒのチューハイ果実の瞬間 瀬戸内レモンです。なすトマトソースパスタと一緒に頂きましたよ。

 季節限定缶だそーで、甘酸っぱい酸味が喉越し爽やかですなぁ。柑橘は大抵の料理と合うから好きだなーww

おっと写真暗いままだったな

2011年11月 4日 (金)

HYBRID太麺堂々 魚介豚骨醤油 / 日清

Imgp5574

 日清HYBRID太麺堂々魚介豚骨醤油です。ハイブリッド麺ですよーww

 粉末スープの袋を開けたら、鰹節のいー香りが!スープは旨そうですねー

 フライ麺とノンフライ麺のイイとこ取りなんだそーですが・・・ 単にコシの強いフライ麺? wwwww うーんどうやら私には有難味が分かりません(笑)

 豚骨醤油なのもなー なんだかありがちで

でも、新しい挑戦はイイのかな

冬Pockyココア仕上げ / Glico

Pict6704

 グリコの冬ポッキーココア仕上げです。

 そーいや、ポッキー&プリッツの日まであと一週間なんですねぇ。 言い出してから何年だ?

 さて、冬の定番 冬ポッキーの発売ですよ。 口どけの良いチョコが柔らかめのクッキー生地にかけてあって、ココアパウダーを纏ってますねぇ。

 ココア=冬なのか、溶けやすいチョコを使ってるからココアがまぶしてあるのか、とにかく冬チョコ系はココアが多いですなぁ。

 なんかもうちょっと面白い表現はないのかなー。 いや旨いんだけどね?

でも、コレ マドラーがわりに使ったら、酒にココア浮くよねww

続きを読む "冬Pockyココア仕上げ / Glico" »

2011年11月 3日 (木)

ゆるまっこり / JINRO

Imgp5577

 眞露の ゆるまっこり ヨーグルト味です。海老クリームパスタと一緒に頂きましたよ。

 ヨーグルトとマッコリですから乳酸発酵もの同士ですから合わないわきゃーないですなぁ。 口当たりがイイですぞww アルコール度数が低いけどww

でも、ちょこっとならねー

HARVEST ショコラ / 東ハト

Imgp5568

 東ハトのハーベストショコラです。

 カカオパウダーとチョコレートを練り込んだサクサクの薄焼きビスケットですなー。

 幾重にも重ねられたよーな薄い生地の食感は他では味わえないですよねー。

 あんまり軽いから、食べすぎちゃうわww

セサミもイイけど

続きを読む "HARVEST ショコラ / 東ハト" »

2011年11月 2日 (水)

日清のどん兵衛 きつねうどん

Imgp5573

 日清のどん兵衛 きつねうどんです。35周年だそーでww

 久々に食べましたよー。やっぱどん兵衛はいいなぁ。 カップ麺のうどん類の中では一位の売り上げを誇っているんじゃないですか?

 自分の中でのうどんの基準がココにあるなぁ。

でも、味のしみ込んだ揚げさんもいーなぁ

DARS BISCUIT / MORINAGA & Dororich COFFEE×COFFEE / Glico

Pict6687

 森永のダース<クラッシュビスケット>グリコのドロリッチ! コーヒーコラボです。

 2点の紹介って初めてじゃないかな? えーまずダースから。全粒粉ビスケットが砕いて入っているミルクチョコですねー、お味は大方の皆さんが想像した通り、某マクビティみたいな味になってますよwww フツーに旨いっす(笑) つぶつぶで、滑らかな口どけにはならないけどwww

 ドロリッチ!はコーヒーゼリーとコーヒー液が合わせてありますよww クリーム無いのねw 甘さ控えめなコーヒーゼリーに香り豊かなコーヒー液がゼリーの食感をより引き立てますねぇ。こりゃ面白いかも。ブラックでも作ってくんないかなー

ちょっとカロリーオーバーw

続きを読む "DARS BISCUIT / MORINAGA & Dororich COFFEE×COFFEE / Glico" »

2011年11月 1日 (火)

The PREMIUM MALT'S / SUNTORY

Imgp5576

 サントリー プレミアムモルツの黒です。4種のチーズクリームパスタと一緒に頂きましたよ。

 やっぱ黒ビールは旨いですなー。苦みと甘みのバランスとでも言えばいいのか、 まー好みなんですがww

でも、まー一時期しか売ってないんだけどね

Meltykiss くちどけラム&レーズン / meiji

Pict6680

 明治のメルティーキッス くちどけラム&レーズンです。

 今年も発売されましたねーたったの4本入りww ショパン並みww まぁそれはさておき、人気無いんですかねー? 他の3種は大量に山積みになってるのに、コレは脇のほぅでポツンと(笑) 子供に売れないからですかね?

 お味は芳醇なラムの香りが口いっぱいに広がり旨いですよ。アルコール分3.7%のうちの半分がラム酒だそーで、口どけがいいガナッシュがたっぷり入っていて、もっと人気でないかなーww

でも、やっぱり敬遠する方みえるんだろーな

続きを読む "Meltykiss くちどけラム&レーズン / meiji" »

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ