« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月

2011年10月31日 (月)

10月の掲示板&足跡帳

Imgp5457

 台風過ぎたら、めっきり涼しくなりましたなー。 本当に今年は自然災害の当たり年ですなー。ウチの会社もBCPに力入れなくちゃだわww

 平成23年10月の足跡帳&掲示板です。 今年も宜しくお願いしますね。 個々の記事に関係しない話や、ご訪問記念にどーぞ!

もうそろそろ、冬支度?

続きを読む "10月の掲示板&足跡帳" »

赤からうどん / 寿がきや

Imgp5551

 寿がきやの赤から監修 カップ赤からうどん です。

 旨いですよ。スープに旨味がありますねー。

 でも、きしめんには天ぷらが入っていたのに、うどんのほうはシンプルなのねーきざみあげぐらいしか具がないぞー

 辛さは調節できるように別添袋になってますよ。辛さに弱い人は入れなきゃギリ食べれるかなー?

でも、もちっと・・

KitKat Pumpkin Cheese Cake / Nestle

Imgp5567

 ネスレ キットカット ミニ パンプキンチーズケーキ味です。

ハロウィン近くになると必ず発売されます限定モノ。パッケージのデザインだけっつー商品が多い中ネスレさんは必ずパンプキン味を出してきますねぇ。 しかも中の小袋のデザインも5種類ほどあるのよー微妙過ぎて判らないけどww

 さて、お味は、実にほのかな南瓜味? チーズの香りとホワイトチョコのコクにごく控えめな・・

 まぁみょーに自己主張の激しい香料よりゃクドくなくていいけどww

でも、ジャック・オー・ランタンはもっとおどろおどろしくても?

続きを読む "KitKat Pumpkin Cheese Cake / Nestle" »

2011年10月30日 (日)

かっぱえびせん / Calbee

Imgp5578

 カルビーのかっぱえびせん レギュラーサイズです。 すばらしいデザインですな。一色印刷にして浮いたお金を募金に回すんですって、良い事だね。 でもこの手法のネックは名前が売れている商品に限られちゃうことだねー

 安くてハラ持ちがする、このスナックは学生時代よく喰ったなー。それこそ、なにかっつーと喰ってたww

でも、変わらなくてなにより

2011年10月29日 (土)

LOWENBRAU

Imgp5558

 レーベンブロイです。カレートマトパスタと一緒に頂きましたよ。

 なーんか久方ぶりに飲みましたねー。でもオクトーバーフェストは、このビールがなきゃ始まらないっスよねー。

 けっこうスッキリしているのに、旨味があって、日本の喉越しのみのビールとは一線を画しますね。

さて、飲むぞー

2011年10月28日 (金)

デュラムおばさんのたらこフェットチーネ / サンヨー食品

Imgp5549

 サッポロ一番 デュラムおばさんのたらこフェットチーネです。

 たらこっつーとフツースパゲッティだよね? なぜフェットチーネで作ろうとしたんだろ? まぁイイけどww

 バターの濃厚さがイイですね。

でも、お湯の使用量書いておいて欲しいな

チョコボール くり /MORINAGA

Pict6677

 森永のチョコボール<くり>です。

 ココアビスケットのボールにマロンチョコがコートしてありますよ。 栗の香りが口いっぱいに広がりますねぇ。 まぁ香料でしょーがww

 チョコボールもいろいろな種類がありますけど、レギュラーになれるのは ほんの一握りですねー。

 まぁ年中「くり」があっても、有難味が薄れますがwww

でも、たまに食べると面白いな

続きを読む "チョコボール くり /MORINAGA" »

2011年10月27日 (木)

冬の贈り物 / Asahi

Imgp5545

 アサヒ 冬の贈り物です。きのこスパと一緒に頂きましたよ。

 飲みやすいですねー、ドコらへんが冬の贈り物なのか全然わかりませんが(笑) 別にお歳暮贈答用ってワケじゃないよね?

 「冬を感じていただけるように・・・」ってドコがーwww さかなクンの冬の海鮮鍋は旨そうだけど・・→こちら

冬=鍋なのかなぁ?

きのこの山 いちごショコラ / meiji

Pict6676

 明治のきのこの山 いちごショコラです。

 いやー寒いですねー。出社時9℃でしたよぉ。 急に寒波キターってカンジ。

 さてさて、いちごショコラですよ。 フツーに可愛いパッケージですなぁ。「あけくち」のトコにはいちごとチョコが描かれているんですが・・・どーみても苺が泥に塗れているようにしか・・(笑)

 こりゃアポロかい! ってーほど似た形にココアクラッカーが刺さってますww 味は若干こっちのが酸っぱい気がwww

でも、アポロのキャラがパッケージに居ても面白かったな

続きを読む "きのこの山 いちごショコラ / meiji" »

2011年10月26日 (水)

まねきのえきそば 姫路おでん風しょうが醤油仕立て / 日清

Imgp5550

 日清のまねきのえきそば しょうが醤油仕立て [近畿]です。

 大阪OFFの時、帰りのコンビニでゲットしました。まぁーるさんには「またぁカップ麺?」って笑われましたが(;´▽`A`` だって、名古屋じゃ買えないんだもんww

 関西地区限定のカップ麺、姫路おでん風だそーで、もともと姫路駅前に中華そば屋を出した、まねきさんはもともとおでん屋さんだそーで、姫路のおでんはしょうが醤油で食べるんだそーでww 前置きが長い?

 こりゃ面白い味ですねー。生姜で身体が暖かくなった気がしますよ。和風だしの効いたスープが旨いですねー。

 

おでんも食べてみたいな

Bacchus / LOTTE

Pict6675

 ロッテのバッカスです。

 今年も発売されましたねぇ。コレが店頭に並び出すとようやく夏も終わりだなーってカンジますねー ってオレだけ?www

 大人向け商品が堂々とお子ちゃま向け商品と並んでいる、ある意味不思議な光景ですな。

 安定感のあるコニャックの芳醇な香り、酒とチョコレート、肴と飲んでるのと一緒ですなww

でも、勤務中はほどほどに

続きを読む "Bacchus / LOTTE" »

2011年10月25日 (火)

氷結やさしい果実の3% ゆずみつサワー / KIRIN

Imgp5554

 キリンの氷結 やさしい果実の3% ゆずみつサワーです。トマトソースパスタと一緒に頂きましたよ。

 ちょっと、甘過ぎる気がしないでもないですが・・・でも柚子の香りが爽やかに引き締めていて、なーんかこースッキリしますなww

タバスコのヘリが早いww

続きを読む "氷結やさしい果実の3% ゆずみつサワー / KIRIN" »

galbo / meiji

Pict6674

 明治のガルボです。

 「そーいや、ノーマルガルボって見かけないねぇ」って話をみくさんトコでしていて。 見つけたら買おうと思っていたんですよ。 近所のスーパーにあったww しかもウチから一番近いww

 ノーマルガルボも進化していますね。歯ごたえ感がアップしてますよ。 いいですねぇこの感触w

でも、人気ないのかしら?

続きを読む "galbo / meiji" »

2011年10月24日 (月)

40th Anniversary CUP NOODLE / NISSIN

Imgp5532

 日清のカップヌードル発売40周年記念デザインです。40周年ですよ。 パッケージには色々な出来事の象徴的な物のシルエットが描かれていますよ。

 たまーに食べると本当に旨いですね。 これぞカップヌードルの香り! 給湯室から匂いが抜けないwww 醤油の香ばしさ、エビの堅さ、コロチャーの旨味 申し訳程度のたまご。なにもかも 皆懐かしい・・・www

でも、デザインだけなんだよなー

COUNTRY MA’AM 焼き栗

Imgp5565

 不二家のカントリーマアム(焼き栗)です。

 マロンペースト・・・ヨーロッパ産栗3.5%使用だそーで。 ヨーロッパでも栗って焼いて食べるのかなぁ?

 香ばしい素地ですなーなかなか栗の香りも相まって、温めて食べるとほっこりした気分になれそうですよ。

でも、アメリカの片田舎じゃ焼き栗はねーよなー

続きを読む "COUNTRY MA’AM 焼き栗" »

2011年10月23日 (日)

Kohaku Yebisu / SAPPORO

Imgp5552

 サッポロの琥珀ヱビスです。大盛りカレーパスタと一緒に頂きましたよ。

やっぱ、ヱビスは旨いねー 別にビールもどきでも満足出来るんだけど、比べちゃうとイカンねww

いやー旨いな

栗ほのか / Calbee

Imgp5566

 カルビーの四季素材 栗ほのかです。

 形も栗のかたちですけど(笑) 結構面白い味ですねー栗と言われればそんな気もww

でも、ビールにゃあわなんだ

朝ミスド

Imgp5557

 また、チョコばっかになっちゃったぁ。たこ焼き買いに行ったはずがwww

でも、まーそんなモンだ

2011年10月22日 (土)

CALPIS SOUR 白ぶどう

Imgp5535

 カルピスのカルピスサワー白ぶどうです。ハヤシソースパスタwwと一緒に頂きましたよ。デミグラソースとパスタって合いますよね、ね。(笑)

 甘ったるいカルピスのソーダ割り白ブドウの香り。まぁアルコール3%なんで、まぁジュースと変わりありませんねw

そーでも、居酒屋で飲むのとはまた違うね

Meltykiss Creamy milk chocolate / meiji

Pict6673

 明治のメルティーキッス クリーミーショコラです。

 ん?明治のサイト、右クリック不可にしたな? まぁイイけど。

 さて、冬季限定 メルティーキッス。今年も濃いちごと濃抹茶との3色展開ですなー。 「23℃以下で保存ください」と注意書きがいるほどなめらかで口どけのよいチョコですな。

 コレって油脂分が多いんですかね? カカオ分って何パーセントなんだろ? 口どけの良いビターチョコなんて出来ないのかなー? ちょっと甘ったるいんだよねー。

でも、ミルクチョコじゃなくても出来るでしょ?

続きを読む "Meltykiss Creamy milk chocolate / meiji" »

2011年10月21日 (金)

日清焼そばキムチU.F.O.

Imgp5533

 日清焼そばU.F.O. キムチです。35周年復刻フレーバーですよね。

 キムチの香りはやっぱジャンクな焼そばとも良く合いますねぇ。辛味は食欲を増すっつーかww

 コレってワリと細麺だったんだけど、意図的にしてるのかな? 太麺でも食べてみたかったなー。

フレームスデザインはいーぞww

冬のパイの実 ホワイトミルク / LOTTE

Pict6672

 ロッテの冬のパイの実<ホワイトミルク>です。

 冬のパイの実・・・もうそんな時期なんですねー毎年買っちゃうんだよなーwww

 ココア素地にホワイトチョコですねー。今年はオーソドックスってゆーか、ネタが無くなったのか(笑) まぁお味は期待通りなんで売れるかもね。

でも、パイの実って湿気易いよねー

続きを読む "冬のパイの実 ホワイトミルク / LOTTE" »

2011年10月20日 (木)

のんある気分 ジンライムテイスト / SUNTORY

Imgp5537

 サントリーののんある気分 人ライムテイストです。ベーコンとほうれん草の和風パスタと一緒に頂きましたよ。

 ノンアルコール飲料と思えば・・・思えんことも。でも目をつぶればやっぱただの清涼飲料水ww

休肝日ww

CAREME SACREA / Kabaya

Pict6667

 カバヤのカレーム サクレアです。

 ”クリームを食べる”んだそーですww 個包装を開けるとドーム型の半円球のチョコが出てきますよ。 この中はほとんどアーモンドホイップクリームww さっくり食感ビスケットと周りのチョコは本当におまけだねー

 アーモンドの香ばしい香りと柔らかい食感で食べ易くてなかなかですよ。 甘いけどwww

こりゃ、砂糖と脂の塊だなー

続きを読む "CAREME SACREA / Kabaya" »

2011年10月19日 (水)

じゃがめんスープカレー / NISSIN

Imgp5534

 日清のじゃがめんスープ スープカレーです。じゃがいもの麺だそーで、なんかシャキシャキしていて刺身のツマ?大根の千切りをスープに浸して喰ってるみたいな食感ww

 まぁ旨いもんじゃないけど、いっぺん食べても面白いかなって・・・食感を楽しむだけの商品かな? カレースープは思いのほかスパイスが効いていて旨かったぞ。コレにパンなんかを浸して食べても旨いだろうな。

 ・・・と思ってたら、コレって分類「スープ」なのねww 麺は具だったんだー

商品の意図が分からない

小さなマリーチョコビスケット / 森永

Pict6666

今日は10月19日。堂郁の日ー さぁ二次サイト回らなきゃーwwwwwww ってどーでもイイですね(笑)

 さて森永の小さなマリーチョコビスケット です。

 「チョコがついて新登場!」って まー某アルフ○ートみたいなモンでしょ? ソレを知名度の高いビスケットで、しかも三色展開www 攻勢かけるなぁ。 評判が良かったら、レギュラー品になるかもですね。

 さてお味の方は・・・また小さいサイズだなぁw でも一口で食べれて、周りにカスをまき散らかさないってーのは親にとっちゃ嬉しいのかなww オレオのミニを思い出したww 

 ビスケットのサクサク感とチョコの優しい甘さは結構合いますねぇ。 こりゃハマるかも。

どうしよムーンライトも買うかな?チョイスは想像つくな

続きを読む "小さなマリーチョコビスケット / 森永" »

2011年10月18日 (火)

冬麒麟 / KIRIN

Imgp5544

 キリンの冬麒麟です。トマト&バジルパスタと一緒に頂きましたよww

 いっつも思うのだけど、やっぱ冬麒麟は鍋と一緒に頂かなくちゃだわ。戸田恵子さんのCMがいまだに頭に再生されるww

 こりゃやっぱ、味があっさりしているので濃厚な鍋と合ったりするんですかね?

でも、水炊きみたいのにも合うしなー

Pucca 焼ぐり / meiji

Pict6663

 明治のプッカ焼ぐり味です。

 なーんか全体的に地味なパッケージですねーww 中のチョコがヤキグリ味なんですよ。ちょいビミョーなカンジもしますが

 外側の香ばしいプレッツェルと相まってなーんかほのぼの、ふんわーりした気分になれますねぇ。 こりゃ陽だまりの縁側で頂きたいぞww

でも、焼き芋に似てるなぁ

続きを読む "Pucca 焼ぐり / meiji" »

2011年10月17日 (月)

グリーンカレーヌードル / NISSIN

Imgp5515

 日清のグリーンカレーヌードルです。 相変わらずこのシリーズはHPに載せませんねぇww

 ハーブの香りたっぷりでサラサラのスープですねー。ココナッツミルクの香りもしますよ。 そー気になるよなクセもなく・・パクチー喰えるなら大丈夫ww

 ちょっと後から辛味がキますww 残ったスープで白飯といっしょに頂いても美味しくいただけますよww

でも、翌日大丈夫かなww

CHOCO PIE ほろにが仕立て / LOTTE

Imgp5563

 ロッテの冬のチョコパイ<ほろにが仕立て>です。

 まぁどっこがほろにがぁ?とか思ってしまうほどの甘さなんですがww ココアケーキにココアクリームでホロ苦感を出したとか言いそーだw

 もっとビターでもいーぞ、カカオ90%チョコチップがクリームの中にゴロゴロしてるとかさー(笑)

それでも、買っちゃうのはチョコ好きだからかねー

続きを読む "CHOCO PIE ほろにが仕立て / LOTTE" »

2011年10月16日 (日)

氷結STRONG完熟グレープフルーツ / KIRIN

Imgp5522

 キリン氷結ストロング 完熟グレープフルーツです。トマトミートソースパスタと一緒に頂きましたよ。カットトマト缶とミートソース缶を合わせただけですがww

 酸味が強くてさっぱりですよねー。旨いですよねー特に脂っこい料理と一緒に頂くと口の中を洗い流してくれるよーでww

すっきり!

Crispy Sandwich Green Tea Classic / Haagen-Dazs

Imgp5571ハーゲンダッツ クリスピーサンド 抹茶クラシックです。

 今日は、またヤケに暑かったっスねー。 アイスも喰いたくなるワケだわwww。

 で、クリスピーサンドを頂きましたよ。抹茶の甘さとほろ苦さが味わえる逸品ですなー。

 

でも、8月の新商品かー

秋のお祭り

Imgp5559

 今日は馬引きだったんだなぁ。どーりで、いたるトコから爆竹の音が聞こえて来るわけだww。

 雨があがって良かったなぁ。今朝の状態じゃ無理だったろーなぁ。

でも、若いの参加しないよなぁ

2011年10月15日 (土)

BLEACH (52) / 久保帯人

 まーだ続いています、一護の修行。 ようやく完成したかと思ったら・・・なかなか凝った展開になって来ましたな。 でもルキアより卯ノ花隊長のが好きだなーww

 今回のは、書き出すとみな ネタバレになっちゃそーだwww

でも、ようやく死神メンバーが出て来るのかな?

White Ale ヴァイツェン エチゴビール

Imgp5517

 エチゴビールのホワイトエール ヴァイツェン です。牛タンカレーパスタと一緒に頂きましたよ。

 あれ?エチゴビールのHPに載ってませんねぇ。廃番かな? 結構、回るなぁ度数が強いのかしらん? 飲み口はフルーティで香り高いですねー。

でも、濃厚

尾鈴山蒸留所 山ねこ

Imgp5278

 黒木本店 尾鈴山蒸留所 山ねこです。

うーん、思った味とは違ったなー。 不味いわけじゃないけどー 㐂六みたいなの想像してたw

でも、まー珍しいからね

続きを読む "尾鈴山蒸留所 山ねこ" »

2011年10月14日 (金)

氷結STRONG ドライライム / KIRIN

Imgp5516

 キリンの氷結STRONG ドライライムです。バジルソースパスタと一緒に頂きましたよ。あ、青菜はホウレン草です。MIXベジタブルを切らしてたんでww

 強めのアルコールにはやっぱ、柑橘ですよねーライムの香りがすっきりさせていますねー

でも、同じシリーズで強いの作らなくてもww

冬のコアラのマーチ 焦がしミルク / LOTTE

Pict6636

 ロッテの冬のコアラのマーチ<焦がしミルク>です。

 もう”冬コアラ”の季節なんですねぇ。日中は半袖着てるのにwww それでも、「温めてもおいしい」なんて書かれると試してみたくなりますねぇ(笑)

 6個で50秒のレンジ温めって結構・・・まぁイイけど。

 中のミルク感たっぷりのホワイトチョコが蕩けて、コレは美味しいですねぇ。 

時間かけ過ぎると裏の穴から出てくるwww

続きを読む "冬のコアラのマーチ 焦がしミルク / LOTTE" »

2011年10月13日 (木)

CUP NOODLE ChiliTOMATO / NISSIN

Imgp5514

 日清のカップヌードル チリトマトヌードルです。 時たまムショーに食べたくなるのねー。

 カップヌードルの中で一番好きww。もっとトマト感が欲しいとか、チリの辛さももっと、とか思うけど この控えめな感じがいつまでもレギュラーラインナップの中に存在して居れるコツなのかもww

 イタリアンでもないんだけど・・・リピートしてしまう不思議なカップヌードルww

1年に一回は喰ってるな

Custard Cake焼きりんご仕立て / LOTTE

Imgp5507

 ロッテのカスタードケーキ 焼きりんご仕立てです。

 いやー朝晩と日中の温度差が激しすぎて、身体がついていけませんよーー。もーヘロヘロ。

 さて、リンゴの香り豊かな半生ケーキですねー。 季節感ですかね。

カスタードのが味は強いけど

続きを読む "Custard Cake焼きりんご仕立て / LOTTE" »

2011年10月12日 (水)

金のオフ / SAPPORO

Imgp5509

 サッポロの金のオフです。タラコスパと一緒に頂きましたよ。

 糖質70%オフ プリン体50%オフだそーで、なんかゼロじゃないってーのは中途半端な気がするのは、企業に踊らされているんでしょーかね?

 フツーの新ジャンルですねーww ビールっぽい別物。

 CMは永作さんですねーこの方は昔から好きなんですが、なんか暗い役どころが多いよねー

まー酔えますよww

2011年10月11日 (火)

女子大生とつくった 完熟トマトのラーメン / 寿がきや

Imgp5513

 寿がきやの女子大生とつくった完熟トマトのラーメンです。

 なんか「女子大生とうんぬん」のあたりは商売っ気を強く感じますなww 金城学院大学 現代文化学部の学生さんだそーで。

 スープ、具材、デザインを共同で開発したんだそーですが、麺はヤってないのねー(笑)
 スープはトマト味で甘みと酸味がバランス取れていて、しかもチキンとにんにくの味で締めていてイイですねー。
 具は揚げ茄子にズッキーニ、たまごです。卵は少なくてドコ?って感じでしたけどww ズッキーニはイイね、揚げナスも旨味があってよく合うよ。
 で、麺なんですが・・・いつもの寿がきやさんの麺なのねー。いやーコレも嫌いじゃないけど・・・このスープには油揚げ麺のが合いそうだなー

でも、新しいことはイイことね

2011年10月10日 (月)

香りまっこい梅酒 ゆず仕立て / KIRIN

Imgp5502

 キリンの香りまっこい梅酒 ゆず仕立てです。カレーうどんと一緒に頂きましたよ。

 香りが濃いらしーんですが・・・?全然感じませんでした(爆)カレーといっしょじゃいけませんなwww 梅酒らしいまったりさはありましたよ。

でも、なかなか甘過ぎないか?

ルラシオン デュ クール アミエル

Pict6549

 ルラシオン デュ クール アミエルのマカロンです。 大阪OFFでのお土産に甲子園さんから頂きましたぁ。ありがとうございます。

 マカロンで有名なケーキ屋さんだそーで。 一口サイズなのに存在感がすごいですねー。色とりどりで、それぞれ味が違うんでしょーが どーやって作ってるんでしょーねぇ。メレンゲの中に混ぜてるんでしょーか?

今度はどあろん持っていこーかなー

続きを読む "ルラシオン デュ クール アミエル" »

2011年10月 9日 (日)

NECTARサワー Sparkling Lu France / SAPPORO×不二家

Imgp5501

 サッポ×不二家のネクターサワー スパークリング ラ・フランスです。たらこスパと一緒に頂きましたよ。

 ネクターらしいですね。ねっとりとした口当たり、それに反して爽やかな炭酸が飲みやすくなってますねぇ。

 アルコール分も4%で少ないから、なんか物足りないかと思っていたけど、結構飲めますねぇ。

でもネクターと謳ってどーなんでしょう

堅あげポテト ホットチリ味 / Calbee

Imgp5521

 カルビーの堅あげポテト ホットチリ味です。

 マスカルポーネチーズと一緒に一味がかかってますよ。 噛むほどに旨味が増す堅あげポテトにこの味はどーなんでしょ?

 やっぱ、塩味と胡椒味は鉄板なんだなーと改めて認識したww 他のポテチが旨かったからといって、堅あげに合うとは限らないのね。

でも、つまみにはなるよ

2011大阪OFF

Imgp5538

 昨晩は、大阪でオフ会でした。 今回は日本橋・・って灘波と違うの?(いまいち分からねーww)

 新大阪から地下鉄御堂筋線に乗ってなんば駅まで来ましたよ。 で、上にあがると南海なんば駅が。あれ?こっちでいーんだよね。

 歩道が一角覆われていてなんかミョーな看板が。

Imgp5539

 便所ってwww 地下に便所を作るのも色々大変なんでしょーなぁ。

 ふらふらとお店の方に歩いて行くと、まー沢山あるわあるわタコ焼き屋! むっちゃ流行ってる店と人っ子独りいない店と色々だねーww

 で、やって来ました。グランド花月

Imgp5540
 まー一生に一度は来なくちゃね。(そーか?)

 色々な店を冷やかしながら歩いて今回のOFF会場に・・・ そーいや、商店街の中でビリケンさんに逢ったんで足の裏なでてきましたよ。 写真は撮り忘れたww

 後半につづくぅー

 

でも、やっぱ大阪やねん

続きを読む "2011大阪OFF" »

2011年10月 8日 (土)

エチゴビール ビアブロンド

Imgp5508

 エチゴビール ビアブロンドです。中華パスタと一緒に頂きましたよ。中華丼の具をかけただけなんですけどーww

 ヤギがビアグラスをかかげてますよww 爽やかな飲み口ですなぁ。実に旨いぞ。

でも、なかなか手に入らないんだよなー

2011年10月 7日 (金)

日清のとんがらし麺カラシビ坦々麺

Imgp5500

 日清のとんがらし麺カラシビ担々麺です。

 辛くて痺れる、カラシビスパイスが付いた四川風坦々麺ですよー。

 あー辛いぜww でもヤミツキになるなぁ。 定期的にリニューアルされるってコトは、一定の需要があるんですよね? ね? なくなったりしないよね? 名古屋モンとしては台湾ラーメンがわりに手軽に食べれて幸せなんですけどーww

でもねー

紅茶引き立つPocky カスタード&オレンジ / Glico

Pict6548

 マート読者とつくったポッキー カスタード&オレンジです。

 生活情報誌とのタイアップですかー。いろんなコト考えますねー。まぁMartっつー雑誌自体知りませんがww

 まぁ製品自体は美味しいですよ。さっくりビスケットに、コクのあるカスタード、その上風味豊かなカカオとオレンジの香り。 ・・・紅茶に合うのかなぁ?

 味のバリエーションとしてはアリですねー

でも、レギュラーにはどうでしょ

続きを読む "紅茶引き立つPocky カスタード&オレンジ / Glico" »

2011年10月 6日 (木)

Mc.Vitie's CRISPY CACAO Digestive Biscuits

Pict6547

 マクビティクリスピーカカオビスケットです。

ご褒美ビスケットだそーでww ちょっと硬めのビスケットにコクのあるチョコクリームがサンドされてますよ。

 クリームの中にカカオニブも入ってるのね。ちょっと塩気もあって旨いバランスだなぁ。

こりゃ、一袋の途中でヤメられないね

続きを読む "Mc.Vitie's CRISPY CACAO Digestive Biscuits" »

2011年10月 5日 (水)

四季物語 秋限定 焼そば / マルちゃん

Imgp5497

 東洋水産の四季物語 秋限定焼そばです。

 秋鮭、醤油とバターの香りの焼きそばですよん。 鮭のバター醤油焼みたいな香ばしさが麺にからんで旨味たっぷりですなー。

 まー中に入ってる鮭の量は微々たるモンなんですがww

でも、醤油味の焼きそばもイイね

絹の贅沢 なめらか仕立て / SUNTORY

Imgp5493

 絹の贅沢 なめらか仕立て / SUNTORYです。トマト&バジルパスタと一緒に頂きましたよ。

 なめらかで喉越しイイですなぁ。ちょっと繊細すぎて、ワイルドなBBQなどとは相性が合わんよーなカンジもしますがww

でも、がっつり飲めないよね

ALMOND SMART SWEET / meiji

Pict6538

 明治のアーモンド スマートスイートです。

 スマートな甘さなんだそーですが。スマートってどーゆー意味で使ってるんでしょ? 洗練されている・・・つーイミですかね?

 まぁべたべたした甘さじゃないコトは確かですがww ビターでもいいんですけどww

でも、シルバーのパッケージはスマートかもww

続きを読む "ALMOND SMART SWEET / meiji" »

2011年10月 4日 (火)

薩摩 古秘 / 雲海酒造

Imgp5499

 雲海酒造の薩摩古秘です。

 なかなか旨いですなー、単に最近焼酎を控えていたからだけかもしれませんがwwww

 どーも次から次へと呑んでしまうんですなー。 ボトルはキケンですなー

 あんまり、クセがないんで割ってもいーかもww

でも、手ごろな値段ですこと

続きを読む "薩摩 古秘 / 雲海酒造" »

LOOKやわらか / FUJIYA

Pict6520

 不二家のルック<やわらか>です。

 寒いっスね。今朝の出勤時は15℃でしたよー まーだからこそ、こーゆーチョコも売り出せるんでしょーけどね。

 Premium Milk Chocolateと銘うってるだけあって滑らかで口どけはイイですなー。こりゃ夏場だったら大変だww

みな28℃以下って書いてあるけどやっぱ製品によって違いがあるよなー

続きを読む "LOOKやわらか / FUJIYA" »

2011年10月 3日 (月)

日清の江戸そば

Imgp5496

 日清の江戸そばです。

喉越しつるつるそば・・・いやー出汁がよく効いていて旨いですなぁ。かつをだしといりこだし使ってんの? へー

 縦カップで、小さい海老天ぷらが載ってるんだけど・・やっぱすぐふやけてどっか逝っちゃうぞーww

でも、カマボコはやっぱアレなのね

朝晩は冷え込みますなぁ 

Pict6515

 職場の靴を衣替えしましたよ。

CONVERSE ALLSTAR CLEAN HI DARK GREEN【コンバース オールスター クリーン ハイ ダークグリーンです。

 2008秋冬モデルですなー 相変わらずのストック品ですww  何処がクリーンなのかは分かりかねますが

 蛍光ピンクのラインがお気に入りww

でも、客のイメージはどうでしょww

続きを読む "朝晩は冷え込みますなぁ " »

CHELSEA BISCUITS バタースカッチ風味 / meiji

Pict6519

 いやー寒いですなぁ。やっぱ長袖にすべきだなー。昨晩からまた風邪くさいぞ。

 さて明治のチェルシービスケット バタースカッチ風味です。 チェルシーも40周年を迎えたそーでおめでとうございます 最初からずーっとサイケなデザインだったんですねー

 でー40周年記念にビスケットになりました。 キャラメルソースとクリームがバターのしっかり効いたビスケットに挟まってよくチェルシーらしさが出てますねぇ。

 もーちょっと柔らかいビスケット(クッキー?)でも良かった気が。

でも、懐かしくて美味しい

続きを読む "CHELSEA BISCUITS バタースカッチ風味 / meiji" »

2011年10月 2日 (日)

平台がおまちかね / 大崎 梢

 いやーTVもPCも無いトコで週末過ごしたりすると、読書量が増えるねww さて、新米出版社営業のひつじくんの活躍の物語。 出版社営業と書店の間にはこんなやりとりがあったとは! そりゃー重版ってーのはなかなか難しいよなぁ。やっぱ目に着いた時に買っとかないとww

 -本と書店を愛するすべてのひとにーなんて書かれていると思わず買っちゃうじゃありませんかww 真面目でおっとり、新米の純情な青年が奮闘して、なんともまぁほっこりした暖かい感情になれますよー。

 でもねー彼の性癖?(書癖?)がなーんも関わってこないのってどーなの?

営業さんってやっぱドコも大変なのねー

すっかり秋の空

Imgp5519

 天高いー! みんな屋根開けて走ろうぜ。 

いやーオープンカーにとっちゃ この季節はサイコーですよね? あ、バイク派もかww

でも、短いんだww

雷獣びりびり(クロスケ、吸血鬼になる) / 高橋由太

 雷獣びりびりシリーズですな。なんと今回クロスケはほとんど出て来ませんww ちょっとこの作者、登場人物増やし過ぎww ミクニがキーマンかと思いきや、仁科が大活躍!

 今回は刀弥も夜ノ介、お園も統子も ぜんぜん働いてませんww 

でも、まーほっこりした話でしたよw

久しぶりに別荘に

Imgp5525

Imgp5526

Imgp5527

 衣替えだったんで、別荘に冬物を取りにいってきました。 浜に出てみると、この間の台風の影響か いたるところに材木などの漂流物が・・・ コレでもかなり清掃したらしく、ゴミ袋に入らなかったものだけ残ったそーで。 改めて自然の脅威を感じますなぁ。

今年は自然災害の年かいねぇ

続きを読む "久しぶりに別荘に" »

BEER PRETZ 香ばし醤油 焼もろこし / Glico

Imgp5377

 グリコのビアプリッツ 香ばし醤油 焼もろこしです。

 いやー本当に香ばしい醤油の焦げた香りでビールが進みますなぁ。

 でも、なんでこんなに細くて短くしたんだろ? 頻繁に口に運ばなきゃいけないじゃんかww

 小麦粉のプレッツェルにスイートコーンパウダーをまぶしてモロコシ味を作るってーのは、ちょっと本末転倒みたいだけどねww

でも、なかなか旨いょ

ほろよい 梅酒ソーダ / SUNTORY

Imgp5494

 サントリー ほろよい 梅酒ソーダです。ボロネーゼと一緒に頂きましたよ。

 ウメッシュに似てるかと思っていたけど、もっと柔らかいねぇ。アルコール3%って強い酒とは違って、呑んでるペースとはワンテンポ遅れて回ってくるからなんか面白いねぇ。

 まぁたくさん飲めば一緒なんですがww

でも、梅酒ベースは甘いね。

2011年10月 1日 (土)

果実の瞬間贅沢みかんテイスト ポン果汁たっぷりチューハイ /Asahi

Imgp5492

 アサヒの果実の瞬間 ポン果汁たっぷりチューハイです。

バジルパスタとソーセージと一緒に頂きましたよ。 えひめ飲料のポン果汁が使われているのねー。さて「まじめに」出来てるんでしょーかww

 みかんチューハイってーのがすぐ分かるお味ですなぁ。 しっかし このポンジュースのデザインはなんつーかレトロ感がありますなぁ。パッと見スチール缶に思えてしまうのは、デザインの妙?

みかんらしいチューハイってありそうでないよな

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ