1月の掲示板&足跡帳
新年ですな。かといってナニが変わるとゆー訳でもなく。ただ、もーちっと精神的に休みが欲しいなぁ。
平成23年1月の足跡帳&掲示板です。 今年も宜しくお願いしますね。 個々の記事に関係しない話や、ご訪問記念にどーぞ!
« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »
新年ですな。かといってナニが変わるとゆー訳でもなく。ただ、もーちっと精神的に休みが欲しいなぁ。
平成23年1月の足跡帳&掲示板です。 今年も宜しくお願いしますね。 個々の記事に関係しない話や、ご訪問記念にどーぞ!
たまーに、このシリーズが食べたくなりますね。お湯を沸かさなくてもすむからですかねーww
ゴマだれの味わいがちょい幅広の麺に絡みますねー。レンジ調理でもちもちですよん。
ミルキーの練乳入りクッキーだそーでww ミルキーの練乳とは?? もうミルキーの名前を借りてるだけですなww
でも、お味はイイですな。優しい甘さで幸せになれますぞ(笑)
日清のでかぶと1.5 コーンみそ です。
みそラーメンって身体温まるよねー。 冬の味覚ですなw でも なんで、味噌とコーンってセットなんでしょ? 必ずと言っていいほど入ってますよねー。スープに沈むんで食べにくいんですけどww
・・・じゃなくて、麺ですよね、うーんただ太いだけ?(・ω・;) ボリュームはあるけどねw もうちっとコシが出ないのかな?
いやー昼に天丼食べたものですから・・菓子は油分を控えようとww いや、あっさりしていて旨いですよ? なーんかポテトで作ったクレープみたいな・・
これで堅焼みたいのは作れるんですかね?
サントリーのカロリ。愛媛いよかんです。 バジルソースパスタといっしょに頂きましたよ。
うひょー旨いねこりゃ。 自然な甘みがあるってゆーのか、後がすっきりした甘さだよね。べたべたしていなくてさ。
亀田とのコラボですな。なんか以前もあったよーなw しっかし、こりゃ旨いですな。サクサク感と甘辛さが絶妙ですぞ。 酒の肴にも合いそうw
麺職人好きなんですよね。ノンフライで安いもんねww
さて、鶏コクですよ。すっきりとしたスープにコクがありますよ。中細めんなんで、この太麺ブームの状況じゃ結構細く感じますねぇ。ズルズルっといきたいですねー。
どーやら絵柄が可愛いものを選んだそーでww。こーゆー商売もアリか!
あんまい苺ミルクですなぁ。まぁそれもパッケージ的には狙ってるんでしょうけど。
パッケージにタルトの写真を載せて、ガーナのHPに誘導ww さて、どのくらいの方が手作り(ってゆーのか?)チョコにチャレンジするかな?
サントリーの-196℃ ZERO DRY 凍結グレープフルーツです。カレーパスタ 目玉焼き乗せと一緒に頂きましたよww
立体的な美味しさだそーでw まるごと果実の旨さを閉じ込めてるんだねー って皮も?ww
すっきりしていて旨いですけどね。
農心の牛骨しおラーメンです。
いやー旨いですよ。なんかテールスープ頂いているみたいですね。
麺はいつもの麺なんですけどねww 旨味が濃縮されてるカンジですなー。焼き肉の後なんかにズルズルいきたいですなw
森永のガンダム総集編 ジオンの栄光スペシャルウェファーチョコです。
三色あったんで、全部買っちゃいましたけど・・他にもあるんですかね?
まーおまけ目当ての商品ですわねーww お味はパリパリのウエハースチョコらしい味ですよ。
日中の日差しが暖かかったんで、ついww
赤い酸味のあるベリーソースにスポンジの食感、洋酒の香りもしますよー
色合いも鮮やかで、華やかですなーw
日清Spa王 鶏肉とネギの和風ペペロンチーノ ゆず胡椒風味です。
・・・この生タイプパスタってレンジ調理って出来ないのかね? そーすっと水要らないんだけど。 ごんぶと食べた後だと考えちゃうww
ちょいピリ辛の和風ペペロン、醤油の香りがイイですなぁ。
アイって名前もよく商標に使われるね。 でも、「チョコに指紋を残さない」のが売り文句になるとはww 銀紙剥くのに手を汚すかなぁ? まぁ食べ易くはあるけど。 でもチョコが溶けてきたら成立しないよね?
さて、細長いスティック状のチョコの中にとろーり苺ジャムが入ってますよ。ぱりぽりと頂くと苺の代わりがふぁあ・・・と。量が少なくとも満足感がありますね。
サッポロとロイズのショコラブルワリー ビターとスイートです。 明太子パスタと一緒に頂きましたよ。
今年も発売されましたねぇ。二缶セットが売ってましたので買ってみましたよw
ビターの味は、昨年と同じですなぁ。コクのある甘みがいいですな。 さて、昨年手に入らなかったスイートです、 いや、甘いですぞ、甘い発泡酒ww どーかなー?
こちらは、また はらはらと粉雪が舞ってますよ。「こ なぁーゆきーぃぃ♪」と歌いだしたくなりますww
ま、それはさておき、やっぱ洋酒チョコですね(笑) 某社のラミーっぽいですな。 液体より生クリームタイプのがラムは合うんでしょうかね? レーズンが入っているから? 昨年のメルティらしい角切り(?)タイプは人気がなかったんですかね? うーむ。 旨いからまぁイイんですけどね。
日清のごんぶと 鴨だしうどん です。
けっこう脂が浮いてきますよww 麺が生タイプのごんぶとは、レンジ調理でもっともっちもちに!甘めのつゆともよく合いますね。
鴨肉のつくねがつゆ吸ってジューシィですぞ。
昨日は、娘に車を貸していたんでヒヤヒヤでしたよーww さて、今朝は「さつま白波」を使用した焼酎チョコにしましたよ。
ラミーやバッカスを作っているロッテさんにすれば酒入りチョコはお手の物ですわな。 今年の出来はどうかな?
甘いふくよかな香り、ほんの少しのアルコール分。旨いですなぁ。ちと物足りんけどww
サントリーのカロリ。沖縄シークヮーサー~手摘みシークヮーサー果汁使用~です。 珍しくチャーハンと一緒に頂きましたよw
やっぱ柑橘系はさっぱりしていて飲み易いですなー。脂っこい料理と頂くと口が洗われるよーでイイですぞww
濃心の海鮮ちゃんぽんです。
辛ラーメンが有名な会社ですが、こんなのも作ってんですねー お味は、某社のシーフードヌードルに近いんですが、やっぱお国柄か辛みを足してますねー。いや辛くて困るほどじゃナイですよ。 ちょっと体が温まるくらいですかねww
麺は辛ラーメンと同じ麺ですな、コシのある いつまでもふやけない麺です(笑) 旨味があってイイですよー見かけたらぜひ!
大変遅くなりましたが(・ω・;) 9日に行われた「ブラ三(ฺ☣౪☣)ノぅも族名古屋オフ(新年会)」の模様をお送りしますww
舞台は大須観音ですよ。わたしゃ第三十番半吉でしたが・・・(・ε・`)
いやー寒いです。雪降ってないだけいいけど。
さて、冬季限定チョコですな。「・・・小さなフォンダンショコラをチョコで包み込んだような・・・」 あ、そーかケーキinチョコだっけww あくまでケーキの味じゃなくて、ケーキをチョコで包んだ味なのね!納得ww
ココアビスケットのサクサクの味わいがチョコクリームと相まって旨いですよん。
大福とさくらもち 「大福来たれ!さくら咲け!」ってコトで受験商品ですなww 今週末はセンター試験だけど、大雪になりそうで、受験生の方々は大変そうだなぁ。
さて、お味ですが・・・さくらもちは神奈川県産八重桜エキスが入ってるそーですが、ちょっと濃過ぎかもww、大福は北海道産あずきだそーで、こっちは旨いなぁ。
HAPPYにゅうYEAR MILKチキンラーメンビッグカップ です。
なんでも、ミルク入れやーいいってもんじゃないと思うがw やっぱりチキンラーメンは、チキンラーメンの味で、それにコクと牛乳臭さがon! 合わないなww
期間限定商品みたいですな。 洋酒の香りが素晴らしいですよん。 朝からこんなん食べてていーのかww 逆にココアの香りが負けちゃってる気がするのは惜しいなぁ。
冬場に稼がなきゃーのメルティキッスですなww
中はほとんど、ホワイトミルクチョコですなぁ。口どけはメルティらしいなめらかさです。
ミルクのコクと甘さに閉口するww
いやー寒いですなぁ。-3℃ですよぉ。凍えてしまうww
さて、発売されると必ず食べたくなるチョコパイですなー。苺のマシュマロがソフトクッキーに挟んであってチョコレートでコーティングしてあります。 ま、エンゼルっぽいですわなww でも この柄があるだけでオレオ食べてるぅって気になるから不思議ですww
オリーブオイルのポテチで有名な会社ですね。 最近ポテチよく買っちゃうなぁww
お味は、結構さっぱりした感じですなぁ。食感は某社の堅あげっぽい硬いカンジ。 沢山入ってるのにバクバク逝っちゃいますねぇ。 ウマいです。
いやー寒いですな。氷点下っつーのはww
さて、フランにもメルティーキッス仕立てが出ましたよ。濃厚なしっとりした滑らかな味わいがフランで!っつーコトでしょーけど・・・ どんだけ冬限定で荒稼ぎすんだか(^_^;
フランはこのサクサクのココアビスケットがイイねぇ。
「コクミルク」ってー表現はアリなんですかね?
毒々しいほど赤い苺チョコとミルク感たっぷりのホワイトチョコの二層チョコにサクサクのクラッカーが刺さってますよw
苺の酸味に濃いミルク味・・・練乳みたいですな。ま、苺の代表的な食べ方ではありますが(笑)
HAPPYにゅうYEAR MILK出前一丁ビッグカップ です。
まろやかミルク白湯スープなんですなぁ。優しいお味ですよん。
別にMILKなんぞ入れなくても、十分旨いのに・・・とか思いましたが、結構コクがでて、これはコレでアリかなww
ごまラー油は、ミルクの香りにも負けていませんでしたww
アサヒ オリオンいちばん桜です。ポパイのタリアテッレ、ミートソースと一緒に頂きましたよ。 ちょっと写真は陰になってますがww
沖縄は正月過ぎるともう桜が咲くみたいですな。ソメイヨシノじゃなくて緋寒桜だそーですが。
コクがあって割と旨いですよ(笑)
あー時間が有り余ると、余計な菓子を食べてしまうぅww 本読みながら、ポテチ喰って、喉渇いてビール呑んじゃうなw 特にコレはハラペーニョでピリ辛だからね。 しっかしコレ旨めーなぁ 西友しか売ってないの?
日清のどん兵衛 年明けうどん です。
やっぱ、正月に食べ疲れた胃を休めるにはうどんだね(違r
苦手なんですけどねー梅干し。 今年は寿の蒲鉾が割れていたりせずに目出度いですよね(笑)
あれ? フタ裏におみくじあったん? 気ぃつかんかったわーww
この作品も長く続きますなぁ。 メディアミックスってゆーかドラマ化して原作に影響は出なかったんですかね? まぁこーゆー記事もあるしね。 作品として別物って割り切れればいーんでしょーけど。
今巻もはちゃめちゃですw ただ、乃依ちゃんでてないし、武長と雪ってぜんぜん活躍してねー(笑)
やっぱCONVERSE 長財布です。
今までプライベート用と使い分けていたんですが、こー出張が多いと入れ替えるのが面倒でww
ビジネスに使える地味なデザインにしましたよw
最近のコメント