« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »
結局、しょうゆも食べてたりして(笑)ストレート麺のドコがイイのかイマイチ分らんのですがww(どん兵衛は縮れているほうが旨い気がする) この麺自体は旨いですな。
スープはコレといって特筆すべきこともなく。なんかもの足りないですな。
ネスレのキットカットミニ 苺味です! もうそろそろレギュラーにしてもいいんじゃないか?(笑)
ミルクチョコの中のウエハースに苺クリームが入ってますよ。 目新しさはないですけど、定番のお味ですなぁ。
もともと、「麦の薫り」ってブランドはサントリーの冬の限定新ジャンル商品だったよね?
商品開発をトップバリュが・・・みたいなコト書いてたけど、ほとんどサントリーの力じゃん。 まぁ物流とスケールメリットをイオンが与えるのは分るけど。 ・・・ま、そんな政治的な話はおいといて、単純に商品としてみると、コストパフォーマンスの高いソコソコ満足の行くモンじゃないですかね? コクもそこそこ、喉越しもそこそこ、旨味もそこそこですよww
やーなんか梅雨が開けず、ムシムシしますな。暑い夏はチオロピカルなフルーツでも・・・ってな感じでしょーか?しかもマンゴー味じゃなくて、プリン味ww
ちょっと、毒々しいオレンジ色ですなぁ(笑) 甘ったるくて コレはどーよ? もちっとさっぱりと仕上げられなかったのかな?
コレ販売箇所も限定なのかな? お味は予想にたがわず、非常に甘いです ちょーと一緒に食べるものが選ばれるかな?
なーんか、甘ったるくなって来たぞww
セミビターチョコとオレンジソース、オレンジチョコとサクサクビスケット。4種の味わいが一口にww
オレンジとチョコの組み合わせは鉄板ですな! 非常に美味しいです。 ちょっとオレンジの香りが強い気もするけど(笑)
あのパキリの親戚ですかね? 硬ーいプレッツェルにブルーベリーのチョコがかかってますねぇ。 食感がパキパキと楽しいです。
パッケージの下のほうには、ハリネズミですかね? カバがイメージキャラクターのカバヤらしいですね。
コッチ(東海地方)にもようやく来ましたよ。かるじゃがww イカンね今じゃネットなんぞで早く新製品の情報が入るから、置いてけぼり感がしちゃう(笑)
さて、商品はトッポみたいなつつっぽです。先端が潰れているのが面白いね。まーお味は今までの成型ポテスナックにありがち(ポテコ?)なんだけど、食感がポキポキパリパリ楽しいね。
今朝も早くから蒸し暑いですなぁ。エアコンがフル稼働ですよ。 今月も電気代かかりそぅ
さて、ハーゲンダッツのクリスピーサンド パンナコッタ&ラズベリーです!
練乳とラズベリーの組み合わせ。ちょっとさっぱりと感じられてイイかもww
サントリーの-196℃こだわり果樹園 松崎農園の甘夏みかんです!
松崎農園がどんなトコかは分りませんが、この甘夏の甘酸っぱさは格別ですなww いや旨いですよぉ。ちょっと苦味と爽やかさもあってね。
緑色の梅チョコの中のウエハースに南高梅パウダーとシュワシュワパウダークリームが入ってますよ。
おぉー酸っぱい しゅわしゅわも面白いですねぇ。もうちょっと甘みを抑えたほうが生きるんじゃないかな?
夏場はシーフード味が増えますなぁ。ちょいピリ辛のU.F.O.ですよ。 個人的にはこの細い麺はいただけませんなぁ 麺がたくさんあるのに粉末ソースが絡めにくいぃ・・
エビボールが面白いね。キャベツがもうちっと欲しかったな
金田 伊功氏(かなだ・よしのり=アニメーター)21日、心筋こうそくのため死去、57歳。奈良県出身。葬儀・告別式は近親者のみで行う。後日お別れの会を開く予定。
金田パースのあの方がお亡くなりに・・・一つの時代が終わったような気さえする。意思は引き継がれていくだろうけども。
ご冥福をお祈りいたします。
100均で売ってましたので、思わず買っちゃいましたww 宇治抹茶チョコの中にはほろ苦抹茶のクリームが、またビターチョコの中にはミルククリームが入ってますよ。
ちょっと大人の味ですなぁ。 甘味を抑えて渋みと苦味を楽しめますよ。
カップヌードルを買うと、ガンプラが付いてくる!? 日清食品株式会社は8/31(月)から、小さなガンプラが付いたカップヌードル「カップヌードル《miniガンプラ》パック」(オープン価格)を数量限定で発売する。
カップヌードルにガンプラ・・・私の為にあるよーなモンじゃないか?
世の中は日食ブームに湧いてますが、だからどーした(笑) 今朝は森永のキョロちゃんクッキー<はちみつミルク>です!
やー個包装のクイズが面白いですな。けっこうハマります。 チョコクッキーの中になめらかなハチミツクリームが入ってますよ。はちみつ0.8%使用だそーで。香りが素晴らしいですなww
シーフードヌードル発売25周年記念商品だそーで。
トマトベースの魚介スープってなんでこんなに美味しいんでしょー。未だにチリトマトを定期的に購入している私としてはコレはヒット!ですねぇ もうちょっとチーズ多目だとさらに○なんだけどww
爽やかな柑橘の香りはチューハイによく合いますな。 食事にも飲めますよ。
今日は卵麻婆パスタ(゚ー゚;なるものを作ってみましたww 娘と私が卵パックを買ってくるのカブったんで(笑)
何処かでは3連休だそーで(笑)イイですなー さて、今朝は森永のキョロちゃんケーキ<マンゴーミルク>です!
パティシエ姿のミルクキョロちゃんww ほろ苦ココアケーキにマンゴーミルククリームがサンドされてますよ。 あっさりしてますね。美味しいなぁ
昨晩は大森の居酒屋 幸で飲んでました。
まー職場の皆さんと行ったんですが、「証拠を残すな」って方がみえたんで、店内の写真はありませんww
カクテル、焼酎、日本酒、ウヰスキーとかありましたよん。 赤霧島ボトル1本空けちゃいました(笑) 次は海童 2000芋 初留取り(はなたれ)を、700のボトルだと思ったら300なのねww 高いもんについた(笑)
大阪生まれのみっくちゅじゅーちゅでチューハイを作ったそーな。 オレンジ、りんご、バナナ、パイナップル、桃の5種類の果汁をバランスよくブレンドしているそーな。 お味は甘い!
お酢を使ったチョコだそーでww 身体には良さそうですがねぇ
やっぱり、かなり酸っぱいですな。汗が噴き出るほど(笑) まぁこの位じゃないとお酢好きにはダメなんでしょーが・・・ただ、後味はすっきりしてますね。
キリンのコーラショックです!
コーラにウォッカだそーで。 夏にはコーラフレーバーが増えますなww コーラ自体は年中売られているのに、未だになぜか分りません これがカキ氷味ならまだ分るんですが。冷やし中華味とかね。(飲みたくねーww)
さて、高炭酸だそーですが、思ったほどでもないですな。ペプシやウィルキンソンのが強くねーか?まぁ「スカッと」はしますねww
やーさっぱりしていてシークァーサーはイイですなぁ。ウチの冷蔵庫には直搾りか焼酎ハイボールのシークァーサー味が常備されてますよ(笑)
それはさておき、コレはアルコール度数が少ないですなぁ4%ってコトは昼酒向きかな?
“外はサックリ、中はしっとり”のクッキー、「カントリーマアム」からサックサクの新商品が登場する。それは、不二家から8/4(火)に全国発売される「カントリーマアムクリスピー」(210円)だ。
サックサクのカントリーマアム? どんなんだろ。ちょっと気になりますね 最近とみに小さくなってる気がするから、大きくして欲しいなぁ。
今朝、出勤するとて車を走らせていましたら、ワイパーの付け根のトコがもぞもぞ動きだしましてww 良く見たら羽化したてのクマゼミでした(笑) 会社に着いて写真撮ろうとしたら飛んで行ってしまいました
さて、ロッテのパイの実<黒砂糖のブリュレパイ>です!
皆既日食とのコラボだそーで、2009年は世界天文年なんですってね。 いまいち奄美諸島の黒砂糖との繋がりが分かりにくいんですがww
中の黒砂糖入りのチョコより、上の焦げたグラニュー糖のが印象強いぞ(笑)
日清麺の達人カップ炒め香味油みそ です!
味噌ラーメンすきーww 野菜の甘みと旨味が香りますねぇ。コクのある甘めのみそスープと良く合いますよ。
やっぱちぢれ麺でしょぉー
清原がCMやってんだよねー、太ったなーww そーいや清原と同い年だっけ誕生月も8月でいっしょなんだよな。稼ぎは全然違うけど(笑)
ビターチョコとホワイトチョコ、チョコソースにビスケット4種のお味が1個にまとめられているんですね。
おおコレはウマいかも アルフォートのような食感で、流れ出す濃厚チョコソースとビターなカカオの香りww ホワイトはちょっと印象薄いかな(笑)
いやーイイですな。金色のパッケージ。耐ビームコーティングですか?(いみふめ)
アーモンドにカカオニブをコーティング、それをミルクチョコで覆ってるみたいですねー。
カカオニブはあんまり感じられませんねー。これってまわりもビターチョコにしたほうがよかったんじゃないの?
なかなか食べるの忘れているんですが、こう暑いとやっぱ氷系になっちゅんですよねー。
甘酸っぱいブルーベリーソースがイイ味出してますな。下にしいてあるタルトはちょっとビミョーですがww
やー面白いですな。期間限定のコーラ味ですよ。あの独特の香りにシュワシュワはじける感じが再現されてますよ。
ちょっとキャラメルの味がクドく感じるかなー。
[ニューヨーク 8日 ロイター] 米ニュージャージー州カムデンにある工場で8日、男性が熱く溶けたチョコレートの入ったタンクに落ちて死亡した。検察当局が明らかにした。
人生の終わりは、こーゆー死に方をしたいものだ。周りは迷惑だろーけどww
できればビターがいいな。
うーん、こりゃ買ってみたいけどなー。非常食をすぐ開けて食べてしまうってのもなーww
どっかで味見させてくんないかな?
日清のどん兵衛こくカレーうどん です!
いやー探しましたよ(笑) カレー南蛮そばは発売と同時に店頭に並んだのに、やっぱ各お店で在庫を抱えているカレーうどんは、売り切ってから切り替えなのねww なんか新発売って気がしねーや。
さて、お味のほうは、流石に旨いですなコクがあるのは勿論、とろみがあってよく麺にからみます。 そーそー大きめのポテトが具材に追加されましたよ。
今朝、出勤しようとしたら、昨夜の雨で貼り付いた羽アリで車が覆われていました
もうそんな季節なんですねぇ。
さて、今朝は不二家のカントリーマアム マンゴープリンです!
マンゴーピューレを生地に練り込んでいるみたいですよ。おぉー甘い!南国の味ですなぁ。
ホワイトチョコチップがなんか添え物みたいでイヤだなー。
ネスレのキットカット スポーツドリンク味です! 日本サッカー協会とのコラボみたいですなー。
「爽やかな酸味と香り、独特の味わいを・・・」 うーんヨーグルトみたいww アクエ○アスやゲー○レードみたいか?って言われるとちょっと・・・? 乳酸菌飲料みたいな「細マッチョ」プロテイ○ウォーターっぽい
本日は七夕ですね。生憎の天気ですがww アサヒのロイヤルブリューです! コレもイオンG限定だそーで。
目を引く深い落ち着いたグリーンなパッケージですな。 飲んだ印象も落ち着いた感じですね。ガブガブと飲むタイプじゃないなぁ。 旨い肴と一緒にやりたいですね。
うわ!写真写り悪ぃーww 明治のおつまみALMOND うま塩仕立てです!
キャンディコートされたアーモンドを塩チョコが包んでます。結構旨いですよ。塩チョコも後からほんのり塩っぱさが残るくらい。キャンディコートのアーモンドはカリッと食感が素晴らしいですねぇ。
でも、なんかチョコとアーモンドの間で剥がれ易い気がする。柔らかいとなるのかな。 さっき枝豆みたいにチョコからアーモンドが飛び出てきたよ
BOXをレンジでチン!手軽で早くてイイですなぁ。 若干汁気を残すのがコツだそーで、ソコにトマトソースを溶かすととろみが出てくるのね。
トマトダイスが入ってるそーなんですが、形ないよww ふわふわたまご・・・量少なっ!
ま、ソレを置いといても、トマトスープベースは旨いですなちょっとピリッとしているのも食欲をそそります。 飲んだ後の〆にもいーですな。トマトのリコピンが肝臓に優しそうです。
物足りないときには、タバスコが合いましたよ(笑) やっぱイタリアン?
ペプシ シソです! 大葉とかのカッコイイのに(笑) ペプシ鍛○譚とかww あアルコールじゃねーや。
ヘンなもの好きな7です。これも非常にビミョーで気に入りました 薬品臭いって言う方もいますけどね。 Drペッパーなみに旨いよww 商品化した方に拍手
キリンの コクの時間です!
「清冽なコク」だそーでww 確かにコクは強く感じるんですが、「引き締まった後味」とか「キリッと引き締まって」ゆーのは感じなかったなぁ。
全体的に重たいです。狙いはドイツ系の重たく野暮ったい味ではないのですか? コクは旨味と共にあるものと思っているので、旨味を濃くすべきではないでしょうか?
カバヤのパキリ 抹茶です!
細めで硬いプレッツェルに抹茶チョコがかかってますよ。本当に食感はパキッとしますねぇ。歯応えがたまりませんww
かけてあるチョコ層が薄いせいか、抹茶の香りは少なめですね。それよりも、この食感に負けてしまってるのか?
とうとう そばにもカレーですよ。カレー好きな私としては諸手を上げて賛成したいですな(v^ー゜)ヤッタネ!!
ちょっと南蛮(葱)が少なかったのは残念ですが、お出汁の効いた汁が旨いっす。カレーうどんのつゆより旨いんじゃないか?
一袋で100キロカロリーだそーですわ。「オレオの風味を活かしたクリスピーな食感のビスケットをお楽しみください。」・・・
6角形のペラペラのビスケットですねぃ。そー硬くもありませんね、サクサクです。おーOREOらしいほろ苦さがイイですねぇ。これでクリームでもサンドされていたらまんまですな。
リッツの味のも食べたくなってきたなぁ。
最近のコメント