« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »
パイナップル果汁の甘さとレモン果汁の酸味、オレンジスピリッツの爽やかな夏の定番。
なーんかパッとしませんな。ってかブルーハワイはこんなモンでしたっけ。トロピカルカクテルの代表的な1杯ですなぁ。
先日は、抹茶のシェーキでしたが、今度は濃い抹茶ですよ。なんか最近ペットボトルのお茶も濃い味が人気のようで。
小さく個包装になってるから食べやすいですねぇ。特にクランキーはすぐ柔らかくなるしねー。 甘さが抹茶の渋みで緩和されて旨いですよ。クランキーのパフの食感も軽くてイイね。
日清レンジラ王ソース焼そば です!
ラ王のレンジ焼そばです。どーもUFOとの住み分けが分らないんですがww
辛目のソースが、レンジ調理で焦げ目がついてさらに香ばしく! もちもちの麺に絡み付いて旨いですな。
パッケージのデザインもなんとなくレトロっぽいですなぁ(笑)
個袋を開けると鮮やかなブルーのキットカットが出てきますよ。 パキッと割って食べるとちょっとシュワシュワww面白い感触ですな。スカッとした印象はありませんが、ラムネっぽさはあるよーな(笑)
やー暑ツイですなー、本当に梅雨なんでしょうか?ゲリラ豪雨は来るけどシトシトふる風情のある梅雨空は最近全然ですねぇ。
こんなときは、アイスですな。抹茶ミルクですよ。色も鮮やかな緑色が中に入ってますよ。 抹茶の渋みで甘すぎに感じないトコもGood!
やーゴクリ好きですなぁ。飲んでよし割ってよし(?) ただのつぶつぶオレンジ好きなのかもしれませんが(笑)
この果実から滴る水滴が光ってるのがイイですな。グレープフルーツもピーチも光ってなかったよね。 うーん、どーゆーイミだろー。
ピーチもブラッドオレンジもイタリア産なのね、情熱的なラテン気質なのかしらww
最近炭酸が欲しくなるとコレ飲んでます。レモンソーダぶってるけど、茶カテキンの渋さがあって意外に変(笑)
こう暑いとなーんか飲料をガブ飲みしたくなるけど、コレは渋いんで飲み過ぎなくてイイです
夏にふさわしいアイス! 涼しげなパッケージ! でもあんまり売れてなさそうですなぁ。
甘いバニラの香りが芳醇です。ちょっと甘すぎない? あ!コレ冷やすとちょうどイイくらいになるのかな?
バターが香るクッキーのシューの中にミルクチョコが入ってますよ。クッキーシューのサクッとした食感とまろやかな口どけのチョコが楽しいですなぁ。
汁なし麺のまぜそばのカレー味ですよ。もちろんニンニクが効いていてガッツリ!ってカンジ(笑) あげ玉やチーズの味もはいってますよ。麺も極太でイイ感じでした。
カリッと香ばしいアーモンドを焼き菓子で包み、コーヒー風味のチョコレートでコーティングしてありますよ。
ザクッとした食感とまろやかなコーヒーの香り・・・いや旨いですよ。
ちょっと甘いけど(笑)
もともと「辛ネギラーメン」が好きなんですけどね。 コレは、ラー油とブラックペッパーの辛味が食欲をそそりますなぁ。レモンの酸味がほんのりと香って焼肉店のスープの味わい?
ども、7です。
昨晩は、ちょっとショックな事がありまして・・・
よく眠れていません。
まぁなんて言うか私の未熟さから至ったんですが、
精神的に参りました。
ぼーっとしている自分がいます。
仕事が手につきません。
同じところをぐるぐると回っている感じ。
しばらくこのブログもお休みいただきます。
日清 PASTA EXPRESS クリームマッシュルームです!
boxでチン! レンジで茹で上げパスタ。今まで調理オイルで加熱するのはあったけど、水分をソースで吸わせてとろみのあるクリームソースになってますよ。きのこの香りがイイですなぁ。麺はモッチモチでコシがありますよ。平麺が食べ応えがあって嬉しい。 紙カップで環境にもイイよね。
「茶葉を練りこんだ、華やかに香る紅茶クッキー」だそーで。 午後ティーに使われている茶葉と同じ産地の茶葉を練り込んであるそーですよ。
紅茶の香りがふわぁ~と広がりますなぁ。 午後ティーの中でもストレートが一番好きなんですよ。ストレートなのに甘みがあるんだよね。 ジャワティの次に好き(笑)
日清レンジSpa王ミルクで作るクリームパスタシチュー風です! ミルクで作る・・・って本当に牛乳を用意しなきゃだよ!
つーワケで牛乳でチンしてみましたよ。 おー濃厚もちもちのシチュー煮込みパスタが出来ましたよ。旨いですなぁとろみもあるし野菜の甘みも感じられるし。
で、水で作ったらどーなるのか気になったけど、不味くなること分ってて作るのも莫迦らしいのでヤメました(笑)
昨日は、いきなりクレームで出張になるところでしたよ
営業部長さん、身代わりで行ってもらって
済みませんです!
さて、今朝は森永チョコレート 小枝 チョコミントにしました。
海外がチョコミントはポピュラーなのに、日本じゃ、定着しませんねぇ。やっぱ苦手な方が多いんでしょうか?
いつものサクサクの小麦パフの食感はそのままに、ミントの香りと清涼感で清々しく感じますねぇー。 夏にぴったりかも。
カロリーゼロ、糖質ゼロ、保存料ゼロ、カフェインゼロ、着色料ゼロ だそーで。
でも甘いよね(笑) まーわたしゃ焼酎割るのに使うだけですからナンでもイイのですが
まっ白いミルクプリンの写真が目を引きますねぇ。
お味のほうは、ちょっと甘ったるいミルク味。砂糖の濃い味のような・・・
日清の大盛屋 豚キムチ です!
ちょっと晩飯には大きかったかな。食塩相当量8.9g・・・私の一日の摂取量を越えてるじゃん
まー量はありますわな。キムチのコクと辛さで最後まで飽きずに食べられました。麺がもうちょっと美味しいとイイのにな。ふにゃふにゃでコシが無いの。
六花亭のベビーチョコレート MIX 115gです! 北海道旅行のお土産に頂きました。まぁリクエストしたんですが(笑)
相変わらず、はまなしの花柄の可愛らしいパッケージですなぁ ミルク、抹茶、ホワイト、モカの4種が入ってますよ。
なぜ、この中にビターを入れないんでしょうかね?色合い的なものでしょうかね。
優しい味わいはイイですなぁ。ちょっと粉っぽいところも味があって(笑)
サントリーのモルツ・ザ・ビターです! イオン限定品だそーで。
ふつーのモルツの味とどー違うのかと思っていたんですが全然別物ですな(笑) 苦味がしっかりあって飲み応えがありますよ? コクや旨味はそんなに強くないけど、キリッとした後味はスッキリするね。どんな肴にも良く合うんじゃないかな。
森永のチョコフレーク<ミルクキャラメル味>です! ミルクキャラメルの日にあわせて色々なお菓子が発売されてますね。
チョコフレークにミルクキャラメルの香り・・結構美味しいもんですな。いやーなかなか。
コクがあるんで、食べ過ぎるとクドいかも(笑)
日清のはんなりどん兵衛京風うどん です! あっさりおいしい193kcal。
相変わらずノンフライ麺がほぐれにくいですな(笑) 底のほうが固まりでザバーっと上がってきます
お味はあっさりした鰹と昆布のダシスープほんのり柚子の香り。飲んだあとの〆にいいです。 ってゆーかもうシリーズ化すりゃイイじゃん。
シェーキって事は、冷たいんですかね? 淡い緑の雰囲気がいかにも、です。クランキーのモルトパフの食感はいつ食べてもイイですなぁ。このチョコの片側だけに寄せてるのがイイんですかね? 甘味と渋み新茶らしい爽やかさです。
で・・シェーキはドコ?(笑)
カーヴ隠れや 藤が丘です! なんか全国展開のチェーン店だそーで。
くぐり戸を屈んで入った入り口の中にはワインの貯蔵庫をイメージした洞窟(!)が とにかく店内が暗くて、階段や段差が多くて躓きまくりです。 ぜったいバリアフリーの対極を行ってる(笑) 実際迷ったし
で、なぜかブラックライトのカップルシートに通されましたよ(笑) なぜかブラックライトは付いてなかったし
薄暗くてメニューが読みずらいの! 多分、店の規模的に一番奥の部屋だと思うけど、囲まれてるんでエアコンの効きが悪いぃー インターホンで注文できるのはラクだったけどね。
東ハトのビールにビーノ・ガーリックペッパー味です!夏の「ビーノ」はビールとともに!
早速頂きましたが、ニンニク臭がけっこー(笑) まービールにゃ合うんですけどね~いつものビーノより若干味が濃い目ですな。アルコールには最適ですぞ。
名古屋で5匹の飼い猫と暮らす日常をユーモラスにマンガで綴るブログ「くるねこ」 私もファンです アニメ化おめでとうございます。
小林聡美さんが独りで演じるんですねー大変だ
さぁクリック→くるねこサイト
明治チョコスナック たけのこの里 たけ里さんちのチーズケーキ味です!
チーズケーキ味って以前もあったかな? バニラシード入りのチーズケーキ風味のホワイトチョコがクッキーにかかってますよ。
ちょっと酸味があって、爽やかな感じがしますな。チーズケーキなのかな?(笑)
ヱビス超長期熟成2009です!
いやーコレは旨いね、もーなんてゆーかコクがあって、しかもまろやかで旨味が凝縮されているカンジ?
コレ、店頭で旨い料理と一緒に頂いたら至福だろーねぇ。理屈ぬきの旨さってーのはこーゆーんだろーねぇ。
明治のBLACK微糖です!
あれ?ホームページに載ってる写真とパッケージデザインが違うぞ(笑) プロトタイプの写真じゃないですかね?
もともと、明治のBLACKはミルクがない分カカオを感じられて好きだったんですが、甘いのが難点でした。コレは糖類を20%カットしているそーで期待できますね。
真ん中をつぶしたみたいな面白い形。一口タイプの個包装が嬉しい。これだけ暑くなってくると、板チョコも割れないしね、ぐにゃーとなって おぉ確かに甘味が抑えられている・・・気がする(笑) でも結構まだ甘いよ?もっと苦くても良かったなぁ。
アサヒ&カゴメのトマーテです! リニューアルだそーで。
あっさりとした飲み口は変わりませんねぇ。レモンの風味のおかげですっきりとしたカクテルになりました。
トマトはアルコール摂取した後にはイイんだよね?!
ロッテの 霧の浮舟 復刻です! 1980年だったんですか?結構 昔だったのね。
当時のパッケージデザインですよ。エアインチョコの代表でしたね。 ワリと大きめの気泡がなめらかに溶けて優しい口当たりとふわっと広がるカカオの香り。いやーイイ食感ですなぁ。
サントリーで出してるんですから、ベースはペプシなんでしょうかね(笑)
お味はツイストみたいな味ですよ。アルコールはあまり感じませんでしたねぇ。
明治チョコスナック きのこの山 きの山さんちのティラミス味です!
キャラクターを前面に押し出したパッケージですな(笑)
サクサクのココアビスケットとミルクチョコ、つぶつぶコーヒー入りチーズ風味・・・うーんマスカルポーネの香りがティラミスらしいですねぇ。 濃厚なコクとコーヒーの苦みが滑らかに溶けて美味しいですなぁ。
日清具多 紅叉焼横浜タンメン です!
横浜開港150周年記念カップ麺だそーで。横浜ってタンメンの町なの? 中華街何度も行ったけどタンメンがメインのお店ってあったけ?
お味はガーリックが程よく効いた塩味スープで美味しいですよん ただグータと言う割には具が多くなかったよねぇ。レトルトじゃなかっただけイイけど。
キス早も5巻に突入しましたね。 教師と女子高生の夫婦生活in学園みたいなカンジですが、相変わらずブンちゃはパニック体質みたいですな。今回は、金髪巨乳メグが高校にやってきての巻 と じーちゃんが出てきて、過去への謝罪の旅。
それにしても、メカは元気のいいじーちゃん好きですな(笑)
まだ空座町の決戦が続きますな。乱菊にしろ、雛森にしろ、気に迷いがありますね。まぁ上司が寝返ったら心穏やかではいられんでしょうけどね。吉良みたいに感情に折り合いが付けれればいいんでしょうけど。
それにしても、いきなりポッと出のキャラが表紙ってどーよ しかもこの巻でいなくなるし(笑)
無印の素のままポテトチップス ウエーブカット+しいたけです!
「しいたけ」 なんつーフレーバーがあったんで思わず買っちゃいましたよ(笑)
優しいイノシン酸とグルタミン酸の旨味とシイタケの風味。ちょっとダシ風味のポテチも旨いねェ。 話題にお一つどーぞ。
寿がきやのぶっかけうどんです! 夏の食欲の無いときにはこーゆーのがイイですな。
さっぱりとしたつゆに冷やして締めたもちもちの麺、あげ玉に生姜の香り。日本の夏ですなぁ。
6月10日がミルクキャラメルの日だそーで(笑)毎年発売されていますな。
パッケージには、各年代のミルクキャラメルのポスターがあしらってあります。 まー伝統のあるところはこーゆー事ができますな。 中のトレーはダースのようですが
お味は、ミルクキャラメルのコクが十分に味わえる出来になってます。私にゃちょっとクドい(笑)
明治のフラン ノワール微糖です! なんともシンプルなパッケージですなぁ。表が柔らかい白で、縁取りがシルバー、品がありますな。 こーゆーのはEX●LEはCMしないんでしょうなぁ(笑)
糖類20%offだそーで、さて。 おぉ、しっかりとしたカカオの苦味と香り!イイですぞ。甘味はかなり抑えてありますなぁ。すっきりとした味わいカカオ本来の味を引き立てていますね。ビスケットの軸の食感も、ホイップショコラの口どけも飽きさせないですなぁ
こりゃ旨いわ
日清のカップヌードル マイ・レンジタイム クリーム風クラムチャウダーヌードル です!
「自分でうまさを決める マイ・レンジタイム」だそーで。 はたして、最適な旨さが分るまで、何個くらい加熱したらよいやら(笑)
クラムチャウダースープみたいに濃厚な旨味とコクにヌードルが入ってますよ。
加熱時間もさることながら、ぼやぼやしてると見る間に麺がのびていき汁気を吸っていってしまうのねー(笑)
徳用袋はほとんどバニラとのアソートパックですなぁ。デリシャスチョコとセットにしてくれ(笑)
それより、濃いお茶ってなんだよー 最近ペット飲料業界もお茶の濃い味がブームみたいですねぇ。 でもローマ字で「Koi Ocha」って
さて、お味ですがお茶の香りはしますが・・・濃いかと言われますと??
なんか、昔ありましたね。 懐かしい感じがしますよ。鮮やかな黄色のパッケージにアーモンドがゴロゴロ!
食べるとアーモンドペーストの甘くそれでいて香ばしい香り。 パキパキのプレッツェルと相まって、結構次々イケちゃいますねぇ。
今日は、久々にSVXを見ましたよ。ナンバーが新しかったんで、中古で手に入れたんでしょうなぁ、ナンバー灯が切れているのが物悲しいですな。
さて、日清のカップヌードル しおです! 新すっきリッチテイストだそーで。
いやー塩ラーメンはあんまり好きじゃないんですけど、カップヌードルのしおは旨いですよね。 洋風スープがキモなんじゃないかと思っているんですが(笑)
レモンや香草の香りがしますね。ポテトもゴロゴロとすっきりしていて美味しいですなぁ。
ほろにがココアプレッツェルにバナナクリームが入ってますよ。封を切ったとたんにバナナ臭い(笑) 割とバランスとれてますね、ちょっとバナナがキツいけど。
このココアプレッツェルっていーですよね。黒プッカ 黒と白のアソートパックを作っても面白いかも。
最近のコメント