5月の足跡帳&掲示板
あーGWですねぃ。 弊社は休みが4日間だけ! 悲しんだらいーのか、仕事があることを喜んだらいーのか まードコ行っても混んでるんで別にいーですけどね。 天気がよければ海にでも行ってくるかな?
平成21年5月の足跡帳&掲示板です。 今月も宜しくお願いしますね。 個々の記事に関係しない話や、ご訪問記念にどーぞ!
« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »
あーGWですねぃ。 弊社は休みが4日間だけ! 悲しんだらいーのか、仕事があることを喜んだらいーのか まードコ行っても混んでるんで別にいーですけどね。 天気がよければ海にでも行ってくるかな?
平成21年5月の足跡帳&掲示板です。 今月も宜しくお願いしますね。 個々の記事に関係しない話や、ご訪問記念にどーぞ!
無印の素のまま ポテトチップス ウエーブカット と 柚子こしょうです!
今、人気急上昇の無印のポテチです。味が付いてないのよねー
揚げてあるだけ! それにお好きなパウダーを混ぜるんだけど、コレもシャカシャカが面白いんだ。
今回は柚子こしょうにしました。ちょいとピリっとした辛味と爽やかな柚子の酸味で美味しいですよん。
浪花屋の黒柿の種です。 新潟土産ですな。いつもこの会社のフツーの柿の種(みかんネットタイプ)を買って帰るんですが、柿チョコのビターがあったんで思わず買ってしまいました
おぉー甘さがマイルド・・かな? コレでも結構甘めじゃない? 辛さとバランスとるためにはこのくらいの甘さがいるのかなぁ?
色は十分黒いんですけどね(笑)
ココの柿の種が、亀田と比べて辛味が強いんで好きだな。
トルコ産のヘーゼルナッツペーストが練り込まれていますよ。 ナッツの香りが素晴らしいですなぁ。
一口で、なーんか落ち着きますなぁ。 チョコレートって精神安定作用があるよーな気がしますね。 部屋でくつろぐには最適ですなぁ。
酸味があって結構旨いですな。もうちょっと甘さ控えめだと嬉しいんですが。
佐藤錦は、国内で一番栽培されている品種だそーで。
なーんか、出張に行く度買ってる気がしますが(笑) でも、このコシヒカリパフがバカにできないですよ。イイ食感です。
もうちょっとビターなら、もっといいんだけどなー。
ドライパイナップルにミルクチョコがかけてありますよ。 ちょっと甘すぎ~ 部屋でくつろぐにしても、ちょっと落ち着かんわww
さて、今から出張ですわ。なんて、朝早い便なんだ┐(´д`)┌ヤレヤレ
やー酸っぱ辛いですなートムヤムスープが旨いです!でもこの魚介の旨味と酸っぱさはなかなか日本の料理には無いものだよねー。
でも不思議とまた食べたくなるのは、やっぱりアジア人の一員だからでしょーか(笑)
キットカットって最近「酢」がブームなんでしょかね? レモン酢パウダーが練り込まれているそうですよ。
お! 爽やかな酸味がイイですな。カカオチョコにも合うじゃん アップルビネガーよりこっちのが美味しーい。
アーノッツのティムタム クラシックダークです。このくらいの量だと持ち歩くわけには・・・(笑)
オリジナルは結構見かけるんですが、私はやっぱりこのクラシックダークがお気に入り、甘すぎなくてイイんだよねー。ビスケットの食感と中のチョコクリーム、外側のビターチョコ・・・旨いなぁ。
日清のカップヌードル マイ・レンジタイム ミネストローネヌードル です!
自分で煮込み加減を決められるんですよ。水を入れてレンジで4分。カタメン好きはこのタイミングで、煮込んだ感が欲しい方はレンジアップ時間を延ばしていくんですな。時間を延ばすほど、スープにとろみがついて旨いんですが、麺がモチモチの延びたカンジに(笑) 時間が短いとあっさりスープにバリカタ麺 まーお好みですなぁ。私は4分+1分で頂きました。
ミネストローネ風のトマトの酸味にベーコンのコク野菜の甘みで旨いですよ。
きな粉入りチョコだそーですが、確かに 外側だけがチョコなのね。チョコにきな粉が練り込んであると思いこんじゃったい(笑)
きな粉と小麦パフが固めてあって、そのまわりをチョコでコートしてあります。
食感はサクサクでイイカンジですよ。もうちょっと甘さが控えめでもイイかも?
いやー暑いですなぁ、東海地方は光化学スモッグ注意報がでましたよ。こんな日は飲むに限りますな(笑)
サントリーのほろよい ももです! ももってゆーても「俺、参上!」のあの方とは全然関係ありません(笑) CMやってる水嶋もオダギリもライダーですが(謎)
さて、ほろよいらしい低アルコールの優しい口当たりと果実由来のほろ甘い香り。 このくらいでヤメとけば幸せでいられるんでしょうなぁ(笑)
明治のレガ です!
薄い何層もの焼き菓子に甘さを抑えたチョコレートがコーティングされていますよ。
おぉパリパリの食感に、思ったより厚めのチョコ!こりゃ旨いですなぁ。
中の焼き菓子に生姜の香りを付けると面白かったかも・・・なんて思っちゃいました。 何で八橋なんか思い出したんだろ?
アライドCO.のグリーンカレーラーメンです。グリーンカレーって酸味があるせいかサッパリしていて美味しいんだよね。
麺がもうちょっとしっかりしてると美味しいかも。スープの味はイイねぇ。やみつきになりそう(笑)香りがイイんだよねぇ。
チョコレートと銘打ってはいるものの、やっぱココアパウダーで仕上げられているんですなぁ。
しっとりふわふわにココア生地に、ジンジャーの香りがほんのりと。アクセントがついて旨いですなぁ。
量的に物足りない気がするんですが このくらいでヤメとくのがイイんでしょうなぁ。
ちょっとパインの甘さが気になりますが、シークァーサーの酸味が味がキリッと引き締めていますね。
やっぱ、チューハイは酸味があると旨く感じますね。
りんご酢パウダー1.4%使用だそーで。 爽やかな林檎の香りと酸味が・・・おぉ酸っぱい これからの暑い時期は、さっぱりした、こーゆー味が増えるんだよねぇ。
クックパッドとタイアップしているみたいですね。なんかキットカットを使ったレシピを募集しているみたいですね。 クックパッドって結構昔は不具合が多かったけど・・・今は改善されてるのかしらん?
太い白ネギが入ってますな。唐辛子がちょこっと、卵も多めかな? でも、チキンラーメンは偉大だね。目ぇつぶって食べても分るもんな(笑)
飲んだ〆にラーメン食べる事はしないけど、ラーメン食べながらアルコールが欲しいな(笑)
なーんか、最近チョコの新作が少なくて・・・昨日は無印に行ってきましたよ(笑) 無印良品のスティックバウム ブラックココアです。
朝食はこの位でイイのかもしれん。前日に飲み過ぎたときなんか特に それにしても 見事に真っ黒ですな。そう甘くなくてイイです。それでも小麦粉より砂糖のが使用量多いんだものな(笑)
某S●YJ●Yみたいに手軽に1食になるかも。
昨晩はとんかつを食べに行ってきました。とんかつ 八千代西店 藤が丘店です。
どこまで店の名前かよくわかりません(笑) 店内は古い昭和の時代の食堂のよう。振り子時計の時報が時代を感じさせます。テーブル席が8席ほど、そう広くはないですね。
夕食の時間には早かったのか、店内には私たちだけでした
メニューにはヒレかつ、ロースかつ、味噌カツ、みぞれかつ、牛かつ・・・色々ありますねぇ。それぞれ単品と定食とありました。かつ丼もよさそうですねぇ。
みそかつ定食を頼みましたよ。 お肉が結構ぶ厚いですねぇ、それでも柔らかいですよぉ。衣がカラッとサクサクですなぁ。甘めの味噌とよく合います。最初はご飯が少なく感じましたがたいらげると結構お腹が膨れましたよ。
昭和の味わいのとんかつ屋さんって感じでしたねぇ。いや、美味しかったです。
最近暑くなってきたんで、会社の作業靴も衣替えしましたよ。
CONVERSE ALL STAR B OX コンバース オールスター B OX にしました。暑いのにワインレッドってーのは選択ミスって気がしますが
そーそーコレ結構、脱ぎ履きがし易いですよ。わたしゃてっきりベルトの下もシューホールがあるんだと思ってましたが、通常のオールスターのシューホールが片側6個に対して4個だけなんですね。ベルトを一つ外すだけでらくちん脱ぎ履き。べルクロでガッチリ固定できるし。イイかも ただ・・・・ちっちゃい子になった気がする(笑)
明治のマカダミアクリスプチョコバーです! 最近、近所のスーパーにチョコバーの棚が新設されて、何気に嬉しいです
さて、マカダミアナッツと小麦パフがザクザク入っていますよ。マカダミアが柔らかくて面白い食感に」仕上がってますねぇ。
某大枝とか、趣旨は似ているけどメーカーが違うとこうも違うのかと思いますな。
サントリーのジョッキ爽潤です!
なんか、カスケードホップなるものを使用しているらしーです。カスケードってマキバオーのライバルじゃないの(笑)
・・・北米産のホップの種類らしいですね。爽やかな苦味とスッと引くその味わいがイイですなぁ。
今朝は、森永のエンゼルパイ ミニ ストロベリーにしましたよ。
マシュマロがいちご味なんですなぁ。外側もイチゴチョコにするとか、デコレーションするとかしないんですかね
甘酸っぱい味わいが、甘めのチョコに合いますなぁ。口当たりが軽~いので、いくつも食べちゃいそうです。
香味白湯スープにとろみがあってイイですねぇ。味も香味油のおかげかコクがあって、旨いですな。
麺がほぐれにくいノンフライだったのがいただけませんが。
スゴイインパクトはありませんが地味に旨いです
某所でも、宇治抹茶の枚数が少なすぎると評判のアソートパックです(笑)
13枚入りで4枚はナイよねぇ さて、お味は、渋みと香りのバランスのとれた抹茶の味わいが楽しめますね。
甘くなくてイイですなぁ。パッションフルーツ果汁とシークァーサー果汁ですから爽やかな酸味とのどごしですなぁ。
なんの食事とも合いそうな、クセのない味わいは、グビグビイケますな。
リンツ リンドール・エキストラビター3Pです! 3個入りなんてあったのね。いつもパックの5Pを買ってたわ。
特殊な平行四辺形柱の箱ですよ、中からは、おなじみのキャンデーみたいな包み紙で覆われたチョコ玉がww
いやー相変わらず旨いですなぁ。特にこの廻りの60%カカオの玉が。 いやー中から流れ出してくる柔らかいチョコもイイんだけどね。
日清自身が輸入してるのね。タイで作られているカップヌードルです。
思っていたよりさっぱりしていて意外に美味しかったよ。トムヤムクン味みたいな酸味もないしね。
さて、今朝はパパドポーロスのダークチョコチャンクココアクッキーです! チャンクってナンだろ?
ダークの割には結構甘いですなぁ。暑くて体力が奪われたときになどイイかも。 それ以外じゃブラックコーヒーが必要かな(笑)
続きを読む "PAPADOPOULOS Bisco Cookies dark chocolate chunks&cocoa" »
あんまり暑いんで、ビール飲んで昼寝してます ビールにはツマミよねってポテチで飲んでたりします。カレーの味がして旨いよ。
結構頻繁にこの味は発売されますな。以前はコチラ やっぱり細めですね。ナニか意味があるんでしょーか? 海苔の磯の香りに胡麻オイルの風味が加わって美味しいですぞ。
ヤメられない、止まらないぃ~♪
早朝から出勤の支度でバタバタしているときに、朝食のシリアルをちびたに喰われて落ち込んでいる7です。
いままで人間さまの食事に興味持ったことなかったのにー。 シリアルのミルクかけは猫餌と思ったのか?
今朝は・・・明治のマーブル ソフトキャンデーです! マーブルの名前は付いているものの、すでにチョコレートですらないし┐(´-`)┌
中はヨーグルトソフトキャンデーで外側に各フルーツなどの香りが色とともにコートしてあるみたいですねー。それにしてもデケーな。 色合いだけがマーブル・・・ わたしゃ認めんぞ!
物議を醸しているカップヌードルの肉問題。やっぱり食べずに批判するのはどーかと思うよ?
鉄板のお味スープも麺も素晴らしいねぇ。さて、問題のサイコロチャーシューですが、フツーに旨いよ? イイんじゃない?コレで。あのドッグフードみたいな肉が好きで堪らない人は残念かもしれないけどww
できれば、他のも変えちゃって構わないよ?
ハーシーのマシュマロ ハートです! こんな時期に見つかるとは珍しい(笑)
結構かったいですねぇ マシュマロがキャラメルくらいの硬さになってますよww。ほとんどがマシュマロ、外側に薄ーくハーシー独特の香りのミルクチョコでコートしてあります。
ハーシーのこの香りって独特ですよねぇ。利きチョコやってもすぐわかりそうww
うーん、62gもあると食べでがあるなぁ。
サントリーのカクテルカロリ。イエローフルーツバスケットです!
パイナップル&キウイ&グレープフルーツだそーですが、パインが強いね。甘いぞ もうちょっと酸味が効いていてもよかったかも。
でも、後味はそう悪くなかったなぁ。初夏と言われれば、そんな気もww
いびつな形のこんがり焼いたココナッツにチョコがかけてあって、またココアパウダーがまぶしてありますよ。
食感がなんともいえずイイなぁ。シャクシャク
魚介の濃いダシが効いた、コクのある豚骨醤油スープ。それに全粒粉を加えた麺が迎え撃つってカンジでしょーか? 好きな味ですなぁ。 あっさりの対極にあるようなお味で
ロッテのガーナチョコクッキーです! 以前のアレと同じものみたいですねーパッケージの花柄だけが違うみたいなんですけど。どーやらジャスコ限定パッケージみたい。
うん。中は同じですな。クッキーの中も外もガーナ(笑) ザクザクの食感で旨いぞ。
オーザックをあっさりにしたカンジですなぁ。形はともかく食感はイイですぞ。でも味はそう濃くないんで、肴には向かないかも(笑)
ポテチが脂っこいと感じる方にお奨め。
昨晩は豊田から帰ってきた足で藤が丘に(笑) FOR YOU 藤が丘店です! ココは、よく来るガデス・ウノさんのすぐ隣なんですな
路駐までしてお客が詰め掛けてるのを見て一度は来なきゃと思っとったんですわ。
ディナー開店の口開け客ですなww オムライス専門店と聞いてやってきたんですが。
店内は、ハワイのホテルラウンジを意識したそーですが?どーなんでしょ。非常に明るい席と、個室みたいに仕切った席とありましたよ。
さて、ナニ頼もう?流石にスパゲティはヤメときましょうか(笑)
連休は大人しくしている予定だったのですが、連れられればドコへでも(笑) つーワケで豊田市駅前T-FACEに行ってきました。まーナニ買うワケでもなく。まー街中が空いている事。不景気の影響か皆帰省か旅行に出かけてるのか?
で、ランチは8階にありましたPIZZA&SPAGHETTI パパディマリーで頂きましたよ。 毎食パスタ食べてるのに、外でもパスタを選ぶ莫迦ww
生トマトとチーズのスパゲティをAセットで。サラダとドリンクが付くんですな。
トマトの酸味と角切りチーズのコクが旨いですな。ガーリック効かせたオイルで炒めて塩コショウで味を整えて・・・なんか家でも出来そうだぞ 生バジルと粉チーズをかけて出来上がり。 ちょっと量が少ないカンジがする。細麺で食べ応えがないからかなぁ?
連休直前に飛び込んできましたねぇ。 とうとう逝ってしまったかーってのか正直なところです クライスラーの車に乗ってる人間からみれば多少の不安はありますが、フィアットが絡んでくるならそれはそれでイイのかとも。
アメ車の良さは、その一見ムダとも思えるおおらかさが良かったのにね。理解が得られないほど、世の中が世知辛くなったんだよなー。 今じゃ「アメ車に乗っている」って言うだけで、バカ者か非国民扱いだよねー
小型車をクライスラーが生産することになったら、ぜひチンクチェントにV8を載せて欲しいなぁ。(ムリだって)
ウチの会社にも影響ありそうだなぁ。今日も朝から出勤してるっつーのに
日清の汐留らーめん 汐留味です!「ズームイン!!SUPER、日清食品共同開発商品!」だそーで。
するめが入ってるそーなんですが? 分りにくいですな。味に魚介のコクがあるのは分るんですが。
麺はカップヌードルの麺と同じですかな、食べやすく美味しいです。
靴も衣替えの時期ですなぁ。 Converse All StarSlip-on です。
日本の正規販売品ではないです 平行輸入って言えばいーのかな?
わたしゃ足が結構偏平なんで、1インチ大きめを買ってます。シューレースで調整出来ないからねー(笑) converseで4Eとか欲しいなww
明治のきのこの山 クリーミーアーモンドです! 「たけのこもイイけど、きのこもイイぜー♪」
今回もパッケージデザインに動物はいませんねー。飛行機が空に飛んでたりしますが(笑) あけくちからめくると下には「WELCOME」の立札がww 日本的家屋なのに英文って どーやら「A・モンド氏」キャラとからめてるみたいですなぁ。
さて、お味はココアクラッカーにクラッシュアーモンドが入ってるクリーミーなチョコレートが乗っていますよ。アーモンドペーストも入ってるみたいですねーなめらかです。コクがあって旨いですよ。
最近のコメント