« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »
とろけるチーズが入っています。それだけ でも買っちゃうんだなー。
お味は、やっぱりチキンラーメンの味!何を入れても勝っちゃいます。
白いきのこの山 バニラ仕立て / 明治です!白樺みたいなロゴがイイねぇ。
きの山さんグッズキャンペーンやってんですねぇ。もう33歳ですかぁ(笑)
さて、バニラシード入りのホワイトチョコにバニラの香り漂うクラッカーのきのこの山ですね。 コクがあって甘いですな(笑)
日清具多八宝あんかけ麺です!
とろみの付いたスープ、寒いときは本当にありがたいですよね。
コレは八宝菜のレトルト具がレンジで温めるようになってますよ。 熱々が美味しいです。歯ごたえのある筍とかコリコリのきくらげ、玉ねぎ、豚肉、コーン、キャベツ、にんじん、椎茸、カニカマ・・・具がたっぷりってイイですねぇ。
今朝はコレにしました。リッタースポーツのコーンフレークです!
正方形のパッケージ、機能的なクニック・パック、割り易い深めのグルーブ、パッケージの色によって味の違いやフレーバーまで管理できる・・・等々 あードイツの製品だなぁーと思ってしまいます
この独創的なクニック・パックおそらくパテントで保護されているでしょーが、他メーカーのチョコもこーだと食べやすいのにね。
さて、お味は、ヨーロッパ系のミルクの香りとクランキーなコーンフレークの食感が相まってザクザクと食べれちゃいますねぇ。甘さもこのぐらいでイイです。アメリカのチョコは甘すぎです(笑)
なんのこたぁない、2つの味のアソートです(笑)
コレが、ビターチョコならもっと良かったのになぁ。どちらも非常に甘いです
カリッと香ばしいアーモンドをアーモンドペーストやマカダミアペーストを練りこんだホワイトチョコが覆っています。
うーん濃厚だなぁ。コクのあるホワイトチョコが好きな方には最高ですね。
普段は、ダイエット系のビールは飲まないんですけどね。今回はCMに負けました(笑)
スッキリした味わいの飲みやすいお味です。・・・ただちょっともの足りなさが残りますねェ。何本も飲んだら逆効果だよね
なーんかEXILEチョコのCMばかりですなぁ(笑) さて、冬の定番メルティーキッスもオトナの味が追加されてますよ。メルティーキッスは、もう17回目の発売なんですなぁ。
相変わらずの可愛らしい立方体から、妖しく薫る芳醇なラム。 うーん旨いですなぁ。ちょっと甘いけど(笑) なめらかな口どけは健在ですな。期待してたほどアルコールは感じませんでした
昨日は世界パスタデーでしたよねー。 皆さんは、パスタ食べましたかー? カルボナーラよりトマトソースのが好きだなぁ
以前に行った 鎌倉パスタ 春日井店からDMが来て10%offだ とゆーので行ってきましたよ。
フレッシュトマトの激辛ペペロンチーノ(\1249)をAセット(\315)で(笑) 連れは、明太子とやりいかの濃厚クリームパスタ 焼きのり風味(\1144)をBセット(\504)で頂きました。
トマトの激辛ペペは、最初すっげーむせましたよ
でも旨いよ。鶏ささ身とスライスガーリックの具に”これでもか”ってほど鷹の爪の輪切りが混ぜ込んでありました(笑) 救いは、ミニトマトがむっちゃ甘いのー♪ トマトがなけりゃ食べれんかったかもー
やりいかちゃんは、非常に柔らかく、明太子のクリームソースに良く合ってました。胡麻と焼き海苔の香ばしさもイイねぇ。
ちょっと、バジルのパンが小さくなったかなー? セットでも物足りないカンジ。大盛りにすれば良かった(笑)
なーぜか、今日も出勤しております(笑) 相棒はペプシ ホワイトです
とりあえず、ヘンなものは飲んでみよう! ヨーグルトフレーバーだそーですが? あんまり感じませんなぁ。
今日みたいにそぼ降る雨の肌寒い日には、あまり嬉しくありませんねぇ(笑)
防虫剤の香りが移るのは分かるような気がするね。 食品といっしょに保管するのがどーかと思うが(笑) 新型のエコカップが匂いがうつり易いそーで。
毎晩のよーにカップ麺を食べてる身にとっては、ご家庭でもカップ麺置場をきちんと決めていただくコトが大切だと思いますね。 で、賞味期限順に並べて食べてくの。(←バカ)
ロッテの冬のコアラのマーチ<クリーミーミルク>です! 今年も発売されましたねぇ。
ココアビスケットの中にはまろやかなクリームが入ってますよ。 濃厚なミルクの香りが素晴らしいですねぇ。
中がビターチョコのも、面白いと思うんだけどなぁ? リキュール入り生チョコでもいーや(笑)
坦々麺はもうレギュラー化してもイイんじゃない?(笑)
今回は、青梗菜が大きいですなぁ。コレはイイなぁ。他の坦々麺にも入れて欲しいなぁ。スパイスが効いていて旨いなぁ。
今朝はこんなん食べてますケロッグのオールブラン ショートブレッド チョコレート・ココナッツです!
単にコーンフレークを切らしただけなんすけど 中にまた小袋が入ってますよ。ハサミでサクッとやっちゃわないよーにね(笑) 小袋の中には親指大のショートブレッドが3つ並んでます。
「しっとり食感」って書いてあるけど、結構パサパサよ? チョコケーキみたいの想像してたのは間違い?
ロッテのブルーダー 塩と珈琲豆です! 鎧塚俊彦監修だそーで。
エコな簡易放送包装に見えますね。まぁ私はアノ銀紙を剥くのは苦手なんでイイですけど
ありゃ結構薄いですな。携帯時に折れちゃわない? フツー板チョコケータイしないか(笑)
えっとお味のほうは、っと おっ!かなりなビターですな、いや甘さは感じられるんですが。珈琲豆の香ばしい苦さとこの食感 ほんのり薫る塩の風味。 こりゃ旨い! こりゃ板より粒で個包装で売り出したほうが良かったんじゃない?
ぞうさん、です(笑)店頭で象さんのバーに出会ってしまいましたよ。こりゃ買うでしょう
相変わらず、美味しいですなぁ。チョコはやっぱりベルギーかな?日本のチョコも、シンプルな美味しさを追求して欲しいモンです。
日清の焼チキンカップ カレー味です! 焼チキンのカレー味ですねぇ。
スパイスの香りが食欲をそそりますねェ。 やっぱり湯きりしたのは、スープになるんですが、コレはカレー味じゃないよ
ラム酒とレーズンの相性は抜群ですな。 サクサクのハーベストに香り高いバタークリームにレーズンが入ってます。
食感も面白いし、美味しいです。 ・・・・ただ、簡単に割れるので食べにくい(笑) えーい、一口で食べちゃえ ってなっちゃいました。
濃厚かつ、ねっとり重たいお味ですねぇ。ちゃんとしたチョコケーキですよん。
朝メシがわりに食べてますが、カロリー高いんだろうなぁ(笑)
きくらげ ウマ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 沈んじゃうんだけどね(笑) 豚骨って紅しょうがなのかなーと思って居たんですが、トウガラシも合いますねぇ。
レギュラー化して欲しい一品ですなぁ。
日清焼そばU.F.O. NEXT GENERATION ミックス焼そば です! リニューアル前はコチラ。
ちょっと作り方が簡単になりましたね。ソースが二種類入っていて、レンジ調理前に入れる「仕込みソース」と後で降りかける「仕上げソース」で味わいに深みが出ましたねぇ。相変わらず、もちもちとした食感は変わらず。
コレに部分的に焦げた部分があるとイイのになぁ
ロッテのガーナ生チョコレート<チェリーマルニエ仕立て>です!
今年も発売されましたねぇ。MOFパティシエ監修のチョコが。
某小枝よりちょっと太目の棒状のチョコです。 中には洋酒チェリーマルニエ入りの生チョコが入ってますねぇ。うーんチェリーの香りだぁ。某さくら味のキットカットより優雅で上品な感じがしますねぇ。
日清麺の達人カップ炒め香味油みそ です! リニューアルみたいですが。
ドコが変わったのかちょっと分りません が、なんか野菜の甘み みたいのを感じますよ? ちょっと油が浮いてるのは炒め香油かな? ほぐれやすいノンフライはイイね(笑)
明治のショコライフ とちおとめ苺です! なーんかリニューアルで地味になっちゃいましたね。味も3種しか発売されてないしぃ。
紙のパッケージは健在、印刷も同じくかな?穴がありませんねぇ、吊り下げ販売はしないのかな。チョコ形状が変わって中の厚紙が廃止されたんですねぇ。
さて、お味ですが、ミルクリッチなホワイトチョコにこれでもか!と乾燥いちごが詰まってますよ。 うーん濃厚!
オレンジが今まで発売されてなかったなんて、なんか不思議ですが
当然おいしいですなぁ。柑橘は酒になるべくして生まれてきたんじゃなかろーか(←言い過ぎ)
願わくばレモンみたいにアルコール7%にならんだろーか? どのメーカーもレモンだけアルコール度数が高いんだよねぇ。
不二家のルック(茶 ア・ラ・モード)です!なーんかおちゃらけたネーミングですねぇ
「冬に食べたいLOOK№1♪」だそーですが・・・ 封を切るとほんのりと紅茶の香りがしてきますねぇ。紅茶クリームがミルクチョコの中に入っていて、アップル、オレンジ、ピーチ、ラズベリーの各ソースがちょこっと入ってるみたいなんですが・・・ソースがキツいですねぇー 紅茶の香りを追い出してるみたいですよ。
飲んだあとの〆にイイですな。お腹に優しい気がして(笑) 僕ぁ、飲んだ後にラーメンってのはしないんですなぁ。 ツマミを沢山食べるんで、その頃にはクドいモンは入りませんよ
それはさておき、揚げ玉と昆布だしのシンプルなおうどんは、つるつるっと入っていきます。
ロッテのノーチェ ティラミスです! バンバンにCMやってますねぇ。
うん、コレは旨い。ほろにがのコーヒーの味わいと濃厚なチーズの香りがチョコレートに良く会います。
断面に白く中身が見えるのもイイよね 中に入ってる~ってカンジがして。
ケーキの味わいを表現したチョコって結構あるけど、面白くてイイなぁ。
やぁ、これはビールが進みますな(笑) 柚子の爽やかな香りに、ちょっとピリッとした辛さが食欲をそそります。
大人のかっぱえびせんですなぁ。
朝方は雨が降っていたのに、晴れて来ましたよ。晴れるとまだ暑いなぁ。
LOTTEのクーリッシュデザート<チョコゼリーinバニラ>です!
結構出にくいですな、今までのクーリッシュに比べて。ゼリーが詰まるのかしらん?
お味は、ほんのりチョコ風味が感じられて美味しいです。
まぁ、なんて欲張りな(笑) カレーヌードルにシーフードの旨味だそーですが。
フツーのカレーヌードルより磯臭いですな(笑) でも劇的に旨いワケでもありませんねぇ。
コレも発売されてから、日が経っちゃいましたね。
コーヒーの香りが甘いミルクチョコに包まれて、至福のひとときを・・・うーん、甘いぞ(笑) カカオ70くらいのビターのが良かったなぁ。
日清の焼チキン カップです!
湯きりの湯をそのままスープにしちゃおう!とゆー商品(笑) ちょうどマグカップ一杯分くらいになるのね。
やっぱり焼いた感触は無いんですが、チキンラーメンをスープと麺で別々に食べているカンジ(笑) ふりかけはアクセントぐらいだね。
ロッテのガーナホイップショコラです! 遅くなっちゃいましたけど(*^-^)
ガーナらしいお味ですなぁ。カカオとミルクの香りがたっぷりと楽しめます。 中のホイップがまた口どけが良くってなめらかーです
いやー非常に旨いですなぁ。やっぱチューハイは柑橘系に限るね!
あれ?HPの商品ラインナップには入っていないねぇ? どーしちゃったんでしょ。 ひょっとして、販売場所限定かな?
4ミリの厚さのチョコの中にシトラスフルーツソースが入ってますよ。
とろとろ~・・・すっぱ 思いのほかグレープフルーツのが多いのか酸っぱいですなぁ。 でも、ビターチョコとよく合います。 やっぱオレンジ&ビターの組合せは最高ですな
日清のChin 麻婆豆腐焼そば です!
まぁ、例によって焼いてないんですが(笑) これだけ熱々だとマーボーの旨さが際立ちますね。調味オイルのかけ方いかんで焦げたりするんですが
ちなみに豆腐はきっちり5切れしか入ってません。つまりパッケージ写真の分だけ(笑) 混ぜると下にいっちゃうの(´;ω;`)ウウ・・・
神出鬼没のキットカット、今回はネスレ キットカットキャラメルマキアート味です!
ドーンとマックフルーリーキャラメルマキアートの写真が載っていますよ。こーゆートコ商売上手いなぁ、ネスレさん。相乗効果でどっちも売れるよね。裏にはクーポンまで付いてるし。
さて、中身はホワイトの地肌にほんのりキャラメルの縞柄が。外のチョコはいつもながら甘いなぁ・・・と思っていたんですが!ウエハースの間にエスプレッソのクリームがぁ
キリッと味を引き締めていますね。
まだ、日中は暑いですな。アイスが旨い(笑)香ばしいクッキーとメープルの甘い香りがバニラアイスの中に混ぜ込んでありますよ。
香りがイイなぁ。
パンプキンチョコチップって ほっくり、さっくりの生地に南瓜の自然な甘さのチョコが入ってますよ。
こりゃ、優しいお味だなぁ。なんかほんわかしますね。暖かい飲み物といっしょに頂くと合いそうですなぁ。
不二家のプティフランス 塩アーモンドです! ちょっと朝日がまぶしい写真になってしまいましたが(笑)
あれ?コレって個包装じゃなかったっけ? アーモンドとカシューナッツのクラッシュにドライクレープ、それにビターチョコを絡めてあります。 ほんのりと塩味が ビターチョコに塩も合いますねぇ。 ザクザクの食感とナッツの香ばしさ、飽きの来ないビターチョコの香り・・・サイコーですよ!
森永の栗の季節クッキーです! 今年も発売されましたねぇ。栗チョコは出ませんでしたが
ほっこりした栗のお味が広がりますねェ。さっくりとしたクッキーの中に栗クリームが入ってますよ。
旬のものは、お菓子でもイイです
WORK-JKT HI <グリーン/モス>です。ワークジャケット調の厚手のゴツ目の生地で出来てます。色合いも渋目で仕事にもいいよね。
オトナのグリコ。グリコのマカダミアプレミオです!
イクラちゃんが26歳ですよぉ(笑)ガヤルドだかムルシエラゴに乗ってますよ。出世しましたねぇ。
いつも思うのですが、アーモンドは丸ごとゴロッと入ってますよね?マカダミアは1個半とかじゃないですか?なぜでしょー。 塩が効いていてマカダミアナッツは美味しい、チョコがもうちょっとビターのが合うと思うなぁ。
最近のコメント