« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »

2007年3月

2007年3月31日 (土)

3月の掲示板&あしあと帳

Imgp1590 3月の掲示板&足跡帳です。今月も宜しく。

個々の記事に関係しない話や、ご訪問記念にどーぞ。

下に降りようかなー(笑)

続きを読む "3月の掲示板&あしあと帳" »

カール静岡限定のりわさび味 / 明治

Imgp1742  またまたワサビ味だったりする(笑)明治のカール静岡限定のりわさび味です。

 いやー息子の彼女が土産に買ってきてくれました。ありがとね! でも今度はチョコレートがイイなぁ。(←ずーずーしい)

 最近、似たような味のカールを食べ続けてるけど、どれも微妙に味が違うのね。 意図的に種類を増やしてるのかしら? スティックやこつぶと形も違うけど・・・

 おどろきのわさび味わさびしょうゆ味に比べると辛さは控えめですねぇ。なんといっても色が黄色いもの(笑)

でも、美味しい(笑)

キットカット北海道ミルク / ネスレ

Imgp1740  発売されてからかなり経ってますね。ネスレのキットカット北海道ミルクです。

 ホワイトだから迷ったんだけどねー。ミルクの濃厚なコクが味わえます。 いやーだけどココまで甘くする必要があるのか?(笑) 喉が痛くなっちゃったよ。

でも、ホワイト好きな方にはイイかも?

2007年3月30日 (金)

ショコライフ アルフォンソマンゴー / 明治

Imgp1748

 東海地方、今朝は「嵐」です(笑)スゲー強風。

 さて、新作の中で一番気になったのがコレ。明治のショコライフ アルファンソマンゴーです。いや、アルフォンスとかぢゃナイから!ハガレンでもレイバーでもないから(笑)

 マンゴーの王様だってさ。最近マンゴーって流行ですかね?幸せの黄色い飲み物もマンゴーだったし。

 すっごい、香りがします。多少ツブツブ感もあるかな?、甘くて南国の香りってカンジが非日常にいざなってくれそう(笑)

今時、マンゴーで非日常は感じないか?(笑)

とんがらし麺 熟辛担々麺 / 日清

Imgp1753  リニューアルですねぇ、日清のとんがらし麺 熟辛担々麺です。坦々麺は好きなんですよ。

 辛味と旨味が熟成されましたね。ごまの香りの効いた醤油ベースのスープにとんがらし麺がよく合います。

 もうちょっとナッツの香りがしてもいいかなーとは思いましたが(笑)

これから暑くなるってーのに、辛いもんを出してくるとは、やるな!日清。

でも、やっぱり暑いよ(笑)

2007年3月29日 (木)

カールわさびしょうゆ味 / 明治

Imgp1688

 なんかね最近カールがワサビにハマってるみたいなんですよ。明治のカールわさびしょうゆ味です。

 前回のおどろきのわさび味とコンセプトはいっしょだと思いますが、要するに大人向けって、こってすな。

 わさびと醤油は、抜群のコンビですな。ツンとくる辛味に醤油の香ばしさ。なんか違うもの食べている気になります(笑)

上あごにくっついているのが気にかかります(笑)

ショコライフ薫り苺 / 明治

Imgp1745  コレも味が想像付きますなぁ。明治のショコライフ薫り苺です。

 やっぱり、シャリシャリの乾燥苺がツブツブ入っています。カンジとしてはリッチストロベリーみたいです。まぁ香りがローズヒップで付けられているので、若干違うのでしょうが。

 コレもホワイトベース(木馬)ですねぇ。今回カカオマスが入ったのは、キャラメルミルクだけ?! ハイカカオベースでなにか、やってくれないかなー。

でも、ハデ(笑)

ア-モンドチョコレートWミルク / ロッテ

Imgp1734  ロッテのアーモンドチョコレートWミルクです。ちょっと小ぶりなパッケージですなぁ。Wミルクってどんなんやろ。

 おーこれはスゴイ!。チョコが黒くない(笑) なーんかグレーってゆーかカフェオレみたいな色になってますぞ。
 口に含むとさすがにミルク感たっぷりですなぁ。しかも二層コートなのでチョコが厚く感じます。 コレは美味しいかも(´Д`*)

 小袋タイプも発売されているみたいですねぇ。

食べすぎちゃいそ?(笑)

2007年3月28日 (水)

GooTa手作り肉団子麺 / 日清

Imgp1751  新しいグータですねぇ。日清具多 手作り肉団子麺です。

 甘みのある肉団子が5個入っています。多少潰れている気がするのはレトルトのせいか? パサつきも少なく美味しいですね。

 スープは若干とろみがあって美味しいですねぇ。醤油なんだけどちょっと中華風で、青梗菜が浮いています。味が濃い目ですね。

ところで、コレ何色帯なの?(笑)

小枝エチオピア・モカ / 森永

Imgp1744  お次も森永ですな。森永の小枝エチオピア・モカです。

 コレは香りが素晴らしいですな、コーヒー味のチョコレートは数あれど、ここまで香ばしいのは! いや脱帽です。
 小枝(大枝?)の特徴の小麦パフやコーンフレークとの相性もイイですし、僅かに存在が感じられるアーモンドやヘーゼルナッツの香りもよく合ってますね。

 でも、こーゆーブランド豆で出来るとブルマンとかキリマンジャロとかできるのでしょーかね。

でも、違いが分かるかにゃ?(笑)

黒いチョコボール / 森永

Pict1411_1  さとてぃんさんトコのクイズに答えておきながら、自分のブログにはアップするの忘れていました(笑)

 フタの開け方に特徴のある、カラスみたいに真っ黒なキョロちゃんの渋いパッケージです。
 ビターチョコレートと謳っていますが、森永さん特有の優しいビターですね。中のピーナッツとの相性を考えてのコトでしょうねぇ。 去年の夏ごろの艶やかビターとも似てますね。やっぱりマイルドなビターは誰からも好かれるようで、人気でましたねぇ。

でも、期間限定なんだろーなぁ(笑)

ショコライフ キャラメルミルク / 明治

Imgp1746  淡ーい水色のパッケージです。明治のショコライフ キャラメルミルクです。

 もぅ、タイトルから想像できますね。キャラメルミルク味です(笑) キャラメルの濃厚な香りが蕩けます。

 この甘すぎるのはなんとか、ならんかってカンジもしますが(笑)

塩キャラメルにすればよかったのに(笑)

続きを読む "ショコライフ キャラメルミルク / 明治" »

2007年3月27日 (火)

スタイルフリー / アサヒ

Imgp1749  微妙な色合いの缶ですねぇ。アサヒのスタイルフリーです。

 糖質を減らして、中性脂肪予防ですか。もう遅いような気がしますが(笑)

 けっこう、飲みやすく、すっきりした味わいですな。 軽くて昼酒によさそう。

飲みすぎりゃ体に悪いだろーね(笑)

ショコライフ黒ごま / 明治

Imgp1747  ショコライフに新作が続々と出ていますな。明治のショコライフ 黒ごまです。

 濃厚な黒ごまの風味。なんか きな粉にも似てますな(笑) 

 濃い新作ってコピーもいいなぁ。チロルの黒ごまたるとの雰囲気ですねぇ。タルト生地が無いだけ単調かな?

でも、このパッケージの色好きだなー(笑)

2007年3月26日 (月)

名古屋流カレーうどん / 寿がきや

Imgp1743  名古屋流ですよ。どんなや(笑)寿がきやの名古屋流カレーうどんです。

 寿がきやは、名古屋流のカレーうどんには3つのポイントがあるといいます。一つはスパイスを効かせた刺激的な辛さ。二つ目は和風だしを程よく効かせる。三つ目はなめらかなとろみ!

 いや、本当にスパイスが効いてますなー。ご飯にも合いそう! とろみもしっかりしてます。 それより「あげ玉」が入っているのはなんで?

今日、昼もカレーだった(笑)

ムースポッキーティラミス / グリコ

Imgp1729  ティラミスの写真がどーんと、グリコのムースポッキー濃い仕上げティラミスです。

 相変わらずなめらかなクリーミームースに、香るコーヒー。思ったよりチーズは感じませんな。どっちかってーとカフェラテ風味?

 それでも1パック食べるとクドくなってきました。やっぱりコクがあるんですね。

でも、なめらかー(笑)

-196℃桜&さくらんぼ / サントリー

Imgp1737  桜の花びらとさくらんぼが可愛い缶です、サントリーの-196℃桜&さくらんぼです。

 桜の香りとさくらんぼの甘酸っぱさがキますねぇ。お花見にぴったりかは分りませんが(笑)

 いやー桜関連の商品は沢山ありますねぇ。今年は花見をどうしましょうかねぇ。3月の最後の週か、4月頭あたりが見ごろかな?バーベキューセットを用意しなくちゃだわ(笑)

缶のフタが開いているのは、飲みきってから写真を撮ってないのに気付いたからです(笑)

2007年3月25日 (日)

ピノいちご / エスキモー

Imgp1741  先ほどこのブログのアクセス解析見ていたら、チョコレートの話題がないとガクンとアクセス数が落ちるんですね(´;ω;`)

 とゆーワケで、エスキモーのピノいちごです。もう新商品じゃないかなー。もうスグ抹茶が出るよね。

 苺のアイスってなんで、こんなに美味しいんだろ。

期間限定って、いつまでなんだろね(笑)

デカ王2.0シャキシャキもやし味噌 / 日清

Pict1395  結局かっぱえびせんだけでは足らずにこんなん食べました。日清デカ王 シャキシャキもやし味噌です。

 このもやしパックいいなぁ。シャキシャキのもやしがたっぷり入ってます。 どのカップ麺にも合いそうだね。
 麺の達人とかに乗せてみたいなぁ。

でも、カップヌードルMISOとほとんど値段がかわらんのはどーゆーこと(笑)

かっぱえびせん お好み焼き味  / カルビー

Imgp1726  朝方地震がありましたねーって、こちら東海地方ですが、日曜に仕事に来て被害がないか調べてます(笑) さて、カルビーのかっぱえびせん お好み焼き味です。昼飯がわりに食べてますが、なにか?

 ソースとマヨネーズの味がかなりキツいですな。青海苔とか鰹節の香りが負けてる気が。

 食べ進めていくウチに、なんか玉せん食べてる気にも(笑)

でも、えびせんは腹ふくれるよねー(笑)

2007年3月24日 (土)

じゃがりこ のり味 / カルビー

Imgp1687  おひさしブリに買って見ました。カルビーのじゃがりこ ピリッとのり味です。

 ノリの香りはしますが、あまり味はしませんな。
 ピリッともしないじゃないか・・・と思っていたんですが1パック食べ終える頃には、仄かに唐辛子の辛味が(笑) いやピリっとじゃナイだろ!

なかなか食べること、少ないんだけどね(笑)

焼そばU.F.O.明太子マヨ / 日清

Pict1393  お休みの日は3食麺類だったりします(笑)日清焼そばU.F.O. 明太子マヨ焼そばです。 なんともハデなパッケージですな。

 明太マヨネーズと明太ふりかけが付いているんですが・・・印象が薄い(笑) いや、U.F.O.のごちソースが強すぎるんじゃないか?! あまり明太らしさは味わえませんでした。

でも、スゴイねU.F.O.食べるとしばらく部屋がU.F.O.臭い(笑)

2007年3月23日 (金)

フランエクストラ<抹茶> 刻み碾茶 / 明治 

Imgp1731  鮮やかなグリーンのパッケージです。明治のフラン エクストラ<抹茶> 刻み碾茶です。

 碾茶なんて初めて聞きましたよ(笑)どーやら抹茶の粉末にする前の良質な葉の部分だけのことを言うみたいですね。

 思いっきり太いフランをほおばると、お茶の仄かな甘みと独特の渋みがやって来ます。今までの抹茶味と比べると力強さが違いますね。
 食べた後、お茶を頂いた気になるのは錯覚か(笑) もっとカテキンした味(渋味)でもいいかも。

美味しかった(笑)

ピュアチョコレート マイルドビター&エクストラビター / ロイズ

Imgp1712  そういやアップするの忘れていたけど、ホワイトデーのお返しの時、自分用に買ったのはコレです。ロイズのピュアチョコレート マイルドビター&エクストラビターです。

 やっぱり、ビターチョコは食べると落ち着きますねぇ。なぜでしょ?

 独り占め(笑)

続きを読む "ピュアチョコレート マイルドビター&エクストラビター / ロイズ" »

2007年3月22日 (木)

黒カレーうどん / 日清

Imgp1736  こりゃ旨そーですぞ。日清の黒カレーうどんです。

 ・・・赤ワインとココアを加えてじっくり・・イイですねぇ。 ワタシもカレー作るときは、チョコレートを加えますよ!コクがでて美味しいんですよねぇ。

 いやーとろみ最高!どっちかってーと麺のカレー味って、シャビシャビのが多いんだけど、コレは濃厚ですなぁ。大変美味しく頂きました。 ご飯のおかずとしても いーですぞ。

でも、肉はねーな(笑)

小枝〔はちみつ〕 / 森永

Pict1360  小枝に新しい仲間が増えました森永の小枝〔はちみつ〕です。チョコ・パフ・はちみつのハーモニーとありますが・・・

 濃厚な蜂蜜のコクですなぁ。ミルクチョコレートも頑張っていますが、この蜂蜜には押されています(笑)、食感は小枝らしい小麦パフや米パフがサクサクで楽しいです。

 立て続けには蜂蜜が濃厚すぎて食べられません(つд`)

菜の花から出来た蜂蜜なのかなーと思っていたけど、ちゃんとイメージって書いてあった(笑)

2007年3月21日 (水)

チョコボール スイートコーン / 森永

Pict1352  こんな味もチョコになるのか!とゆー驚きの森永のチョコボール スイートコーンです。

 いやーこの味は面白いですね。なんかね缶のコーン(粒じゃないほう)をズルズルと啜った時の味! 後からホワイトチョコの味が来るけど。

 どうゆう方がこの味を提案したんでしょうね?よほどマニアックな感情をお持ちの方かと(笑)

 さて、店頭での子供たちの反応が気になります。

キョロちゃんのコスプレが可愛い(笑)

続きを読む "チョコボール スイートコーン / 森永" »

いいなぁ。

 自分の車が主人公の曲っていいよねー。

いや、単に自分のブログにもリンク張っておきたくってさ(笑)

PTクルーザー出まくりのプロモ。

陽気なカンジが出てるぅ(笑)

続きを読む "いいなぁ。" »

カロリ。 クリスタルオレンジ / サントリー

Imgp1695  晩酌はサントリーチューハイ カロリ。クリスタルオレンジです。

 甘くなくて、すっきりしてます。チューハイらしい味ですな。ただ果汁分2%って少なすぎないか?

 最近の店頭実売は、缶ジュースより安いですねぇ。採算合うのかしら?

でも、新製品なら買うのだ(笑)

2007年3月20日 (火)

日清焼きそばU.F.O. あまからガーリックソース焼きそばキャベツ大入り

Imgp1725  もう新製品が出たとゆーのにまだ30周年記念を食べてます。日清焼そばU.F.O. あまからガーリックソース焼そば キャベツ大入りです。

 だって、買ってきたら坊主に喰われちゃったんだもん。また買いなおしです。

 お味は、いつものUFOとあまり変わらない気がする。キャベツも50%増量したそうだが・・もともと少ないモンねー。鰹節は良かったがそれだけ。 紅しょうがとか入れたらもっと印象が変わるかも。

でも、焼きそばでは№1だよね(笑)

たけのこの里ほろにがクッキー&クリーム / 明治

Pict1336  スッゲー遅れちゃった気がするんですが。明治のたけのこの里ほろにがクッキー&クリームです。

 まぁ例によって"ほろにが"は話半分にしても、このパンダみたいなコントラストは、見た目にも面白いですねぇ。

 さっくりしたココアクッキーに練乳の入ったホワイトチョコ。バニラも香りますねぇ。いやークッキー&クリームな味がしますわ!

でも、原材料欄の最初に砂糖って(笑)

2007年3月19日 (月)

イタリア人騒然! 奇妙なフィアット 500

Photo_event_20040803a フィアット『500』は、1957年から75年まで18年間にわたって造られた、戦後イタリアを代表するリアエンジン国民車である。ところがその500に奇妙な1台が現れて、イタリア自動車ファンの間で議論を呼んでいる。
 問題の500は、今年初めからフランス系石油会社トタールのCMに登場している。ドライバーが居眠りを始めた500を、親切な給油所員がスタンドの端まで静かに手押しして行く、というストーリーである。「疲れたら即、休憩を」キャンペーンの一環として制作されたものだ。

議論を起こしたのは、その直前の給油中の場面である。ドア直後に付いたフューエルリッドを開けて給油するシーンだ。

だが本物の500はフロントフードを開けたうえ、内部にあるタンクにガソリンを注ぐ。つまり、CM中の車は実際には有り得ない500であり、さらに別のシーンを見ると左右両サイドに給油口があることもわかる。

写真は本文と関係ありません(笑)

続きを読む "イタリア人騒然! 奇妙なフィアット 500" »

ガトーバナーヌ / 森永

Imgp1722  ちょっと遅れちゃいましたが森永のガトーバナーヌです。

 甘さ控えめとありますが、それでも結構甘いですよ(^^;
 バナナクリームを挟んだケーキをセミスイートチョコが覆ってます。ケーキにもなんか香りがつけてあるようですが、いかんせん、バナナは香りが強いですな カカオの香りと相まって縁日のチョコバナナな香りがします。
 トラ柄じゃないのが残念ですが、毎年味付けを変えて発売される森永さんには頭が下がりますね。

この手のケーキはスグに子供たちに喰われてしまう(笑)

続きを読む "ガトーバナーヌ / 森永" »

クリスピーサンド練乳いちご / ハーゲンダッツ

Imgp1724  CMをバンバンやってますな。ハーゲンダッツのクリスピーサンド 練乳いちごです。

 ハーゲンダッツお得意の濃厚なストロベリーアイスを、練乳コーティングで包んであります。

 ストロベリーアイス好きには堪えられませんな(笑) 某31のいちごみるくやベリーベリーストロベリーより 苺感がありますな。

でも、いつもはチョップドチョコレートとチョコレートチップにロッキーロードのトリプルだけどね(笑)

2007年3月18日 (日)

AU LAIT / Belle France

Imgp1721  姪っこがイタリア旅行に行ってきた土産らしいです。娘経由で頂いたンですが。Belle Franceのチョコレートオレです。

 ベルフランスは、どーやらプライベートブランドらしいですな。
 オレと謳ってるだけあって、結構なミルク感です。お味はキャドバリーのデイリーミルクに似ている気がします。

でも、パッケージの渦巻き模様の意味が分らん(笑)

キリン・ザ・ゴールド

Imgp1723  確か20日が発売日だったと記憶していますが、フライングで試飲缶を頂きました。キリン・ザ・ゴールドです。

 100年目の新ビールと銘打っているだけあってキリンの本気度が伝わってきますね。飲み易くてしかも旨みがある気がします。

 ・・・でも、この方向性でイイのか? 流行らないけど、野暮ったい重たいビールのが麒麟らしいと思うのだが。

メイン商品になれるのか(笑)

お見舞いを頂きました・・・

Pict1335  チロルの箱! 100個入りやでー いくらチョコが好きだと言ってもーww

 何カロリーあるんだろ?

コレは多すぎだろー?(笑)

2007年3月17日 (土)

野菜生活100 黄の野菜 / カゴメ

Imgp1720  最近はコレ飲んでます。カゴメの野菜生活100 黄の野菜です。

 最近、CMをかなりやってるね。
 でも、「幸福の黄色い飲み物」ってCMやってるけど、今の若いモンが「幸福の黄色いハンカチ」を知っているだろうか? 元ネタ コレだよね?ちょっち疑問。

 あの映画は、真っ赤なファミリアがいい味出してんだよね。そういや、最終目的地は、夕張じゃなかったけか? 財政破綻なんて言ってないでもっとPRしてほしいな。

自分、不器用ですから(笑)

Mille-feuilles de FOUCHER

Pict1327  コレもお頂き物です。フランス語みたいですね。ミルフィーユみたいに中がパイとクリームで何層にもなっています。その周りをチョコが包んでいます。

 フーシェって日本でも有名になりつつあるんでしょうか?

でも、あんまり食べたことないなぁ(笑)

2007年3月16日 (金)

Hilton Tokyo チョコレート

Pict1328  頂きものです。ヒルトン トーキョーのチョコです。寝てんのにこんなん喰っててもいーのか!とお叱りを受けそうですが。

でも、二枚だけだし(笑)

ぼーっとしてます。

 熱は下がったんですけどねー、咳と喉の痛みと頭痛が治まらなくて、今日も病院行っちゃいましたよ。 咳をしたはずみで口からピ--------------でした。仕事にならんわな。あー酸っぱ。

 その後は、大人しく寝ているんですが。会社のことが気になって眠れません。俺も会社人間なのかなぁ(笑)

とりあえず咳がおさまらないかなぁ

続きを読む "ぼーっとしてます。" »

2007年3月15日 (木)

キョロちゃんクッキー ピーナッツクリーム / 森永

Imgp1700  まだ なんか頭が重い・・・それはさておき、森永のキョロちゃんクッキー(ピーナッツクリーム)です。キョロちゃんが作ったって(笑)いーのかそんな事書いて。

 面白いお味ですね。最近チョコ単体ばかり食べているせいか、ピーナッツクリームがやけに新鮮に感じます。
 外側はざっくりとしたココアクッキー。森永さんはこーゆークッキー好きですな。

 チョコボールをイメージして作ったそうですが、なんか別の商品名にしても売れそうなカンジ。

でも、キョロちゃん付いてたら買うよね(笑)

続きを読む "キョロちゃんクッキー ピーナッツクリーム / 森永" »

愚痴とゆーか

 ワタシは、毎月1回、全社員の前で話す機会があるんですが、昨日がその日だったんですね。
 まぁ、終えた後に、ワタシの上司が社長に呼ばれダメ出しが・・・曰く「あいつの話は、人事に聞こえる」
 ワタシの立場は、社員の皆さんを啓蒙するのが仕事とは思っているのですが・・・

でも、なー?

2007年3月14日 (水)

アーモンド 香ばしクランチ / 明治

Pict1323  今日は朝からあわただしく、走り回って菓子配ってました。ホワイトデーですから(笑)

 さて、ワタシはコレ。なーんか秋っぽくねぇ?明治のアーモンド 香ばしクランチです。香ばし焙煎大麦使用ですよ!?

 麦こがしってなんでしょうね?焼菓子に使われているらしいんですが。また一番表面の米パフも焦げて香ばしく焼き上げてあるそうです。

アーモンドは、美味しいね(笑)

続きを読む "アーモンド 香ばしクランチ / 明治" »

2007年3月13日 (火)

きのこの山 赤ぶどう&白ぶどう / 明治

Pict1321  医者に行きましたが、どうやらインフルエンザじゃないようで・・・とりあえず安静とゆー名の怠惰な時間をすごそうかと(笑)

 さて、久しぶりですねー明治のきのこの山 赤ぶどう&白ぶどうです。新作ですねー。最近はなにかとたけのこ派に押されていますが、きのこ派も負けてはいられないぞ(笑)

 とゆーワケで、コンコードとマスカットの二色に彩られたきのこを食してみました。 すっごい芳醇な香り、コレはコンコードですね、さっくりクラッカーと一緒に食べた後、爽やかなのはマスカットですねぇ。双方の良いところを引き出してますなぁ。

 ぶどう好きにはたまらないねぇ。 ファンタも買うならグレープにしてしまう君!きっと気に入りますよ。

ちょっと甘酸っぱいかも(笑)

続きを読む "きのこの山 赤ぶどう&白ぶどう / 明治" »

2007年3月12日 (月)

パリポ 旨チョコ / グリコ

Imgp1692  昨日は、高熱が出て1日臥せっていた7です。この時期は、花粉症だか風邪だかインフルエンザか、自覚症状がどれも似たり寄ったりなんで気付いたときにはダウンになりがちです。いや、鍛えねば!
 さて、発売されてからかなり経ちましたがグリコのパリポ 旨チョコです。 どう贔屓目にみてもロッテのトッポのパクリにしか見えないんですが(笑)

 でも、食べると全然別物ですね!周りの焼き菓子がトッポはプレッツェルなんですが、パリポはクリスピーワッフルみたいですね。コロガリータの器みたいな。パリッとした食感は面白いですねぇ。

でも、そっくり(笑)

続きを読む "パリポ 旨チョコ / グリコ" »

2007年3月11日 (日)

代車のスマート

Imgp1706  先日の年次点検を行っている間に貸してくれた代車、スマートforフォーです。

 1.3Lだったんですが思いのほか走る走る!久しぶりに楽しめました。カチッとしたハンドリング、ロールの少ない低重心。電子制御6速ATは、変速ショックこそ大きいものの、小気味よくシフトアップします。ただちょっとパーシャル域が小まめに替えすぎて煩わしかったかな?

Imgp1704  ただ、知り合いのオバちゃんに「あんたは、代車もハデねぇ」と言われたのは、どーよ(^_^;)

中も面白い(笑)

続きを読む "代車のスマート" »

弾 春野菜のおろしうどん /寿がきや

Imgp1702  どーも頭が重い、花粉症なのか、風邪なのか、はたまたインフルエンザなのか? あっさりしていそうだったんでコレに。寿がきやの弾 春野菜のおろしうどんです。

 麺はいつものもちもち生麺。それに菜の花とぜんまいですか、結構戻るモンなのね。おれ?おろしも乾燥粉末ですか!面白いですね。まるでパ○スイートを掛けてるみたい(笑) 期待したとおりさっぱりしたお味でタマにはいいかな。

でも、コレとご飯は食べれないなぁ(笑)

2007年3月10日 (土)

PTクルーザー故障?

Pict0170b  2、3日前から 運転席の後ろから、ガラガラ異音がする・・・なんか空のペットボトルで壁を叩いているような?
 走行中しか音はしない。リアのドアを結構乱暴に扱っても上記のような音がしない。当然ポケットや、トランクも見たがそれらしきモノはない。
 結局ディーラーに見てもらった。

 メカニック(美人!)に乗ってもらうなり、一言「足回りですね!」
 
「コレ見て下さい」と言うや、おもむろにボデイの上の方を運転席側から押したり引いたり。ボデイがすんごくロールする。「ショックが逝ってますね。」(乗ってて気付きませんでしたか?)

 ガーンΣ(゚д゚lll) えーと、確か昨年、リコールで替えたばっかりじゃん!1年経ってないじゃん! もうお亡くなりに?!(T_T)/~~~

 「アブソバは純正ではナイんですよね? ボディにダメージが来ますから、早めに手配を・・・」とか言われちゃって・・・(ToT)
 「せっかく、ご来社になりましたから年次点検を行ないますか? 代車をお貸ししますんで」

 「おねがいします・・・」(つд`)

後半にぃ、つづくー(キートン山田風に 笑)

続きを読む "PTクルーザー故障?" »

カールスティックおどろきのわさびあじ / 明治

Imgp1682  先日から、愛車の運転席の後ろからする異音に悩まされている7です。今日も出勤だからDラーに行けないよん(T_T)

 それはさておき、明治のカールスティックおどろきのわさびあじです。

 「こんどのカール、大人あじ。」だそーですが。うーんワサビですねぇ。ぴりっと来るカンジがイイですねぇ。どこら辺が「おどろきの」なのかは分かりませんが(笑)
 
スティックでも、カールらしさは健在ですねぇ。上あごにくっついて食べにくいこと(笑)

でも、このパッケージだと途中で止められない(笑)

2007年3月 9日 (金)

クルッピ / グリコ

Imgp1697  いやー怜奈さんトコで見かけたときは絶対買わないだろーなと思ってました。グリコのクルッピです。
 店頭で見かけたら「
いゃん、おさるが目ぇまわしてるぅ、カッワイイー(*^_^*)」 って買ってしまいました。(オレはミーハー女子高生かっ!)

 お味は、「コロン」の外側のロールワッフルにミルクチョコレートがたっぷり掛かってます。サクサクで美味しいですねぇ。コレはワッフルがクシャっと潰れる食感を楽しむものですな。

かわいいモノがすき(笑)

続きを読む "クルッピ / グリコ" »

カップヌードル スパイシーコクしょうゆ / 日清

Imgp1701  こちらも食べてみましたよ。日清のカップヌードル スパイシーコクしょうゆ たっぷり7種類の具です。

 具は結構入ってましたね。でもそんなにオリジナルカップヌードルと差があるかなぁ?イカってもともと入っていたっけ?
 スープはちょいピリ辛で美味しいですな。え?カレー粉も入ってるの?わかんないや(笑)

エビが好きじゃないのよ(笑)

2007年3月 8日 (木)

パキッツ ビター&クリスプ / グリコ

Pict1309  シルバーの精悍なパッケージですなぁ。グリコのパキッツ<ビター&クリスプ>です。

 ゴーフレットにチョコが詰まっているのは以前の赤いのと同じですが、小麦パフがビターチョコを軽ーくしてます。 某クランキーより軽い食感に仕上がってますな。 くどくないから、サクサク食べれちゃいます。

で、太ると(笑)

続きを読む "パキッツ ビター&クリスプ / グリコ" »

弾 こだわりのカレーうどん / 寿がきや

Imgp1694  今日弾 春野菜のおろしうどんを買ってきて、コレを食べていないのを思い出しました。寿がきやの弾 こだわりカレーうどんです。生麺だから早くしないとね(笑)

 麺は弾 特有の弾力のあるもちもちした麺。ただ、スープのカレーが 寿がきやさんのいつものカレーですなぁ 溶けが悪くてすぐダマになっちゃうの。 小麦粉の入ったとろみのあるスープです。

美味しいンだけどね(笑)

2007年3月 7日 (水)

氷結 早摘みマンダリンオレンジ(春限定) / キリン

Imgp1696  鮮やかなオレンジ色の缶です。キリンの氷結 早摘みマンダリンオレンジ(春限定)です。

 いやーコレは旨いよ! 全然甘くないの、しかも美味しい(笑) 爽やかなオレンジの果汁感溢れる香り・・・ってナニ言ってんだか(笑) でもとにかく美味しいの。最近まれに見るヒットだね!

 原材料欄は、マンダリン果汁、オレンジ果汁、ウオッカ、糖類、酸味料、香料・・・あれ?果汁4%で、アルコール分4%だよね。原材料欄って成分の多いものから順じゃなかったけ? 不思議だ。

ちょっとハマるかも(笑)

ベイク ショコラ / 森永

Imgp1672  もうそんな季節ですかね?森永のベイク ショコラです。最近暖かいからなぁ。

 ・・・と思いましたが、どーやら年中販売になったみたいですね。 いや前回も冬に食べてるわ(笑)

 外側がパリッとしていて、中がしっとりなのは健在ですねぇ。なーんか面白い食感で好きですね。

手で溶けないって本当だろーか?M&M'sは握っていると溶けるぞ(笑)

どん兵衛 どっかんきつねうどん /日清

Imgp1693

 派手なパッケージですねぇ日清のどん兵衛 どっかんきつねうどん ゆず胡椒風味です。ナゲー!

 30周年特別限定品 たっぷりの具だそーです。
 ところが・・・たっぷりなのは「おあげ」だけじゃん(笑)重量比30%アップって まぁイイけど(^^;  スープが旨いですな、ゆず胡椒がピリッと効いて。 麺はいつものどん兵衛の麺、もちもちで旨いです。

いつものきつねより好きかも(笑)

2007年3月 6日 (火)

ヱビス<ザ・ブラック> / サッポロ

Imgp1686  今日は、昨日とは一転して寒い日になりましたねー。こんな日はヱビス<ザ・ブラック>です。

 ヱビスの黒がリニューアルしましたね。よりコクのあるまろやかな味わいだそーですが。
 やっぱヱビスは繊細で美味しいですな。日本の美味しいビールというカンジがします。なんといっても焙煎の香りが芳醇でイイ! 黒に抵抗のある方にもオススメできますね。

でも、高いの(笑)

チョコレートサンドクッキー / 味同心会

Pict1311  頂き物です。販売元が違ってますが、コレは前田製菓の「ミルクチョコレートサンドビスケット」だよねぇ。 あのアタリマエダのクラッカーの(笑)

 しっかし、ビスケットの表面にちゃんと「Biscuit」って刻印があるのに堂々とクッキーとは(笑)

 11cmもの大判ビスケットがサクサクで美味しいですな。またそれにチョコレートで素朴な味わいです。

2枚入っているけど?

コロガリータ / ロッテ

Imgp1691  ようやくこちらの地方でも発売されました、ロッテのコロガリータです。いやーCMバンバンやってますね!なぜモグラなのか分りませんが(笑)

 カリッとしたビスケットの中にチョコが詰まってます。真ん中にはキャラメルも。コレは面白い味ですねぇ。なんか歯ごたえもあって、キャメルの香ばしさもあって、後引きますなぁ。

でも、なんでこんな不安定な形に?

2007年3月 5日 (月)

Sugakiyaラーメン カレー味 / 寿がきや

Imgp1685  カップラーメン限定って(笑)Sugakiyaラーメン カレー味です。

 和風トンコツベースにカレーの風味を効かせたビミョーな味(笑) 皮付きポテトは美味しかったけどね。

で、なぜカレー?

コロン いちごカスタード / グリコ

Imgp1683  ねぇムーミンこっちむいて♪恥ずかしがらずに~
とゆーワケで(?)グリコの いちごカスタード コロンです。

 いやームーミンが印刷されてるから買ってしまったんじゃナイですよ。違いますったら(笑)

 でけー箱だなーと思ったら小袋に分かれてるんですね。 甘酸っぱい苺の香りいっぱいの濃厚なカスタードですね。 このワッフル素地はいつ食べてもサクサクで美味しいですなぁ。

でも、小袋で充分満足でした(笑)

続きを読む "コロン いちごカスタード / グリコ" »

2007年3月 4日 (日)

生粋ジープ、ラングラーが10年ぶりにフルチェンジ

U3eqp30000089qgi 4ドア“アンリミテッド”&本格派“ルビコン”が日本初上陸!
ダイムラークライスラー日本が、ジープ・ラングラーを10年ぶりにフルモデルチェンジ、内外ともに大きく進化した新型の販売を3月16日に開始する。しかも新型には、初上陸の4ドアモデルも登場する。

 ルビコンいーな! いつかは乗ってみたい車の一つだよね、JEEPって。 脚のストロークも長いんだろーな。

でも、車高短にしちゃいそう(笑)

おにせんクラッシュ / マスヤ

Imgp1655  東京でひとり暮らしをしていた時、ごく稀にむしょーに故郷の味が食べたくなることがありまして(笑)
「味噌カツのタレ」や「ヨコイソース」などは実家から送ってもらいましたが、「おにぎりせんべい」が食べたくても近くのコンビニなどでは売ってなくてねー。
 マスヤのおにせんクラッシュです。中部地区では食べたコトのない方は居ないんじゃなかろーか。それほどメジャーなお菓子です。

 いつものおにぎりせんべいより味が濃い気がしますねー。でもあっという間に完食。

米菓です(笑)

続きを読む "おにせんクラッシュ / マスヤ" »

ワッフルチョコレート / Sweets+

Pict1307  また今日も外でメシ食ってる訳ですが。あんだけイチャイチャしてると、彼女にインフルエンザがうつらないか心配です(笑)

 つーワケでファミマでお買い物していて出会いましたSweets+ ワッフルチョコレートです。

 表一面にビターチョコが掛かってます。Pict1308 甘さ控えめで美味しいですねぇ。

でも、ワッフルは朝の食べ物だな(笑)

続きを読む "ワッフルチョコレート / Sweets+" »

2007年3月 3日 (土)

ひと手間かけたたけのこの里 / 明治

Imgp1677  今度のたけのこは大丈夫なんでしょねぇ(笑)ひと手間かけた たけのこの里 ぎっしりナッツ / 明治です。

 口に含んだ最初から、はちみつの香りが広がります。表面のビターチョコ層はかなり薄くて下のホワイトチョコ層に負けてないかな?
 ”ぎっしり”というだけあってナッツがクッキーにたっぷり入ってます。サクサクで美味しいです。 

 もう、"たけのこの里”とゆーより、スイーツって言ったほうが合うようなカンジ(笑)

美味しいけどナンカなぁ(笑)

2007年3月 2日 (金)

円熟 黒 / キリン

Imgp1684  珍しいですねーつや消しの缶ですよ。キリンの円熟 黒です。 黒ビールの好きなオイラは、発泡酒も黒が好きー♪ 売れなくてスグ廃番になるんだけどね(笑)

 いやー!黒してますねー。深いコクと黒特有のやぼったさってゆーか重たさ。ハマりそうです。(●´ω`●)ゞ
 ずっしりした料理にも合いますな。

でも、飲みすぎは禁物(笑)

GooTa貝柱雲呑麺 / 日清

Imgp1678  おっとっとのCMを見るたびにタマの可愛い仕草にメロメロな7です(笑)

 さて新作ですな。日清具多 貝柱雲呑麺です。結構、グータってワンタン系も多いですねぇ。

 ぷりぷりのワンタンが7つも!中には貝柱が丸ごと!・・・・ってワケはなく(笑)ほぐし貝柱とタケノコ、魚肉で作られた餡が入っていました。

 スープがあっさりしていて、しかも飽きることなく食べれましたね。

美味しく頂けました(笑)

プチ・チーズケーキ / 森永

Imgp1673  なーんか写真だと、えれーでっかい箱に見えるなー森永のプチ・チーズケーキです。

 クリームチーズやカマンベールチーズが使用されてるだけあって、レアチーズケーキ感(どんなや?)が素晴らしいです!

 以前のデザインと比べるとチーズケーキが、ドンとあしらってあってイメージ先行ですなぁ。サイズ的にはこの位がちょうどいいと感じました。

でも、1個で充分甘い(笑)

Mozart-Kugeln / Reber

Imgp1680  どこかで見たオッサンだなーと思っていたんですが音楽室でしたか(笑)reber社のMozart-Kugelnです。

 貰い物ですが、ドイツ旅行者には割とメジャーですかね?

 卵型の薄いチョコレートの下は、マジパンですか。びみょーな味(^^;です。

コレもチョコレートになるのか?(笑)

続きを読む "Mozart-Kugeln / Reber" »

2007年3月 1日 (木)

ウェル ダブルベリー / 森永

Imgp1376  昨日ディアの記事を書いていて思い出したのですが、クッキーの買い置きがあったんだ(笑)森永のウェル ダブルベリーです。

 トッポのダブルベリーとは違って、ストロベリークリームクッキーと、ラズベリークリームクッキーが各5枚、個包装で入っています。
 ココア素地のクッキーがサックリしていて美味しいですな、それに酸味の有るベリークリームが爽やかさをプラスしています。 ストロベリークリームとラズベリークリーム似ているようで、ちゃんと違いますね。

で、食べ過ぎる、と(笑)

100kcalフラン ミルク&カカオ / 明治

Pict1287  コンビニで見つけました明治の100kcalフラン ミルク&カカオです。

 いやー本当に甘さが抑えてありますね。ビターの層の下にはミルク感たっぷりのホイップチョコの層が。また全粒粉と思われるビスケットの素地はカクサクで美味しいですなぁ。 食べきりサイズなのも嬉しいね。残しておくと子供たちに食べられちゃうからね(笑)

でも、プラトレーはナイほうがいいな

« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ