« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »

2006年11月

2006年11月30日 (木)

ブラウマイスター / キリン

Imgp1256  とうとう通年販売になった。キリン ブラウマイスターです。限定じゃなくなると、価値が下がるわけではもちろんありませんが、有難みは薄れますな(笑)

 お味は、久しぶりに飲んだのですが、「こんな味だったっけ?」とゆー極めて曖昧な^^;

 最近ビールを飲みつけていないせいか、苦くかんじちゃいますねぇ。ワタシの舌の問題でしょうけれども。

 でも、これが通年になると、一番搾りかラガーの売れ行きが落ちるんじゃないのか?

エアロ バナナ味 / ネスレ

Imgp1249  バナナ味っすよ。バナナ!ワタシは手を出さないつもりだったんですが、某所でくどく無いって聞いたから・・・ ネスレのエアロ バナナ味です。

 やっぱりお味は、さすがに甘~いですな。まぁ半分は空気ですので(笑)なんとかなりますが。 オレンジはビターチョコに合いますが、バナナは、甘いホワイトチョコに合いますな。

でも、余ったコレどうしよう(笑)

2006年11月29日 (水)

ポテトチップス 冬のクリームチーズ味 / カルビー

Imgp1210_1  限定品にはなぜか惹かれますなぁ。カルビーのポテトチップス冬のクリームチーズ味です。

 コレが、望外に美味しいの!単に、酒の肴になるかなーくらいに思って買ってきたんだけど、子供達に喰われちゃった(;_;)

 なぜ、冬限定なのか分らないけどね。

でも、まろやかでコクがあって美味しかったー

-196℃初摘みみかん / サントリー

Imgp1243  いやー、みかんの季節ですな。サントリーの-196℃初摘みみかんです。

 やっぱり柑橘とアルコールは合いますな。ってチョコの時にも言った気が(笑)
 爽やかな酸味と甘酸っぱさ(一緒か)がくどくなくあっさりと飲めます。

 温州みかんですよ。ことつとみかんセットですな。いや、これからは、コタツにみかんチューハイでもイイかもしれん。

 でも、飲みすぎそうな気が(笑)

続きを読む "-196℃初摘みみかん / サントリー" »

ピスタチオ ホワイト / 明治

Imgp1252  爽やかな緑のパッケージに出会いました。明治のピスタチオ ホワイトです。

 ワタシは、ピスタチオが好きで、よくパキパキ殻を割りながら食べるのですが、ピーナッツみたいに薄皮を気にする事もなければ、胡桃みたいに殻が割りにくいこともない、値段さえ気にしなければ、いくらでも食べたいですな(笑)

 濃厚なミルク感たっぷりのホワイトチョコにごろっとピスタチオが入ってます。特有の香りがありますなぁピスタチオは。

ナッツが好きな方は、一度は食べても損はないですよ!

でも、ホワイトだからなぁ(笑)

続きを読む "ピスタチオ ホワイト / 明治" »

2006年11月28日 (火)

琥珀ヱビス

Imgp1250  ちょっと贅沢な・・・ヱビスビールです。琥珀ヱビス。 限定醸造です。 

 お味は、ホップが効き過ぎじゃないか? 苦味が強いです。 アルコール度数も高いのかな? 焦げ臭いような香りもしますね。

 ワタシの好みとは合いませんでしたね。やっぱり黒ヱビスのがイイなぁ。 色は美味しそうなんだけどなぁ。

でも、安い発泡酒でイイや(笑)

板チョコアイス / 森永

Imgp1255  今日は、思いのほか暑かったですな。 買ってしまいましたよ。森永の板チョコアイス

 パキッと割ってトローリ・・・イイですなぁ、この食感! 甘めのミルクチョコもバニラとよく合いますな。

でも、こんなん食べてたら、太っちゃいそ(笑)

クライスラー、お得なクリスマスフェアを実施

Img6_20061128_14592312_1_l_2  クライスラー・ジープは、12月2日(土)、3日(日)に、クルマをよりお得に購入することができるクリスマスフェアを実施する。

 PTクルーザーが身近になるチャンスかも?! いかがですか?

でも、かわいいでしょ?(笑)

とろけるミルキーホワイトチョコレート / 不二家

Pict1034  かわいいペコちゃんの付いた不二家のとろけるミルキーホワイトチョコレートです。

 「ミルキーファンの為のホワイトチョコレートです。」と謳うだけあって、ホワイトチョコなんですが「ママの味」がします(笑)

 ホワイトチョコレートの中には、ミルキーガナッシュなるものが入っているそーで、本当に口解けの良い、ミルキーを食べている様。

 そう沢山は食べれませんが、懐かしい「ママの味」に浸るのもイイかも?

でも、ママの味って乳臭いってコト?(笑)

2006年11月27日 (月)

冬のオペラ / 森永

Pict1033  市販チョコはどこまで贅沢になるのでしょう? 今度は、金箔です! パッケージもスパンコール(?)です。キラキラしてます。 森永の冬のオペラです。

 パッケージに金掛けてますな。絶対この印刷高いぞ(笑)

 チョコレートが三層になっています、ビターチョコ(金粉入り)、コーヒー風味とろけるチョコ、焼き菓子を練りこんだチョコ。三つの味がそれぞれ楽しめて、更にハーモニーを奏でる・・・これは、まるでチョコの三重奏やぁ~(彦ちゃん風)

 だからオペラって言ってんジャン。って突っ込みは置いといて。
このパッケージの大きさに9個だけってどーよ。しかも斜めに入ってるし。

でも、コーヒーが好きな方にはお勧め

2006年11月26日 (日)

セーラー服にお願い!4 / 田中 メカ

 最終巻ですな。 とうとう、死んじゃう・・おっといけない。ネタばれになっちゃうね^^;
 神を題材にする話は、タブーとか禁忌とかありそうだけど、軽く描かれていていいなぁ。 田中メカの描く世界は、明るくてイイです。次回作が気になるなぁ。

でも、面白いよ(笑)

今日のニャンコ

Imgp1239  キミは、なぜ目を開けているの?

 足が痺れるぞー。重いぞー。俺の膝の上って暖かいのか? 最近ミョーに膝に乗ってくるなぁ。

でも、オレも暖かいからイイか(笑)

フラン ザ・テイスティエクアドル産カカオブレンド / 明治

Imgp1227  セブンイレブン先行販売の明治のフラン ザ・テイスティエクアドル産カカオブレンドです。

 4本しか入っていませんが、太くってけっこうおいしいですよ。エクアドル産アリバ種のカカオだそうね。

でも、ちょっと寂しい(笑)

続きを読む "フラン ザ・テイスティエクアドル産カカオブレンド / 明治" »

2006年11月25日 (土)

〆張鶴純 純米吟醸酒

Imgp1237  お客さまからの頂き物です。世間は4連休とか言ってますが、弊社の休みは日曜だけです(笑)

 ところが、それを狙って、忙しい会社の方は立会いに見えるんですな。デンコちゃんの東京○力様とか、日○製作所様とか、自分の会社が、お休みなのに、ご苦労なこってす。

 まぁ、頂けるものは頂きましょう。〆張鶴  「純」 純米吟醸酒です。以前の「花」の最上級グレードですな。 なんといっても口当たりがよく、水を頂いているみたい。これは、後から来るな(笑)

なんて、上品なお味でしょ(笑)

昨晩は・・・

 お事務所の皆で飲みに行ってきました。

なぜか話題が(笑)

続きを読む "昨晩は・・・" »

カントリーマアムminiフルーツ / 不二家

Imgp1233  不二家のカントリーマアムminiフルーツです。

 ドライフルーツの食感が面白いです。なんか、栄養補助食品系のカンジ。えーと、アプリコット、アップル、かぼちゃの種、カレンツが入っているんですねー。

・・・で、カレンツってナニ? レーズンっぽいんだけど。

 あっさりしていて、これなら5枚連続で食べれちゃいますねぇ。 ちょっとチョコの量が少なくて残念!

でも、美味しいよね(笑)

2006年11月24日 (金)

メルティキッス

Imgp1232  今年もこの季節になりましたねぇ。明治のメルティキッス とろけて香る3つのカカオです。

あれ?今年はカカオスタイルのマークが付きましたね。明治さんは、大人向けチョコにこのマークを普及させるつもりかしらん?

 3つのカカオらしいですが、明確には感じ取れませんです(笑) でもカカオが香るのは嬉しいですな。

でも、カカオスタイルのマーク邪魔じゃない?

続きを読む "メルティキッス" »

2006年11月23日 (木)

クランキーポップジョイ / ロッテ

Imgp1225  かわいいパッケージのロッテのクランキーポップジョイです。

 ワタシが願ってた、ビターのクランキーですね。大きさは、食べやすい2cm弱の球状ですが、食感はモルトパフでクランキーそのもの!味も、非常にイイ感じのビターですな。苦すぎず美味しいです。

 くどくないので、いくらでも食べれてしまいます。板チョコも発売されるとイイなぁ。

もの足りないくらいがイイのかも(笑)

2006年11月22日 (水)

40000Hit!ありがとうございます。

 このブログのアクセス数が40,000を超えました。ヽ(^o^)丿ワーイ

 最近では、単にワタシが食べた記録に、なりつつありますが(笑)、ここまで続けてこれたのも、読者のたくさんの皆さんにTBやコメントを頂いたおかげです。

ありがとう ございました。<(_ _)>

そして これからも、このブログをご贔屓に! 宜しくお願いします。

コメント&TB歓迎ですから(笑)

続きを読む "40000Hit!ありがとうございます。" »

ウィノア / ロッテ

Imgp1224  待ちに待った全国発売。(その割に手に入れてから食べるのが遅くなったけどね)

 ロッテのウィノアです。「冬だけのおいしさ。ワインが香る大人の生チョコ登場。」だそーですが?

 生チョコだけあって、柔らかいですな。もっとワインの香りがするのかと思ったんですが、意外に控えめです。まぁそれほどインパクトはありませんな。

 最初パッケージの写真を見ていたときは、もっと太っといと思ってましたよ(笑) 1本でバッカス一個くらいのアルコールかな?と。
 次は、ジンかウォッカをリクエスト(笑) バーボンでもいいかな?

白やロゼもあるといーのにね?

プレミオオーラ / 森永

Imgp1222  朝、目覚めると頭が割れるように痛い(#ーー;)  昨晩、風呂から出て裸のまま、猫と遊んでいたのが原因か? お薬を摂らなくちゃ。 てなわけで、朝チョコです。森永のプレミオオーラです。

 パッケージは、赤銅色ですな。デザインもレトロ調です。落ち着きがあって好ましいですが、店頭では映えないだろうなぁ。
 そういえば、このデザインのココアがあったよね。と思ったら・・・このチョコはココアが練りこんであるのね。納得。

 箱を、開けたら中から、ハイクラウンが出てきます。ってゆーか同じ包装? 味は違いましたが(笑) けっこう、甘くてねっとりしてますな。確かにココアが入ってるなーって分かります。

そういや、コロナプレミオって車あったよな(笑)

2006年11月21日 (火)

帰り道・・・

Shasinn_1  帰宅途中、ワタシの車の前を横切る黒い影! それも、素早くではなく、なんかヨタヨタと。 目の前で、停車してみると、白黒ブチのにゃんこ。 渡りきっても、向こうの歩道で、こっちを見てる。 「こら、危ないじゃないか。」窓を開けて猫に向かって話しかけると、「なぁーぉ」と返してきた。 

 ストーブの前で伸びている、ウチの娘を見ながら、どっちが幸せなんだろうと考えたりする。安全で自由のない生活と危険だが気の向くままの生活。
 時々、安全という大義名分のもとに、束縛しているような気になるのだ。

でも、ノラが増えすぎるのも考え物だよなぁ

仕事人の一杯 九段斑鳩 魚介系豚骨しょうゆ / 日清

Imgp1231  なんとも長い名前は、日清の歴史に残したい!仕事人の一杯 九段斑鳩 魚介系豚骨しょうゆだそーです。

 お味は、とんこつスープにちょっと魚介系のだしが出てるかなぁ?くらいの控えめなカンジを受けました。ただ、麺がほぐれにくいのにはまいったなぁ。 全体としては、突飛なトコは無く、良くまとまっていて美味しかったですよ。

 ただ、食べ終わっても、なんか物足りなく感じるのはなぜ?

でも、行列が出来るんでしょ?

贅沢アーモンド / 森永

Imgp1223  贅沢アーモンドってより、贅沢パッケージじゃないの? 半透明のプラスチックの箱に入っています。森永の贅沢アーモンドです。

 親亀の上に小亀じゃないけど、ビターチョコ+アーモンドたっぷりの焼き菓子の上にクリオネプラリネが乗っています。

 ナッツにナッツですから、相性が悪かろうはずが無い。のは当然ですが、このカリッとした食感はイイですねー。ちょっと甘すぎるのが玉にキズですが(笑)

 ただ、パッケージの焼き菓子と現物は、全然似てませんねー。どっちかってーとナッツのおこし みたいになってますな。

でも、デザインにコリ過ぎ(笑)

続きを読む "贅沢アーモンド / 森永" »

朝焼け

Pict1002  朝焼けの、光の中に立つ影わぁ~♪

 雨が上り、すがすがしい朝になりました。

さぁて、今日も頑張るぞ!

でも、ちょっと早い年末進行に翻弄中(笑)

2006年11月20日 (月)

板チョコブラック カカオ65% / チロル

Imgp1228  コンビニにふらりと立ち寄ったら派手な包装に惹かれて(笑)チロルの板チョコブラック カカオ65%です。

 なぜ、黒ヒョウがいるのか分かりませんが(笑)インパクトはありますな。

 お味は、けっこう甘いです。さて、ブラックな美味しさとは?
・・・・さっぱり分りません(爆)

でも、チロルらしい(笑)

極上のひとくち コーヒー豆チョコ / セブン&アイ

Imgp1229  ショコライフが全国発売になって嬉しい7です。

それとは、全然関係ありませんが、セブン&アイの極上のひとくち コーヒー豆チョコです。

 焙煎したコーヒー豆一粒なりをチョコで包んであります。カリッとした食感の後にじわゎぁ~と苦味が広がっていきます。

 ただ、量が本当に「ひとくち」ですな(笑)

コレは、モンドセレクション受賞しないの?

2006年11月19日 (日)

本搾りはっさく / メルシャン

Imgp1230  休みの日は酒量が増えていけませんな(笑) 朝メシに飲んで、昼飯で呑んで、晩は2本と・・フルですな。

 まぁそれは、さておきメルシャンの本搾りはっさくです。 八朔独特の、ほろ苦さがよく出てますな。甘ったるくなくて美味しいです。

 炭酸系ばかり呑んでるから、腹が張る(笑)

でも、最初ははっさくには見えなかった(笑)

ヤマトナデシコ七変化 17 / はやかわともこ 

 娘のマンガを買ってやってると言いつづけ、早17巻。TVアニメまでなってしまうとは(笑) でも、どーして私の読んでるマンガはアニメになると深夜枠なんだー。

 今回の巻は、なんかやたらとスナコちゃんと恭平がベタベタした話が多かったな。雪の出番なんてほとんどなかったぞ(笑)

 「てん」ちゃんはかわいいなー。この耳のちょっと垂れているところが。 うちの子は、なんか異様に耳がでかいんだよな。

ドコまで続くのでしょ?

キットカット ブルーベリーフロマージュ / ネスレ

Imgp1202  期間限定です。販売店も限定だった気がするけど・・・ドコで買ったんだっけ?ネスレのキットカット ブルーベリーのフロマージュです。

 レアチーズの仄かな酸味の奥にブルーベリーの甘酸っぱさがきます。爽やかな甘さですな。

 こーゆー大袋は、食べ応えがありますな。皆で分けるもよし、むさぼり喰うのもよし(ォィ)

でも、キットカットって何種類あるの?(笑)

冬の靴~♪

Pict0995  夏の間は、OXのPEAS(豆)色を履いていましたが、サイドのハトメとか取れてきたし、そろそろHIの季節になりましたから替えちゃいました。

 ストックの中からオールスターHIのRYBです。どーゆー意味かは、分りませんが過去のconverseの販促ポスターがちりばめられています。Pict0998

でも、ちょっとイイでしょ?(笑)

続きを読む "冬の靴~♪" »

バンホーテンディアカカオ ノアール / グリコ

Imgp1219  バンホーテンのカカオが使われている、グリコのディアカカオ ノアールです。カカオ華やぐ大人のチョコレートだそーです。

 パッケージには、フレームスが!フレームス柄大好き(笑)

 お味はカカオのコクと香りがしっかりとします。カカオ57%だそうですが、感じさせませんね! 苦味や酸味も少なくて、こりゃ皆さんに好まれるんじゃないでしょーか。

なかなかのお味で(笑)

続きを読む "バンホーテンディアカカオ ノアール / グリコ" »

2006年11月18日 (土)

ペプシGOLD

Imgp1203  ペプシのGOLDです。まぁ見るからに色物っぽいですね。最初、お○水かと思っちゃったい(笑)

 お味は、ジンジャー風味らしいんですが、なんかフツーのペプシっぽいですな。ドコが違うのか分りません(笑)

 でも、このボトルは、持ちやすいですな。NEXからだと思いますが。これがほんとのコークボトルライン・・・って コカ・コーラから訴えられないか?(笑)

でも、ペプシすき(笑)

4種のチーズコパン / 明治

Imgp1216_1  小腹が減ったので明治の4種のチーズコパンです。相手は スプモーニです。

 こりゃチーズ好きな方には、たまりませんなぁ。本来はワインなんぞに合わせると良いのでしょうが・・・

 ワインはどーも、肌に合わん気がする(笑)単に好き嫌いでないなにか・・・

でも、コパンは旨い(笑)

2006年11月17日 (金)

仕事人の一杯 多賀野 ごまの辛いそば / 日清

Imgp1218  コレは有名店ものですかね?日清の歴史に残したい!仕事人の一杯 多賀野 ごまの辛いそばです。(なげー)

 どうやら、担々麺みたいですな。でも出来上がった香りは、なんか妙、磯臭いって言ったらいいのか? 独特の香りがします。

 例によって、麺が全然ほぐれません。どーにかして欲しいですな。 また、「・・・辛いそば」とあるワリには全然辛くありませんでした。

ちょっと、失敗

アフターエイト ダークラム / ネスレ

Pict0993  一部で話題になっております。ネスレのアフターエイト ダークラムです。

 夜8時過ぎの贅沢。いわゆる夜のお菓子(うなぎパイではない)ですね。大人の為のナイトチョコレート。

 お味は、ラムが香るかな~って程度。外側のビターチョコは非常に美味しいですけどね。もうちょっと酒が強くてもいいかな?これはブランディ&オレンジのときも思ったんですけどね。せめてバッカスくらいはあって欲しいなぁーと。

でも、物議を醸す梱包形態とは?

続きを読む "アフターエイト ダークラム / ネスレ" »

2006年11月16日 (木)

カップヌードルみそ / 日清

Imgp1220  日清のカップヌードルみそです。お味は、ポトフ風だそうですが、さて。

 ベーコンと黒胡椒の香りが強いですね。オニオンスープみたいな香りも。みそらしさが少ないですねぇ。名古屋人からすると赤だしの辛いスープでもよさそうなんですが(笑)

 以前の自販機専売品の「みそ」とは味が変わっちゃいましたね。これから自販機でコレを売るのでしょうかね?

でも、カレーにはおよばん(笑)

アーモンドチョコレート<ホワイト> / ロッテ

Imgp1207  冬限定です。ロッテのアーモンドチョコレート ホワイトです。

 これは、口の中で溶かすものじゃありませんね。 一気にカリッと噛んでしまいましょう。 ミルク感たっぷりのホワイトチョコの中にシャリシャリした食感の砂糖(こんぺいとう?)が入ってますね。アーモンドとの食感の違いが楽しいです。

でも、甘いの(笑)

2006年11月15日 (水)

三菱自動車の『i(アイ)』 RJCカーオブザイヤー受賞

I_2_l_1  日本自動車研究者・ジャーナリスト会議(RJC)が主催する「2007年次RJCカーオブザイヤー」の最終選考が11月14日(火)に行われた。その結果、三菱自動車の軽乗用車「i(アイ)」が「2007年次RJCカーオブザイヤー」を受賞し、これが三菱自動車として初めてのRJCカーオブザイヤー受賞となった。

やっぱイイですねー、この形。今までに無い形。三菱じゃなかったら乗りたい(爆)

ニッサンあたりで売らないかな?(笑)

プチビットくちどけ / ブルボン

Imgp1201  冬季限定だから買ってみましたよ。ブルボンのプチビットくちどけです。プチビット買うのは初めてです。

 お味は、結構しっかりしたチョコレートですな。くちどけがどうなのかは分かりませんが(笑)

 個包装になってるので、携帯にもよさそうですね。 チョコ禁断症状が出たときの為に!

でも、もう一ひねり欲しいなぁ(笑)

ワンダモーニングショットチョコ / アサヒ

Imgp1193  おはようございます!つっても、朝専用缶コーヒーではありません。朝専用チョコレートです(笑) アサヒ ワンダモーニングショットチョコです。 まぁアフターエイトがあるんだから、朝専用が在ってもいいよね。

 所さんみたいに、爽やかにおはようございます。なんて言えればいいんですが。サラリーマンの朝は結構忙しくて・・・ そんな時にも、これは効きます!

 かなり、ほろ苦いコーヒータブレットを香り豊かなチョコレートで包んであります。コーヒーの飲めない方には、ちょっとツラいかも?

 この苦さで頭が冴えますねぇ。朝に最適です。カカオのほろ苦さとはまた違った味わいでありました。

さぁ出勤しませう(笑)

どん兵衛杵つきもちうどん / 日清

Imgp1200  もぅ、こんな季節になったんですねぇ。日清のどん兵衛 杵つきもちうどんです。年末ですねぇ。

 リニューアルされたそうですが、よく分かりません(笑) 餅は相変わらず、よく伸びますし、ざらつき感もありません。この餅食いたさに、コレ買ってるようなモンですな。

 モチ以外は申し訳程度のアゲとねぎくらいです。でもモチさえ旨けりゃいいのさ(笑)

年末年始で10個は喰うな(笑)

2006年11月14日 (火)

カカオスタイル オレンジピール&ビターチョコ / 明治

Imgp1188  カカオスタイルはビミョーに外側のチョコのカカオパーセンテージを変えていますね。明治のカカオスタイル オレンジピール&ビターチョコです。

 そーです、カカオ82%のチョコの中にはオレンジピールが。

 コレは幸せになりますな。なんだかんだ言ってもビターチョコとオレンジの相性は最強ですな。勝てるのはいるのか?

 食感もいいですよ、オレンジピールが入ったグミは適度な弾力をもってパリッとしたビターチョコに華を添えます。

でも、個包装にして欲しかったなぁ(笑)

2006年11月13日 (月)

アフターエイト ブランディ&オレンジ / ネスレ

Imgp1195  8時を回りました。さぁさぁ子供は寝なさい。大人は大人の時間を愉しむんだから。(笑)
 夜8時過ぎの贅沢ネスレのアフターエイト ブランディ&オレンジです。

薄い正方形のチョコの中にブランディオレンジクリームが入ってます。 なんでこんなにビターチョコとオレンジって合うんでしょ。取り合わせとしては、最高ですね!

で、食べ過ぎると(笑)

ダークリッチ シャルドネ / ブルボン

Pict0987  ブルボンのダークリッチ シャルドネです。ウエハースがチョコで包まれています。まぁキットカットみたいな(笑) もちっとチョコ層が厚くてもイイなぁ

 カカオ70%です。原材料欄は、カカオマスから、期待が持てます(^。^)

 封を切ったとたんに、ワインのような香りが。シャルドネって葡萄の種類でしょ?コレは白ワイン入りなの?パッケージにはドコにもアルコール分は記載されておりません(笑) 

 お味は、カカオの香るチョコとシャルドネ香るウエハースのハーモニーで食感も最高ですね。キットカット考えた人最高!?(あれ?)

美味しいです^^;

2006年11月12日 (日)

ちんすこうショコラ / ファッションキャンディ

Imgp1211  高校の修学旅行に行っていた、娘のお土産です。ちんすこうショコラ ダークです。いま、HPを見るとハイカカオもあったようで・・・しまったなぁ(笑)

 お味は・・・外側のチョコは甘さ控えめで美味しいです。が!中のちんすこうが非常に甘~いです。(笑) このちんすこうってもう少し甘さは控えられないモノかしらね。

 それでも久しぶりに、ちんすこう食べたな(笑) 前勤めていた会社は、沖縄に支店があったから、いつでも食べれたけど^^;

でも、沖縄ってたらサーターアンダギーかコレだよね?

続きを読む "ちんすこうショコラ / ファッションキャンディ" »

江戸そば / 日清

Imgp1180 日清の江戸そばです。今年も食べますよ~♪ あれ?野菜かき揚げって去年も入っていたっけ? 覚えが無いけど・・・

 お味は、コクがあるつゆですね。ソコになんかボツボツした舌触りの悪い麺が(笑)有機そばらしいですが、挽きが荒いんじゃないですか? でも野菜かき揚げは美味しいですな、厚みもありますし。

呑んだ後にはつるつるっと(笑)

すてっぷ1・・・?

 ピュリナワンを与え始めて、もうかなり経つんですが相変わらず食いつきが悪いです(泣) 今までのフードと混ぜないと食べない・・・とは言っても残す訳ではないので、嫌いじゃないと思うのですが・・・もう最初に頂いた分が無くなりそうです。

 全然、写真を撮らせてくれません(笑) 食事中にカメラを向けると「ふぃっ」とどこかへ行ってしまいます(困)

 食べさせ始めてから、毛ツヤが良くなってきましたかね? あと、元気が増したのかしきりに、走り回ります。

Imgp1111 ←食後の毛づくろい。 バックのゴチャゴチャは見ないで(笑)

 いつまでも元気でね

エンゼルパイミニ / 森永

Imgp1208  も一つパイを。チョコパイと来たら、対抗するのはエンゼルでしょー。森永のエンゼルパイミニです。1/4ほどの大きさのミニパイが16コ入ってます。

 相変わらずのマシュマロがふわふわでイイです。お味は、いつものと変わりませんが、コレ食べ過ぎちゃうねぇ(笑)区切りがなく、次々と・・・イカン、イカン!

 今日の教訓! 食べ始める前に個数を決めておきましょう。

でも、おいしいよ(笑)

続きを読む "エンゼルパイミニ / 森永" »

チョコパイ クレームキャラメル / ロッテ

Imgp1209  冬季限定です。ロッテのチョコパイ クレームキャラメルです。最初「クレーム?嫌な響きだなぁ」と思ったのですが、クレームブリュレのクレームですな(笑) 分りやすくプリンと書け!

 お味は・・・いつものチョコパイですな。あれ? プリンはドコ? ちょっとキャラメルの香りがするなぁ。だけどキャラメルが焦げたカンジはしないけどね。 まぁ普通に甘くて美味しいです。

ウチの息子はチョコパイさえ与えとけば大人しかった(笑)

2006年11月11日 (土)

京都豚骨しょうゆラーメン / 寿がきや

Imgp1189  寿がきやの京都豚骨しょうゆラーメンです。屋台の味を再現しましたって、どこの誰の?

 確かに豚骨なんですが、なんか雰囲気が違いますね。コレが京都なんでしょか?たっぷりのネギとにんにくの香り。

 ただね、後乗せきざみチャーシューは、戻ってなくて、ジャーキーみたいでした(笑)

でも、美味しかったですよ

息子が車を替えた。

Imgp1196  息子が車を買い換えました。「2台目からは自分で買え」と言い渡しておいたので、自分で探してきたようです。

 何年式だっけ?確か'90年代のシボレーC-1500です。まぁいわゆるトラックですな(笑)
 日本ではコンパクトトラックの需要が段々減ってきているようで、ハイラックスのトラックも、今や日本では販売していないですものねぇ。
 顔つきはシボレー兄弟の2段顔ですね旧型タホやブレイザーあたりと似たデザインです。カクカクとしたデザインは、見切りが良く、初めての左ハンドルでも運転はしやすそうです。

Imgp1198  ショートなので、飾りみたいな荷台が付いています。ただ、このリアのフェンダーの造形にはそそられるモノがありますな。デューリーのフェンダーみたいで。
 前の持ち主がロワード、黒バセット、ラジアルT/Aという、至極真っ当なカスタムがしてありました。

 気に入らんのが一つ、PTより小回りがきくこと!(笑)

でも、アメ車は黒しかないのか?(笑)

続きを読む "息子が車を替えた。" »

昼はカレーでした。

Imgp1199  今日は、お休みだったのでゆっくりしていたんですが、昼前に会社からTELが!!
 なんか、あったのかと思いましたが、実はランチのお誘いでした(笑)
 会社の近くのインド料理屋さんに行ってきましたぁ~♪

 本場の方が作るナンは美味しいですねーモチモチでしかもカリッとしてて。厨房の方からナンを広げる「パンッパンッ」て音が響くの。タンドリーチキンも適度に水分が抜けてて旨いです。カレーはマトンにしました。これにインドビールマハラジャ で、サイコー(笑) 

 帰ってきて気がつきましたが、店は撮ったけど料理を撮ってない!

ナンは美味しいね(笑)

冬のパイの実メープルラテ / ロッテ

Pict0986  一度は、娘に箱ごと取られてしまった、ロッテの 冬のパイの実メープルラテです。また、買ってきましたよ(笑)

 お味は、ココア風味のパイ素地にホワイトチョコとメープルシロップが香る、非常に美味しい仕上がりになってます。

 毎年、冬のパイの実は発売されるのですが、毎回味が変わりますね!

でも、冬らしいパッケージですこと(笑)

2006年11月10日 (金)

ホッピーBLACK / ホッピービバレッジ

Imgp1192  トーストにはトッピーですぅ。

 ・・・とは全然関係なく(笑) ホッピーブラックです。まぁ焼酎を割ったんですが。ワタシは氷入りが好きなんで、丸い氷を入れてますが、カメラを用意しているうちに泡が消えちゃったぃ(笑)

 いやぁ、久しぶりに飲んだなぁ。東京ではほとんど毎日ホッピーだったけど(笑) 今日は、串カツが肴でした。
 ビンに張り付いた商札が剥がれなくて、みっともないのは許してね。

でも、プリン体0ってのはいいよね(笑)

続きを読む "ホッピーBLACK / ホッピービバレッジ" »

カカオスタイル しっとりラムレーズン&ビターチョコ / 明治

Imgp1187  明治の カカオスタイル しっとりラムレーズンです。 苦味と甘さの高品位な融合だそーです。

 中居君が大人を演じるのはどーよ? どっちかってーとアーモンドのが合ってたよなー。

 お味は、最初にビター(80%カカオ)の苦味の中にラム酒が香るカンジです。溶けていくと中からよく漬かったレーズンが!わかっちゃいるけどこの感触は、グミなどでは得られませんね。美味しいです。

 カカオスタイルの中でコレだけミルクチョコのWコーティングなんですね。やっぱりハイカカオだけでは合わなかったんでしょーかね?

ジッパー使いやすいですな(笑)

2006年11月 9日 (木)

贅沢日和 / アサヒ

Imgp1185  アサヒの贅沢日和です。発砲酒でなーにが贅沢だ!みたいに思ったんですが(笑) これで贅沢な時間を過ごせというコトらしいですね。

 長谷川京子さんは和装も似合いますね。今時、こんな夫婦もいないと思いますが(笑) 妻をおだてて、もう一本出してもらおうってのは考えるかな?

 お味は、結構コクもあって美味しかったですね。ただ、アサヒらしくキレがあるのでさっぱりして頼りなく感じるかもしれません。

肴はちゃんこ鍋でした(笑)

京うどん / 日清

Imgp1129  今年も発売されました日清の京うどんです。これは、気軽に食べれるんで、スキなんですねー。縦型カップって少ない気がするじゃないですか。

 お味は、あっさり、さっぱり。あぁうどんだな、くらいの感覚です(笑)

でも、毎年食べるんだな(笑)

カカオスタイル ホワイトホイップ / 明治

Pict0963  明治のカカオスタイル ホワイトホイップです。パッケージに断面図が載っているんですが、周りのビターチョコが薄すぎじゃないかと心配してしまいそーな、配分ですなぁ(笑)

 個包装を開けると、イメージしてたより、幾分高さの高い山が出てきます。 口に含みますと、85%ビターチョコらしく全然甘くありません。ゆっくり溶かしていくと中からホワイトホイップの柔らかい甘さが広がっていきます。

それにしても落ち着いたデザインね?

続きを読む "カカオスタイル ホワイトホイップ / 明治" »

2006年11月 8日 (水)

メッシーノミニ / バールセン

Imgp1173_1  ストックを消費しましょうかね。バールセンのメッシーノミニです。ドイツ産だそーです。

 見た目は某アルフォートみたいですが、このビスケット素地がスポンジみたいに柔らかいです。スポンジケーキを薄く作ったみたい。
 その上にオレンジジャム(?)が乗り上に薄くビターチョコがかかっています。

 面白い食感ですね。ケーキを一口で食べているみたい。また、この爽やかなオレンジの酸味とビターチョコは合いますなぁ。

 サイズも携帯に便利なミニパック。食べきれる量ですね。

デザインといい、なんか日本とは違いますな(笑)

2006年11月 7日 (火)

出張から帰ってきました。

 さすがに、栃木は遠いですな。 まぁこっちは名駅に出るまでも遠いんですが(笑)

 新幹線で移動しながら、色々考えていたんですが、こーゆーブロク等では、距離感は無いけど、実際には日本は広いなぁーって改めて思っちゃいました(笑)

 今日は、風が強くて上越新幹線に遅れが出たそうで、おかげさんで、東北新幹線が6分遅れたために、東京発名古屋行きの5時1分発ののぞみ指定席に乗り遅れました。こんなこともあるんだねぇ。北海道じゃ竜巻だって?

 急いで次のに飛び乗ったので・・・・エキゾチック東京が手に入りませんでした(T-T) もっと時間に余裕があったらなぁ。

 立冬でようやく寒さが来たんでしょうかね。

続きを読む "出張から帰ってきました。" »

スパ王クリーミーチーズ / 日清

Imgp1108  あぁ、よかった。耳の腫れが食べ物に関係してなくて(笑)

 日清の Spa王 ちょっぴり和風のクリーミーチーズ です。

 チーズ三昧のコレが、なぜ和風なのかなーと思っていたんですが、だし醤油が入っているんですねー。最初違和感があったけど慣れたら、ベーコンやきのこも入っていて、コクがあって美味しいですぞ。

スパずき(笑)

2006年11月 6日 (月)

病院行ってきました。

 とりあえず、医者行ってきました。ワタシは先天性耳瘻孔だそーです。10人に1人とゆー、そーめずらしいモノではないらしいですが。奇形って言われるのは、あまり気分のいいものではありませんな。
 
まぁそれだけなら、なんてことはないんですが、その耳のそばにある穴に細菌が入ったりすると炎症を起こし、膿が出ます。その膿が出ずに溜まっていくと腫れるらしいです。ですから化膿症です。

 膿さえ出てしまえば、腫れは収まるらしいですが、まぁ再発の可能性は常にあると。全部取っちまえばいいらしいんですが、ひょっとして一部でも取り残したりすると、非常に厄介な事になるそうです。

 明日は、出張ですので通院できず、水曜は病院がお休み、木曜に診察してもらって、腫れが引いてないようなら、プチッとメスが入るらしいです(笑)

 先天性と聞くとまぁしょうがないかなーと思う自分がいたりして。

アップル&チョコレート / モロゾフ

Pict0956  ハロウィーンパッケージです。頂いていたのに、忘れてました(笑) ハロウィンの日は子供がお菓子持ってやってくる・・・ってそんな話だっけ?

 えーモロゾフのアップル&チョコレートです。中国山東省の蜜入り林檎をシロップ漬けにし、周りをベルギーチョコレートで覆っています。

 お味は、甘さが抑えてありますねー。サクサクとした林檎の食感が面白いです。林檎の香りこそ少ないですが、アップルパイが好きな方には喜ばれそうですね。

いくらでも食べれるなぁ(笑)

2006年11月 5日 (日)

ジョッキ黒 / サントリー

Imgp1177  持病が発症し、頭がガンガンに痛いです(;_;) でも、明日は来客の予定があるし、明後日は、日帰り出張の予定だし・・・医者に行く時間が無いよー。

 そんなトキでも、呑む事は忘れない(笑)サントリーのジョッキ黒です。限定醸造だそーです。

 ジョッキ生よりコクがありますねぇ。飲み応えがあります。ワタシはやっぱり黒 好きだなぁ。こってりとした料理に合いそうですな。

 ところで、ジョッキ生もリニューアルしたみたいですな。所さんの陽気なCMはこちら ボリュームを上げてお楽しみ下さい(笑)

限定ってどのくらいでしょうね?

エクセレンス・オリジン・エクアドル / リンツ

Imgp1113  もうすでに、高い評価が聞こえてきております。リンツのエクセレンス・オリジン エクアドルです。アリバ種のカカオ豆みたいですね。

 このリンツのチョコは、素晴らしいお味で世界のトップレベルに君臨していますね。 さて、エクアドルのお味はどーでしょうか。

 一種類のカカオだけで作られているので、シングルモルトならぬシングルカカオですな。さすがに75%なので、浮ついた甘みはありませんが、コクとカカオの深い味わいが素晴らしいです。ちょっと硬い気がしますが。だってスジで割れないんですもの(笑)

ちょっとお高めなんですが

2006年11月 4日 (土)

ハーベスト カカオ / 東ハト

Imgp1131  デジカメを息子に貸してしまったので、今日一日写真が撮れません。携帯カメラは使い物にならないしなぁ。

 東ハトのハーベスト カカオです。ハーブ、ハーバァ、ハーベストですかね(笑)

 見かけると買ってしまう、この商品。サックリとした食感にローストカカオの香りが幸せな気分にさせてくれます。

 焼き栗の方を買おうかと、思ったんですが・・・やっぱりカカオを買ってしまう(笑)

でも息の長い商品だよね(笑)

2006年11月 3日 (金)

具多とろ煮豚麺 / 日清

Imgp1130  白帯だそーです。海鮮は青帯、肉系は赤帯だったはずですが。 白はナニ?

 日清の具多とろ煮豚麺です。レトルトの大きなチャーシューとメンマが入ってますが、他の具は無いに等しいです。

 麺は細いストレート麺でとんこつスープによく合いますな。美味しいです。

 でもチャーシュー1枚に頼ってるってなんか変。ちっとも具多じゃないぞ。 特にチャーシューは得意じゃないからそう思うのかもしれないが、思ったほど美味しいチャーシューでもなかったぞ(笑) レトルトじゃないチャーシューで挑戦して欲しいですね。

でも、一度は買ってしまうのね(笑)

新米新酒ふなぐち菊水一番しぼり

Imgp1132  せっかくなので(?)今日は、日本酒でも。 新米新酒ふなぐち菊水一番しぼりです。肴はすき焼きで。

 今年の新米で作られた新酒です。しかもしぼりたてですから、秋季限定品です。
 爽やかなフルーティなお味です。旨みも存分に味わえます。

でも、なぜ緑?(笑)

ぜいたくなきのこの山こく旨マカダミア / 明治

Pict0950  あぁ、秋になっちゃった。アロハも着れなくなっちゃったぁ♪ おはようございます。今朝は生ゴミの日なんですが、集積所に行ったらワタシが1番でした。その意味が分かって落ち込む7です。

 さて、祝日も出勤の7がお薦めする明治のぜいたくなきのこの山こく旨マカダミアです。

 どこらへんが贅沢なんでしょう。個包装の大粒タイプです。ミルクチョコにクラッシュマカダミアが入っていますその上にまた、荒挽きしたマカダミアの入ったホワイトチョコがかかってます。石つき部分はカカオクラッカーですねぇ。

きのこの山も立派になって(笑)

続きを読む "ぜいたくなきのこの山こく旨マカダミア / 明治" »

2006年11月 2日 (木)

氷結アップルヌーヴォー / キリン

Imgp1128  キリンの氷結アップルヌーヴォーです。冬限定ですね。

 お味は、アップルタイザーですな(笑) とてもお酒とは思えぬ、さっぱりとした口当たりで、さわやかです。 なんかオッサンが飲むモンじゃないよーな(笑)

 爽やか過ぎて、呑み足りないぞ。500のがよかったかな?

写真の後ろはキムチぞうすいです(笑)

V.I.P.生クリームスティック<ビター> / ロッテ

Imgp1099  先日の生クリームスティックと比べると、金色は多用しているものの、落ち着いたパッケージになっております。
 ロッテのV.I.P.生クリームスティック<ビター>です。

 いやぁ、見た目どおり美味しいですよ。ちょっと甘い気もするけど、カカオはしっかり香るし、生クリームの口解けはイイし。 このチョコの虜になっちゃう方がいるのもわかりますなぁ。

チョコの正常進化ですかね

続きを読む "V.I.P.生クリームスティック<ビター> / ロッテ" »

2006年11月 1日 (水)

冬物語 / サッポロ

Imgp1126  「いい冬は、いいビールから」だそうです。サッポロの冬物語明治の十勝っちです。

 これは、冬限定にしては、イイ出来だとおもいますよ。旨みが濃いっていうんですかね? 毎年デザインが変わってるのも面白いなぁ。 十勝っちはゴーダの美味しさで定番ですよね。

 深津絵里さんのCMもいいなぁ。動きのある女優さんだよね。

青で揃ったぞ(笑)

クリームカカオブラン / アサヒ

Pict0947_1  先日ドラックストアで手に入れました。見るからに美味しそうなパッケージにやられました(笑)

 アサヒのバランスアップ クリームカカオブランです。小麦ブランの入ったカカオビスケットにチョコレートが三度サンドしてあるとゆー、猪口チョコ好きには、たまりませんな。

 ブラン特有のザクッとした食感のビスケットにとろーりほろ苦ビターチョコがイイですねぇ。美味しいです。
・・・
ってバクバク食べていたら、パッケージに「つい朝食を抜いてしまう、忙しくて食事の時間がとれない、そんな現代人にピッタリのバランス栄養食。」って書いてあるじゃありませんか。 これは、食事代わりですか? おやつの代わりに食べちゃイケませんねぇ(笑)

でも、美味しいの(笑)

マーブルビターカカオ57% / 明治

Imgp1089  明治のマーブルビターカカオ57%です。黒くていかにも、苦そうなパッケージです(笑)

 口にほおりこむと、最初「あれ?甘い」と感じました。周りの糖衣のところですね。 割れると中からけっこうビターなお味のチョコが出てきます。

 でも、前のオレンジの時より甘く感じましたねー。オレンジの苦味で、さらに甘みを抑えていたんですかね?

 キャップ部分には、カカオの絵が描かれていますが、とうもろこしに見えるのは、ワタシだけ?

 大人のマーブルチョコ。 あなたもいかがですか?

お求めはコンビニで(笑)

続きを読む "マーブルビターカカオ57% / 明治" »

« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ