« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »

2006年10月

2006年10月31日 (火)

とれたてホップ一番搾り / キリン

Imgp1116  チキンと一緒に頂いたのはキリンのとれたてホップ一番搾りです。

 とれたてーってのがどれだけ影響があるのか分りませんが、なんかホップの香りが強く感じました。 呑んだ味わいは、普通の一番搾りですな。

でも、パッケージがイイね

Trick or Treat !!

 今日は、ハロウィンだとゆーのに何もない。まぁ子供たちが大きくなってしまって、そんなコトに興味を示さないのだ。 スーパーで、今日買おうとした、ハロウィンポッキーも、もう撤去されてクリスマスツリーに変わってたし。(T-T)

Imgp1117  そんな日は、ズゴックに癒してもらったりして(笑)

 某コーラの景品です。ディティールの甘い所は多々ありますが、全体のプロポーションはまぁまぁ見れますぞ。

 これの、縮尺はいくつだろー?!

ズゴック好き(笑)

続きを読む "Trick or Treat !!" »

B / 不二家

Imgp1048  アップするのが遅れました。不二家のBです。「カカオバカ(AKA)のこだわり」とあります。

 ベネズエラ産のカカオ使用らしいですな。まぁ70%のうちのどのくらい使用してるか分かりませんが(笑)

 深~いカカオの香りと、酸味。コレ酸味が強いですねぇ。その代わり苦味はあまりありません。いや、70%にしては、とゆーイミですが。

 細長いBの字型の形状は洒落てはいるけど、食べにくい。個包装じゃないしね。

あなたは、カカオバカ?(笑)

続きを読む "B / 不二家" »

2006年10月30日 (月)

こだわりの一杯 チャーシューが自慢です / 日清

Imgp1104  日清のこだわりの一杯 チャーシューが自慢です カレー風味です。ドコまでが商品名?

 レトルトチャーシューです。だけどなんでメンマも一緒に入ってるの? メンマが油臭いです。 取り立ててコレといったところの無いカレーらーめんですな。
 自慢はチャーシューだけ?

どこにも、この商品について書いてない(笑)

チョコフレークキャラメル / 森永

Imgp1087  またまた、金色のパッケージです(笑)

森永のチョコフレークキャラメルです。とはゆーものの、いつものようにバラバラじゃありません。ミルクチョコの中にキャラメルフレークが入ってます。 形がビミョーですな(笑)

 お味は、想像していたとおりサクッサクでキャラメルの香りもして美味しいですな。ちょっと歯にくっつくのが難。

なかなか派手なパッケージ(笑)

2006年10月29日 (日)

ライダーは・・・

 やっぱりバッタが一番だと思うんだがな。ホッパーのやさぐれたかんじはいいなぁ。

 ダークカブト、もっとグログロなカンジにできなかったのでしょうか。アナザーアギト系の(笑)

 まぁなんと言っても一番すきなのはBLACKだったりする。

続きを読む "ライダーは・・・" »

エアーズ・ビター / ロッテ

Imgp1114  先日のエアーズ・ミルクの記事でビターは無くなったか?どうか?で議論していたのですが、近くの100均に在ったので買ってみました。 ロッテのエアーズ・ビターです。

 賞味期限は来年の3月までですが、パッケージには、「冷やしてもおいしい」の文字が・・・あきらかに夏の商品ですねぇ。隣のミルクにはクマちゃんがいるのにねぇ。人気なかったのかしら・・・。

 お味のほうは、優しいビターって感じですな。食感はミルクといっしょ・・・って当然か(笑)

青はビター?(笑)

冬が来る前に・・・

Imgp1112  フロントタイヤをノーマルに戻しました。

 今年は、スタッドレスをこのノーマルホイールに履かせようと、思っとります。まだミゾのあるタイヤを出来るだけ使っておこうと・・・セコイ?

 交差点でむやみに、ホイルスピンさせてる車が居たらひょっとして私かもしれません(笑)

でも、大して減らないんだよねー。(笑)

深みカカオチョコレートバー カカオ70% / 森永

Imgp1106  日本ハムが勝ってもシャウエッセンくらいしか恩恵のない7です(笑) 中日が勝ってくれれば東海地方のスーパーは、皆安売りしたかもしれないのにね。

 それは、さておき今のうちに消費しないと、深みカカオチョコレートバー カカオ70%です。

 外のチョコは結構厚めです。最初は甘く感じますが中のバニラアイスが甘~いので、二口目はチョコが苦く感じます。これほど顕著に味が変わって感じるのは面白い。

 でも、森永デザートって会社知りませんでした(笑)

旬果搾り大分かぼす / アサヒ

Imgp1109_1  つー訳で朝からチューハイなぞを・・
旬果搾り大分かぼす / アサヒ 冬限定缶です。

 お味は、さっぱり、スッキリ。かぼすの酸味が爽やかです。パスタなんぞより秋刀魚のが合ったかな(笑)

 それにしても、冬限定缶をたくさん出しますねアサヒさんは。全部柑橘系でどれも美味しいんですが、どうしてそんなに出したのでしょう? ハッ!ひょっとして俺も術中にハマってるのか?

でも、柑橘系は外れはナイねぇ(笑)

2006年10月28日 (土)

GUNSMITHCATS BURST 3 / 園田健一

Gunsmith cats burst(3)

 園ヤンの新作ですね。もう3巻になりますか、早いもんですな。古いアメ車とピストル・・・男のロマンですな(笑)

 GT500欲しいなぁ・・・けど、もう程度いいタマないだろうなぁ。古い車はカッコイイ、新しい車は壊れない。うーむ・・・

でも、乗ると楽しいんだよねェ(笑)

グータ 雲呑タンメン / 日清

Imgp1069  7月発売開始ですから、いまさらですが日清のGooTa雲呑タンメンです。

 ワンタンがプリップリで美味しいですな。しかも、歯ごたえのある野菜が多く入ってます。

 グータは、「具がレトルトじゃなきゃ」って方もみえますが、ワタシはこのフリーズドライでも、頑張ってほしいと思います。 このワンタンをチキンラーメンに入れたいくらい(笑)

 もうちょっと、安いといいのになぁ。GooTa。

おメーに喰わせるタンメンはねぇ(笑)

メガーヌ ルノースポール 特別仕様

Imgres87771_2_r ルノー・ジャポンは、高性能スポーツモデルの『メガーヌ・ルノー・スポール』にF1で培った技術を活用して専用チューニングサスペンションを採用した「F1チームリミテッドエディション」を25日から発売すると発表した。

 相変わらず、特徴のあるお尻のデザインだなー。ちょっとマネのできない形。好きか嫌いか分かれそう。

でも、スキならイイよね?

LOOKカフェ ア・ラ・モード / 不二家

Imgp1100  毎年の手をかえ品をかえ発売されますね。不二家のルック カフェア・ラ・モードです。あれ?カフェクリームア・ラ・モードですかね?

 まぁいいや。普段から、非常に甘い感のあるルックですが、さて?

エスプレッソ・・・結構周りのミルクチョコが甘いんで、エスプレッソってカンジがしませんねぇ。缶コーヒーくらいでしょうか(笑)なんか舌の上でザラツキます、なんでしょうね?

キャラメルラテ・・・キャラメルの香りがふわーと広がります。これは美味しいですねぇ。ただ良く似た味を最近食べた気が・・

カフェラテ・・・なんかミルク感が増したような気が。優しいコーヒーって感じでしょうか。でもやっぱりカフェラテよりコーヒー牛乳ってイメージ(笑)

アーモンドラテ・・・仄かにアーモンドのナッツの香りがします。コーヒーの味が負けてるような。

 やっぱり、全体的にまだかなり甘いですな、もうちょっと苦味を効かせても面白いと思いますがねぇ。

コーヒーは常習性があるね(笑)

続きを読む "LOOKカフェ ア・ラ・モード / 不二家" »

2006年10月27日 (金)

4度ゴティバリキュール

Imgp1105  前回に引き続きカクテル(?)です。
今日は、モルトウイスキー北杜とゴディバリキュールです。

 ロックですよ。 本当は、地球儀みたいなまん丸の氷なんか用意したかったですが、それは我慢して冷蔵庫の角氷を・・・

 お味は、焼け付くようなノド越しにチョコの香りがします。これは面白い味ですな。ロックのチョコフレーバーですか。

 レシピは、ゴディバリキュールのサイトでどーぞ。

くれぐれも飲みすぎに注意(笑)

続きを読む "4度ゴティバリキュール" »

かっぱえびせん のり塩 / カルビー

Imgp1062  前回は人気投票2位ののりわさびだったので今回は1位のカルビーのかっぱえびせん のり塩です。

 まろやかーな石垣島の塩で仕上げられています。 そこに海苔の磯の香りがふわっと。 やっぱり、1位になっただけのことはありますな。 かなり美味しいです。

でも、かっぱえびせんって、ほとんど小麦粉だよね(笑)

カフェラッテ キャラメルショコラ / 森永

Imgp1092  ショコラと名が付くなら買ってみよう!
マウントレーニヤ、森永のカフェラッテ キャラメルショコラです。

お味は、香ばしいコーヒーの中にもチョコレートとキャラメルの香りがします。チョコのフレーバーだけで、チョコを食べた気に・・・・はなりませんでした(笑) そうでした、コーヒーなのでした。

 逆に、某ショコリキサーなぞが飲みたくなってしまうのでした。

でも、コーヒーなの(笑)

カレノア / グリコ

Imgp1103  チョコ売り場で燦然と輝くゴールドのパッケージ! グリコのカレノアです。

 表面にマイルドビターチョコ、その下にヘーゼルナッツプラリネと2層になっています。間にはローストスライスアーモンドが、挟まれています。

 お味は、やっぱりナッツのコクとカカオの香りで美味しいですね。アーモンドの食感もアクセントになってます。

でも、なぜゴールド(笑)

続きを読む "カレノア / グリコ" »

2006年10月26日 (木)

GALAXY / クレイジーケンバンド

クレイジーケンバンド/GALAXY 【CD・送料無料】 ←カッケー

 クレイジーケンバンドのアルバム買いました。中年おやじのカッコよさですな。

 B・W・H 完璧じゃないけど おれにとっちゃ特別な女よ♪

うーん、夢にまで出てきそう(笑)

スガキヤラーメン限定版 / 寿がきや

Imgp1098  なんか、今更ですが、安売りしていたんで買っちゃいました。スガキヤラーメン限定版です。

 お味は、通常版とほとんど変わりません。煮卵とメンマのレトルトが付いているだけですな(笑)

 これを、食べていると五目めしが欲しくなりますな。

すーちゃん目デケー(笑)

チョコあーんぱんコーヒー牛乳味 / ブルボン

Imgp1088  ブルボンのチョコあーんぱんコーヒー牛乳味です。これも娘に買わされました(笑)

 昔から、気になっていましたが・・・チョコが入ってる時点で”あんぱん”ではナイですよね? 本来、チョコぱんとゆーべきでは?

 それはさておき、お味は、コーヒー牛乳と言われればそんな気も(笑)

でも、娘は買いたがる

マーブルオレンジ / 明治

Imgp1090  明治のマーブル オレンジです。小さーくビターチョコレートと書いてあります(笑)

 かわいいオレンジの絵がキャップに描かれています。幾分背丈が短いような? いや、かなり。

 これが、食べてみると結構ビターです。マーブルだからってナメちゃあきませんな(^^;
 周りの糖衣はフツーのと同じだと思うのですが、オレンジピールの香るそのチョコは、原材料欄の最初にカカオマスが来るほど本格派。 子供が間違えて買ったら、絶対「にげー」って言いそう。

 これは、美味しいですなぁ。リピートしそうですが、とりあえずカカオ57%を食べてから決めよう(笑)

でも、デザインは最高ですな(笑)

続きを読む "マーブルオレンジ / 明治" »

またまたゴディバリキュール

Imgp1095  今日は、ゴディバリキュールと黒ビールでドラマティックに(笑)

 黒ビールの泡のなめらかな舌触りとリキュールのコク! それにチョコの香りがして。

おいしゅうございました

2006年10月25日 (水)

きょうのにゃんこ

Imgp1097  ウチの子の足の裏毛です(笑)

けっこう、あっさり。

でも、1センチくらいある(笑)

クランキー北海道ミルク / ロッテ

Imgp1086  はい、セブンイレブンの北海道フェア品です。ロッテのクランキー北海道ミルクです。娘に買わされました(笑)

 お味は・・・普通のホワイトよりミルクのコクが強いかなぁ・・・? はい、正直に言います。よく分りませんでした(´∀`;)ゞ

そんなモンだ(笑)

エアーズ・ミルク / ロッテ

Imgp1056  それにしてもエアインチョコの種類って増えましたよねぇー。ロッテの魔法の空気チョコエアーズです。

 なーにが魔法の空気だかしらないが、フツーにエアインですな(笑) フルタのエブリワンあたりと比べると、ちょっと泡が小さい気がするが、こんなモンかな?

 結構、甘いんだ。エアインでハードビターってないのかしらね?

でも、美味しいのか?

2006年10月24日 (火)

旬果搾り紀州みかん / アサヒ

Imgp1082  アサヒの旬果搾り紀州みかんとポモドーロです。

 みかーん!って味です。(どんなや)
みかんジュースを炭酸で割ったような・・・ってなっちゃんソーダか?

 まぁ、さっぱりとみかんを味わえるチューハイでしたね。

ふつうすぎ(笑)

えーと、1周年。過ぎてました(笑)

 先ほどアッセの記事を書いていて、「去年も食べたよなー」なんて考えていたら、そーいや、このブログ昨年の10月10日に始めたんだよな!と思い出しまして(笑) すでに、1年経ってるジャン(^_^;)

 この1年よくぞまぁ続いたものです。我ながらあきれ感心します。三日坊主で終わるかなーとも、思っていたんですけどね。

 よく続いたもんだよなー。ワタシの力じゃないよなー。目に見えぬ大きな力で・・・って読んでくださってる皆さんのおかげですね。

 で、これからも宜しくお願いしますね。読んでる方 (^o^)丿

コメント&TBもよろしくね

続きを読む "えーと、1周年。過ぎてました(笑)" »

アッセ / 森永

Imgp1080  今年もこの季節が来ました。森永のアッセです。

 外はパリパリ中はふわっのエアインチョコレート。 薄い板の食感が優しく感じます。もぅ、ちょっとカカオが香るとイイのにね。

でも、パッケージのデザイン変わっただけのよーな(笑)

どん兵衛きつねそば / 日清

Imgp1075  リニューアルされた日清のどん兵衛きつねそばです。

 なーんか、辛くなった気がするんだけど・・・以前もこんなんだったっけなぁ?

でも、食べちゃう(笑)

冬のくちどけ マカダミア&アーモンド / グリコ

Pict0932  ロッテの冬のくちどけ マカダミア&アーモンドです。また、ココアです(笑)

 封を開けて、開口一番「これは、イカーーン!」と叫んでしまいました。
 グリコらしく、パッケージの引き出しを開けると仕切りもなく、ゴロゴロと入ってるんですが、
アーモンドとマカダミアの区別が無い!一緒くたに入ってるぅー(T_T) これじゃどちらが、何個入ってたか分からないジャン!

 ワタシは、アーモンドは好きなんですが、マカダミアは油で太りそうな気がして、避けてるんですな(今更遅いって声が・・・)で、マカダミアだけ若いモンにやろうとしたんですが・・・分けられない。 形で大体は分けたのですが、ビミョーなのが2、3個(笑)
 結局、ほとんど喰われちゃいましたよ(;一_一)

 お味は、甘すぎもせず、美味しかったですよ。アーモンドとの相性もまずまずじゃないでしょうか? やっぱり粉が出るのは致し方ないのでしょうかね?

でも、出来るなら分けて(笑)

V.I.P.生クリームスティック / ロッテ

Imgp1074  色々の問題が出てるロッテのV.I.P.生クリームスティックです。 しまったなぁ、getしとけば、後から値打ちが出たかもね。

 お味は、さすが「V.I.P.」を名乗るだけのコトがあります。 ミルクチョコの中に生クリームの濃厚なコク。 愛してやまない方がみえるのも頷けます。 

でも、派手ねー(笑)

続きを読む "V.I.P.生クリームスティック / ロッテ" »

2006年10月23日 (月)

あじわい冬生 / サントリー

Imgp1091  サントリーのあじわい冬生と、酢豚です。

 うーん、サントリーらしい味です。ちょっと酸っぱいの。ワタシの好きな味じゃないなぁ。

 まぁ、2本目からなら何でもイイんだけどね(笑)

でも、パッケージは凝ってるね

キットカット ストロベリー&ナッツ / ネスレ

Imgp1073  キットカットのショコラティエ タカギオリジナルでーす。ストロベリー&ナッツにしました。

 今まで苺味のチョコは、それこそ星の数ほどあると思いますが、さぁどう料理されたのか・・・興味深々です。

 味は、非常に甘~いです。ですが、1つが非常に小さい(笑)ので、喉が痛くなるコトもなくいただけました。ストロベリーのホワイトチョコは酸っぱ過ぎず、まろやかです。バクバク食べちゃうと分かりませんが、ゆっくり味わうとウエハースにサンドしてあるナッツクリームを堪能できます。

 ・・・ただ、タイムは分かりませんでした・・orz

抹茶&きなこのがよかったかなぁ?

2006年10月22日 (日)

その後のゴディバリキュール

Imgp1085  先日購入した、ゴディバリキュールを何で味わおうか・・・ってコトで手始めにレディボーデンのバニラにかけてみました。

 これは、美味しいですねぇー。味はバニラアイスなのに、チョコの香りがします。ほんのりお酒のお味も。

 これは、他のアイスでも面白そうですねぇ~♪ ま、このバニラアイスを片付けてからですが(笑)

でも、お子様は、真似しちゃダメよ(笑)

ポン・デ・クランチショコラ / ミスド

Imgp1076  これも、smile♪さんトコで見かけて買いに行きました~♪ ミスドのポン・デ・クランチショコラです。

 カリッとしたクランチとチョコの口どけ、それに、モッチモッチの生地でひじょーに楽しい食感です。 カリカリ、モッチモッチ。

 チョコの量も多いですな。ライスパフとアーモンドの香りもベストマッチ! これはリピートしそうです。

ミスドのチョコの種類増えたよね

続きを読む "ポン・デ・クランチショコラ / ミスド" »

2006年10月21日 (土)

ピュリナワン 30-DAYチャレンジキャンペーン

Imgp1079  http://www.purina.co.jp/30days/

 キタ──(゚∀゚)──!! ピュリナワン 30日チャレンジキャンペーンの品が来ましたー。

 キャンペーンに応募すると、1KGの猫餌が送られて来ます。コレに加えてもう一袋購入して応募葉書を送ると¥500キャッシュバックです。 しかも、今はTBキャンペーンもやっていて、これに3回TBを行うと¥1,000の商品券がいただけます。

 さぁ! 早速明日から、切り替えだな(笑)

でも、ウチの子好き嫌いが激しいんだよね(笑)

2006年10月20日 (金)

チョコカール冬のココア仕立て / 明治

Imgp1066  また、ココアです(笑) 冬=ココア の短絡的な考え方に食傷気味ですが、旨ければ文句はない。明治のチョコカール冬のココア仕立てです。

 味は、以前のチョコカールに ほろにがココアパウダーをまぶしただけですな(笑) まぁ美味しいんですが。 生地もココア風味のを使ってますから、ものすごくダークにも出来たと思うんですが・・・

 それにしても、この粉々はどーにかならんのか!

しけったカールがすき(笑)

ショコラ・フランボワーズ / 神戸シェフクラブ

Imgp1072  お食事の後のデザートは、神戸シェフクラブのショコラ・フランボワーズです。

 ミルクチョコプリンにフランボワーズソースが付いているだけなんですが、このプリンがすごいの!とろとろで自重で崩れてしまいそうなほど。口の中ですぐにとろけます。
 また、チョコのコクもある上に、別添ソースが酸っぱくて効いています。

 たいへん、おいしゅうございました。

チョコプリンはイーネッ!

M / 不二家

Pict0930  コレも、ニッチ商品でしょうか。「マニア(MANIA)も納得の一本」とあります。不二家のMです。

 ミルクのM、マニアのM・・・フランス産のミルクを使った芳醇な味わいとありますが。
 
お味は、優しい甘さです。なめらかで口どけの良いミルクチョコはどなたにも愛されるんじゃないでしょうか? 香りもバニラの香りがイイです。
 形がまた細長いスティック状で変わってます。断面がMになるところなんて、狙ってるんでしょうか?

 こちらも、Bとともに西日本では、発売日が遅れてるんですよねー。ようやく手に入って嬉しいヽ(^o^)丿

でも、ミルクマニアってどのくらいいるの?(笑)

続きを読む "M / 不二家" »

2006年10月19日 (木)

カロリ 柚子 / サントリー と ジョニ男 / 京都男前豆腐店

Imgp1071  サントリーのカロリ柚子京都男前豆腐店のジョニ男です。

 カロリは徳島産の柚子を使用しているそうです。爽やかで美味しかったです。

 ジョニ男は、すっごいねっとりとした感触の豆腐でした。なんか、今までに食べたことのないカンジ! こりゃハマる人がいても、おかしくないなぁ。

もちっと大きいパッケージは無いのか?(笑)

麺職人 濃厚とんこつ / 日清

Imgp1070  麺職人は、味噌ばかり食べていましたが、見慣れないパッケージがあったので食べてみました。日清の麺職人 とんこつ です。

 麺がひじょーに細いです。こんなに細くても、コシが無くなってしまわないんですね。ほぐれにくいのは困りましたが。

 写真で分るとおり、香味オイルをフタの上に置くのを忘れたため(笑)白く固まってて入れるのに苦労しました。ラードですかね?
 スープはいわゆる ”とんこつ”で濃厚な味わいです。また、きくらげや炒りゴマ等の食感の異なるものが入っていて、変化があって面白かったです。

でも、中国、四国、九州限定なんだって?(笑)

ポッキー冬のくちどけココア仕上げ / グリコ

Pict0929  ひじょーに商品名が分かりにくい(笑) 商品名は「冬」なのか!大きく銀箔押しでドーンと季節を。
 グリコポッキー冬のくちどけココア仕上げです。 期間限定ですな。

 ちょっと太めのポッキーにココアパウダーがまぶしてあります。おかげで袋の中は粉々、プレッツエルも粉々、指も粉々(笑)

 食感は、口に含んだとき、甘くないココアの香りと粉っぽさ(笑)。後から甘いチョコ味がしてきます。「口どけ」と商品に謳ってあるけど、口の中粉々で素直に楽しめないなぁ。

 森永さんのダースココアクラシックみたいにココアを練り込めないのでしょうか? それともこの粉ココアが贅沢そうに見えると踏んだのでしょうかね? 

 もう1つ疑問。なぜこれが冬限定なのだろう?やっぱりココアは冬のものだから?

疑問がいっーぱい(笑)

続きを読む "ポッキー冬のくちどけココア仕上げ / グリコ" »

九十九眠るしずめ3 / 高田裕三

九十九眠るしずめ(3)

 九十九眠るしずめ 第三巻です。 今巻でトラゲンも菌核で九十九神の力を得ます。 ですがその反面常に、肉体を乗っ取られかねないという、心配が付いてまわります。 共生していくには、免疫力を高めなければいけないのですが・・・

 高田裕三先生の妖怪系は面白いですねぇ。3×3の時もそうだし、ブルーシードの時も、肉体からの変形、覚醒ってありそうでいいなぁ。

土蜘蛛と土爪、欲しいのはどっち(笑)

2006年10月18日 (水)

クランキービスケット / ロッテ

Imgp1046  ロッテのクランキービスケットです。「サクサクッとしたクランキーチョコレートを香ばしいダイジェスティブビスケットでサンドした独特な食感」らしいんですが(笑)

 全粒粉のビスケットが体にイイ気がします(^_^; 食感を楽しむ、お菓子ですね。

でも、クランキー好き(笑)

続きを読む "クランキービスケット / ロッテ" »

かっぱえびせん のりわさび / カルビー

Imgp1064  カルビーのかっぱえびせん のりわさびです。人気投票第2位だそーです。

 この山葵のツーンとしたカンジはイイですな。酒の肴にちょうどいい(笑)

 山葵の辛味成分は揮発すると聞いた気がするけど、こーゆー加工食品でも、辛味は抜けてっちゃうんでしょうかね?

人生、刺激がないと(笑)

ゴディバリキュール / キリン

Imgp1055  いまさらってカンジですが、キリンのゴディバリキュールです。2006年モデルですな。確かバレンタイン商戦用だったと思いましたが・・・なぜ売ってるんだ?

 まぁ、深いこと考えずに買ってしまいました(笑) さぁ、どうやって楽しもうかな?

順当にいって、カクテルだよね?(笑)

続きを読む "ゴディバリキュール / キリン" »

2006年10月17日 (火)

スープの達人 黒焦がし仕立て味噌 / 日清

Imgp1063  ひさーしぶりにカップ麺なぞを。日清のスープの達人 黒焦がし仕立て味噌です。

 最初に色に驚きました。本当にスープが真っ黒なの(笑) ラーメン屋さんも、あまりギトギト系には行かないからなぁ。 大丈夫かなぁ(´Д`|||) 

 食べてみると味噌だってんのに、豚骨のカンジが。なんかワカランけどダシも効いてる気が(笑) けっこう、美味しいですねー。冬場は温まってイイかも。

でも、最初はどーなるコトかと(笑)

ベルギーチョコケーキ / パスコ

Imgp1050  アップするのを忘れていました(笑)パスコのベルギーチョコケーキです。

 色は真っ黒です。 チョコの味も香りもします。・・・けど、ワタシは蒸しパンが嫌いでした。・゜(´Д`)゜・

 なんで、ケーキなんて書くんだよう。

しっとり、かったいケーキが食べたいの

もうすぐ、冬ですねぇ♪

Imgp1068  布団から出たくなくなりませんか?

でも、あったかそー(笑)

適量適値カカオ72%チョコレート / CGC

Pict0923  これもCGCグループのお店で買い求めました。行き付けないお店は、目新しいモノがたくさんありますねー。CGCの適量適値カカオ72%チョコレートです。

 お味は、適度な甘さ、酸味もきつくなく、変な香料臭さもありません。ドコで作ってんでしょーね? こーゆーオリジナル商品って販売者しか書いてないものね。

 あ、メーカー書いちゃうと売れないのかしらん?

でも、美味しいです(笑)

続きを読む "適量適値カカオ72%チョコレート / CGC" »

2006年10月16日 (月)

極旨(ゴクうま) / アサヒ

Imgp1061  只野クンのトコでみかけたので、買ってみました。アサヒの極旨(ゴクうま)です。

 味は、コレといって特徴の無いカンジですが、アサヒらしい、爽やかでキレ味がイイです。そして、深みがない(笑) まぁ、さっぱりと口当りはイイので、飲み過ぎそうですね。

でも、最近人のネタばかりパクってますな(笑)

キットカット アップル / ネスレ

Imgp1057  CGCのお店で安売りしていたので買ってしまいました。この間の限定林檎とどこが違うか確かめたくて(笑)

 ネスレのキットカットアップルです。お味は・・・林檎と同じでした(笑)

 やっぱり、同じになっちゃうよねーってセブン・アイ限定にした意味ないじゃん! でも、リンゴの香りって結構チョコに合うね。

これで、たっぷり喰える(笑)

続きを読む "キットカット アップル / ネスレ" »

99%ハイカカオチョコクロワッサン / ヤマザキ

Imgp1052  Smile♪さんトコで見かけてから、食べてみたくてしょうがありませんでした。ファミリーマートで展開しているこだわりパン工房シリーズの99%ハイカカオチョコクロワッサンです。

 中には板チョコが棒状(?)に包んであります。 がぶっと齧るとパキッとチョコが割れます。ハイカカオですねー、まぁ99%なんだからそーなんですが、苦いですねー(^_^; 久しぶりにチョコレート効果99を食べたときの、感動?を思い出しました。
 周りのパンが甘いです。ビスケット生地部分もありますし、粉砂糖もかかってますからね。合わせて食べると美味しいですね。飲み物と一緒に頂く事をお勧めします。

 それでも、やっぱりキワモノですなー。これを喜んで買い求めるお客がいったいどれだけいるのか、疑問です。ファミリーマートも冒険ですね。

 これで、「菓子パンにハイカカオチョコは合うのか?」のレポートを終わります(笑)

でも、チャレンジ精神に拍手(笑)

2006年10月15日 (日)

ビターチョコレートクッキー / 森永

Imgp1058  いやー、探しましたよ、日曜丸半日かけて。CGCグループの店探しに、車のナビがこんなに役立つとは! 守山区には1軒もない、名東区は2軒が2軒とも潰れてる、とうとう天白区まで行っちゃいましたよ。

 ようやく手に入ったCGCと森永共同開発のビターチョコレートクッキーです。

 一口含んで、「なに、これ?」

ウマ──Σ(゚Д゚;) ──!!

驚愕の旨さです。ぜんぜん”ほろにが”じゃありませんが、甘さを抑えた、優しいビター感は、そこいらのビスケットやクッキーとは一線を画します。

 いくらでも、食べれますねぇ。美味しいですねぇ。12枚しか入ってないの?!

感激です!(笑)

続きを読む "ビターチョコレートクッキー / 森永" »

クリスピー物語マロン風味 / ネスレ

Imgp1049  さて、さて、ネスレのサイトも秋ですね。枯れ葉が舞い落ちて来るよ。

 今日は、ネスレのクリスピー物語マロン風味です。キットカットから生まれたクリスピー物語も4種類目ですな。こうしてみると、カカオ50を食べ逃したのが痛い・・・

 まぁ、それは置いといて、お味のほうは相変わらずのサクサクっぷりです。かるーいウエハースにサンドされたチョコからは、仄かにマロンの香りが。サクッと食べた後に香ります。いくらでも食べれちゃいますねぇ。

 1商品毎に物語が付いています。気になるあなたは、ブレイク・タウンにGO!

でも、美味しい(笑)

ラムブッセ / ロッテ

Imgp1045  久々にチョコがらみじゃないお菓子ですねー。ロッテのラムブッセです。

 封を切った瞬間から香るダークラムの芳醇な香り。ケーキからも、バニラクリームからも香ります、これは、イイですねー。

でも?(笑)

続きを読む "ラムブッセ / ロッテ" »

2006年10月14日 (土)

今日は・・・ウンの付いた日?

 今日は、東海地方ピーカンってほどではありませんでしたが、暑くもなく、爽やかな陽気でした。(^。^)

 ようやく、車もエアコンがいらず、窓やサンルーフを開けて気持ちよくドライブしていました。

 赤信号の交差点で、停車したら、サンルーフからぴちゃっと何かが降ってきました。ナニー(゜Д゜)ノシ
 上を見上げると電線に鳩だか雀だかがズラーっと。(゜-゜;)  ・・・いや、もう書けません。

 あと、30センチもズレていれば、入ってこなかったのに。人生は本当に何が起こるか分りません。 スグに帰宅してシャワーを浴びるハメになりましたとさ。(-_-;)

屋根開けると色んなものが入ってくるぞ(笑)

ダースココアクラシック2007 / 森永

Imgp1039  未だに、部屋のコロモガエが終わらない7です。 けっこう週末ってやる事があるのよ。(って誰に言ってんだか)

 今日は、森永のダース2007ココアクラシックです。箱の色からして、そそられますな。(俺だけ?) 女性も身に付けているもので・・・(以下自制)

 お味は、やっぱり森永さん独特の優しいビターですな。カカオが香るってより、甘さ控えめなココアを頂いているカンジです。目立ちたがりが多い最近に、自己主張しすぎてなくて好印象です(笑) しかもダースの上質な口どけ感がイイです。粉っぽさとか在ったら興ざめですから。

 でも、なぜ14粒入り?(まだ拘る)

でも、リピートしそう(笑)

2006年10月13日 (金)

クランキーウォーキングバーシリアルミックス / ロッテ

Imgp1007  またまた、チョコバーです。 ロッテのクランキーウォーキングバーシリアルミックスです。

 シリアルの食感が楽しいです。モルトパフも沢山入ってますな。それでも充実したボリュームでした。 1本で何キロカロリーだろ? ありそうだな~(^_^;

 これ、食べてて思ったんだが、よく似たラングドシャショコラで不満だったのは、チョコの量ですな(笑) もっとチョコを! ギブ ミー チョコレート! とりあえずチョコがあれば満足するな、ワタシは。

でも、歩きながらは食べないな(笑)

ショコラFラングドシャショコラ / 不二家

Imgp0992  これも、なにかの焼き直しなんですかね?不二家のラングドシャショコラです。

 ホイップチョコと細かいラングドシャと砕いたくるみ、ロイヤルティーヌがぐちゃっと(笑)

 もう細かくてなにがなにやら・・・よっぽど白い恋人みたいにあっさりすっきり作ったほうが、旨いんじゃないか? 部分部分は美味しいのになぁ。底のミルクチョコとかね。

ちょっと不評

2006年10月12日 (木)

バッカス / ロッテ

Imgp1041  今年もこの季節がやってきました。このチョコも息が長いですね。バレンタインでコレを頂いた おとーさんも多いのでは?

 ロッテのバッカスです。ラミーと並んで(庶民の)お酒入りチョコの代名詞ですな。

 高級コニャックの芳醇な香り、舌の上で踊りながら、消えてゆく。 アルコールには常習性があると言いますが、このチョコにも充分にその素質があります。食べる者の心を捕らえて離さない誘惑。(それは決してペ・ヨンジュンの微笑みなんかじゃなく)商品の持つ力です。 末永く販売されることを望みます。

 などと、書き連ねてみましたが、結局美味しいのよ(笑) 毎年買うんだから!

ターゲットは40代~50代の女性だって?(笑)

クランキーウォーキングバーダブルナッツ / ロッテ

Imgp1008  アーモンドとマカダミアのダブルですな。ロッテのクランキーウォーキングバーダブルナッツです。

 ナッツがけっこう入ってると思いますが、クランキーお得意のモルトパフで軽い食感に仕上がってます。ですが、かなり甘いです。(笑)    ちょっと一気には食べれませんでした。

 「・・・10代から20代の男性を想定しています。」ってニュースリリースにはありますが、もうちょっと甘さ控えめでもイイのでは? 砂糖が多いと充足感があるんでしょうか。 うーん。

でも、出先でお腹が空いたときにはイイね?

芋焼酎ショコラ / ロッテ

Imgp1040  ロッテさんが発売しているお酒シリーズ!ラミーバッカスに続いて芋焼酎ショコラです。去年マイコさんが言ってたのは、コレですね~♪

 形はバッカスに似てますかね?LOOKみたいな形です。ほおばってチョコを割るとお口の中に焼酎の香りが一気に広がります。 バッカスも好きだけどこれも美味しいなぁ。香りにクセがあるけど(笑)

 誰かさんも好きそうだなぁ~♪ ね?

でも、焼酎っぽいデザインの箱ですね(笑)

2006年10月11日 (水)

ぷっちょこ / 味覚糖

Pict0917  味覚糖のぷっちょこです。ソフトキャンディのチョコレートがけですね。

 チョコは、本当に薄~くかかっているだけですな。 上のアーモンドは申し訳程度。 ソフトキャンディの食感は、イイですな。もともとハイチュウ系やハイソフトが大好きですから。

でもコレは、チョコレート菓子?(笑)

クライスラー、ウインカーで4車種にリコール

Img3_20061011_17544013_1_l  クライスラーは、PTクルーザーなど4車種おいて、方向指示器の不具合についてリコールを届け出た。

 方向指示器の不具合でリコールって珍しくね? どうやら故障したときに、メーターパネルの表示に出ないってコトらしい・・・

 別にイーじゃん! どうせ運行前点検で分かるんだし。

こんなコトでもリコールになるのね(笑)

栗の季節クッキー / 森永

Imgp1009  遅くなりましたが、森永の栗の季節クッキーです。栗の季節ケーキと同じデザインですねぇ。

 サクサクのクッキーの中になめらかーな栗味クリーム(栗ーム?)が入っています。

 お味は、濃厚な栗感たっぷりのクリームで美味しいです。また、個包装なんで少しずつ持ち歩く事も可能です。

 封を開けた翌日には無くなってましたが(笑)

サクサクで美味しいの(笑)

続きを読む "栗の季節クッキー / 森永" »

2006年10月10日 (火)

ダース2007ジャンドゥーヤ / 森永

Imgp1038  森永のダース2007ジャンドゥーヤです。毎年この時期からしか発売されませんねー。「ナッツの品質を考え販売期間を限定してお届けします」ってさ。ナッツの油が酸化でもしちゃうんでしょうか?

 お味は、濃厚なヘーゼルナッツペーストの香り。ダース特有の甘い口どけ。美味しいとは思うけど・・・カカオは香らないね。

 でも、14粒入っていたら、すでに"ダース"じゃないよねぇ。

でも、買っちゃう(笑)

ショコライフリッチミルク / 明治

Imgp1042  とうとう8種類の最後です。リッチミルクです。

 あんまり、期待していなかったので、最後になってしまいました。 ところが!案外美味しいんですよ。(←失礼)
 なんつったらイイかなぁ?コクがあって、なめらかで、口どけがよくて・・・ダースのミルクみたい。

 これで8種類を食べたのですが、やっぱり食べたいのは75%みかんかな? 黒糖玉露が次点ですね。この2点はもうちょっと自己主張を!ってカンジでしょうか。

でも、選択肢が多いってのはイイなぁ(笑)

2006年10月 9日 (月)

ハーゲンダッツ ラムレーズン

Imgp1019  もう、そんな季節なんですねぇ。ハーゲンダッツのラムレーズンです。

 ミニカップは、季節限定ですが、パイントは年中あるんですな。サ店でバイトしていたとき、ラムレーズンを頼むお客さんは神様でしたよ。ラムで柔らかいから簡単にカップにすくえるの(笑) その反対にストロベリーはカチカチに凍って難儀でした。って前にも、書いた気がするな、この話。

 お味は、ラムが効いていて旨ーーですな。去年と変わらないですね。女の子にも受けがイイですよ。レーズンがダメな方以外は是非。

アルコールは、体にイイんだぞ(笑)

続きを読む "ハーゲンダッツ ラムレーズン" »

どん兵衛とん汁うどん / 日清

Imgp1035  ようやく手に入りましたよ。日清のどん兵衛とん汁うどんです。

 お味は、あっさりめのとん汁ですな。こってり目の味噌が好きな方も多いと思いますが、ワタシ的には、好きなスープ加減ですな。特に飲んだ後では(笑)

 非常にとん汁らしい味なんですが、やっぱり具が少ない気がしますね。 もっと野菜リッチでも、肉沢山でも良かったような。 また、美味しいんだけど味が単調な気がする。これは「液体スープ」のせいですかね?

 柚子の皮一片とか入ってたらよかったかも。

でも、リピートしますな(笑)

続きを読む "どん兵衛とん汁うどん / 日清" »

ポテトチップス明太バター味 / カルビー と -196℃初摘み梨 / サントリー

Imgp1034  サントリーの-196℃初摘み梨カルビーのポテトチップス明太バター味です。

 休憩にと、ポテチとチューハイ。もうすでに寛ぎモードですな(笑)

 初摘み梨は、やっぱり幸水ですな。みずみずしい甘い香りがします。ジュースみたいなんですが(笑)

 ポテチは、まろやかなバター味に、ピリッとした明太風味で美味しいです。ただ、一袋も食べると最後のほうはバターでクドイですな。

ポテチと酒。(笑)

続きを読む "ポテトチップス明太バター味 / カルビー と -196℃初摘み梨 / サントリー" »

今日のニャンコ

Imgp1032  かまってやれないから、ブーたれてます。 この後、押入れに潜り込んでふてくされて、寝てしまいました。

でも、片付けが優先なのよ

黒あまチューハイシークワーサー / メルシャン

Imgp1029  メルシャンの黒あまチューハイシークワーサーとアラビアータのスパ。

 このチューハイは、奄美産黒糖焼酎を使用しているんですね。最初は奄美だから「黒あま」なのかと思ったのですが、黒糖でつくるとやっぱり甘いんですね(←無知)

 お味は、ほんのり甘みがあるかな~ってくらいですね。まぁいつもながら、「シークワーサー旨ー」とかいいながら呑んでしまいました。

でも、クラシックを聞かせて醸造を促す?ってあり(笑)

続きを読む "黒あまチューハイシークワーサー / メルシャン" »

遅まきながら、ころもがえ

Imgp1033  なーにをそんなにバタバタしてたかとゆーと、久しぶりに晴れたんですよ、東海地方。

 となれば、延ばし延ばしにしてきた冬物との入れ替えを・・・始めたはいーが、こんなに衣類があったのかとウンザリするほど(笑)

 こんな事をやっていると時間がいくらあっても足らない(汗) 今まで、衝動買いをしてきたのを、どれだけ悔やんだコトやら。

 でもまだ、居間のカーペットが夏物なんだよなぁ。 今度の休み晴れたら替えよ。

全部、コンバース(笑)

クッキーチョコクリームパン / ヤマザキ

Imgp1025  この2日ほどちょっとバタバタしていて更新が滞っていました。だからなんだってワケじゃないんですが(笑) 賞味期限切れる前に食べましたって。

 朝パンはクッキーチョコクリームパンです。上はバターロールぽい生地で中は生クリームとチョコクリーム(パッケージの絵ほど綺麗に重なってなかったぞ)下は、タルト生地みたいなクッキーです。このクッキーのザクザク感とチョコクリームが非常によく合います。ワタシ的には生クリームはいらなかったかな?

賞味期限が前にあるとうかうかしてられませんな(笑)

2006年10月 8日 (日)

頂きましたぁ~♪ キットカットベイビーパンプキン / ネスレ

Imgp1028  嬉しいコトに頂いてしまいました。キットカットベイビーパンプキンです。

 これは、キットカットブログキットカットアイスティックの記事をTBした方から懸賞で当るというものです。

 先日、クッションまで頂いたというのに、イイのかしらん(笑)

 お味は、ウエハースに微妙なパンプキンの味がします。あまり味が濃くはありませんねぇ。 それより球じゃなくて微妙な丸みを帯びた立方体なのが気になる・・・思わず「なにがでるかな」って歌いながら転がしたくなるような。

10袋も頂いてありがとうございました

2006年10月 7日 (土)

中秋の名月だったんだ

Pict0915  もう中秋なんですねぇ。すっかり忘れていましたが(笑) せっかくなんで、ススキを取りに撮りに行ってきました。

 セイタカアワダチソウなんぞもファインダーに収まってますが、まぁススキだらけですな。もうそろそろ刈り取らないとなぁ。ちなみにココは勤務先の敷地です(笑) 空も抜けるように青く爽やかです。こんな日に仕事なんて(;_;)

ころもがえもまだなのに(笑)

ショコライフ厳選カカオ60% / 明治

Pict0905  今日のショコライフは、厳選カカオ60%にしました。

 結構60%でもカカオの香りはしますな。どれどれ? 優しいビターっぽさですな。まるで森永さんのダースビターとか、チョコフレークビターとか、みたいな。 程よい苦さとでもいいましょうか。 ゆっくり味わえますし、食べすぎても、喉が痛くならない(笑)

やっぱお菓子は食べて幸せな気分になる方がいいですものね。(笑)

ハイ、確かに昨晩は不在でした

Pict0906  昨晩は、職場の方達と焼肉屋で食事をしていました。大ジョッキ4~5杯はイキましたかね? まだ、頭が重いです(笑)

 で、ほろ酔い気分で、家に帰るとポストに"ご不在通知”が。 発送元は・・・「これは!ひょっとして・・」!

ヽ(^o^)丿 ヽ(^o^)丿 ヽ(^o^)丿

やったね!ってまだ早い?(笑)

2006年10月 6日 (金)

ショコライフ北海道ミルク / 明治

Pict0900  朝にチョコを頂くようになって久しいですが、ホワイトチョコでもおめざになるんでしょうか?カフェインって入ってるのかな?まぁ砂糖が入っているから、脳内活性化にはイイよね。(←自分に言い聞かせ)

 今日のショコライフは北海道ミルクにしました。

 お口に入れれば、濃厚なミルクの香り。なんか、キットカットの那須高原ミルクを思い出すような。うん、これもビタークリームを塗ればなお美味しいぞ、なぞと妄想を(笑)

 口どけもイイし、舌ざわりもなめらかですな。ホワイトチョコ好きな女性に好まれるでしょう。

でも、もうちょっとひねりがあっても(笑)

2006年10月 5日 (木)

白麒麟 / キリン

Imgp1026  もうこんな季節なんですねぇ。KIRINの白麒麟とかき揚げ丼です。

 さすがに、まだ鍋は早いかな~って(笑)
なんで、白麒麟って美味しいのかなぁ?秋味はあんなにマズイのに(笑)

 さて、CMですが、戸田恵子さんですねぇ。ワタシ、ファンなんですよ。ショムニでも、お水の花道でも、トーマスも、アンパンマンも、魔女の宅急便のおソノさんも、ガンダムのマチルダさんも、だーいスキ(笑)

 ブルボンのカカオパワーチョコレートもCM見てから大人買いしました。(味は、それほどでもなかったけど)

 でも、今度の映画「天使の卵」でも母親役だものなぁ。電車男も母親役だったし・・・ 小西真奈美より、好きだけどなぁ。

でも、スキ(笑)

ステッカー

Pict0898  客先の某スパークプラグメーカーさんから頂きました、ステッカーです。(バレバレですな)
「参戦してますんで、応援宜しく! 車に貼って下さいね。」との事だが・・・流石にコレはワタシの車には似合わないなぁ(笑)

 ま、ステッカーはキライじゃないんだけどね。 もっとヘンなのがイイなぁ。

似合う車は無いよね(笑)

ショコライフ 温州みかん / 明治

Pict0899  今日のショコライフは温州みかんにしました。

 オレンジはチョコに良く合いますからねー。って、ホワイトベース(木馬)ですか? カカオの苦味とオレンジピールの苦味が合うのに・・・

 そんな気遣いは、必要有りませんでした。そうこれは「みかん」でした。口の中でゆっくり溶かしますと、香料だけじゃない味がしてきます。 それはやわらかい、みかんの香り。

ただ・・・4枚連荘だとクドくなってきますな(^^;

みかんらしいパッケージでグー(死語)

2006年10月 4日 (水)

ハーゲンダッツ アフォガート(バニラエスプレッソ)

Imgp1020  また寝る前にアイスなんぞ喰っとります(笑) ハーゲンダッツのアフォガート(バニラエスプレッソ)です。

 バニラアイスに熱いエスプレッソを注いでいただく、イタリアのデザート「アフォガード」。それを再現したとのコトですが・・・普通のカフェラテのアイスなカンジでした。

 ところが! 溶け始めてみると、エスプレッソの芳醇な苦みばしった香りに包まれ、いかにも な味に。 おいしゅうございました。

でも、コーヒーの苦手な方にはオススメできないわ(笑)

アメリカンソフト メープルウォールナッツ / ミスターイトウ

Imgp1016  この間はカントリーマウムを食べたのですがチョコの量に不満を感じ、こちらを買ってきてしまいました。ミスターイトウのアメリカンソフトクッキー メープルウォールナッツです。

 こちらの製品には、ゴロゴロとチョコとクルミが入っています。メープルとクルミってなぜこんなにも合うんでしょうな? ガッツリチョコを食べたい時にはイイです。 ただ、カントリーマアムみたいに外側さっくり、内側しっとりって訳じゃないので、田舎臭い食感を楽しむ事は出来ませんね。

でも、充分美味しい(笑)

ソイジョイ カカオオレンジ / 大塚製薬

Imgp0988  みのさんのCMですっげー気になっていた大塚製薬のソイジョイ カカオオレンジです。

 大豆粉の硬い食感がイイカンジです。 味は、レーズンがまず気になりますな。その後、オレンジピールの香りがして、確かにカカオも入ってるな~くらい。チョコなんて入ってたか?パイナップルなんぞは分かりません(笑)

 カロリーメイトの代わりになるかいな? まぁおやつでこんなの食ってりゃ太りますわいな(笑)

他には興味なし(笑)

30000Hit!ありがとうございます。

 このブログのアクセス数が30,000を超えました。
\(^o^)/ワーイ

 勝手気ままに書きなぐった文字の羅列ではありますが、ここまで続けてこれたのも、読者のたくさんの皆さんにTBやコメントを頂けて、それが励ましになっております。

ありがとう ございました。<(_ _)>

そして これからも、このブログをご贔屓に! 宜しくお願いします。

コメント&TB歓迎ですから(笑)

続きを読む "30000Hit!ありがとうございます。" »

ショコライフ黒糖カカオ / 明治

Imgp1023  今日のショコライフは、黒糖カカオにしました。

 封を切ると、黒糖の香りがします。口に含むと、カカオの香りと共に黒糖にコクが広がります。

 やっぱり、チョコに黒糖はアリですな(笑) 若干、黒糖が控えめでビターチョコに香り付けみたいなカンジですが。カカオを際立たせていてイイカンジです。
 明治さんみたいなメジャーから、発売されたトコロに意義があります。 単なる色物扱いだった黒糖チョコも、一般人に認知されていくでしょう! チョトスも人気なかったし(笑)

 この場を借りて・・・無印さん黒糖ショコラを安くして下さいな(笑)

でも、なぜピンク?(笑)

2006年10月 3日 (火)

クリームフロマージュ ハーブ&ガーリックと旬果搾り幸水なし

Imgp1010  このチーズシリーズ好きなんですよね。明治のクリームフロマージュ ハーブ&ガーリックアサヒの秋限定缶 旬果搾り福島産幸水なしです。

 以前に紹介したトマト&バジルを結構リピートしてるんですが、新製品が出たってコトで食べたんですが・・・・結構ガーリックがキッツイ(笑) やっぱりパンかなんかに塗って食べるものなんですかね?

 なし!梨!無し! 無問題!モーマンタイ!  こーゆー汁気の多い果物は、飲み物にしても、あまり違和感がありませんな。 そのかわり、ジュースのような気が(笑) 本当にアルコール入ってるの?

もうそろそろ、冬限定缶が発売になるな(笑)

ピノ カフェラテ / エスキモー

Imgp1017  長いメンテだった・・・・orz

 朝晩は涼しくても、まだまだ日中は暑いですな、エスキモーのピノ カフェラテです。
 かわいいピノの期間限定バージョンです。中のアイス
が珈琲の香りで、美味しいです。

 個人的には、この緑のパッケージもアリじゃないか?と思ったんですが。どーでしょ?

店頭の売り上げは、やっぱインパクトよねー(笑)

2006年10月 2日 (月)

ショコライフ厳選カカオ75% / 明治

Imgp1018  今日のショコライフは厳選カカオ75%にしました。

 ほぼ真っ黒な色に食べる前から、期待で(。'-')。ワクワクです。

 お味は、非常に旨~い!です。まだ若干好みからは砂糖が多めですが(笑) カカオを味わうにはこのくらいの%以上が最適かもしれませんな。チョコを甘いものと固定観念で思い込んでいる輩にこそ食べて、じっくり味わってもらいたいです。

ただ、なぜ紫なんでしょ?(笑)

栗の季節ケーキ / 森永

Imgp1006  森永の栗の季節ケーキです。

 栗クリームたっぷりです。ワタシは一口で食べちゃうんで、良く分りませんでした(笑)が、しっとりケーキには栗がはいっていないんですな? 周りのミルクチョコも甘いぞー。 でも、秋らしいパッケージと栗の豊かな風味が○

でも、エンゼルパイのがイイかな(笑)

ショコラFビタークレープ / 不二家

Imgp0993  不二家のビタークレープショコラです。散々な目に遭っているのに、「ビター」の文字があると買ってしまう(笑)

 そのまま、齧ると中の焼きクレープがサクサクして美味しいですな。 口の中で溶かすと最初の周りの甘いチョコが無くなってホイップビターチョコが出てきます。ふんわり溶けて、これも良し。

 周りがセミスイートチョコってのが気にいらんな。ホイップビターチョコも結構甘いのだから、ここは一発ハードビターチョコで包むってのは?

ショコラFのFって不二家のF?

続きを読む "ショコラFビタークレープ / 不二家" »

2006年10月 1日 (日)

ショコライフとちおとめ / 明治

Imgp1015  今日のショコライフはとちおとめにしました。

 パッケージの写真より赤いプチプチが多いですな。乾燥苺ですかね。お味は、柔らかなホワイトチョコに苺の甘酸っぱさが広がります。とちおとめって、女峰より甘みが強くて大きい実がなるそーね。

 ジブン的には、酒類でメジャーな「とよのか」が食べてみたいですな。 イチゴ食べ比べチョコなんて出ませんかね?

チョコレンジャーピンク?(笑)

おいしいチューハイ オレンジ / タカラ

Imgp1014_1  タカラのおいしいチューハイ オレンジと頂いたパスタで作ったきのこスパ。

 醤油味ベースのスパにチューハイを合わせる無謀さ(笑) やっぱり合いませんでした。ってゆーかオレンジの果肉感はイイけど、なんか焼酎が美味しくない。炭酸も弱いし。 なんか同社の焼酎ハイボールのが美味しいなぁ。

でも、残さず呑む(笑)

ハーゲンダッツ バナナキャラメルタルト

Imgp1004  ハーゲンダッツのバナナキャラメルタルトです。 

 開けたはなから、バナナの香りがすごーい(笑) こりゃ甘そうだ、バナナとキャラメルの香りがするアイスを食べ進んで行くとようやくタルト生地がちらほらと。もっとタルトが多くてもイイなぁ。

 でも、ハーゲン?

栗 / 森永

Imgp1012  久々に見ましたねぇー。この栗の字。森永の栗です。期間限定品ですね。

 かわいい栗の形をしたチョコが整然と並んでいます。 食べるとほっくり中には栗あんが入っています。白いんげんベースとは思えないほど栗の風味豊かです。

でも、体育館で写真撮るものなぁ(笑)

« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ